【僕釣り】僕の釣り物語 攻略 Wiki
-
ギア(釣具)/ロッド/レア4/ギガロッド
をテンプレートにして作成 |
新規
|
子ページ作成
|
ページ一覧
|
最終更新
|
モバイル表示に変更
|
開始行:
*ギガロッド [#f3592826]
世界一重い魚を釣り上げられると言われる釣り竿。
**装備 [#d210421d]
|~アイコン|~名前|~レア度|>|~効果|~備考|
|~|~|~|~1|~2|~|
|&attachref(,nolink,70%,ギガロッド);|[[ギガロッド>ギア(釣...
#br
ྺྼྐྵྸྷྶྵྴླྲྱྰྡྚྜྜྷྞྫྷྫྪྩྨྦྷྦྥྤྣྡྷྠྒྒྷྕྔྦྦྷྨྙྚྪྩྨྫྫྷྜྜྷྞྟྮྭྯྯྯྻྺྼྐྵྸ...
*目次 [#pf4e362g]
#divregion(&color(navy){''開く''};)
#contents
#enddivregion
*将軍と軌跡 [#pf4e362n]
**概要・現状 [#pf4e362a]
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***シナリオや統治 [#bc0545dc]
シナリオは全て★3クリアしました。演習は全て攻略済みで技術...
***征服 [#pc14e0a8]
今は征服をメインとしてプレイしており、征服の中でも、ソ連...
使用将軍はグデーリアン、ロコソフスキー、コーネフ、レープ...
***前線 [#c7302196]
&color(mediumblue){''全てクリアしました''};
多くの将軍達を使えて、最後は念願のテロリスト部隊も使えた...
以下ちょっとした解説
砦削りの主力はなんと言っても爆破・森の戦い持ちのコーネフ...
ちなみに、砦(要塞)に1番ダメージを出せるのは空きスキルに爆...
***その他 [#wddaaf72]
なお今のところ&color(purple){''無課金''};であり、今ある将...
ちなみに、任務も毎日こなしており、今の達成回数(アチーブメ...
#enddivregion
**将軍の内訳 [#l92c2c59]
今までは「戦車:3、火砲:2、歩兵:1、海軍:2」だった(空軍将は...
しかし、今は''火砲将・海軍将1人にして「戦車:3(4)、火砲:1...
//「」内の将軍が基本的に使用する将軍(前線を除き将軍は最大...
普通は火砲将軍は2人だが、火砲の火力が戦車とさほど変わらな...
もちろん弱点もある。初期配置の部隊は戦車と火砲が同じくら...
あと今まで長らく海軍将軍2でやってきたが、空軍将軍と入れ替...
**使用将軍一覧表 [#pf4e362j]
現在雇用している将軍とそのスキル・能力の値、そして個人的...
|~第一戦車将軍|
|&attachref(0E98C05C-E999-4091-B651-0490F9DA4C9C.jpeg,,60...
|機動力良し、攻撃力よしの私が所有している中では最強の将軍...
|~第二戦車将軍|
|&attachref(B573354E-D499-42F1-A26C-69D75812086B.jpeg,,60...
|ロンメルは遅いし砂漠の戦いが微妙だったので第三戦車将軍へ...
|~第三戦車将軍|
|&attachref(5DF55AA0-273B-4E62-B7DC-3BAA296AD872.jpeg,,60...
|帰ってきたロンメル。&br;機動力★3なのがネックだが、初期ス...
|~第四戦車将軍・第二空軍将軍|
|&attachref(7C6067A1-7EE4-492D-AE80-3B018D468BC9.jpeg,,60...
|これで有能なゴールド戦車将軍はコンプリートした。まだまだ...
|~火砲将軍・サポート将軍|
|&attachref(A7B6C42B-FDE9-4E12-85C9-7F72023D696C.jpeg,,60...
|今までサポート将軍はチモシェンコを使ってきたがチモシェン...
|~海軍将軍|
|&attachref(74BB639E-6553-4ECB-85DE-F057294B2FEB.jpeg,,60...
|群狼・水夫が鬼強くスイスイ動ける。機動力は★5だったが勲章...
|~第一歩兵将軍|
|&attachref(E9B8F4C1-61E3-4D14-8861-AA7A3E2AFF93.jpeg,,60...
|日本将軍の山本五十六を雇ったし、久しぶりに同じく日本将軍...
|~第一空軍将軍|
|&attachref(C496628F-BB72-408A-94D3-A45F937DDD98.jpeg,,60...
|火砲→歩兵と兼任させていたが、ついに専任の空軍将軍にした...
#br
#divregion(&color(navy){昔の表記(スキル名・コレクション名...
''更新は行なっておりません。正しいのは上の画像付きのもの...
#br
※勲章(コレクション)の名前の後に米印(*)が付いているものは...
|~将軍名 |~空きスキル |~勲章 |~階級 |~備考 |
|グデーリアン |森の戦い(Lv.5)と修理工(Lv.5)|十字の勲章、...
|ロコソフスキー |装甲突撃(Lv.5)と電撃戦(Lv.5) |十字の勲章...
|モントゴメリー |装甲突撃(Lv.1)と電撃戦(Lv.1) |征服者の勲...
|レープ |精密(Lv.5) |太陽の勲章、帝国の勲章、自由の勲章 |...
|コーネフ |人海戦術(Lv.5)と流言(Lv.4) |勝利の勲章|&color(...
|デーニッツ |流言(Lv.5)と爆破(Lv.5) |ロイヤルネイビー(Lv....
|マウントバテン |流言(Lv.5) |名誉の勲章、銀星の勲章*|&col...
|山下奉文 |歩兵指揮官(Lv.5)、遊撃戦(Lv.3)|偉大な戦士(Lv.9...
|アルノルト |経済学者(Lv.5) |金星の勲章、紫星の勲章*、イ...
#enddivregion
***昔雇っていたけど今は解雇された将軍たち [#pf3e362j]
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
''※変遷も見てほしいのであえて今雇用中の将軍も載せています...
#br
''ー新しいモデルー''
|~空軍将軍・第二歩兵将軍|
|&attachref(48B8B658-1A4E-456F-923E-766EAD518883.jpeg,,60...
|空軍将軍兼第二歩兵将軍。普通は山本五十六は火砲と兼任させ...
#region(補足)
''ー空将兼歩兵将の他の候補ー''
アルノルトなら歩兵★3まで伸びるので彼を雇うことも考えた。...
ルントシュテトも空軍は★5まで伸び歩兵将なことから雇用を考...
ケッセルリンクも山本五十六といい勝負だが、ケッセルリンク...
#br
''ー歩兵将山本五十六と火砲将山本五十六の機動力差ー''
&attachref(9AB96D3A-0E4F-4CC6-BC06-92CDAC692D04.jpeg,,60%...
↑火砲将山本五十六(ロケット砲)の移動可能範囲。
&attachref(4A2C9B47-1BD5-4B5F-9C56-EB7F58FFF8AA.jpeg,,60%...
↑歩兵将山本五十六(装甲歩兵)の移動可能範囲。
"行軍5個分"の差は一目瞭然である。この差は都市と前線の往復...
#endregion
|~第一歩兵将軍|
|&attachref(C254082B-FC39-47BB-852D-6D3B53EBF9CF.jpeg,,60...
|グラサンおじさん。歩兵付けるとなかなかにイケてる。山下奉...
|~火砲将軍|
|&attachref(0F3BF434-A859-403E-B9BA-4C9E349402A9.jpeg,,60...
|唯一の火砲将軍。&br;今まではコーネフが爆破を付けられるの...
|~歩兵将軍|
|&attachref(EA5FA0CF-7F84-4273-9A46-E5A28661E2DC.jpeg,,60...
|全クリしたのでやり込み要素として歩兵将が欲しかった。奇襲...
|~第二海軍将軍|
|&attachref(15762A78-5C07-45FB-BA60-5388B8BAAC0E.jpeg,,60...
|アメリカなどの海軍を主に2艦隊に振り分ければならない時(こ...
|~空軍将軍|
|&attachref(22A82025-5A01-4D8D-B0A7-A8713248F259.jpeg,,60...
|空軍将軍は皆結構機動力が低いけど、空軍将軍はかなり機動力...
|~第二火砲将軍|
|&attachref(A5732C9E-7191-4163-B2B6-1FE8AB7DA042.jpeg,,60...
|敵将軍固め隊の一角。征服メインで火砲将軍の2人のみになっ...
|~第二火砲将軍・第一空軍将軍|
|&attachref(F7A7B91C-23AE-4B22-85E4-9F82F5785DD7.jpeg,,60...
|敵将軍固め隊の一角。征服メインで火砲将軍の2人のみになっ...
|~第三戦車将軍・第二空軍将軍|
|&attachref(F15D135A-3FCB-472D-A139-A71CAED74634.jpeg,,60...
|将軍再評価ブームに乗り、ゴールドの戦車将軍で強いのいない...
|~サポート将軍|
|&attachref(3296C33C-98CE-44EC-9A35-037C891E7007.jpeg,,60...
|サポート将軍。サポートというのは人海戦術での味方支援と優...
#region(ちなみに...)
もとはサポート将軍としてチモシェンコを雇っていたがパット...
パットンの方が硬く、火力も高いので行軍★1を犠牲にする価値...
#endregion
|~第二海軍将軍|
|&attachref(B5AA44DF-9D8B-48CD-AC5A-3320ECBE050A.jpeg,,60...
|アメリカなどの海軍を主に2艦隊に振り分ければならない時(こ...
|~サポート将軍|
|&attachref(5B984EFE-38E0-44C7-82B2-EC249ED4F421.jpeg,,60...
|サポート将軍。強いて言えば戦車に乗せるので第四戦車将軍と...
#region(ちなみに...)
チモシェンコよりもサポート将軍として適任な将軍がいるかに...
#endregion
ྺྼྐྵྸྷྶྵྴླྲྱྰྡྚྜྜྷྞྫྷྫྪྩྨྦྷྦྥྤྣྡྷྠྒྒྷྕྔྦྦྷྨྙྚྪྩྨྫྫྷྜྜྷྞྟྮྭྯྯྯྻྺྼྐྵྸ...
#br
''ー古いモデルー''
|~将軍名 |~空きスキル |~勲章 |~階級 |~備考 |
|ロンメル |森の戦い(Lv.3)、電撃戦(Lv.1) |軍団の勲章、征服...
|ボック |空きスキルがない |(多分)十字の勲章 |&color(whit...
|メッセ |空きスキルがない |覚えてない |&color(white,#1e9...
|山本五十六 |経済学者(Lv.5)、工業学者(Lv.3) |金星の勲章、...
|チトー |なし ||&color(white,red){大佐}; |第二歩兵将軍。...
|ニミッツ |流言(Lv.5)、群狼作戦(Lv.1) |名誉の勲章、銀星の...
#enddivregion
***その他将軍一覧 [#ecc31087]
#divregion(&color(navy){全シナリオ&演習★3クリア時の使用将...
|~将軍名 |~空きスキル |~勲章 |~階級 |~備考 |
|グデーリアン |流言と平原の戦い(Lv.1) |十字の勲章、英雄の...
|ロンメル |流言と装甲突撃(Lv.5) |征服者の勲章、軍団の勲章...
|コーネフ |流言と人海戦術(Lv.1) |勝利の勲章、太陽の勲章、...
|レープ |流言と機械工(Lv.1) |帝国の勲章、自由の勲章、革命...
|デーニッツ |流言とエリート部隊(Lv.1) |名誉の勲章、銀星の...
|アルノルト |経済学者(Lv.1) |金星の勲章、騎士の勲章|&colo...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){全ての前線クリア時の使用将軍とそ...
流言は何も書いてない場合すべてLv.5。
|~将軍名 |~空きスキル |~勲章 |~階級 |~備考 |
|グデーリアン |十字砲火(Lv.5)と修理工(Lv.5)|英雄の勲章、...
|ロコソフスキー |装甲突撃(Lv.5)と電撃戦(Lv.5) |十字の勲章...
|ロンメル |装甲指揮官(Lv.4)と流言(Lv.4) ||&color(white,re...
|コーネフ |爆破(Lv.5)と森の戦い(Lv.5) |帝国の勲章、太陽の...
|レープ |精密(Lv.5) |自由の勲章 |&color(white,red){大佐};...
|デーニッツ |流言(Lv.5)と爆破(Lv.5) |ロイヤルネイビー(Lv....
|ニミッツ |流言(Lv.5)、群狼作戦(Lv.1) |名誉の勲章、銀星の...
|山下奉文 |歩兵指揮官(Lv.5)、遊撃戦(Lv.3)|偉大な戦士(Lv.9...
|アルノルト |経済学者(Lv.5) |金星の勲章、紫星の勲章*、イ...
|チトー |なし ||&color(white,red){大佐}; |第二歩兵将軍。...
#enddivregion
***将軍の雇用・解雇の変遷 [#y3110390]
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
これは下手くそだったころから今に至るまでに雇用並びに解雇...
※わかりやすいように雇った順に数字がふってあります。
#br
私はまずwikiでオススメされていた''①メッセ''を雇いました。...
しばらくしてやっと勲章が貯まったのでメッセとボックを解雇...
太平洋シナリオが硫黄島の戦いになった辺りで遂に''④コーネフ...
タイミングは忘れましたがコーネフを雇った後に今度は''⑤ロン...
たぶん冷戦初期ですが、そこら辺のタイミングで''⑥ニミッツ''...
ただせっかく頑張って雇ったニミッツも強化するならコスパ的...
そしてシナリオは現代戦に突入し、演習もジブラルタルで超ハ...
ついにシナリオ、演習を全クリしてここから征服メインになり...
山下奉文を雇って将軍が揃ったので将軍の階級や優先度の低い...
海軍将軍が1人で征服で制海権の奪取が安定しなかった(手が回...
アルノルトだと経済学者1つしかスキルが付けられなかったので...
ただしばらくしたら前線が追加され、特にテロリスト相手で全...
前線だと将軍が何人も使えるのでないよりはマシと1番安く、経...
そしてついに前線も終了し、最後にチトーを他将軍の再強化に...
これ以降の変遷については将軍の登用、雇用が激しいため記載...
#enddivregion
*やり込み要素 [#af4e362j]
**征服クリア国家 [#ocac7ece]
ここではクリアターン、クリア評価(SとかAとかのやつ)、占領...
また、画像のあるクリア国家ではその時使用した将軍の名前も...
あと、南北アメリカ・アフリカ大陸への強襲上陸や陸軍でのシ...
//画像添付用
//&attachref(,,17%,title);
***征服1939[#pf4e362c]
「ドイツと言ったらグレーでしょ」ってことで濃いめのグレー。
#region(&color(dimgray){''枢軸国(AXIS)''};)
''ー★3国家ー''
LEFT:&attachref(3A3C102E-A084-4A4D-A9AD-3820D45F571C.jpeg...
#br
''ー★2国家ー''
スペイン
#br
''ー★1国家ー''
フィンランド
#endregion
#br
連合と言ったらアメリカ。ということでアメリカの色。
#region(''&color(palegreen){連合国(ALLIES)};'')
''ー★3国家ー''
イギリス、フランス
#br
''ー★2国家ー''
LEFT:&attachref(A6B2F503-84A9-44A3-B07A-1444A389D58D.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、ロコソフスキー、ロンメル、モンゴメ...
#br
''ー★1国家ー''
ギリシャ
----
&attachref(29715BA4-BDEF-43C8-88C2-B1621F5C65A8.jpeg,,17%...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
#endregion
***征服1943[#pf4e362h]
ドイツの次は...にhヘタリアの色だよなぁ。
#region(''&color(plum){枢軸国(AXIS)};'')
''ー★3国家ー''
ドイツ
-----
LEFT:&attachref(5FFA4C85-79A3-4C8D-B717-4B90CCC0CA30.jpeg...
#br
''ー★2国家ー''
#br
''ー★1国家ー''
フィンランド
#endregion
#br
アメリカの次は...ぶりkフランスの色だよなぁ。
#region(''&color(lightskyblue){連合国(ALLIES)};'')
''ー★3国家ー''
イギリス
----
LEFT:&attachref(C982B353-FE7D-4953-8D42-41FA90C1881A.jpeg...
#br
''ー★2国家ー''
#br
''ー★1国家ー''
#endregion
***征服1950[#pf4e362m]
やっぱりソ連といったら赤、これしかない。
#region(''&color(#ff0000){ワルシャワ条約機構(WTO)};'')
''ー★3国家ー''
ソ連、中国
#br
''ー★2国家ー''
イラン
----
LEFT:&attachref(672FAAD5-C5EC-4069-9C12-E3C6D2947055.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
#br
''ー★1国家ー''
LEFT:&attachref(C6F80D4E-2833-4F03-9B71-29E175243EA7.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(AE07B6F2-D690-436A-B400-D6551C5881AC.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(DC408EC8-34EB-457D-B55D-DBD477BCBE4A.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(D5F0D502-6B7C-460D-BF36-C07ABAA56E3E.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
#endregion
#br
民主主義(正義)の味方N・A・T・O。まぁ、青かな。
''&color(purple,purple){aaaaa&color(gold,purple){𝐂𝐎𝐌𝐏𝐋𝐄𝐓𝐄...
#region(''&color(blue){北大西洋条約機構(NATO)};'')
''ー★3国家ー''
LEFT:&attachref(BCF5D19E-0C38-4722-AF8D-B1CE442FF2EB.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
-----
LEFT:&attachref(9C85F5CD-46CC-47F7-8B90-F18D8D2C9CAE.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、ロコソフスキー、チモシェンコ、レー...
#br
''ー★2国家ー''
LEFT:&attachref(CC71B81E-9CAB-4D80-B005-AF177DDDAA9B.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
-----
LEFT:&attachref(0F56CCBD-3CB0-4F7C-8FB2-83D86DDE191C.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
-----
LEFT:&attachref(2315D9C8-A744-4733-8B47-12CEA460C605.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、ロコソフスキー、ロンメル、コーネフ...
ちなみにNATOで最後にクリアしたのがこのカナダである。それ...
#br
''ー★1国家ー''
LEFT:&attachref(53A41C22-B8BA-4905-A4D0-25BAA71ABBD2.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(BB39F343-5CAA-4A9B-9279-1D938C3C245B.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(2AC14A8F-4A84-4FCA-AF9B-08D014975C52.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(8221ACA0-7E5B-4A23-B648-0F68F1FAF454.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(8335D19F-71F4-4AC8-BDEE-5568625DB709.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、ロコソフスキー、チモシェンコ、レー...
----
LEFT:&attachref(1A466C56-492E-4316-A67E-4C937BE0C66F.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、ロコソフスキー、チモシェンコ、レー...
#endregion
***征服1980[#pf4e362p]
国連は国連旗🇺🇳をイメージして水色。
#region(''&color(deepskyblue){国連(UN)};'')
''ー★3国家ー''
LEFT:&attachref(4B454897-1144-4B31-8FD5-311A9C533635.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、ロコソフスキー、ロンメル、マッカー...
#br
''ー★2国家ー''
LEFT:&attachref(2A37B5D3-107A-49CA-B827-E983BE71A151.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(002F3311-14AF-43B2-8315-DD6143F249A9.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、ロコソフスキー、ロンメル、チモシェ...
#br
''ー★1国家ー''
LEFT:&attachref(3DDA57FF-9856-4A26-B883-A6A0A1795E12.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
#endregion
**縛り挑戦 [#sfefcac6]
▶︎征服1943ソ連
・・・部隊追加生産禁止縛りをやった。クリアターンは27。これは...
▶︎征服1939オーストラリア
・・・「35ターン経過、枢軸軍のボルネオ島全土占領、枢軸軍がオ...
*覇者4研究・解説 [#qfa4473d]
その名の通り世界の覇者4についていろいろ解説しています。私...
**Conqueror Institute [#f26d0226]
&color(royalblue){ここでは世界の覇者4の''&color(orange){...
''ここの内容についての質問や新たに解説して欲しいこと・調...
***&color(mediumvioletred){''①行軍''}; [#h709a9c6]
行軍というのは1ターンで何マス移動できるかを決定づける能力...
ここではその特定の地形、すなわち地形ごとに必要な行軍数を...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***地形ごとの必要行軍 [#b4ed1d26]
まず、世界の覇者4には大まかに6種類の地形があります。平原...
そして森と山にはさらに種類があります。森は"針葉樹林"と"広...
ではさっそくそれぞれの必要行軍数を見ていきましょう。
まず、海についてです。海は固定で1マス動くのに3行軍必要で...
次に平原と都市これも海と同じで3行軍で1マスです。都市を地...
次に砂漠と丘です。ここは4行軍で1マスです。砂漠は砂で補給...
最後は森(広葉樹林と針葉樹林)と山岳。これが5行軍で1マスで...
以下に行軍•地形ごとの移動可能マス数を示します。参考にして...
ただし、軽歩兵、突撃歩兵、機動歩兵は全地形で平原•都市の欄...
早見表
|~行軍|~平原&br;•&br;都市&br;•&br;海|~砂漠•丘|~森•山岳|~...
|9|3|2|1|無将軍の曲射砲と輸送船の行軍値です。MAX技術なら...
|10|3|2|2||
|11|3|2|2||
|12|4|3|2||
|13|4|3|2||
|14|4|3|2||
|15|5|3|3||
|16|5|4|3||
|17|5|4|3||
|18|6|4|3||
|19|6|4|3||
|20|6|5|4||
|21|7|5|4|機動歩兵に行軍★6の将軍を乗せた時の行軍値です。...
|22|7|5|4|装甲歩兵に行軍★6の将軍を乗せた時の行軍値です。M...
作:''[[クジャラート>FAQ/wikiユーザーの進行状況/クジャラー...
***行軍システム [#zaba4190]
ユニットは、実際に部隊を動かしてみればわかりますが、なる...
つまりAからBに行く時その間の最短距離で進もうとすると登山...
ただし、前述した行軍スキルを持つ歩兵部隊は(技術MAXの場合)...
***まとめ [#bfee02a8]
-1マス進むのにそれぞれ、海・平原・都市は3行軍、砂漠・丘は...
-ユニットはなるべく必要行軍が少なくなるようなルートを選択...
どうですか?普段はコンピューターが勝手に計算しているので...
また、"山岳と丘"は必要行軍数が異なるのに"広葉樹林と針葉樹...
#enddivregion
***&color(green){②対空}; [#b89fe0a8]
対空関連で混乱している方が多かったのでここで解説すること...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***対空とは? [#qed64bc7]
まず、対空とはその名の通り空からの攻撃に対抗するものです。
このゲームでは対空施設が3種類あります。対空機関銃、対空砲...
そして3つの対空施設にはI~IV(1~4)のレベルがあり、IVが最高...
さらに、重戦車以上の戦車や巡洋艦以上の艦船は独自の対空施...
長かったですが最後に、そのマスに対空施設があるか、そして...
なお、対空施設は海上には建てられません。
***対空レーダー [#a8e4a407]
技術の対空のところでは対空施設の空軍からダメージカットの...
CENTER:&attachref(9562F156-F56B-44E3-84C6-2D525AB3E26E.jp...
範囲の増加幅は1マスで、周囲6マスに対空施設のあるマスと全...
ただし、限定的に対空範囲が2マスになる場合があります。それ...
***レーザーレーダー [#re39bc20]
レーザーレーダーは"特別な建物"という演習をクリアしていく...
それゆえに設置する機会は稀ですが、レーザーレーダーの効果...
CENTER:&attachref(506148F2-4BC2-4F5F-B32D-A10B11F19396.jp...
左の画像で左下の都市にレーザーレーダーが建てられているの...
***まとめ [#q922d907]
-対空施設には対空機関銃、対空砲、対空ミサイルの3種類があ...
-地面に設置されている対空施設はユニットの持っている対空施...
-対空技術の対空レーダーと特別な建物のレーザーレーダーは同...
-対空レーダーとレーザーレーダーの効果は重複する。
対空施設はゲーム内の説明が少ないので混乱する方が多いのも...
#enddivregion
***&color(royalblue){③プレチとルーレット理論}; [#gd152ed3]
プレチを使っていてなかなか発動しないなぁという時があるで...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***プレチとは? [#fc679838]
プレチとはプレイヤーチートの略です。チートとは付いていま...
プレチでは〇〇指揮官や流言などの確率で発動するスキルを確...
具体的な方法は以下の通りです。
①プレチを使いたいユニット(おそらく将軍付き)で敵を攻撃しま...
②攻撃したらすぐに右上のゲーム中断ボタンに指(カーソル)を動...
③発動させたいスキルが発動しなかった場合は、発動しなかった...
④この時点では制限ターン・将軍数の確認や設定などが出来る画...
⑤これでプレチ完了です。左下の再開ボタンを押すと攻撃前にバ...
⑥あとは①~⑤を発動させたいスキルが発動するまで繰り返します。
これがプレイヤーチートです。②と③を素早くやらなければなら...
***ルーレット理論 [#b60edef2]
このルーレット理論はプレイヤーチートそのものには直接関係...
ルーレット理論というのは「発動確率のあるスキルで、それが...
まず、回転する円盤のルーレットを想像してください。
円盤には当たりとハズレの2種類の範囲があります。範囲はもち...
そして、このルーレットではまず回して、そのあと止めて、針(...
ルーレットの円盤の向き(当たりの範囲がどの向きにあるのか)...
そしてルーレットを止めるのはプレイヤー側です。
つまりずっと同じタイミングで止めていては''永遠に''同じス...
幸いルーレットを回す回数はプレチで(ミスしない限り)無限な...
なお、確率スキル1つにつきルーレットが1つずつあると思われ...
***ズラし方 [#b9a50240]
ではどうやってズラすのか?
簡単です。自軍ユニットに敵を攻撃させる時は、まずユニット...
その1回目のタップと2回目にタップするまでの''間''を調整し...
先ほど述べたルーレットをもう一度思い浮かべてください。
おそらく1回目のタップの際にルーレットが回ります。そして2...
つまり、1回目のタップは"いつ"しようが、それは問題ありませ...
円盤の向きは変わりません(おそらく偏りが出ないように、前回...
なので結果が変わるとすればルーレットを止めるタイミング、...
ルーレット自体は我々には見えませんが、1回目のタップから時...
***まとめ [#z0250399]
-スキルの発動の可否の決定は円盤のルーレットかそれに類似し...
-2回目のタップ(攻撃)のタイミングはなるべくズラすようにす...
-ルーレットの向きは偏りを無くすため、前回の攻撃時で止まっ...
-1確率スキルにつき1ルーレットである。
これは長い時間と多くのプレチ回数(試行回数)をかけて編み出...
この理論は証明のしようがありません。なので、あくまで経験...
ですが私は正しいと信じていますし、信じられなくても試す価...
***補足 [#a560b46a]
円盤の向きについては今後調査していきます。
仮説は次の4つが考えられます。
①ステージごと、将軍ごと、スキルごとにルーレットがある。
②ステージごと、スキル(同レベル)ごとにルーレットがある。
③将軍ごと、スキルごとにルーレットがある。
④スキル(同レベル)ごとにルーレットがある。
①、②ではステージごとなので、ステージが終わったらリセット...
逆に③、④では全ステージ共通の、将軍またはスキル(同レベル)...
#enddivregion
***&color(orange){④上から?下から?}; [#k9de90f5]
皆さん。攻撃する時の"向き"について考えたことがありますか?
今回はその攻撃する向きについてお話ししていきます。
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***攻撃の向きとは [#fa2f56dc]
このゲームは2Dなので攻撃する時は必ず左、もしくは右を向い...
敵を左側の2マスから攻撃したら右向きの攻撃、敵を右側の2マ...
では敵の真上の1マスと真下の1マスから敵を攻撃したらどうな...
という疑問が思い浮かんだので実験しました。
***上から?下から? [#w8f92947]
結果は以下の通りになりました。
LEFT:&attachref(95AAD898-AC52-4C95-A0A7-301121C6E9A4.jpeg...
上からの攻撃の場合は上の画像です。
下からの攻撃の場合は下の画像です。
LEFT:&attachref(79DFF847-59AE-497A-A50E-DC1225715F47.jpeg...
見て貰えばわかる通り、上からだと&color(hotpink){''左向き'...
そして上からの攻撃の画像で確認できますが、この真上、真下...
***使い所 [#he6f70de]
上の画像で気付いている方もいるでしょう。これの使い所は範...
範囲攻撃では攻撃した敵の背後の敵にダメージが入るので、背...
上の画像で見てみますと下の画像では右向きでの攻撃なので後...
見たところ、実際に攻撃した敵への本ダメージの1/3のダメージ...
***まとめ [#w8550546]
-右から攻撃したら左向き、左から攻撃したら右向きの攻撃にな...
-真上からの攻撃は左向きの攻撃になる。
-真下からの攻撃は右向きの攻撃になる。
-上の2項目の場合で、反対を向いた状態から攻撃をさせたら攻...
-範囲攻撃ダメージはおそらく本ダメージの1/3。
シナリオや前線などのターン制限がありシビアな場合や、敵が...
CENTER:R.I.P Switzerland
CENTER:&attachref(2493C192-3D4E-49F7-ACDE-9A15CDB9FC94.jp...
#enddivregion
***&color(blueviolet){⑤スーパー火砲かロケット砲か?}; [#i...
曲射砲のスーパー兵器であるスーパー火砲かロケット砲、どち...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***スーパー火砲・ロケット砲とは? [#w3992bbd]
スーパー火砲というのは曲射砲のスーパー兵器バージョンで、...
そしてロケット砲はどの国でもLv.III(Lv.3)工場があれば作れ...
また、今回は触れませんがロケット砲のスーパー兵器でスーパ...
***性能比較 [#gc0508ff]
さて、上で述べた曲射砲のスーパー兵器の"スーパー火砲"と曲...
両者の性能を見ていきましょう。なお、スーパー火砲もロケッ...
|~名称|~火力|~防御力|~行軍|~射程|~体力|~必要資金|~必要工...
|スーパー火砲|83|12|12|2|255|520|90|26|
|ロケット砲|81|10|11|2|259|637|117|20|
上の表から以下のことが言えます。
火力:スーパー火砲の方が微大
防御力:スーパー火砲の方が微大
行軍:スーパー火砲の方が1多い
射程:同じ
体力:ロケット砲の方が微大
コスト:資金、工業はロケットの方が高い、技術はスーパー火砲...
***どちらが強いか? [#k0017998]
ぶっちゃけ上の性能比較だけを見ると、「火力•防御力•行軍•総...
しかし、ユニットにはそれぞれ特有のスキルがあります。それ...
|~ユニット|~スキル名|~効果|
|スーパー火砲|火力|攻撃する時、80%の確率で敵部隊を反撃不...
|ロケット砲|ロケット砲|多数の敵部隊を攻撃できて、100%の確...
一目瞭然でスキルはロケット砲の方が断然強いです。
ここで先程の性能比較を思い出してみましょう。そこではスー...
•火力がわずかに高い。
•防御力がわずかに高い。
•行軍が1大きい。
•生産に必要な資金が安くすむ。
そして今回ロケット砲がスキル面で優っている部分を見てみま...
•確実に敵の反撃を受けない(差は20%)。
•範囲攻撃が可能。
これらの長所を比較してみますと、まずスーパー火砲の長所上2...
最後に資金。確かに資金が安いのはありがたいですが、スーパ...
それに引き換え、ロケット砲のスキルは絶対に反撃を貰わない...
範囲攻撃も同様に強いです。敵が密集していないと効果は薄い...
結論として、私はスーパー火砲よりロケット砲3段積みをおすす...
曲射砲と比べるんでしたらスーパー火砲の方が強いですが、ロ...
***まとめ [#yf9df9a2]
-ユニット性能はスーパー火砲の方が少し優秀。
-ユニットスキルではロケット砲の方が圧倒的に優秀。
-筆者はロケット砲をおすすめする。
結果的に性能だけで見るとロケット砲の方が優秀という結果に...
今回の比較は性能部分しか見ていないので、最終的にはロケッ...
#enddivregion
***&color(olive){⑥機動歩兵か装甲歩兵か?}; [#k4a9e6d9]
歩兵には5種類あります。
軽歩兵、突撃歩兵、機動歩兵、装甲歩兵、特殊兵です。
基本的に右に行くほど強いとされていますが、はたしてどうな...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***性能比較 [#iaab02ae]
まずは機動歩兵と装甲歩兵の性能を比較してみましょう。
下の表が両者の性能をまとめたものです。
|~名称|~火力|~防御力|~行軍|~射程|~体力|~必要資金|~必要工...
|機動歩兵|49|8|15|1|295|408|27|0|
|装甲歩兵|52|10|16|1|320|476|40|0|
これからは"装甲歩兵の方が機動歩兵よりも全性能が高い、もし...
詳しく書きましょう。
火力:装甲歩兵の方が微大
防御力:装甲歩兵の方が微大
行軍:装甲歩兵の方が1多い
射程:同じ
体力:装甲歩兵の方が少し大
コスト:機動歩兵の方が少し安
これだけ見れば装甲歩兵の圧勝です...が、機動歩兵はこれから...
***どちらが強いのか? [#f0d9d544]
上ではユニットスキルが考慮されていませんでした。
さっそく両者のユニットスキルを見ていきましょう。
|~ユニット|~スキル名|~効果|
|機動歩兵|行軍|特殊な地形を通過するのに必要な移動力が-100...
|~|手榴弾|装甲ユニットに対するダメージ+50%|
|装甲歩兵|迫撃砲|要塞ユニットに対するダメージ+70%|
|~|工兵|地雷からのダメージ-90%|
このユニットスキルと上の性能を組み合わせると機動歩兵が逆...
火力:戦車には機動歩兵の方が火力が高い。それ以外のユニット...
防御力:装甲歩兵の方が微大
行軍:装甲歩兵の方が1多いが、行軍スキルによって地形の影響...
射程:同じ
体力:装甲歩兵の方が少し大
コスト:機動歩兵の方が少し安
つまり、世界の覇者4で最も強い戦車ユニットへの対戦車能力と...
逆に、都市などの要塞ユニット破壊(特に前線)を重視する場合...
※装甲歩兵には工兵スキルがありますが微妙なので比較の対象外...
***まとめ [#u2e74e9d]
•どちらがいいのかは時と場合による
•対戦車能力と機動力重視の場合は機動歩兵がおすすめ
•対要塞能力と戦車以外のユニットへの攻防には装甲歩兵がおす...
"中戦車よりも重戦車、曲射砲よりもロケット砲、駆逐艦よりも...
全く同じことが技術にも言え、''空挺兵を機動歩兵から装甲歩...
空挺兵の技術は「装甲歩兵の攻防力」と「機動歩兵の機動力」...
"たまには一度振り返って、落とし穴がないのか少し考えてみる...
ちなみに私は何も考えず空挺技術上げてしまいました。今では...
#enddivregion
***&color(hotpink){⑦欲しい資源の獲得}; [#dbfeb321]
序盤から現代シナリオまで長くに渡って私たちプレイヤーを悩...
今回はその資源の獲得についてお話しします。
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***資源とは? [#i0f011a1]
まず、資源には戦闘ステージ用の資源とHQ用の資源の2種類があ...
そして、さらに資源は4種類に分けられます(エネルギーはHQの...
ステージ中では資金は都市や畑から、工業は都市の工場と都市...
ただし、今回話す資源はこの戦闘ステージのものではありませ...
この場合の資源の獲得方法はシナリオや征服、前線、挑戦、レ...
その資源も4種類あると、多い少ないの差が出てくるので今回は...
***貿易 [#jda15489]
特定の資源が不足し、余っている資源を使ってその資源を得る...
ただ、貿易は項目に限りがあって自分のやりたい取り引き、例...
方法は簡単。貿易でやりたい取引が無かった場合は、画面下の...
こうすれば取引内容が更新されるので、やりたい取引が引ける...
これは知っている方も多いのではないでしょうか?
***広告 [#e0ab3914]
パソコンの場合はありませんが、スマホやタブレットの場合は...
広告は1日4回まで見ることが出来ます。報酬は1回目が勲章15と...
貰える資源は資金が1800、工業が825、エネルギーが105、技術...
「ここは是非とも欲しい資源の組み合わせを引きたいがランダ...
実は広告の資源の組み合わせも上の貿易と同じ要領で変えるこ...
方法は貿易よりも簡単。広告ボタンをタップして、欲しい資源...
あとはこれを繰り返して欲しい資源の組み合わせを引き当てれ...
***まとめ [#wd9d2568]
-資源にはHQと戦闘ステージの資源のが2種類ある。
-さらに資源には資金、工業、エネルギー、技術の4種類がある。
-貿易では資源をトレードできる。
-貿易と広告は内容を更新できる。
貿易や広告の内容更新はゲーム内での説明が一切ないので、そ...
ここでなるべく早くこの仕様を知り、是非アカウント育成に役...
#enddivregion
***&color(#00ac9b){⑧行軍★1の価値の変動}; [#qfdee8ef]
"装甲★1"や"火砲★1"のような火力★1の価値は実際に計算できる...
ですが、行軍★1はどうでしょうか?
行軍★1で"行軍ステータスが+1される"のは分かりますが「実際...
そこで、ここでは行軍★1の効果・価値について解説いたします。
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***行軍★1の価値とは? [#c06859d9]
最近、将軍の能力(★のこと)の見直しが進んでいます。見直しと...
コーネフとレープは代表的な例で、火砲★1による攻撃力6よりも...
ここで「行軍★1なんてほとんど変わらないだろう」という意見...
しかし実際のところどうなのでしょうか?
私は一度はマッカーサーを雇い、ただ山下奉文のエリート部隊...
しかし、想像していた何倍も山下奉文はマッカーサーよりも遅...
ですが、ここからが不思議なのです。コーネフを解雇して山本...
「差は行軍★1で同じ...なんでだ?」
そして私はこの疑問を見事解決することが出来ました。
***行軍★1の重さの変動 [#e97f80dd]
結論から申します。
行軍の★が多ければ多いほど、ユニットの行軍が高ければ高いほ...
「でも何で?」
皆さんこう思っているでしょう。
論より証拠。次の項で画像付きで説明します。
***なぜ? [#i4a3445a]
同じステージで同じ場所に装甲歩兵と曲射砲ユニットを置き、...
''行軍が★1つ増加することで移動可能になったマスは、周りを...
LEFT:&attachref(D34ED985-9EC9-457F-9DD2-D7BC5954C9B8.jpeg...
左の画像は無将軍で、右の画像は行軍★4のロコソフスキーの乗...
LEFT:&attachref(13DB9E62-4111-4650-9490-A01005D16AA8.jpeg...
左のの画像は行軍★5のグデーリアン、右の画像は行軍★6のマッ...
LEFT:&attachref(05CE1128-EADF-4524-A177-E86354AB3724.jpeg...
左の画像は無将軍で、右の画像は行軍★4のロコソフスキーの乗...
LEFT:&attachref(1CBE12F9-8242-4C82-B94D-F862D4332718.jpeg...
左のの画像は行軍★5のグデーリアン、右の画像は行軍★6のマッ...
これらの画像から以下のことがわかります。
・将軍の行軍(★)が増えるほど移動可能マスの増加数が大きい。
・ユニットの行軍が増えるほど移動可能マスの増加数が大きい。
この「移動可能マスの増加数」こそが我々が「速くなった」、...
移動可能マスの増加数が多ければ多いほど、速くなったと感じ...
ここで上の2点から「将軍・ユニット行軍が増えるほど移動可能...
***原因 [#w6ddc17a]
Q.でも、そもそもなんで上の2つが言えるのでしょうか?
A.それは機動力(ユニットの行軍+将軍の行軍)が増えれば増える...
もっと分かりやすく説明します。次の画像を見てください。
&attachref(20278D64-8363-4DA2-B19B-CEB38235E178.jpeg,,25%...
画像の紫のマスが先程言った移動範囲の外縁に接するマス(以下...
ここで部隊の機動力が増え、移動可能範囲が増えると紫マスの...
#br
Q.では紫マスの数が増加すると何故、移動可能マスの増加数が...
A.それは地形が関係します。"①行軍"で述べましたが、平原は3...
ではどうすれば移動可能マスの増加数が増えるのでしようか。
それは紫マスを増やすしかありません。
行軍+1で紫マスの4マスに1マスの比率で移動できるとしましょ...
この場合紫マスが8マスの時は移動可能マスの増加数は2マスで...
実際は地形などによりこの移動可能比率は変動しますので、行...
以上のことから次のことが言えます。
1.移動可能マスの増加数が大きければ大きいほど私たちは速く...
2.移動範囲の外縁に接するマス(紫マス)が増えれば増えるほど...
3.移動範囲の外縁に接するマス(紫マス)の数は部隊の機動力(ユ...
3→2→1という流れで、これをまとめると私が上で述べた
"行軍の★が多ければ多いほど、ユニットの行軍が高ければ高い...
という結論になることがわかります。
***まとめ [#sb416d23]
-行軍★1の価値はユニットや将軍の行軍数によって変動する。
-機動力が高ければ高いほど行軍★1の価値は重くなる。
-地形によって行軍★1の価値の変動が生み出される。
「行軍★1」
一見固定された値で、どこから見ても同じに見えそうです。
しかし現実にはその価値、すなわち感じ方はユニットと将軍の...
同じ数値なのに見方によって受け取り方が異なる。一見あり得...
見る方向次第では無限に上がり続ける階段に見える錯覚があり...
#enddivregion
***&color(#cc0000){⑨ダメージの計算システム}; [#zbd3a0fa]
#br
CENTER:&size(15){''&color(#cc0000,royalblue){&color(royal...
私たちは普段その数値の大きさ、そして色に一喜一憂していま...
今回はそのダメージがいかにして決められているのか。それを...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***要素 [#c5ec3246]
私はダメージがどのように計算されているのか、いくつか仮説...
ただ、その仮説を述べる前にダメージを決定づける"要素"につ...
要素は6つあります。
①ユニットダメージ
②攻撃対象の防御力
③ユニットの固有スキル
④将軍の攻撃系スキル
⑤将軍の防御系スキル
⑥将軍の加算系スキル
順番に解説していきましょう。
①の"ユニットダメージ"とは部隊の情報(ユニットをタップした...
②の"攻撃対象の防御力"は①と同様に部隊の情報から確認できる...
③の"ユニットの固有スキル"は、例えば戦車の「機関銃:歩兵に...
これは最大2つまでです。
④の"将軍の攻撃系スキル"はそのままの意で「装甲突撃」などの...
常時火力上昇系スキルと指揮官系スキルと爆破スキルが該当し...
⑤の"将軍の防御系スキル"はそのままの意で「塹壕」などのダメ...
⑥の"将軍の加算系スキル"は〇〇の戦いや鋼鉄の洪水、群狼作戦...
以上の6つの要素が組み合わさって、ダメージは決定されていま...
***仮説 [#y89ebc80]
簡易化のため前述した6つの要素の内、4つを組み合わせた結果...
ただし、少し難しいので1から10まで文章で大まかに説明します。
詳しい計算式を知りたい方は以下の"詳細"をタップして見てく...
何をしているのかはこの下の文章での解説をご覧ください。
#region(詳細)
''注意''
%値は"ゲーム内の「〇〇%増加」の〇〇の数値"のことを指しま...
そして、もちろんユニットや将軍スキルが無かったり発動対象...
①の数値を"基礎"と置きます。
②の数値を"防御"と置きます。
③の%値を"固有A"、"固有B"と置きます(③が1つの時は片方を0と...
そして
固有A÷100+1=固有a
固有B÷100+1=固有b
とします。
④の数値で
•常時火力上昇系スキルの%値
•指揮官系スキルの%値を"指揮"、
•爆破スキルの%値を"爆破"とします。
そして③と同様に
常時÷100+1=常時α
指揮÷100+1=指揮α
爆破÷100+1=爆破α
とします。
1. ダメージ=
(基礎−防御)×固有a×固有b×常時α×指揮α×爆破α
2. ダメージ=
基礎×固有a×固有b×常時α×指揮α×爆破α−防御
3. ダメージ=
(基礎×常時α−防御)×固有a×固有b×指揮α×爆破α
4. ダメージ=
(基礎×固有a×固有b−防御)×常時α×指揮α×爆破α
5. ダメージ=
(基礎−防御)×(固有A+固有B+常時+指揮+爆破+100)÷100
6. ダメージ=
基礎×(固有A+固有B+常時+指揮+爆破+100)÷100−防御
7. ダメージ=
(基礎−防御)×(固有A+固有B+100)÷100×常時α×指揮α×爆破α
8 ダメージ=
基礎×(固有A+固有B+100)÷100×常時α×指揮α×爆破α−防御
9 ダメージ=
(基礎−防御)×(常時+指揮+爆破+100)÷100×固有a×固有b
10 ダメージ=
基礎×(常時+指揮+爆破+100)÷100×固有a×固有b−防御
#endregion
1.基礎火力から防御力を引いて、スキルでの増加分をそれぞれ...
2.基礎火力にスキルでの増加分をそれぞれ掛けてから、防御力...
3.基礎火力に常時火力上昇系スキルでの増加分を掛けてから、...
4.基礎火力に固有スキルでの増加分をそれぞれ掛けてから、防...
5.スキルのそれぞれの火力上昇%を足し合わせて、1つにまとめ...
6.スキルのそれぞれの火力上昇%を足し合わせて、1つにまとめ...
7.固有スキルのそれぞれの火力上昇%を足し合わせて、1つにま...
8.固有スキルのそれぞれの火力上昇%を足し合わせて、1つにま...
9.将軍スキルのそれぞれの火力上昇%を足し合わせて、1つにま...
10.将軍スキルのそれぞれの火力上昇%を足し合わせて、1つにま...
#br
そして、この10個の中で私がありそうだなと思った有力な仮説...
***調査方法 [#m8be7d4f]
調査方法はいたってシンプルで、同じ条件で繰り返しダメージ...
そして記録の平均値を求めて、10個の仮説から求めた理論値と...
・''第一段階''
調査には第二次大戦ヨーロッパシナリオの枢軸11(最後のステー...
攻撃をするのは初期配備のマウス(スーパー戦車)で、攻撃され...
・攻撃側のマウスのユニット火力は89、ヴァシレフスキの機動...
・ヴァシレフスキは平原にいるので、地形によるダメージ減少...
・''第二段階''
調査に使ったステージは第一段階と同じです。
マウスに発動の有無で結果が変わらないように、装甲指揮官の...
・モントゴメリーは英雄の勲章で効果の上がったLv.5装甲突撃(...
・モントゴメリーの影響でマウスの基礎火力は119(89+30)とな...
これ以外は第一段階と変わりません。
・''第三段階''
上の2つの段階の結果では分かりづらかったので検証方法を変え...
舞台は征服1950のポーランドです。ポーランドの特殊兵にマッ...
・マッカーサー付き特殊兵の基礎火力は105、要塞の防御力は24...
・要塞は平原にあり、地形によるダメージ減少効果はありませ...
※マッカーサーの歩兵指揮官が発動した時はここではカウントし...
・''第四段階''
検証に使ったステージは冷戦のWTO1の普通です。
初期配置のロケット砲に山本五十六を乗せて、左下の要塞砲を...
・山本五十六はLv.5の精密と爆破(それぞれ攻撃力30%/40%増加)...
・山本五十六のロケット砲の基礎火力は103で要塞砲の防御力は...
・要塞砲は平原にあり、地形によるダメージ減少効果はありま...
***調査結果 [#kb3bbde7]
それぞれの段階ごとにつき50回試行しました。そしてその50回...
結果は以下の通りです。
第一段階:120.54
第二段階:240.00
第三段階:331.42
第四段階:141.76
ここで仮説1〜10でのダメージの理論値を求めてみましょう。
ここでは計算結果のみ示します。詳細は下の折りたたみにあり...
※この表では小数点第一位で四捨五入してあります。
|~仮説|~第一段階の理論値|~第二段階の理論値|~第三段階の理...
|仮説1|126|255|357|155|
|仮説2|130|265|438|169|
|仮説3|126|261|391|162|
|仮説4|130|261|427|155|
|仮説5|126|225|237|145|
|仮説6|130|234|284|157|
|仮説7|126|255|294|155|
|仮説8|130|265|357|169|
|仮説9|126|255|357|145|
|仮説10|130|265|438|157|
#region(計算の詳細)
今回の調査では指揮官スキル(具体的な上昇率が不明なため)は...
仮説1
第一段階
(89−8)×1.55
=125.550
第二段階
(119−8)×1.55×1.48
=254.634
第三段階
(105−24)×1.70×1.75×1.48
=356.643
第四段階
(103−18)×1.30×1.40
=154.700
仮説2
第一段階
89×1.55−8
=129.950
第二段階
119×1.55×1.48−8
=264.986
第三段階
105×1.70×1.75×1.48−24
=438.315
第四段階
103×1.30×1.40−18
=169.460
仮説3
第一段階
(89×1−8)×1.55
=125.550
第二段階
(119×1.48−8)×1.55
=260.586
第三段階
(105×1.48−24)×1.70×1.75
=390.915
第四段階
(103×1.30−18)×1.4
=162.260
仮説4
第一段階
89×1.55−8
=129.950
第二段階
(119×1.55−8)×1.48
=261.146
第三段階
(105×1.70×1.75−24)×1.48
=426.795
第四段階
(103×1−18)×1.30×1.40
=154.700
仮説5
第一段階
(89−8)×(55+100)÷100
=125.550
第二段階
(119−8)×(55+48+100)÷100
=225.330
第三段階
(105−24)×(70+75+48+100)÷100
=237.330
第四段階
(103−18)×(0+30+40+100)÷100
=144.500
仮説6
第一段階
89×(55+100)÷100−8
=129.950
第二段階
119×(55+48+100)÷100−8
=233.570
第三段階
105×(70+75+48+100)÷100−24
=283.650
第四段階
103×(0+30+40+100)÷100−18
=157.100
仮説7
第一段階
(89−8)×(55+100)÷100×1
=125.550
第二段階
(119−8)×(55+100)÷100×1.48
=254.634
第三段階
(105−24)×(70+75+100)÷100×1.48
=293.706
第四段階
(103−18)×(0+100)÷100×1.30×1.40
=154.700
仮説8
第一段階
89×(55+100)÷100×1−8
=129.950
第二段階
119×(55+100)÷100×1.48−8
=264.986
第三段階
105×(70+75+100)÷100×1.48−24
=356.730
第四段階
103×(0+100)÷100×1.30×1.40−18
=169.460
仮説9
第一段階
(89−8)×(0+100)÷100×1.55
=125.550
第二段階
(119−8)×(48+100)÷100×1.55
=254.634
第三段階
(105−24)×(48+100)÷100×1.70×1.75
=356.643
第四段階
(103−18)×(30+40+100)÷100×1
=144.500
仮説10
第一段階
89×(0+100)÷100×1.55−8
=129.950
第二段階
119×(48+100)÷100×1.55−8
=264.986
第三段階
105×(48+100)÷100×1.70×1.75−24
=438.315
第四段階
103×(30+40+100)÷100×1−18
=157.100
#endregion
そして、仮説1〜10でそれぞれの第一〜第四段階を、実際の結果...
※求め方は「理論値−実際の平均値」
|~仮説|~第一段階での差|~第二段階での差|~第三段階での差|~...
|仮説1|+5.46|+15|+25.58|+13.24|
|仮説2|+9.46|+25|+106.58|+27.24|
|仮説3|+5.46|+21|+59.58|+20.24|
|仮説4|+9.46|+21|+95.58|+13.24|
|仮説5|+5.46|−15|−94.42|+3.24|
|仮説6|+9.46|−6|−47.42|+15.24|
|仮説7|+5.46|+15|−37.42|+13.24|
|仮説8|+9.46|+25|+25.58|+27.24|
|仮説9|+5.46|+15|+25.58|+3.24|
|仮説10|+9.46|+25|+106.58|+15.24|
***どれが正しい公式? [#d9e7c1c0]
上の表で第一〜第五段階において全ての段階で"差"が少なかっ...
ということで仮説⑨が私たちの求めたかったダメージ計算公式で...
#br
...と言いたいところですが、本当にそうでしょうか?第二・第...
とはいえ、他にこれよりも差の少ない仮説はありません...。
そこで私はこの仮説が全て間違っているのではないかと思い、...
そこで考えついたのが防御力を''2度使う''ことです。値は一回...
結果はビンゴです。
仮説①で防御力をさらに一回、最後に引くと理論値と実際の値と...
|~第一段階での差|~第二段階での差|~第三段階での差|~第四段...
|−2.54|+7.00|+1.58|−4.76|
先ほどの⑨よりも遥かに現実の値に近いですが。この新たな仮説...
ついに要素①〜④についての公式が求まりました。
次は要素⑤と⑥についての計算も調べてみましょう...と言いたい...
***ダメージ計算公式(途中経過) [#i22475b5]
要素①~④でのダメージ計算公式は以下の通りです。
''ダメージ=&br;(基礎−防御)×ユニットスキル×将軍ダメージ乗...
※式中の用語解説
#region(詳しく)
''基礎''・・・要素①に当たります。ユニットの基礎ダメージのこ...
''防御''・・・要素②に当たります。ユニットの防御力です。ユニ...
''ユニットスキル''・・・要素③に当たります。その名の通り、ユ...
なお、ゲーム内には〇〇%で表記されていますが、ここでは(100...
また、一回の攻撃で複数のユニットスキルが発動することもあ...
''将軍ダメージ乗算''・・・要素④に当たります。将軍のスキルの...
なお、ゲーム内には〇〇%で表記されていますが、ここでは(100...
また、一回の攻撃で複数の将軍倍率スキルが発動することもあ...
#endregion
#br
とりあえず要素①〜④についてのダメージ公式を解明しました。
***残った要素 [#a1c72b3c]
今度は今まで触れてこなかった、⑤と⑥(群狼入れる)の要素につ...
***仮説 [#ia78be4c]
今までの調査からダメージ計算公式は
''ダメージ=&br;(基礎−防御)×ユニットスキル×将軍乗算ダメー...
だと分かりました。
では⑤と⑥の公式への入り方を考えましょう。
⑤は%なので掛け算です。つまり、カッコ内の"基礎"に掛けるか...
⑥は一定ダメージの加算なので足し算です。これはどこに入って...
1.カッコ内に足す。
2.カッコ外で⑤が掛けられる前に足す(最後の最後に⑤を掛ける)。
3.カッコ外で⑤が掛けられた後に足す(⑥が⑤の影響を受けない)。
この3つです。2、3の仮説は⑤がカッコ外に掛けられることが前...
以上が⑤と⑥がそれぞれ、前回の公式のどこに入るのかの仮説で...
まずは⑤の入る場所を求めて、それから⑥の入る場所を求めます。
***調査方法 [#odccced3]
調査方法は前回と根本的には変わりません。回数をこなしてデ...
※段階の数字は前回との差別化のために、一ではなく五から始め...
第五段階
ステージは冷戦シナリオNATO4の普通です。攻撃する側は敵のチ...
攻撃する側のロケット砲の基礎火力は89で、攻撃される側の装...
第六段階
ステージ、攻撃する側、される側と攻撃される場所(平原)は第...
マッカーサーは塹壕Lv.5を持ち、火砲からのダメージを30%カッ...
ロケット砲の基礎火力と装甲歩兵の防御力は第五段階と変わり...
第七段階
ステージ、攻撃する側、される側、将軍の性能は第六段階と同...
ただし攻撃される側の装甲歩兵は砂漠に配置しており、砂漠の...
第八段階
ステージは征服1980のアメリカです。1ターン経過するとシカゴ...
攻撃側のロケット砲にはレープを乗せました。攻撃側のロケッ...
攻撃側のロケット砲の基礎火力は121で、攻撃される側の防御力...
※火砲指揮官発動時のダメージデータは除外しています。
第九段階
ステージや攻撃する側、される側、将軍の性能は第十一段階と...
ただし攻撃される側の平原にいるのは変わらないですが、攻撃...
※火砲指揮官発動時のダメージデータは除外しています。
***調査結果 [#vbe27433]
第五〜第九段階までの調査結果(ダメージ平均)は以下の通りで...
※25回しか試行していないので第一〜第四段階よりも理論値との...
第五段階:73.72
第六段階:51.44
第七段階:45.33
第八段階:118.72
第九段階:81.68
▶︎❶第五段階では"ダメージ計算が全て終わった後に掛ける仮説"...
ー計算ー
第五段階
{(89−12)×1×1−12}×1=65.0
第六段階ྺྼྐྵྸྷྶྵྴླྲྱྰྡྚྜྜྷྞྫྷྫྪྩྨྦྷྦྥྤྣྡྷྠྒྒྷྕྔྦྦྷྨྙྚྪྩྨྫྫྷྜྜྷྞྟྮྭ...
{(89−12)×1×1−12}×0.7=45.5
※式中の1はユニットスキル0%と将軍乗算ダメージスキル0%と将...
▶︎❷第七段階では効果が10%なので、個別に掛ける"×0.7×0.9"な...
姿隠しの達人と塹壕Lv.5持ち(90%/30%ダメージカット)のマッカ...
"足して掛ける"だとダメージ120%減少で被ダメージは0になるは...
▶︎❸第八・九段階では実験結果の差が37.04となったので、"仮説...
***ダメージ計算公式(完成版) [#s31bf74b]
❶と❷で「要素⑤の将軍のダメージ軽減スキルと地形のダメージ軽...
❸では「要素⑥の将軍のダメージ加算スキル」が「要素⑤の将軍ダ...
以上のことをまとめるとダメージ計算公式は以下の通りになり...
''&color(mediumvioletred){▶︎ダメージ計算公式(完成版)};''
''&color(#cc0000){ダメージ=&br;{(基礎−防御)×ユニットスキ...
※式中の用語
#region(詳しく)
''基礎''・・・要素①に当たります。ユニットの基礎ダメージのこ...
''防御''・・・要素②に当たります。ユニットの防御力です。ユニ...
''ユニットスキル''・・・要素③に当たります。その名の通り、ユ...
なお、ゲーム内には〇〇%で表記されていますが、ここでは(100...
また、一回の攻撃で複数のユニットスキルが発動することもあ...
''将軍ダメージ乗算''・・・要素④に当たります。将軍のスキルの...
なお、ゲーム内には〇〇%で表記されていますが、ここでは(100...
また、一回の攻撃で複数の将軍倍率スキルが発動することもあ...
''ダメージ軽減効果''・・・要素⑤に当たります。塹壕や偽装術の...
なお、ゲーム内には〇〇%で表記されていますが、ここでは(100...
また、一回の攻撃で複数の将軍倍率スキルが発動することもあ...
''将軍ダメージ加算''・・・要素⑥に当たります。〇〇の戦いや鋼...
このスキルはゲーム内の説明にあるダメージ増加数をそのまま...
#endregion
***例 [#bde2b741]
文字だらけで難しいかもしれないので、ここで少し例を出しま...
計算の流れは以下の通りです。
①スキルの%表記を掛け算のための形に直す。
#divregion(例:ダメージ増加の場合)
ダメージ増加幅がA%の時
掛け算のための形=
(A+100)÷100
#enddivregion
#divregion(例:ダメージ軽減の場合)
ダメージ軽減幅がB%の時
掛け算のための形=
(100−B)÷100
#enddivregion
CENTER:↓↓↓
②それぞれのステータスを公式に代入する。
CENTER:↓↓↓
③計算をしてダメージを求める。
#br
#divregion(''例1'')
攻撃ユニットの火力:100
攻撃される側の防御力:30
ユニットスキルのダメージ増加:50%
将軍乗算スキルのダメージ増加:120%
ダメージ軽減効果:20%
将軍一定スキルのダメージ増加:50
ー計算ー
ユニットスキルのダメージ増加=(50+100)÷100=1.5
将軍乗算スキルのダメージ増加=(120+100)÷100=2.2
ダメージ軽減効果=(100−20)÷100=0.8
ダメージ={(100−30)×1.5×2.2−30}×0.8+50=210.8
#enddivregion
#divregion(''例2'')
攻撃ユニットの火力:120
攻撃される側の防御力:20
ユニットスキルのダメージ増加:0%
将軍乗算スキルのダメージ増加:48%
ダメージ軽減効果:10%
将軍一定スキルのダメージ増加:0
ー計算ー
ユニットスキルのダメージ増加=(0+100)÷100=1.0
将軍乗算スキルのダメージ増加=(48+100)÷100=1.48
ダメージ軽減効果=(100−10)÷100=0.9
ダメージ={(120−20)×1.0×1.48−20}×0.9+0=115.2
#enddivregion
#divregion(''例3'')
攻撃ユニットの火力:85
攻撃される側の防御力:15
ユニットスキルのダメージ増加:145%
将軍乗算スキルのダメージ増加:0%
ダメージ軽減効果:0%
将軍一定スキルのダメージ増加:30
ー計算ー
ユニットスキルのダメージ増加=(145+100)÷100=2.45
将軍乗算スキルのダメージ増加=(0+100)÷100=1.0
ダメージ軽減効果=(100−0)÷100=1.0
ダメージ={(85−15)×2.45×1.0−15}×1.0+30=186.5
#enddivregion
***まとめ [#v183d35e]
-ダメージ計算公式は
''ダメージ=&br;{(基礎−防御)×ユニットスキル×将軍ダメージ...
~※詳しくは上の「ダメージ計算公式(完成版)」を参照されたし。
この公式の解明には1ヶ月前から取り掛かっておりました。検証...
#enddivregion
***&color(#c1a470){⑩勲章のキャッシュバック}; [#p5a14f0c]
皆さん今日も勲章🎖を得るために四苦八苦していると思います。...
#divregion(&color(navy){''詳しく''};)
***方法 [#q1bd76b7]
まずはキャッシュバックの方法をお話ししましょう。
簡単です。将軍を解雇するのです。
"は?"
そう思っているでしょう。確かに普通に解雇するだけでは20%の...
ではどうすればキャッシュバックの条件を満たすのでしょうか?
まずは私の場合を見てみましょう。
私の場合はグデーリアンの解雇費用が15055でした。しかし雇用...
そうです。この差額分がキャッシュバックされる勲章数なので...
"ただの表示バグだろ?"
私も我が目を疑ったので試してみました。以下の画像を参照し...
&attachref(3B11C801-ECDC-4844-AD53-A7926A557291.png,,20%,...
解雇前のグデーリアンのステータスと今ある勲章数です。
&attachref(A5BB5875-C3E4-4474-A9CD-4F1F32AF9DEF.jpeg,,20%...
解雇前のグデーリアンの解雇時の返還額です。
&attachref(BF1C18F6-E8BF-4D64-85EB-F6844E5F764D.png,,20%,...
一旦解雇した後のグデーリアンのステータスと今ある勲章数で...
&attachref(7ED3854F-94DA-4E58-97EE-D2093862AF20.png,,20%,...
一旦解雇した後のグデーリアンの解雇時の返還額です。スキル...
見てもらえばわかりますが、確かに解雇前の230と解雇後の3420...
"勲章増殖バグか⁉︎"
残念ながらそうではありません。私が勲章キャッシュバックと...
***何故勲章が増えるのか? [#b0c7286d]
将軍を解雇する時は雇用にかかった勲章の8割が返ってくるのは...
また空きスキルでスキルを付け直したりする際も同様で、その...
問題はここです。この空きスキルの交換時の勲章ロス、これは...
例えば、空きスキル強化費用が1000🎖だったとします。空きスキ...
そしてこのスキル入れ替えでの"2割の損失(積み立て)総額"が、...
私は最適なスキル編成を探るために何度もスキルを入れ替えた...
***まとめ [#pb48adba]
-条件次第では勲章がキャッシュバックされる。
-キャッシュバックは条件を満たせば将軍を解雇することで得ら...
-条件はスキル交換での2割積み立てが解雇時の損失を上回るこ...
このキャッシュバックは山本五十六のお陰で気づけました。山...
また、随分前に確認したフル強化グデーリアンの解雇時の勲章...
ゲーム内でも、そしてこのwikiでもキャッシュバックについて...
"自分の持っている将軍の解雇時の返還額が高いなぁ"と思った...
解雇費用が総合費用を上回っているのなら、今すぐ解雇して勲...
ちなみにこのシステムを使えば解雇時の返還額が99999というバ...
#enddivregion
***&color(deepskyblue){⑪部隊の狙われやすさ}; [#o0fd2258]
「なんか狙われるなぁ」そう思ったことはないでしょうか?
そのような狙われやすさ、つまりヘイトの高さは一体どのよう...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***ヘイト [#e36018de]
まず部隊の狙われやすさを"ヘイト"と呼ぶことにします。"ヘイ...
***序章 [#gd0e7143]
ではヘイトの大小はいったいどのようにして決められているの...
3つの仮説が考えられます。
①部隊の素の強さが強いほど、高ヘイト。
②部隊と将軍の総合的な強さが強いほど、高ヘイト。
③乗っている将軍が強いほど、高ヘイト。
①が違うのはすぐにわかります。将軍を乗せた途端ミサイルなど...
③も違いました。重戦車1段積みのグデーリアンよりも重戦車3段...
したがって正しい仮説が②だとわかりました。ですがこれでは皆...
"具体的に何によってヘイトが決まるのか?"
今回はこれを調べました。
***仮説 [#r3182a32]
②が正しいということから将軍単体の強さではなくユニットと将...
❶将軍付きユニットの火力が高いほど、高ヘイト。
❷将軍付きユニットの体力が高いほど、高ヘイト。
そこでこの2つの仮説について実験を行いました。
***実験 [#e905831a]
実験は征服1980ソ連で行いました(理由:敵のミサイル攻撃が多...
ユニットのステータスは、火力がグデーリアン>マッカーサーで...
したがって『仮説❶が正しい場合はグデーリアンの重戦車の方が...
結果はマッカーサーが損害率43%((元の体力に対してどれくらい...
なので、戦車や歩兵などの兵科に関係なく、ユニットの体力が...
※ちなみに、この実験以外にもいくつか同じような実験をして、...
これでめでたしめでたしと言いたいところですが、あと1つだけ...
"練度による体力増加でヘイトは高まるのか?"
今までは公平を期すために練度0の部隊で検証をしてきました。...
実験の舞台は先ほどと全く同じで実験で使用するユニットを変...
結果はレープの損害率が44%で、マッカーサーの損害率が34%で...
***ヘイトが高いと... [#ld3ef228]
体力が高ければ高いほど、ヘイトが高くなるのはわかりました...
まず、ヘイトは体力の高さで決まるので体力が削られて他の部...
実際に実験ではヘイトが高い方の最終的に残った体力が、ヘイ...
さらに、高体力ゆえの高ヘイトにはさらなる弊害があります。...
もうお分かりでしょう。Aだけ体力が半分を切って火力も減少し...
また、このヘイトは何も空軍に限った話ではありません。敵の...
ただ、空軍ほどヘイトの大小の影響を受けないのも事実です。...
逆に空軍は反撃を考えなくて済み、射程が長くて敵が選び放題...
***ヘイトを低めるには? [#me245f2b]
ヘイトが高いことでのデメリットは十分にわかったと思います...
最も簡単で効果的なのはグデーリアンやマンシュタインのよう...
ただこの対策は歩兵や火砲将軍には不要です。なぜなら歩兵や...
***ロコソフスキー [#ge0e412e]
ヘイトの観点から見るとロコソフスキーはかなり有能な将軍で...
第二戦車将軍の候補には他にロンメルや最近急上昇したモンゴ...
***まとめ [#ka50a2b6]
-部隊の体力が高ければ高いほど、その部隊は敵に狙われやすく...
-狙われている部隊の体力が他の部隊と並べば狙われやすさはあ...
-特定の将軍のみ階級を上げて部隊の体力を上げると狙われやす...
-狙われやすさは敵の陸海軍からの攻撃にも関係するが、敵の空...
普段敵からのヘイトについて考え、それの対策することはない...
しかしグデーリアンの階級を下げ、ロコソフスキーの階級を上...
というのも、今までグデーリアンばかりが狙われてロコソフス...
#enddivregion
#br
**将軍マニュアル [#ccdffbc5]
皆さんがおそらく1番悩むのは"どの将軍をどの順番で雇用すべ...
そこでここでは覇者4を研究し尽くした私が、シナリオ・前線の...
雇用する将軍の順番だけでなく、雇用したいタイミングや強化...
#divregion(&color(navy){''詳しく''};)
※注意
私はこれが最適解だと信じていますが絶対ではありません。迷...
***将軍雇用マニュアル [#deedd7d4]
''①まずは[[メッセ>HQ/将軍/メッセ]]を雇いましょう。''
・・・熟練者にもなればメッセなしでヨーロッパシナリオはクリア...
CENTER:↓↓↓
''②次はメッセを解雇して[[グデーリアン>HQ/将軍/グデーリア...
・・・ヨーロッパシナリオの後半までのには雇っておきたいです。
最強戦車将軍です。このゲームは前線モード以外では戦車が最...
CENTER:↓↓↓
''③次は[[コーネフ>HQ/将軍/コーネフ]]を雇います。''
・・・太平洋シナリオ前半までには雇っておきたいです。
コーネフ割引ステージは全てクリアして、40%引きで雇いましょ...
CENTER:↓↓↓
''④次は[[ロンメル>HQ/将軍/ロンメル]]を雇います。''
・・・太平洋シナリオの中盤までには雇っておきたいです。
第二戦車将軍です。コーネフと同様40%引きで雇いましょう。ロ...
CENTER:↓↓↓
''⑤次は[[デーニッツ>HQ/将軍/デーニッツ]]を雇います。''
・・・太平洋シナリオの終盤〜冷戦シナリオの序盤までには雇って...
高いですがそれに見合った強さです。ニミッツの方が雇用費用...
デーニッツまで雇ったら、将軍の雇用ではなく強化に勲章を使...
CENTER:↓↓↓
''⑤[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]を雇いましょう。''
・・・冷戦シナリオの後半までには雇いたいです。
空軍将軍が必要なのは、少なくとも冷戦以降です。空軍特化で...
CENTER:↓↓↓
''⑥[[レープ>HQ/将軍/レープ]]を雇いましょう。''
・・・現代シナリオの序盤までには雇いたいです。
第二火砲将軍です。最難のジブラルタル演習では必須です。ま...
将軍の強化は機動力をあげたり、流言や装甲突撃・精密を上げ...
アルノルトの強化は基本不要ですが空軍力が欲しい場合は空軍...
ただし、シナリオが全クリできたら今度は前線が待っているの...
CENTER:↓↓↓
''⑦[[山下奉文>HQ/将軍/山下奉文]]を雇いましょう。''
・・・前線開始時くらいには雇っておきたいです。
前線で主力となるのは、ユニットのスキル効果で砦によくダメ...
前線が始まったら、火砲のコーネフや十字砲火持ちのロンメル...
また、前線の部隊は体力がかなり高いので、将軍の階級上げが...
CENTER:↓↓↓
''⑧[[マンネルヘイム>HQ/将軍/マンネルヘイム]]を雇いましょ...
・・・前線の中盤までには雇いたいです。
まさに前線のためといった性能をしています。前線では目標砦...
CENTER:↓↓↓
''⑨[[ロコソフスキー>HQ/将軍/ロコソフスキー]]か[[モンゴメ...
・・・前線の終盤までには雇いたいです。
前線では初期の敵部隊の多さ+砦の生産する部隊でとにかく敵部...
ロコソフスキーかモンゴメリーか、どちらか自分に合ったスキ...
彼らを雇ったら空きスキルには装甲突撃と爆破か流言を付け、...
***検討すべき将軍 [#e7c220f1]
将軍マニュアルには載ってませんが、主に前線クリアのために...
⑩[[ゴヴォロフ>HQ/将軍/ゴヴォロフ]]
・・・前線がどうしてもキツいのなら、勲章には余裕がないでしょ...
マンネルヘイムと同じく前線で評価の上がった将軍です。最初...
なお、前線以外では流言・火砲指揮官持ちのレープの方が強い...
⑪[[ニミッツ>HQ/将軍/ニミッツ]]もしくは[[マウントバテン>HQ...
・・・おそらく勲章は⑨までで尽きているはずなので番外編です。...
①〜⑨の編成でどうしても第二海軍将軍が必要なステージでは爆...
さて、もし第二海軍将軍を雇うのならニミッツかマウントバテ...
***番外編 [#f6eeb2e0]
前線クリア後、すなわち全クリ後で征服メインとなった時にお...
⑫[[モンゴメリー>HQ/将軍/モンゴメリー]]&[[ロコソフスキー>H...
・・・征服ではロンメルの行軍★3は意外と響きます。行軍が気にな...
⑬[[マッカーサー>HQ/将軍/マッカーサー]]
・・・銃剣突撃のある山下奉文の方が前線では強いですが、征服で...
⑭[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]
・・・征服メインとなると重要になるのは将軍の無駄を無くすこと...
山本五十六はそんな兼任将軍の中でも、兼任している兵科(火砲...
#enddivregion
#br
**将軍適正診断 [#z2fa926d]
初心者の方々で最も多い質問は「どの将軍を雇えばいいか?」...
そこでそんな疑問を抱いている方々のために将軍適正診断を作...
***診断方法 [#t84d7833]
CENTER:まず、欲しい兵科の項目まで行ってください。
CENTER:↓↓↓↓↓
CENTER:その兵科の"診断開始"をタップ(クリック)して診断を開...
CENTER:↓↓↓↓↓
CENTER:出てきた質問に答えていってください(質問番号を付け...
CENTER:↓↓↓↓↓
CENTER:診断結果は将軍番号で示されます。1番下の"将軍番号照...
***注意 [#aba6457d]
診断結果は絶対ではありません。
実際に雇う際はその前に、おすすめされた将軍のページに行き...
将軍の名前が将軍ページのリンクとなっていますので、そこか...
''また、波線(~~~~~)から下は今の質問の選択肢ではありません...
***戦車将軍 [#e900363f]
#divregion(''&color(navy){診断開始};'')
❶将軍に関する縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❷その縛りの内容は次の3つのうち、どれか?
※"シルバー将軍縛り"はシルバー将軍とブロンズ将軍のみ使える...
また、国籍別縛りではイギリス連邦(イギリス本土と旧植民地)...
#divregion(''&color(navy){シルバー将軍縛り};'')
シルバー将軍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[孫立人>HQ/将軍/孫立人]]''
2.''[[ヴァトゥーチン>HQ/将軍/ヴァトゥーチン]]''
3.''[[モーデル>HQ/将軍/モーデル]]''
4.''[[チモシェンコ>HQ/将軍/チモシェンコ]]''
5.''[[ルクレール>HQ/将軍/ルクレール]]''
6.''[[チュイコフ>HQ/将軍/チュイコフ]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>>3>4>5>6
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
ブロンズ将軍の戦車将軍は以下の通りです。
7.''[[メッセ>HQ/将軍/メッセ]]''
8.''[[ボック>HQ/将軍/ボック]]''
9.''[[オーキンレック>HQ/将軍/オーキンレック]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
7>8>9
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ブロンズ将軍縛り};'')
ブロンズ将軍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[メッセ>HQ/将軍/メッセ]]''
2.''[[ボック>HQ/将軍/ボック]]''
3.''[[オーキンレック>HQ/将軍/オーキンレック]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>3
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){国籍別縛り};'')
❸どこの国の国籍縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){ドイツ};'')
ドイツ国籍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[マンシュタイン>HQ/将軍/マンシュタイン]]''
2.''[[グデーリアン>HQ/将軍/グデーリアン]]''
3.''[[ロンメル>HQ/将軍/ロンメル]]''
4.''[[モーデル>HQ/将軍/モーデル]]''
5.''[[ボック>HQ/将軍/ボック]]''
さすが電撃戦と機甲師団のドイツ。戦車将軍が1番多く、上半分...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1=2>3>>4>5
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){アメリカ};'')
アメリカ国籍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[パットン>HQ/将軍/パットン]]''
2.''[[ブラッドリー>HQ/将軍/ブラッドリー]]''
アメリカはそもそもプレイヤーが雇えるアメリカ将軍が少なす...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イギリス};'')
イギリス国籍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[モンゴメリー>HQ/将軍/モンゴメリー]]''
2.''[[オーキンレック>HQ/将軍/オーキンレック]]''
イギリスはアメリカと同じで大国の割には戦車将軍が少ない。
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ソ連};'')
ソ連国籍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[ロコソフスキー>HQ/将軍/ロコソフスキー]]''
2.''[[ヴァトゥーチン>HQ/将軍/ヴァトゥーチン]]''
3.''[[チモシェンコ>HQ/将軍/チモシェンコ]]''
4.''[[チュイコフ>HQ/将軍/チュイコフ]]''
5.''[[バグラミャン>HQ/将軍/バグラミャン]]''
ソ連は戦車将軍がドイツに次いで多い。
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2>>3>4>5
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){日本};'')
日本国籍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[山下奉文>HQ/将軍/山下奉文]]''
戦車能力(★)があって、なおかつスキルもあるのが山下奉文しか...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){中国};'')
中国(中華民国&中華人民共和国)国籍の戦車将軍は以下の通りで...
1.''[[孫立人>HQ/将軍/孫立人]]''
2.''[[彭徳懐>HQ/将軍/彭徳懐]]''
彭徳懐は歩兵将軍だが戦車にもギリギリ乗せられるので記載。
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イタリア};'')
イタリア国籍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[グラツィアーニ>HQ/将軍/グラツィアーニ]]''
2.''[[メッセ>HQ/将軍/メッセ]]''
日本や中国よりはマシ。もっとも戦車将軍に限った話ではある...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){フランス};'')
フランス国籍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[ルクレール>HQ/将軍/ルクレール]]''
フランスも日本と同じでたった1人。そもそもフランスは大国で...
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❷欲しい戦車将軍は何人目の戦車将軍か?
#divregion(''&color(navy){1人目};'')
❸課金はするか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号①
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❹勲章、もしくはシナリオの難易度に余裕があるか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号②
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑥
です。
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){2人目};'')
❸第一戦車将軍は誰を雇ったか?
#divregion(''&color(navy){マンシュタイン};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号②
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){グデーリアン};'')
❹課金はするか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号①
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❺勲章は惜しまないか?そしてシナリオよりも征服メインか?
(YESが惜しまない人)
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❻攻めるタイプの将軍か守るタイプの将軍、どちらがいいか?
#divregion(''&color(navy){攻め};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号④
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){守り};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑤
です。
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号③
です。
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){その他};'')
上の"戦車将軍は1人目"の項目を進んでください。今雇っている...
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){3人目以上};'')
❸課金はするか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号①
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❹あなたの雇っている将軍でシルバー、ブロンズ将軍はいるか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
今雇っているシルバー戦車将軍を解雇して、残った戦車将軍数...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❺グデーリアンは雇っているか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❻勲章は惜しまないか?そしてシナリオよりも征服メインか?
(YESが惜しまない人)
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❼攻めるタイプの将軍か守るタイプの将軍、どちらがいいか?
#divregion(''&color(navy){攻め};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号④
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){守り};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑤
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号③
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号②
です。
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
***火砲将軍 [#qafffa87]
#divregion(''&color(navy){診断開始};'')
❶将軍に関する縛りはしているか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❷その縛りの内容は次の3つのうち、どれか?
※"シルバー将軍縛り"はシルバー将軍とブロンズ将軍のみ使える...
また、国籍別縛りではイギリス連邦(イギリス本土と旧植民地)...
#divregion(''&color(navy){シルバー将軍縛り};'')
シルバー将軍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[レープ>HQ/将軍/レープ]]''
2.''[[ゴヴォロフ>HQ/将軍/ゴヴォロフ]]''
3.''[[張自忠>HQ/将軍/張自忠]]''
4.''[[ブラッドリー>HQ/将軍/ブラッドリー]]''
5.''[[アレクサンダー>HQ/将軍/アレクサンダー]]''
6.''[[チュイコフ>HQ/将軍/チュイコフ]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2>>3>4>5>6
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
ブロンズ将軍の火砲将軍は以下の通りです。
7.''[[寺内寿一>HQ/将軍/寺内寿一]]''
8.''[[ド・ゴール>HQ/将軍/ド・ゴール]]''
9.''[[ブレーメン>HQ/将軍/ブレーメン]]''
10.''[[バドリオ>HQ/将軍/バドリオ]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
7>8>9>10
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ブロンズ将軍縛り};'')
ブロンズ将軍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[寺内寿一>HQ/将軍/寺内寿一]]''
2.''[[ド・ゴール>HQ/将軍/ド・ゴール]]''
3.''[[ブレーメン>HQ/将軍/ブレーメン]]''
4.''[[バドリオ>HQ/将軍/バドリオ]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>3>4
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){国籍別縛り};'')
❸どこの国の国籍縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){ドイツ};'')
ドイツ国籍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[レープ>HQ/将軍/レープ]]''
2.''[[ロンメル>HQ/将軍/ロンメル]]''
4.''[[ケッセルリンク>HQ/将軍/ケッセルリンク]]''
戦車とは打って変わって火砲将軍は全然いない。専門の火砲将...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2>3
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){アメリカ};'')
アメリカ国籍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[ブラッドリー>HQ/将軍/ブラッドリー]]''
2.''[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]''
アメリカはそもそもプレイヤーが雇えるアメリカ将軍が少なす...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イギリス};'')
イギリス国籍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[アレクサンダー>HQ/将軍/アレクサンダー]]''
2.''[[ダウディング>HQ/将軍/ダウディング]]''
3.''[[ブレーメン>HQ/将軍/ブレーメン]]''
ダウディングは空軍将軍だが、爆破持ちで火砲能力も高め。イ...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2=3
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ソ連};'')
ソ連国籍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[ジューコフ>HQ/将軍/ジューコフ]]''
2.''[[コーネフ>HQ/将軍/コーネフ]]''
3.''[[ゴヴォロフ>HQ/将軍/ゴヴォロフ]]''
4.''[[チュイコフ>HQ/将軍/チュイコフ]]''
流石カチューシャのソ連。火砲将軍が多く、上3人は第一線でも...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1=2>>3>>4
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){日本};'')
日本国籍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
2.''[[寺内寿一>HQ/将軍/寺内寿一]]''
山本五十六は空軍将軍だが火砲能力は高めで、縛りなしでも火...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){中国};'')
中国(中華民国&中華人民共和国)国籍の火砲将軍は以下の通りで...
1.''[[張自忠>HQ/将軍/張自忠]]''
2.''[[朱徳>HQ/将軍/朱徳]]''
朱徳はスキルがバリバリの歩兵将軍だが、火砲は★4まで伸びる...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イタリア};'')
イタリア国籍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[グラツィアーニ>HQ/将軍/グラツィアーニ]]''
2.''[[バドリオ>HQ/将軍/バドリオ]]''
グラツィアーニは戦車将軍で火砲能力も★3と低い。ただ空きス...
しかし、3人しかいないイタリア将軍で貴重な戦車将軍のグラツ...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){フランス};'')
フランス国籍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[ルクレール>HQ/将軍/ルクレール]]''
2.''[[ド・ゴール>HQ/将軍/ド・ゴール]]''
ルクレールは戦車向きだが、砲弾の弾幕と空きスキル1つ分で火...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1=2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❷課金はするか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑦
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❸欲しい火砲将軍は何人目の火砲将軍か?
#divregion(''&color(navy){1人目};'')
❹勲章に余裕はあるか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❺"行軍★1つ"か"スキルの自由度"、どちらが重要か?
#divregion(''&color(navy){行軍★1};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑨
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){スキルの自由度};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑧
です。
#enddivregion
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑧
です。
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){2人目以上};'')
❹"シナリオもしくは征服"か"前線 "、どれを優先しているか?
#divregion(''&color(navy){シナリオ・征服};'')
"行軍★1つ"か"スキルの自由度"、どちらが重要か?
#divregion(''&color(navy){行軍★1};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑨
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){スキルの自由度};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑧
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){前線};'')
❺コーネフは雇ったか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑩
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は2つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑧
です。
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
***歩兵将軍 [#p7b61e01]
#divregion(''&color(navy){診断開始};'')
❶将軍に関する縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❷その縛りの内容は次の3つのうち、どれか?
※"シルバー将軍縛り"はシルバー将軍とブロンズ将軍のみ使える...
また、国籍別縛りではイギリス連邦(イギリス本土と旧植民地)...
#divregion(''&color(navy){シルバー将軍縛り};'')
シルバー将軍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[マンネルヘイム>HQ/将軍/マンネルヘイム]]''
2.''[[ヴァシレフスキ>HQ/将軍/ヴァシレフスキ]]''
3.''[[彭徳懐>HQ/将軍/彭徳懐]]''
4.''[[ケッセルリンク>HQ/将軍/ケッセルリンク]]''
5.''[[シミグウィ>HQ/将軍/シミグウィ]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>3>>4>5
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
ブロンズ将軍の歩兵将軍は以下の通りです。
6.''[[朱徳>HQ/将軍/朱徳]]''
7.''[[ハインリッヒ>HQ/将軍/ハインリッヒ]]''
8.''[[ナーセル>HQ/将軍/ナーセル]]''
9.''[[チトー>HQ/将軍/チトー]]''
10.''[[クレラー>HQ/将軍/クレラー]]''
11.''[[スリム>HQ/将軍/スリム]]''
12.''[[バグラミャン>HQ/将軍/バグラミャン]]''
13.''[[栗林忠道>HQ/将軍/栗林忠道]]''
14.''[[タシニー>HQ/将軍/タシニー]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
6>>7>8>9>10>11>12>13>14
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ブロンズ将軍縛り};'')
ブロンズ将軍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[朱徳>HQ/将軍/朱徳]]''
2.''[[ハインリッヒ>HQ/将軍/ハインリッヒ]]''
3.''[[ナーセル>HQ/将軍/ナーセル]]''
4.''[[チトー>HQ/将軍/チトー]]''
5.''[[クレラー>HQ/将軍/クレラー]]''
6.''[[スリム>HQ/将軍/スリム]]''
7.''[[バグラミャン>HQ/将軍/バグラミャン]]''
8.''[[栗林忠道>HQ/将軍/栗林忠道]]''
9.''[[タシニー>HQ/将軍/タシニー]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2>3>4>5>6>7>8>9
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){国籍別縛り};'')
❸どこの国の国籍縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){ドイツ};'')
ドイツ国籍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[ルントシュテト>HQ/将軍/ルントシュテト]]''
2.''[[ケッセルリンク>HQ/将軍/ケッセルリンク]]''
3.''[[モーデル>HQ/将軍/モーデル]]''
4.''[[ハインリッヒ>HQ/将軍/ハインリッヒ]]''
モーデルは戦車将軍としても使えるがドイツ将軍は既に戦車将...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>2>3>4
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){アメリカ};'')
アメリカ国籍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[マッカーサー>HQ/将軍/マッカーサー]]''
アメリカはマッカーサー1人。とはいえマッカーサーは山下奉文...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イギリス};'')
イギリス国籍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[クレラー>HQ/将軍/クレラー]]''
2.''[[スリム>HQ/将軍/スリム]]''
両方ともブロンズ将軍。でもこれしかいない。
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ソ連};'')
ソ連国籍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[ヴァシレフスキ>HQ/将軍/ヴァシレフスキ]]''
2.''[[コーネフ>HQ/将軍/コーネフ]]''
3.''[[ロコソフスキー>HQ/将軍/ロコソフスキー]]''
4.''[[ジューコフ>HQ/将軍/ジューコフ]]''
5.''[[バグラミャン>HQ/将軍/バグラミャン]]''
専門の歩兵将軍はヴァシレフスキとバグラミャン。真ん中の3人...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>3>4>>5
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){日本};'')
日本国籍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[山下奉文>HQ/将軍/山下奉文]]''
2.''[[栗林忠道>HQ/将軍/栗林忠道]]''
歩兵将軍最強の山下奉文がイン。ただ日本将軍縛りは山下奉文...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){中国};'')
中国(中華民国&中華人民共和国)国籍の歩兵将軍は以下の通りで...
1.''[[朱徳>HQ/将軍/朱徳]]''
2.''[[彭徳懐>HQ/将軍/彭徳懐]]''
両方とも中華人民共和国側の将軍。朱徳はブロンズ将軍だがス...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イタリア};'')
イタリア国籍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[グラツィアーニ>HQ/将軍/グラツィアーニ]]''
2.''[[メッセ>HQ/将軍/メッセ]]''
3.''[[バドリオ>HQ/将軍/バドリオ]]''
プレイヤーが雇えるイタリア将軍が全員集合。ただ彼らには歩...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>2>3
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){フランス};'')
フランス国籍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[ルクレール>HQ/将軍/ルクレール]]''
2.''[[タシニー>HQ/将軍/タシニー]]''
ルクレールは貴重な戦車将軍なので歩兵将軍として雇うのはナ...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❷安い方がいいか、強い方がいいか?
#divregion(''&color(navy){安い方};'')
❸侵入用か、それ以外か?
#divregion(''&color(navy){侵入用};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑧
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){それ以外};'')
❹(主に数合わせとして)能力は低いが格安か、費用は高めだが能...
#divregion(''&color(navy){格安};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑮
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){能力};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑬
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){強い方};'')
❸欲しい歩兵将軍は何人目の歩兵将軍か?
#divregion(''&color(navy){1人目};'')
❹征服用か前線用か?
#divregion(''&color(navy){征服用};'')
❺機動力★1か、少し微妙な歩兵スキル2つか?
#divregion(''&color(navy){機動力};'')
あなたおすすめの将軍は
将軍番号⑫
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){スキル};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑪
です。
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){前線用};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑪
です。
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){2人目以上};'')
❹征服用か前線用か?
#divregion(''&color(navy){征服用};'')
❺機動力★1か、少し微妙な歩兵スキル2つか?
#divregion(''&color(navy){機動力};'')
あなたおすすめの将軍は
将軍番号⑫
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){スキル};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑪
です。
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){前線用};'')
❺山下奉文は雇ったか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
あなたおすすめの将軍は
将軍番号⑭
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑪
です。
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
***海軍将軍 [#h80d09cf]
#divregion(''&color(navy){診断開始};'')
❶将軍に関する縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❷その縛りの内容は次の3つのうち、どれか?
※"シルバー将軍縛り"はシルバー将軍とブロンズ将軍のみ使える...
また、国籍別縛りではイギリス連邦(イギリス本土と旧植民地)...
#divregion(''&color(navy){シルバー将軍縛り};'')
シルバー将軍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[マウントバテン>HQ/将軍/マウントバテン]]''
2.''[[ハルゼー>HQ/将軍/ハルゼー]]''
3.''[[南雲忠一>HQ/将軍/南雲忠一]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>3
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
ブロンズ将軍の海軍将軍は以下の通りです。
4.''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
5.''[[フレッチャー>HQ/将軍/フレッチャー]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
4>5
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ブロンズ将軍縛り};'')
ブロンズ将軍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
2.''[[フレッチャー>HQ/将軍/フレッチャー]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){国籍別縛り};'')
❸どこの国の国籍縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){ドイツ};'')
ドイツ国籍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[デーニッツ>HQ/将軍/デーニッツ]]''
海軍将軍最強のデーニッツのみ。とはいえ、海軍将軍は1人でも...
#enddivregion
ྺྼྐྵྸྷྶྵྴླྲྱྰྡྚྜྜྷྞྫྷྫྪྩྨྦྷྦྥྤྣྡྷྠྒྒྷྕྔྦྦྷྨྙྚྪྩྨྫྫྷྜྜྷྞྟྮྭྯྯྯྻྺྼྐྵྸ...
#divregion(''&color(navy){アメリカ};'')
アメリカ国籍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[ニミッツ>HQ/将軍/ニミッツ]]''
2.''[[アイゼンハワー>HQ/将軍/アイゼンハワー]]''
3.''[[ハルゼー>HQ/将軍/ハルゼー]]''
4.''[[フレッチャー>HQ/将軍/フレッチャー]]''
流石は海軍大国のアメリカ。海軍将軍が最も多く、みんななか...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2>3>4
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イギリス};'')
イギリス国籍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[マウントバテン>HQ/将軍/マウントバテン]]''
イギリスにはロイヤルネイビーがいるが海軍将軍はたったの1人...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ソ連};'')
ソ連国籍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
ブロンズ将軍1人。陸軍大国のソ連らしい。空軍でも同じなので...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){日本};'')
日本国籍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[南雲忠一>HQ/将軍/南雲忠一]]''
2.''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
日本も海軍大国だが、有能な将軍が少なかったので2人のみ。山...
まぁ、なぐもん1人でも何とかなるだろう。
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){中国};'')
中国(中華民国&中華人民共和国)国籍の海軍将軍は以下の通りで...
いないです。諦めてください。
#br
まぁ強いて言えば、海軍能力少しと空きスキルがある[[孫立人>...
諦めよう。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イタリア};'')
イタリア国籍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[グラツィアーニ>HQ/将軍/グラツィアーニ]]''
たった1人だが、そもそもイタリア将軍縛りにおいて海軍将軍は...
一応イタリア海軍はなかなか強かったらしいから、カンピオー...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){フランス};'')
フランス国籍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[タシニー>HQ/将軍/タシニー]]''
海軍将軍としていけるのは1人。まぁ海軍の規模を考えれば妥当...
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❷欲しい海軍将軍は何人目の海軍将軍か?
#divregion(''&color(navy){1人目};'')
❸シナリオ等のクリアのための一時的な雇用か、永続的な雇用、...
#divregion(''&color(navy){一時的};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑲
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){永続的};'')
❹費用が高いが強い方か、安く即戦力になるが強化すると逆に割...
#divregion(''&color(navy){強い方};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑯
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){即戦力になる方};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑰
です。
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){2人目以上};'')
❸1人目の海軍将軍はブロンズ・シルバー将軍か、ゴールド将軍...
#divregion(''&color(navy){ブロンズ・シルバー};'')
その将軍を解雇して、残った海軍将軍の人数に応じたところの...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ゴールド};'')
❹デーニッツは雇ったか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
空きスキルの自由度が高い方か、死にスキルのない方、どちら...
#divregion(''&color(navy){スキルの自由度};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑰
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){死にスキルのなさ};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑱
です。
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑯
です。
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
***空軍将軍 [#e955bc5c]
#divregion(''&color(navy){診断開始};'')
❶将軍に関する縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❷その縛りの内容は次の3つのうち、どれか?
※"シルバー将軍縛り"はシルバー将軍とブロンズ将軍のみ使える...
また、国籍別縛りではイギリス連邦(イギリス本土と旧植民地)...
#divregion(''&color(navy){シルバー将軍縛り};'')
シルバー将軍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]''
2.''[[ダウディング>HQ/将軍/ダウディング]]''
3.''[[ケッセルリンク>HQ/将軍/ケッセルリンク]]''
4.''[[ハルゼー>HQ/将軍/ハルゼー]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>3>4
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
ブロンズ将軍の空軍将軍は以下の通りです。
5.''[[フレッチャー>HQ/将軍/フレッチャー]]''
6.''[[ド・ゴール>HQ/将軍/ド・ゴール]]''
7.''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
5>6>7
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ブロンズ将軍縛り};'')
ブロンズ将軍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[フレッチャー>HQ/将軍/フレッチャー]]''
2.''[[ド・ゴール>HQ/将軍/ド・ゴール]]''
3.''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>3
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){国籍別縛り};'')
❸どこの国の国籍縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){ドイツ};'')
ドイツ国籍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[ケッセルリンク>HQ/将軍/ケッセルリンク]]''
2.''[[ルントシュテト>HQ/将軍/ルントシュテト]]''
ルントシュテトの空きスキルを空軍スキルで埋めたらルントシ...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){アメリカ};'')
アメリカ国籍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]''
2.''[[アイゼンハワー>HQ/将軍/アイゼンハワー]]''
3.''[[ニミッツ>HQ/将軍/ニミッツ]]''
4.''[[ハルゼー>HQ/将軍/ハルゼー]]''
5.''[[フレッチャー>HQ/将軍/フレッチャー]]''
空軍将軍も海軍と同じくアメリカが1番多い。特に海空兼任将軍...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2>3>4>5
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イギリス};'')
イギリス国籍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[ダウディング>HQ/将軍/ダウディング]]''
2.''[[モンゴメリー>HQ/将軍/モンゴメリー]]''
モンゴメリーは空軍能力はあるが、イギリスの貴重な戦車将軍...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ソ連};'')
ソ連国籍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[コーネフ>HQ/将軍/コーネフ]]''
2.''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
空軍が★3まで伸び、空きスキルに空軍スキルを付ければコーネ...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){日本};'')
日本国籍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
2.''[[南雲忠一>HQ/将軍/南雲忠一]]''
海軍の時とは立場が逆になった。南雲忠一も空軍が★4あるが、...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){中国};'')
中国(中華民国&中華人民共和国)国籍の空軍将軍は以下の通りで...
1.''[[彭徳懐>HQ/将軍/彭徳懐]]''
中国は彭徳懐1人。空軍将軍としては力不足だが仕方がない。彼...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イタリア};'')
イタリア国籍の空軍将軍は以下の通りです。
いないです。諦めてください。
#br:
本当に強いて言えば、グラツィアーニの空きスキルに空軍スキ...
次回作のヘタリアの活躍に乞うご期待。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){フランス};'')
フランス国籍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[ド・ゴール>HQ/将軍/ド・ゴール]]''
スキルはないが空軍は★5まで伸びる。それだけ。
今作ではフランス将軍は僅か3人。それでいて内2人がブロンズ...
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❷空軍将軍は専門の空軍将軍か、他兵科(海軍除く)との兼任の空...
※兼任の空軍将軍はコストや将軍枠を抑えられるメリットがあり...
#divregion(''&color(navy){兼任};'')
❸コストは多少高いが空軍・兼任する兵科の能力がともに高い兼...
※前の選択肢が「空軍将軍もメイン」、後ろの選択肢が「空軍将...
#divregion(''&color(navy){空軍将軍もメイン};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号㉑
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){空軍将軍はサブ};'')
❹どの兵科との兼任がいいか?
#divregion(''&color(navy){戦車};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑤
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){歩兵};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑬
です。
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){専門};'')
❸高レベル流言と行軍★3か、火砲★2でほんの少し安いが死にスキ...
#divregion(''&color(navy){行軍★3};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑳
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){火砲★2};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号㉒
です。
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
***将軍番号照会 [#te739f81]
#divregion(&color(navy){''詳しく''};)
#divregion(''&color(navy){将軍番号①};'')
''[[マンシュタイン>HQ/将軍/マンシュタイン]]''
グデーリアンと並ぶ最強戦車将軍。課金が可能ならば絶対に雇...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号②};'')
''[[グデーリアン>HQ/将軍/グデーリアン]]''
無課金では最強の戦車将軍。シナリオ序盤の方はまずグデーリ...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号③};'')
''[[ロンメル>HQ/将軍/ロンメル]]''
機動力が足を引っ張り、グデーリアンには劣る。しかしコスパ...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号④};'')
''[[ロコソフスキー>HQ/将軍/ロコソフスキー]]''
コスパが悪いので、成熟したアカウントでなければ雇うのはお...
モントゴメリーと似た性能をしており、装甲指揮官を持ってい...
歩兵が★4(伸ばせば★5)なので歩兵将軍としてもある程度使える(...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑤};'')
''[[モントゴメリー>HQ/将軍/モンゴメリー]]''
コスパが悪いので、成熟したアカウントでなければ雇うのはお...
ロコソフスキーと似た性能をしており、十字砲火を持っている...
空軍が★4(伸ばせば★5)なので空軍将軍としてもある程度使える(...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑥};'')
''[[メッセ>HQ/将軍/メッセ]]''
最初期で、グデーリアンまでのつなぎとして雇われることの多...
コストと一定強さを兼ね備えている。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑦};'')
''[[ジューコフ>HQ/将軍/ジューコフ]]''
歩兵能力も★6だがスキルは火砲向き。微妙なスキルが多いので...
ただし課金する価値は十分にある。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑧};'')
''[[コーネフ>HQ/将軍/コーネフ]]''
レープとためを張る最強火砲将軍。レープに比べてスキルの自...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑨};'')
''[[レープ>HQ/将軍/レープ]]''
コーネフとためを張る最強火砲将軍。シルバー将軍なので空き...
伸ばせば機動力が★5となるので征服では重宝される。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑩};'')
''[[ゴヴォロフ>HQ/将軍/ゴヴォロフ]]''
とにかく火力を追い求めた火砲将軍。基礎スキルの爆破や森の...
ただし、機動力の低さと流言を付けられないことからシナリオ...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑪};'')
''[[山下奉文>HQ/将軍/山下奉文]]''
昔からの最強歩兵将軍。
マッカーサーには機動力が★1つ劣るものの、★5でも十分速い。...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑫};'')
''[[マッカーサー>HQ/将軍/マッカーサー]]''
以前はネタ枠だったが、今では「単純な強さ(コスパ抜き)では...
行軍★6はややロマン的なところがあるが、マッカーサー+機動歩...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑬};'')
''[[ルントシュテト>HQ/将軍/ルントシュテト]]''
以前はコスト面から山下奉文よりもこの人が勧められていたが...
だがコスパの良さは健在で、そこそこ勲章が必要だが強化すれ...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑭};'')
''[[マンネルヘイム>HQ/将軍/マンネルヘイム]]''
「前線のための将軍」と揶揄されることがあるくらい、前線に...
他のゴールド歩兵将軍より安かったり、強かったりするので前...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑮};'')
''[[チトー>HQ/将軍/チトー]]''
世界の覇者4で最安の将軍。普段その安さばかりが話題になり忘...
歩兵将軍としての能力もそこそこなので部隊が余っていて、も...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑯};'')
''[[デーニッツ>HQ/将軍/デーニッツ]]''
文句なしの最強海軍将軍。スキルに一切無駄がなく、行軍も実...
ニミッツと比べた時、雇用費用は高いが、ニミッツを雇ってデ...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑰};'')
''[[ニミッツ>HQ/将軍/ニミッツ]]''
デーニッツには強さの面で劣るが、雇用時のコストは安い。た...
昔はニミッツ一強であったが、デーニッツという強敵が現れた...
最近ではマウントバテンの株も急激に上がって、さらに敵が増...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑱};'')
''[[マウントバテン>HQ/将軍/マウントバテン]]''
昔はシルバー海軍将軍は南雲忠一の一強だったが、海軍★6と★5...
雇用コストがほとんど同じで、なおかつスキルレベルの高さと...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑲};'')
''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
昔っからの初心者救済海軍将軍。安くてそこそこ強く、陸戦の...
だが、最近は初期シナリオでの海軍将軍の重要度の低さから雇...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑳};'')
''[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]''
空軍将軍と言ったら彼。初心者、熟練者問わずおすすめされる。
空軍以外の能力(★のこと)には乏しいが、初期からLv.4流言を持...
また、他の空軍将軍がこぞって基礎スキルに入れている、爆破...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号㉑};'')
''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
空軍では死にスキルの爆破があることや行軍が★3止まりでゆえ...
最近は空きスキルの多さと火砲★4が買われて火砲将軍兼空軍将...
ただし、雇用と強化(雇用費用が高いのに初期スキルが全てLv.1...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号㉒};'')
''[[ダウディング>HQ/将軍/ダウディング]]''
以前はアルノルトの後に第二空軍将軍として雇われることもあ...
火砲能力こそはアルノルトよりも高く、雇用費用も僅かに安い...
#enddivregion
#enddivregion
#br
**スキル解説 [#l07f9073]
将軍解説は将軍ページや他の方が十分にやっているので私はス...
***&color(blue){水夫}; [#s1284cd6]
十字砲火と違って微妙スキルと言われています。実際どうなの...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
Lv.5でのステータスは"海軍の反撃ダメージ30%増加"です。コレ...
ー解説ー
この水夫は"潜水艇や空母、テロリストのロケット巡洋艦による...
しかし、前者は仕方ないですが後者は別にそうでもないです。...
実はAIは"自分が被弾しないことではなく、敵を包囲して士気を...
実際に海軍侵入で簡単に確認できます。現に私は今は、水夫60%...
本当にこれでクリアできます(ちなみにこのクリア法ではこちら...
水夫は長い間、艦隊指揮官・群狼作戦・流言の3スキルによって...
巡洋艦はもちろんのこと潜水艇に将軍を乗せるとしてもこのス...
#enddivregion
***&color(coral){群狼作戦}; [#i48f19b4]
群狼作戦は海将必須スキル級に強いと言われてきてます。実際...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
周囲1マス(合計6マス)にいる味方艦の与ダメージ+20。
ー解説ー
このダメージはペレスクールの「⑨ダメージの計算公式」で、平...
つまり隣接艦が駆逐艦1段積みで、攻撃相手がコールソンのロケ...
また、この群狼作戦は海軍の要塞以外の陸上ユニットに対する...
そして海軍は陸軍よりも密集して戦い、散らばりづらいです。...
ただし1つだけ弱点があります。隣接させなければならないのも...
ー結論ー
以上の、"敵味方の強さに影響されずダメージが20上昇する"、"...
しかし弱点もあり、"群狼作戦持ち将軍部隊に隣接させなければ...
それにしても、勝利の勲章で群狼作戦の効果も上がるようにし...
#enddivregion
***&color(#814721){縦深防御vs建築学}; [#xadb6a5d]
世界の覇者4の中で2大ゴミスキルとして有名なスキルですが、...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
▶︎縦深防御Lv.5
・・・周囲1マスの要塞を1ターンにつき15回復させる。
▶︎建築学
・・・滞在中の都市の耐久力を1ターンにつき30回復させる。
ー解説ー
ともに回復系スキルです。問題は"何"を"どれだけ"回復させる...
"どれだけ"は簡単です。回復量だけ見れば建築学の方が効果が...
では"何"の部分はどうでしょう?縦深防御では要塞、建築学で...
このゲームの要塞は攻撃力や体力が低く、かなり弱いです。特...
一方建築学はまだ、都市耐久に敵のダメージを吸わせるのに役...
結論は建築学のほうがまだ、縦深防御よりもマシです。ただ残...
基本的に電撃戦や遊撃戦、群狼作戦や人海戦術、絨毯爆撃など...
#enddivregion
***&color(#019a66){絨毯爆撃vs空軍指揮官}; [#n00c0557]
2つしかない空軍スキルの1つですが、空軍指揮官のみあれば問...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
Lv.5でのステータスは"都市にいるユニットへの空軍ダメージ40...
ー解説ー
"都市にいるユニット"という制約はありますがダメージ40%増加...
これだけ見れば普通に有能スキルですが、恐らく対空砲でこの...
次の表は都市にある対空施設のダメージカット率ごとの絨毯爆...
|~対空施設のダメージカット率|~絨毯爆撃の効果|
|0%カット|40%|
|10%カット|36%|
|20%カット|32%|
|25%カット|30%|
|30%カット|28%|
|35%カット|26%|
|40%カット|24%|
|50%カット|20%|
|55%カット|18%|
|60%カット|16%|
|65%カット|14%|
確かに65%ともなると絨毯爆撃の効果は14%とかなり低くなりま...
では空軍指揮官と比べた場合はどうでしょう?
空軍指揮官のダメージ上昇率は20%です。これに発動確率40%を...
先ほどの表から絨毯爆撃は最低でも14%ダメージが上昇します。...
▷''絨毯爆撃''
⚫︎長所
・14〜40%とダメージ増加率が高い。
⚫︎短所
・都市にいるユニットにのみ有効。
・ダメージ増加率は都市の対空施設のレベルに影響
▷''空軍指揮官''
⚫︎長所
・どこにいるユニットにも適応される。
⚫︎短所
・8%とダメージ上昇率は低い。
・核投下時には発動しない。
どちらも一長一短があります。現時点では空軍指揮官一択とい...
対空施設のカット率は最大は65%ですが、それは対空ミサイルLv...
ここまで絨毯爆撃について語りましたが、空軍指揮官にも強み...
第二空軍将軍としてモンゴメリーやルントシュテトなどを使う...
どちらを入れるかはこの長所短所を照らし合わせて、自分に合...
あと、せっかく2つしかない空軍スキル。せめてどちらかでも、...
#enddivregion
***&color(darkslategray){通りの戦い}; [#p558f93b]
個人的に勘違いを生むスキル No.1 なので解説します(私も最初...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
都市で戦闘する時、与ダメージが+25
ー解説ー
この"都市で戦闘"が分からない方が多いでしょう。
「将軍部隊が都市にいる時のみ発動」だと使えるシチュエーシ...
この〇〇の戦いのダメージ増加自体は敵の防御力やこちらの攻...
使える場面はないのかというと無いに等しいです。都市防衛用...
つまり、このスキルは付けるのも強化するのもおすすめしませ...
#enddivregion
***&color(cornflowerblue){平原の戦いvs森の戦い}; [#fcdc7e...
〇〇の戦い系スキルの中で他のスキルと大きな差を付け、1位2...
いったいどちらの方が優れているのでしょうか?
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
平原・森で戦闘する時、与ダメージが+25
ー解説ー
必要ないかもしれませんが簡単な説明を。将軍部隊の部隊が平...
さて、ではそれぞれの長所短所。見ていきましょう。
▶︎まずは平原です。平原は数が全ての地形の中で1番多いです。...
短所としては敵戦車・火砲からの地形によるダメージカットが...
▶︎次は森の戦い戦いです。森の戦いの最も大きな長所は森によ...
短所としては散布数が平原に少し劣り、その範囲に偏りがある...
以上の長所短所をまとめると以下の通りです。
▷平原の戦い
◎長所
・どの地形よりも数が1番多い。
・いろいろな場所に散布しており死にスキルとなりづらい。
・森の戦いよりも機動力が高くより自由で迅速な立ち回りが可...
◎短所
・地形によるダメージカットがない。
・効果を高める自由の勲章は争奪戦となりやすい。
▷森の戦い
◎長所
・敵戦車・火砲からの地形によるダメージカットがある(5%〜20...
・効果を高める軍団の勲章は競争率が低い。
◎短所
・平原よりも行動が制限される。
・平原よりも数が少し少ない。
・平原とは違って配置が偏っている(砂漠には0)。
以上です。
結論はというと"あなた次第です"。平原の戦いも森の戦いも捨...
もう少しまとめると、常にスキルが使えて機動力を重視する方...
ちなみに、私は機動力重視なので平原の戦い派ですかね。ただ...
#enddivregion
***&color(lightseagreen){山vs砂漠vs通りの戦い}; [#d5af8f60]
〇〇の戦い系スキルのトップ2は平原の戦いと森の戦いです。
では残りの"山の戦い"、"砂漠の戦い"、"通りの戦い"の下位争...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
山/砂漠/都市で戦闘するとき、与ダメージが+25
ー解説ー
ご承知おきの通り左から順に「山の戦い/砂漠の戦い/通りの戦...
▶︎山の戦い
山という地形は(都市を地形と見るならば)地形の中で2番目に数...
ですが長所もあります。まず、森と同じく地形によるダメージ...
ですが森の戦いと被っている部分が多いので、実質森の戦いの...
▶︎砂漠の戦い
砂漠は平原、森についで3番目に多い地形です。また砂漠のシナ...
ここまで見れば砂漠の戦いがとても優秀に見えますが、砂漠に...
しかし、これは裏を返せばプレイヤーの裁量でなんとかなる部...
▶︎通りの戦い
詳しい解説は既にしてあるので省きます。
簡単にいうと、都市の地形は非常に少なくわざわざ被弾が激増...
#br
▷結論はというと「砂漠の戦い≧山の戦い>>通りの戦い」となり...
確かに強さ的には砂漠の戦いよりも広く分布している山の戦い...
砂漠の戦いはアイデンティティがあり、さらにプレイヤーの努...
平原の戦いや森の戦いを差し置いてまで砂漠の戦いを付ける価...
#enddivregion
***&color(#9caeb7){機械工vs兵員の補充vs補給艦}; [#ab5e99f4]
この3つのスキルは全て特定のユニットの体力を回復させるもの...
どれがどれほど使えるのか?新コレクションの追加でこのスキ...
解説してきます。
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
戦車・火砲、歩兵、海軍ユニットを毎ターン15回復させる。
ー解説ー
機械工は「戦車と火砲」、兵員の補充は「歩兵」、補給艦は「...
まずこの3つの全てのスキルにおいて言えるのは、空きスキルの...
歩兵将軍や海軍将軍は基礎スキルのチョイスの微妙さなどの影...
機械工は戦車将軍や火砲将軍は海軍、歩兵将軍ほど空きスキル...
また、回復量自体の問題もあります。火砲は戦車よりも体力が...
仮に体力が半分を切ったと仮定してもこれなので、機械工の分...
また体力半減による火力半減を防止したい場合は、鋼鉄の洪水...
なお兵員の補充は、特に縛りをしない場合に雇うような歩兵将...
輸送艦は兵員の補充と違って基礎スキルに有している海軍将軍...
あと競合スキルの多さや兵科などを鑑みて、あえてランク付け...
"補給艦>機械工>兵員の補充"
だと思います。
ただ、これらのスキルはわざわざ空きスキルを1つ割く程のもの...
#enddivregion
***&color(#bb641d){姿隠しの達人}; [#g7568bb0]
発動すれば大きな見返りがありますが、発動がしづらいスキル...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
12%の確率で敵からのダメージを90%カットする。
ー解説ー
ダメージのカット90%は非常に強力です。攻撃側は僅か10%しか...
では我々が将軍にこれを付けるのはどうなのでしょうか?
微妙の一言です。私も一時期検証のために付けていましたが、...
このような発動確率では発動時の効果がいかに強くても総合的...
「ゆうて10%カットできるじゃん」
こう思われるかもしれませんが事態はそれほど単純ではありま...
つまり、できれば前者の攻撃力の高いのに攻撃されたときにこ...
そもそもこのゲームは防御・生存系スキルよりも攻撃系スキル...
どちらにせよ、空きスキルには防御・生存系すきるではなく攻...
#enddivregion
***&color(#f62e36){人海戦術}; [#zfb56c5c]
同じようなスキルの群狼作戦は強いともてはやされています。...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
周囲1マスの味方ユニットの与ダメージ+20(勝利の勲章装着時は...
ー解説ー
群狼作戦と比べて最も大きな特徴は効果を上げるコレクション...
そしてこのダメージ、なんと群狼作戦と同じで"攻撃をする味方...
この、こちら側の攻撃力や敵の防御力無視が強いのは言うまで...
さらにそれだけではありません。人海戦術も群狼作戦と同じよ...
これだけ見れば、群狼作戦と同様にめちゃくちゃ強いスキルに...
また、陸軍部隊数・密度の問題もあります。海軍と違って陸軍...
ちなみに、群狼作戦と同じで人海戦術も効果の重複はありませ...
ー結論ー
人海戦術も群狼作戦と同じように強い部類に入ります。
攻撃側の味方部隊の攻撃力や攻撃される側の敵の防御力に関係...
ただその反面、群狼作戦よりも使いづらいです。"周囲の味方陸...
#enddivregion
***&color(hotpink){塹壕vs偽装術vs掩体}; [#h3690e86]
防御スキル3人組の“塹壕・偽装術・掩体"。果たしてどれが1番...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
''ー効果ー''
火砲/空軍/ミサイルからのダメージを30%減少させる(左から順...
''ー解説ー''
ダメージ減少率は30%となかなか強そうです。しかしこれらのス...
したがってこの3つのスキルのランク付けをするということは、...
まずは偽装術がさっそく脱落するでしょう。敵は部隊生産に資...
とはいえ、その年代は簡単なので偽装術があろうがなかろうが...
ではあとは残りの2つとなりますが、対火砲の塹壕の方が優秀と...
しかし実はどちらがいいとは一概に言えません。
対火砲の塹壕は確かに強そうです、というかまぁ強いです。敵...
しかしそれは実は対ミサイルの掩体も同様です。火砲と違って...
しかも掩体は''ミサイル単体のダメージのみならず、ミサイル...
実際に核投下の確定演出があり、(被)核実験場として有名なNAT...
核なんて降らないと思うかもしれませんが1950以降の征服は敵...
なお、おそらくこの核ダメージ減少は偽装術でも効果があると...
さて、ここまで見たら掩体の方が塹壕より強いと思うかもしれ...
したがってこれらのヘイト対策が出来れば「掩体>塹壕」、出来...
なのでここでの結論は『掩体=塹壕』とします。
''ー結論ー''
【塹壕=掩体>偽装術】
ど安定なのは塹壕だが、戦車・海軍将軍であることやヘイトを...
また、掩体と偽装術はミサイルや戦略爆撃機で投下した核のダ...
#enddivregion
***&color(purple){経済学者vs工業学者vs技術学者}; [#t3c681...
内政スキル3人組の"経済学者・工業学者・技術学者"。果たして...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
''ー効果ー''
▶︎経済学者
都市から算出される資金+25
(金星の勲章付与時、資金+50)
▶︎工業学者
都市から算出される工業+10
(紫星の勲章付与時、+20)
▶︎技術学者
都市から算出される技術+5
(銀星の勲章付与時、技術+10)
''ー解説ー''
まず簡単な説明をします。
この3つのスキルはそれを所持している将軍の部隊を都市に入れ...
続いて、この3スキルを比較していきましょう。
資源算出量は経済学者>工業学者>技術学者の順に減っていきま...
したがって「資金、工業、技術、どれが1番枯渇するのか、どれ...
ただその前にまずはこの3つのスキルの役割を考えなければなり...
この3つのスキルはいずれも資源増加量は少ないです。コレクシ...
例えば経済学者はコレクション込みで1ターン50資金ですが、こ...
では"死にスキルとは言わなくても、不要スキルなのか"という...
この少量の資源が非常に重要なシチュエーションがあるのです...
この中でも特に、終盤の演習や征服の高難易度国家では猫の手...
さぁ、では本題です。
資金・工業・技術、どれが1番重要なのかというと、これは場合...
例えば1939フランスでは技術を算出するのがパリだけなのであ...
また1980イラクでは1ターン目に重戦車3段積みを作って、さら...
そして1950キューバなどでは2ターン目に重戦車3段積みを生産...
つまり、欲を言えばプレイするシナリオや演習、征服の国家ご...
そこで1番腐りにくいスキルを求めてみましょう。
まず技術学者です。技術が必要になる国家は技術を算出する研...
さらに、研究所から算出される技術を2倍にする"特別な建物"の...
次に工業学者と経済学者です。これらは差が小さいので直接比...
では最初の重戦車生産後の、「片方の資源が枯渇し、片方の資...
工業学者を付けて工業が余り、資金が枯渇するとミサイル以外...
逆に経済学者を付けて資金が余り、工業が枯渇すると必要工業...
さて、ミサイルと歩兵どちらが大事でしょうか?
確かにミサイルサイロ持ちのような大国ではミサイルの方が大...
逆に、ミサイルとは打って変わって歩兵や空挺は比較的安く生...
したがって工業学者よりも経済学者の方が普遍的に強いと言え...
''ー結論ー''
内政3スキルの普遍的な強さは
《経済学者>工業学者>>技術学者》
です。
ただし、''シチュエーション次第では"どれが1番最適なスキル...
シチュエーションごとにスキルを付け替えるのは多額の勲章を...
また、将軍部隊が都市にいないと発動しないので基本的に空軍...
ところで、この3つの内政スキルそれぞれに効果upのコレクショ...
#enddivregion
*戦術指南所 [#z78a124e]
ここでは世界の覇者4の戦術やテクニックについて解説します。
**狙う順番 [#kf69318c]
#divregion(&color(navy){''詳しく''};)
必ず当てはまるわけではありませんが、基本的にこの順番で敵...
''ー&color(green){陸軍};ー''
①ワンパン可能なユニット
・・・最も大事なのは敵のユニット数を減らすことです。例え瀕死...
ただし、''この攻撃は再突撃のある戦車部隊でのみ行います''...
②流言持ち将軍のユニット
・・・流言はこちら側の部隊を無力化するので非常に厄介です。な...
③凶悪な将軍のユニット
・・・凶悪というのは攻撃系スキルや反撃防止系スキルなどを兼ね...
③将軍付きのユニット
・・・②以外の将軍のユニットです。凶悪でなくても無将軍のユニ...
ただしシナリオや前線、演習で、ただ固いだけで火力も流言も...
④無将軍火砲ユニット
・・・無将軍部隊の中で最も先に狙うのは火砲ユニットです。上で...
⑤無将軍戦車ユニット
・・・戦車は火砲のような一方的な攻撃がないですが、再突撃や2...
⑥無将軍歩兵ユニット
・・・大部分が①に含まれるので、純粋にワンパン圏内でない⑥に該...
⑦要塞ユニット
・・・現実と違ってこのゲームの要塞は弱いです。攻撃力が低く、...
''ー&color(blue){海軍};ー''
❶流言持ち将軍のユニット
・・・陸軍と同じで流言持ちの将軍部隊が最も脅威的です。このよ...
❷将軍付きユニット
・・・理由は陸軍と同じです。またシナリオや前線等で、硬く、撃...
❸潜水艇ユニット
・・・陸軍の火砲的な存在の潜水艇はかなり厄介です。こちらから...
❹巡洋艦・戦艦ユニット
・・・射程が2マスあり、体力も豊富です。魚雷持ちの潜水艇で攻...
❺空母・スーパー空母ユニット
・・・このゲームの空母は現実と違って、1ターン1回のみの攻撃な...
❻駆逐艦ユニット
・・・射程が1マスで火力と体力も低く、爆雷スキルもそこまでダ...
''ー&color(purple){その他};ー''
最初に必ず当てはまるわけではないと言ったのを覚えているで...
ここでは上が当てはまらない、当てはまりにくいシチュエーシ...
▷ユニットスキルの活用
・・・ユニットには固有のスキルがあります。例えば、機動歩兵や...
基本的には上の通りですが、出来ればユニットの火力増加スキ...
▷無双する敵
・・・戦局が進んで占領地が広がっていけば、前線も長く遠くなり...
#enddivregion
**空挺レベルキープ [#b78d3353]
#divregion(&color(navy){''詳しく''};)
基本的に技術は上がれば上がるほど強くなります。しかし1つだ...
しかし"突撃歩兵<機動歩兵"は成り立つとしても、"機動歩兵<装...
そして「空挺で必要なのは機動力だということで、あえて空挺...
実際に、例えば征服1980ではアフリカやアラビア半島南部の空...
もちろん装甲歩兵も機動歩兵より若干高い火力、防御力、体力...
ただし、''技術は一度上げるともう取り消しができません''。...
#enddivregion
**大和魂 [#tb15a9f3]
#divregion(&color(navy){''詳しく''};)
日本の特殊兵には武士道精神というユニットスキルがあり、体...
銃剣突撃は歩兵ユニットの体力が半分を切った時の火力減をあ...
ただし弱点もあり、体力を半分以下〜死なない程度にキープす...
#enddivregion
**生産順番 [#vaa10c9f]
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
征服では基本的に初期部隊に将軍を乗せず(1980では初期部隊が...
おそらく、普通はなんとなく強い順にユニットを生産している...
生産都市からある地点まで10ターンかかるA、8ターンかかるB、...
単独でも戦えることには戦えますが、逐次投入の各個撃破とな...
そうなると先程は述べた生産順が非常に大事になってきます。...
特に主戦場から遠い国家ほどなるべく「将軍の行軍+ユニットの...
#enddivregion
*比較・格付け所 [#fb09234f]
ここでは比較や格付けを行います。「これとこれを比べてみて...
**特別な建物 [#d1b1d653]
#divregion(&color(navy){''格付けを見る''};)
&color(gold,navy){ー★★★★★ー};
◇''金融センター''
・・・おそらく一番有名。多くの攻略で、とりわけ征服での設置が...
◇''野戦病院''
・・・征服では必ずといっていいほどお世話になる。ユニットを回...
◇''スペースセンター''
・・・シナリオや征服後半でミサイル都市に置く。効果はミサイル...
#br
&color(yellow,navy){ー★★★★ー};
◇''軍事学院''
・・・生産されるユニットの練度が最初っから2の状態になる。主...
◇''軍事工場''
・・・軍事学院の影に隠れて忘れられがちだが、これも強い。部隊...
◇''技術センター''
・・・是非建てて置きたいものの1つ。技術は戦車やミサイル、核...
◇''工業センター''
・・・ミサイル爆撃のお供。工業は後半になると重要になってくる...
◇''放送塔''
・・・シナリオなどで目標都市にこれがあると非常に厄介だが、プ...
#br
&color(silver,navy){ー★★★ー};
◇''貿易市場''
・・・金融センターの廉価版。効果は都市からの生産資金25%増加...
◇''発電所''
・・・工業センターの廉価版。効果は都市からの生産工業25%増加...
◇''消防署''
・・・都市の火災や放射能汚染を予防し、既に火災や汚染がある場...
◇''国防部''
・・・都市耐久を35%増加させるがそれだけ。シナリオなどのター...
#br
&color(brown,navy){ー★★ー};
◇''国家記念碑''
・・・国防部の廉価版。効果は都市耐久15%増加。普通は使わない。
◇''コントロールセンター''
・・・軍事学院の廉価版。効果は生産部隊の練度1上昇。もしかし...
#br
&color(white,navy){ー★ー};
◇''レーザーレーダー''
・・・対空施設のカバー範囲を周囲1マス広げる。対空技術のレー...
◇''地下トーチカ''
・・・効果は原子爆弾のダメージを45%カットする。一番最後に解...
#enddivregion
**スキル [#e6f9cc25]
#divregion(&color(navy){''格付けを見る''};)
&color(gold,navy){ー★★★★★ー};
△''装甲突撃・精密・奇襲''
・・・陸軍将軍の特権、常時火力upスキル。指揮するユニットが戦...
△''電撃戦・遊撃戦''
・・・前線では体力が多いため付けられないこともあるが、その他...
△''爆破''
・・・前線がなかったら★4クラスだった。前線では必須なのでシナ...
△''平原・森の戦い''
・・・〇〇の戦いトップ2。平原はその個数と普遍的な配置、そし...
#br
&color(yellow,navy){ー★★★★ー};
△''指揮官系スキル''
・・・確率が怪しいが、"常時火力up"と同じで全てのユニットに対...
△''絨毯爆撃''
・・・空軍指揮官よりも弱いという意見がある。しかしダメージ増...
△''流言''
・・・あくまで味方サポートで、征服では重要性が落ちるので★4に...
△''群狼作戦・人海戦術''
・・・ともに自軍や友軍(自分の操作しない味方の軍)の火力を20(...
△''十字砲火''
・・・都市防衛スキルの筆頭。素の30%反撃ダメ増でもかなり強い...
△''鋼鉄の洪水''
・・・戦車は体力が高く、敵に狙われやすいので結構すぐに体力が...
#br
&color(silver,navy){ー★★★ー};
△''経済学者''
・・・資源増加スキルの中では1番強いが、その資源増加量が微妙...
△''水夫''
・・・十字砲火と同じで反撃ダメージ30%(勲章ありで60%)増加だが...
△''兵員の補充・補給艦''
・・・補給艦はロイヤルネイビーを除いて海軍で唯一の回復手段、...
△''銃剣突撃''
・・・効果は鋼鉄の洪水と同じ。歩兵は体力や防御力が低く、射程...
△''エリート部隊''
・・・獲得する経験値量を上げる。これはつまり練度が早く上がる...
△''掩体''
・・・敵は余りやすい工業や技術を使って頻繁にミサイルを飛ばし...
#br
&color(brown,navy){ー★★ー};
△''塹壕''
・・・掩体と同じく30%のダメージカットだが、火砲のみ(戦車は入...
△''工業・技術学者''
・・・それぞれ工業、技術の生産量を上げるがこの2つは基本あま...
△''機械工''
・・・ロマンはあるが回復量(毎ターン+15)も、勲章による効果up(...
△''山・砂漠の戦い''
・・・山は数が非常に少なく多少偏りがあり、砂漠は分布が極端に...
△''砲弾の弾幕''
・・・鋼鉄の洪水の火砲バージョン。上の機械工と同じでこれが必...
#br
&color(white,navy){ー★ー};
△''通りの戦い''
・・・多くのプレイヤーの勘違いを生むスキル。"都市への攻撃力"...
△''縦深防御''
・・・本ゲーム1番のゴミスキル。モンゴメリーやルントシュテト...
△''建築学''
・・・縦深防御よりはマシだが五十歩百歩。毎ターン都市HPを30回...
△''偽装術''
・・・敵はミサイルばかりで航空機は滅多に飛ばしてこない。パッ...
△''姿隠しの達人''
・・・通りの戦いなみの初心者トラップ。ダメージ90%カットは凄...
#enddivregion
**戦車将軍 [#nf27f909]
#divregion(&color(navy){''格付けを見る''};)
※強さだけを見ているのでコスパは度外視です。また普通は雇わ...
#br
&color(gold,navy){ー★★★★★ー};
◻︎''[[グデーリアン>HQ/将軍/グデーリアン]]''
・・・無課金最強の戦車将軍。スキルに無駄がなく自分なりに改造...
◻︎''[[マンシュタイン>HQ/将軍/マンシュタイン]]''
・・・グデーリアンと並ぶ強さの戦車将軍。スキルの自由度はない...
#br
&color(yellow,navy){ー★★★★ー};
◻︎''[[ロコソフスキー>HQ/将軍/ロコソフスキー]]''
・・・ロンメルと同じく"装甲突撃・装甲指揮官・電撃戦"の三大戦...
◻︎''[[モンゴメリー>HQ/将軍/モンゴメリー]]''
・・・三大戦車スキルの内2つしかのせられず縦深防御という死に...
◻︎''[[ロンメル>HQ/将軍/ロンメル]]''
・・・行軍は★3と低いが基礎スキルに装甲突撃があるのでスキルの...
#br
&color(silver,navy){ー★★★ー};
◻︎''[[パットン>HQ/将軍/パットン]]''
・・・能力は戦車★6、行軍★5と優秀だがスキルが防御向き。ただ偽...
◻︎''[[ヴァトゥーチン>HQ/将軍/ヴァトゥーチン]]''
・・・孫立人より火力重視。スキルや戦車能力は★6で優秀。ただ行...
◻︎''[[孫立人>HQ/将軍/孫立人]]''
・・・ヴァトゥーチンより機動性重視。行軍が★5まで伸び、平原の...
#br
&color(brown,navy){ー★★ー};
◻︎''[[グラツィアーニ>HQ/将軍/グラツィアーニ]]''
・・・ゴールド戦車将軍最弱。エリート部隊は練度がすぐ上がる戦...
#br
&color(white,navy){ー★ー};
◻︎''[[メッセ>HQ/将軍/メッセ]]''
・・・安く、序盤にお世話になる人は多いが強さで見たら弱い(ブ...
◻︎''[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]''
・・・戦車に乗せられることがあるが、ご存じの通り空軍メインで...
#enddivregion
**火砲将軍 [#a843bbab]
#divregion(''&color(navy){格付けを見る};'')
※強さだけを見ているのでコスパは度外視です。また普通は雇わ...
#br
&color(gold,navy){ー★★★★★ー};
◼︎''[[コーネフ>HQ/将軍/コーネフ]]''
・・・ 課金のジューコフを除けば唯一のゴールド火砲将軍。レー...
◼︎''[[レープ>HQ/将軍/レープ]]''
・・・シルバー将軍だが優秀なスキル編成ゆえにゴールド将軍並み...
#br
&color(yellow,navy){ー★★★★ー};
◼︎''[[ジューコフ>HQ/将軍/ジューコフ]]''
・・・能力は火砲★6、行軍★5とコーネフとレープのいいとこ取りだ...
◼︎''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
・・・火砲将化山本五十六を指す。能力は火砲★4、行軍★3と低いが...
#br
&color(silver,navy){ー★★★ー};
◼︎''[[ゴヴォロフ>HQ/将軍/ゴヴォロフ]]''
・・・張自忠に行軍で劣るが火力で勝る。爆破と森の戦いは前線で...
◼︎''[[張自忠>HQ/将軍/張自忠]]''
・・・ゴヴォロフは前線特化だが、こちらは他のモードでの使いや...
#br
&color(brown,navy){ー★★ー};
◼︎︎''[[ダウディング>HQ/将軍/ダウディング]]''
・・・火砲将化ダウディングを指すが、火砲将化山本五十六の下位...
#br
&color(white,navy){ー★ー};
◼︎︎''[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]''
・・・ 火砲能力は★1で、空軍将軍だが火砲に乗せられることも多...
#enddivregion
**歩兵将軍 [#yc5df0e6]
#divregion(''&color(navy){格付けを見る};'')
※強さだけを見ているのでコスパは度外視です。また普通は雇わ...
#br
&color(gold,navy){ー★★★★★ー};
▽︎''[[山下奉文>HQ/将軍/山下奉文]]''
・・・昔からのトップクラスの歩兵将軍。新コレクション偉大な戦...
▽︎''[[マッカーサー>HQ/将軍/マッカーサー]]''
・・・山下奉文に歩兵★1負けるが行軍★1勝る。マッカーサーの機動...
#br
&color(yellow,navy){ー★★★★ー};
▽''[[ルントシュテト>HQ/将軍/ルントシュテト]]''
・・・安いがその分弱い。スキル2つがゴミで行軍も★4止まり。歩...
▽''[[マンネルヘイム>HQ/将軍/マンネルヘイム]]''
・・・前線のための将軍と揶揄されるほど前線適正が高い。空きス...
#br
&color(silver,navy){ー★★★ー};
▽''[[ヴァシレフスキ>HQ/将軍/ヴァシレフスキ]]''
・・・マッカーサーと似たスキル編成。通りの戦いがエリート部隊...
▽''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
・・・都市破壊専門の歩兵将軍。歩兵は★0だがスキルで補うタイプ...
#br
&color(brown,navy){ー★★ー};
▽︎︎''[[コーネフ>HQ/将軍/コーネフ]]''
・・・専任の歩兵将軍を雇うまでの暫定的な歩兵将軍。奇襲を持っ...
#br
&color(white,navy){ー★ー};
▽︎︎''[[ジューコフ>HQ/将軍/ジューコフ]]''
・・・ 歩兵は★6あるがスキルが火砲向き。爆破や十字砲火は歩兵...
#enddivregion
**空軍将軍 [#a9262fa3]
#divregion(''&color(navy){格付けを見る};'')
※強さだけを見ているのでコスパは度外視です。また普通は雇わ...
#br
&color(gold,navy){ー★★★★★ー};
✈︎''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
・・・空軍将軍最強。アルノルトに行軍★1劣るがスキル枠が1つ多...
#br
&color(yellow,navy){ー★★★★ー};
✈︎''[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]''
・・・山本五十六より行軍★1高いがスキル数や火砲・海軍能力で負...
#br
&color(silver,navy){ー★★★ー};
✈︎''[[ダウディング>HQ/将軍/ダウディング]]''
・・・山本五十六の下位互換。火砲将化も可能だが、そうすると経...
✈︎''[[ケッセルリンク>HQ/将軍/ケッセルリンク]]''
・・・注目されることが少ないが、実はなかなか優秀。空軍能力は...
#br
&color(brown,navy){ー★★ー};
✈︎︎︎''[[モンゴメリー>HQ/将軍/モンゴメリー]]''
・・・戦車将軍だが空軍が★5まで伸びる。空軍スキルがないので空...
✈︎︎︎''[[ルントシュテト>HQ/将軍/ルントシュテト]]''
・・・モンゴメリーと同様空軍が★5まで伸びるが、空軍スキルがな...
✈︎︎︎''[[アイゼンハワー>HQ/将軍/アイゼンハワー]]''
・・・空軍能力は★6だが空軍指揮官を持っておらず、そもそも海空...
#br
&color(white,navy){ー★ー};
✈︎︎︎''[[ニミッツ>HQ/将軍/ニミッツ]]''
・・・ アイゼンハワーよりさらに海軍寄り。空軍★5があるが基本...
✈︎︎︎''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
・・・意外と空軍★5まで伸びる(なお本職の海軍は★4止まり)。ただ...
#enddivregion
**海軍将軍 [#b0ab5b88]
#divregion(''&color(navy){格付けを見る};'')
※強さだけを見ているのでコスパは度外視です。また普通は雇わ...
#br
&color(gold,navy){ー★★★★★ー};
⚓️''[[デーニッツ>HQ/将軍/デーニッツ]]''
・・・文句なしの海軍最強将軍。スキルに無駄がなく、初期から持...
#br
&color(yellow,navy){ー★★★★ー};
⚓️︎''[[ニミッツ>HQ/将軍/ニミッツ]]''
・・・スキル・行軍でデーニッツに劣る。偽装術は死にスキルだが...
⚓️︎''[[マウントバテン>HQ/将軍/マウントバテン]]''
・・・ニミッツと比べて海軍★1劣るがスキル編成や行軍で勝る。ニ...
#br
&color(silver,navy){ー★★★ー};
⚓️︎''[[アイゼンハワー>HQ/将軍/アイゼンハワー]]''
・・・課金将軍だが弱い。掩体は体力が多くミサイルがボコボコ飛...
⚓️︎︎︎''[[南雲忠一>HQ/将軍/南雲忠一]]''
・・・同じシルバー将軍のマウントバテンに比べて行軍が低く、死...
#br
&color(brown,navy){ー★★ー};
⚓️︎︎︎''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
・・・序盤において海戦に苦戦した場合に雇われる。メッセの海将...
#br
&color(white,navy){ー★ー};
⚓️︎︎︎''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
・・・ 海軍★5があるが、基本的に火砲か歩兵との兼任として育成...
#enddivregion
*投票所 [#b2de7778]
アンケートのようなものです。ここでは皆さんがどう思ってい...
「こんな質問・選択肢を追加してほしい」という方は下のコメ...
''&color(green){基本的に複数投票可能です。};''ただし、''1...
あと定期的に投票数が多い順に並び替えます。
**ゲーム内 [#f18798bd]
#divregion(&color(navy){''最強・お気に入りの将軍は?''};)
将軍の兵科は問いません。シナリオや征服のみの将軍も入って...
''複数投票可能です。また、最強の将軍とお気に入りの将軍が...
''雇用可能将軍''
#vote(シミグウィ[20],山下奉文[12],グデーリアン[23],バグラ...
#vote(シミグウィ[20],山下奉文[12],グデーリアン[24],バグラ...
''テロリスト将軍''
#vote(オズボーン[3],盛田一夫[2],コーティク[1],ウィリアム...
''征服限定ドイツ将軍''
#vote(ブラウヒッチュ[1],カイテル[0],シュトゥデント[0],パ...
''征服限定日本将軍''
#vote(永野修身[0],岡村寧次[0],小沢治三郎[1],畑俊六[0],梅...
''征服限定アメリカ将軍''
#vote(スプルーアンス[2],アルノルト[0],キング[0],ディバー...
''征服限定ソ連将軍''
#vote(ヴォロノフ,メレツコフ,ヴォロシーロフ,シャポシニコフ...
''征服限定イギリス将軍''
#vote(ウェーヴェル,パウンド,ディル,ウィンゲート,デンプシ...
''征服限定フランス将軍''
#vote(ペタン[0],ガムラン[1],ジュアン[0],ダルラン[0])
''征服限定イタリア将軍''
#vote(リカーディ,カンピオーニ,バルボ,カヴァッレーロ)
''征服限定中国将軍''
#vote(李宗仁,林彪,白崇禧,薛岳,梁興初,杜聿明,陳紹寛,許世友...
''征服限定その他の国の将軍''
#vote(フランコ(スペイン),アントネスク(ルーマニア),ドゥミ...
#br
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''どの兵科が最強?''};)
#vote(戦車[9],火砲[2],歩兵[1],海軍[0],空軍[1])
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''海軍スキル強いのは?''};)
''複数投票可能です。''
#vote(流言[2],群狼作戦[1],艦隊指揮官[1],水夫[0],爆破[0],...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''戦車スキル強いのは?''};)
''複数投票可能です。''
#vote(装甲突撃[2],装甲指揮官[0],電撃戦[0],鋼鉄の洪水[0],...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''世界の覇者4に改善してほしいこと...
''複数投票可能です。''
#vote(勝利の勲章を群狼作戦でも使えるようにする[2],シナリ...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''1番好きな征服の年代は?''};)
#vote(征服1939[1],征服1943[0],征服1950[1],征服1980[0])
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''今の進捗は?''};)
#vote(チュートリアル[1],第二次大戦ヨーロッパシナリオ前半[...
#enddivregion
**wiki関連 [#r1cb6a50]
#divregion(&color(navy){''このwikiには満足か?''};)
#vote(満足[6],やや満足[0],どちらでもない[0],やや不満[0],...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''ペレスクールの内容はわかりやす...
#vote(わかりやすい[4],ややわかりやすい[0],どちらともいえ...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''スキル解説はためになったか?''};)
#vote(ためになった,ややためになった,どちらともいえない,や...
#enddivregion
**リアル [#a37700cf]
#divregion(&color(navy){''得意な・好きな科目は?''};)
あなたの得意な科目や好きな科目をお聞きします。「道徳」以...
''複数投票可能です。''
#vote(国語[0],数学[1],英語[2],理科[0],社会[0],体育[0],技...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''得意ではない・嫌いな科目は?''};)
あなたの得意ではない科目や苦手な科目をお聞きします。「道...
''複数投票可能です。''
#vote(国語[0],数学[0],英語[0],理科[0],社会[0],体育[0],技...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''あなたの年齢は?''};)
あなたの年齢をお聞きします。
#vote(8以下[0],9[0],10[0],11[0],12[0],13[2],14[0],15[1],1...
#enddivregion
*その他 [#cf7c252a]
**~よく来そうな質問コーナー~ [#n739fcb8]
#divregion(詳しく)
①元々使っていたペレストロイカってどういう意味ですか?
~→ペレストロイカというのはソビエト連邦末期に当時書記長((...
ちなみに史実では失敗したけど...私(は)失敗しないので。&col...
②1950キューバってどうやってクリアしましたか?また、北米、...
~→私は南米(ブラジル)に避難してから、アフリカに転進するル...
#enddivregion
**~縛り発案・紹介コーナー~ [#n7312cb8]
ここでは私と皆さんが考えた縛り、有名な縛りなどを紹介しま...
#divregion(シルバー・ブロンズ将軍縛り)
シルバー&ブロンズ、もしくはブロンズ将軍のみを使ってシナリ...
#enddivregion
#divregion(無将軍縛り)
その名の通り将軍を使用しない縛り。ただシナリオで無将軍は...
#enddivregion
#divregion(空挺縛り(ミサイル・空軍縛り))
AIに対してプレイヤーが決定的に強いのは都市が空いたら空挺...
#enddivregion
#divregion(補給縛り)
新しく占領したばかりの都市での部隊生産を禁じるという縛り...
具体的な内容は、最初は自国内でしか歩兵や戦車、火砲は生産...
常に新しく占領した都市の維持や敵との戦闘で部隊が失われる...
上記の無将軍・空挺縛りも合わせると敵との都市の攻防などが...
そして海軍でもこれは応用出来る。
考案:ペレストロイカ
#enddivregion
#divregion(国籍縛り)
特定の国の将軍のみを使うという縛り。国によって難易度が変...
#enddivregion
#divregion(工業・技術縛り)
主に征服で工業や技術を使わない縛りです。資金は流石に何を...
技術縛りでは中戦車、曲射砲、駆逐艦以上のグレードの部隊が...
ただこの縛り実は抜け道があり、使わなかった資源を友軍への...
考案:ペレストロイカ
#enddivregion
#divregion(兵科縛り)
主に征服で特定の兵科のみを生産する(特定の兵科のみ生産を禁...
これは海軍でも応用でき、潜水艇量産で制海権が取れてしまう...
考案:ペレストロイカ
#enddivregion
↓これをコピーして"自分の考えた・やっている縛り"を紹介して...
#divregion(縛り名)
内容
#enddivregion
**世界の覇者IVこうあって欲しい‼︎ [#u5e49879]
#divregion(詳しく)
世界の覇者IVに対する%%自分勝手な%%要望集です。
〜スキル編〜
このスキルはこうして欲しい、こんなスキルがあって欲しいと...
#region()
|~スキル名|~効果&color(gray){aaaaaaaaa};|~理由や注意点|
|塹壕|戦車部隊と火砲部隊からのダメージをLv×6%無効化する(...
|偽装術|空軍とミサイルユニットのダメージをLv×12%無効化に...
|補給部隊|行軍をLv×1増加させる(最大5)|オリジナルスキル。...
|前線指揮|周囲の2マスの味方部隊の士気を1段階上げる|Lvはな...
|大艦巨砲主義|海軍部隊の攻撃力Lv×6%増加(最大30%)|戦車も歩...
|急降下爆撃|空軍部隊の攻撃力Lv×6%増加(最大30%)|上と同じ理...
|空中給油|空軍部隊の攻撃範囲がLv×2増加する(最大10)|ミサイ...
|追加装甲|戦車部隊の体力がLv×10%増加する(最大50%)||
|消煙装置|火砲部隊の体力がLv×10%増加する(最大50%)||
|重装歩兵|歩兵部隊の体力がLv×10%増加する(最大50%)||
|ソナー|海軍部隊の体力がLv×10%増加する(最大50%)||
|演説|部隊が攻撃時Lv×8%の確率で士気が上がる(最大40%)。ま...
|参謀本部|周囲3マスに味方部隊がいる場合、自部隊と範囲内の...
|諜報機関|敵に攻撃するとLv×6%の確率で混乱状態に陥り、Lv×1...
|無線機|Lv×6%の確率で味方1部隊が自部隊が攻撃した目標を攻...
|大和魂|体力が半分を切っても攻撃力は減少しない。また体力...
|機甲師団|戦車部隊の攻撃力がLv×5、行軍がLv×1増加する(最大...
|女王|海軍部隊の攻撃力がLv×5、行軍がLv×1増加する(最大25/5...
|工業大国|部隊の体力が毎ターンLv×10回復する(最大50)|アメ...
|パスタ|空軍部隊の攻撃力がLv×5、攻撃範囲がLv×1増加する(最...
|大祖国戦争|歩兵部隊の攻撃力がLv×5、行軍がLv×1増加する(最...
|マジノ線|火砲の攻撃力がLv×5、行軍がLv×1増加する(最大25/5...
|中華思想|★1、2規模の国家の部隊と戦闘時攻撃力がLv×12%増加...
|スナイパー|対歩兵の攻撃力がLv×20%増加する(最大100%)。ま...
|RPG-7|対戦車の攻撃力がLv×20%増加する(最大100%)。また、砂...
|ゲリラ戦|対火砲部隊の攻撃力がLv×20%増加する(最大100%)。...
#endregion
#enddivregion
*Wiki関連 [#pf4e362d]
**名称変更について [#pe76c15b]
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ロシアのウクライナ侵攻と一方的な併合宣言を鑑みて『ペレス...
今後は『アーカイブ』としてやっていこうと思います。
CENTER:よろしくお願いします!
ちなみにアーカイブには書庫、資料室というような意味がある...
#enddivregion
**Wikiでの軌跡 [#geb81eb2]
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
当ページ、現代シナリオ2〜7の困難と9の普通&困難、征服1950...
そして、将軍の攻撃力や行軍力増加の★をカラーに変換。トップ...
スキルのページではスキルがゲーム内の順番で羅列されている...
「将軍強化費ステータス一覧」というページを新設しましたの...
日々当wikiの改善に精進しておりますがこのwikiには書いてな...
#enddivregion
**統計 [#r1ff24a1]
&size(18){''&color(mediumvioletred){本日のアクセス者数};:...
&size(18){''&color(darkturquoiseྺྼྐྵྸྷྶྵྴླྲྱྰྡྚྜྜྷྞྫྷྫྪྩྨྦྷྦྥ...
&size(18){''&color(olive){累計のアクセス者数};:&color(gre...
*コメント [#a42220f5]
#pcomment(,reply,5)#br
ྺྼྐྵྸྷྶྵྴླྲྱྰྡྚྜྜྷྞྫྷྫྪྩྨྦྷྦྥྤྣྡྷྠྒྒྷྕྔྦྦྷྨྙྚྪྩྨྫྫྷྜྜྷྞྟྮྭྯྯྯྻྺྼྐྵྸ...
*目次 [#pf4e362g]
#divregion(&color(navy){''開く''};)
#contents
#enddivregion
*将軍と軌跡 [#pf4e362n]
**概要・現状 [#pf4e362a]
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***シナリオや統治 [#bc0545dc]
シナリオは全て★3クリアしました。演習は全て攻略済みで技術...
***征服 [#pc14e0a8]
今は征服をメインとしてプレイしており、征服の中でも、ソ連...
使用将軍はグデーリアン、ロコソフスキー、コーネフ、レープ...
***前線 [#c7302196]
&color(mediumblue){''全てクリアしました''};
多くの将軍達を使えて、最後は念願のテロリスト部隊も使えた...
以下ちょっとした解説
砦削りの主力はなんと言っても爆破・森の戦い持ちのコーネフ...
ちなみに、砦(要塞)に1番ダメージを出せるのは空きスキルに爆...
***その他 [#wddaaf72]
なお今のところ&color(purple){''無課金''};であり、今ある将...
ちなみに、任務も毎日こなしており、今の達成回数(アチーブメ...
#enddivregion
**将軍の内訳 [#l92c2c59]
今までは「戦車:3、火砲:2、歩兵:1、海軍:2」だった(空軍将は...
しかし、今は''火砲将・海軍将1人にして「戦車:3(4)、火砲:1...
//「」内の将軍が基本的に使用する将軍(前線を除き将軍は最大...
普通は火砲将軍は2人だが、火砲の火力が戦車とさほど変わらな...
もちろん弱点もある。初期配置の部隊は戦車と火砲が同じくら...
あと今まで長らく海軍将軍2でやってきたが、空軍将軍と入れ替...
**使用将軍一覧表 [#pf4e362j]
現在雇用している将軍とそのスキル・能力の値、そして個人的...
|~第一戦車将軍|
|&attachref(0E98C05C-E999-4091-B651-0490F9DA4C9C.jpeg,,60...
|機動力良し、攻撃力よしの私が所有している中では最強の将軍...
|~第二戦車将軍|
|&attachref(B573354E-D499-42F1-A26C-69D75812086B.jpeg,,60...
|ロンメルは遅いし砂漠の戦いが微妙だったので第三戦車将軍へ...
|~第三戦車将軍|
|&attachref(5DF55AA0-273B-4E62-B7DC-3BAA296AD872.jpeg,,60...
|帰ってきたロンメル。&br;機動力★3なのがネックだが、初期ス...
|~第四戦車将軍・第二空軍将軍|
|&attachref(7C6067A1-7EE4-492D-AE80-3B018D468BC9.jpeg,,60...
|これで有能なゴールド戦車将軍はコンプリートした。まだまだ...
|~火砲将軍・サポート将軍|
|&attachref(A7B6C42B-FDE9-4E12-85C9-7F72023D696C.jpeg,,60...
|今までサポート将軍はチモシェンコを使ってきたがチモシェン...
|~海軍将軍|
|&attachref(74BB639E-6553-4ECB-85DE-F057294B2FEB.jpeg,,60...
|群狼・水夫が鬼強くスイスイ動ける。機動力は★5だったが勲章...
|~第一歩兵将軍|
|&attachref(E9B8F4C1-61E3-4D14-8861-AA7A3E2AFF93.jpeg,,60...
|日本将軍の山本五十六を雇ったし、久しぶりに同じく日本将軍...
|~第一空軍将軍|
|&attachref(C496628F-BB72-408A-94D3-A45F937DDD98.jpeg,,60...
|火砲→歩兵と兼任させていたが、ついに専任の空軍将軍にした...
#br
#divregion(&color(navy){昔の表記(スキル名・コレクション名...
''更新は行なっておりません。正しいのは上の画像付きのもの...
#br
※勲章(コレクション)の名前の後に米印(*)が付いているものは...
|~将軍名 |~空きスキル |~勲章 |~階級 |~備考 |
|グデーリアン |森の戦い(Lv.5)と修理工(Lv.5)|十字の勲章、...
|ロコソフスキー |装甲突撃(Lv.5)と電撃戦(Lv.5) |十字の勲章...
|モントゴメリー |装甲突撃(Lv.1)と電撃戦(Lv.1) |征服者の勲...
|レープ |精密(Lv.5) |太陽の勲章、帝国の勲章、自由の勲章 |...
|コーネフ |人海戦術(Lv.5)と流言(Lv.4) |勝利の勲章|&color(...
|デーニッツ |流言(Lv.5)と爆破(Lv.5) |ロイヤルネイビー(Lv....
|マウントバテン |流言(Lv.5) |名誉の勲章、銀星の勲章*|&col...
|山下奉文 |歩兵指揮官(Lv.5)、遊撃戦(Lv.3)|偉大な戦士(Lv.9...
|アルノルト |経済学者(Lv.5) |金星の勲章、紫星の勲章*、イ...
#enddivregion
***昔雇っていたけど今は解雇された将軍たち [#pf3e362j]
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
''※変遷も見てほしいのであえて今雇用中の将軍も載せています...
#br
''ー新しいモデルー''
|~空軍将軍・第二歩兵将軍|
|&attachref(48B8B658-1A4E-456F-923E-766EAD518883.jpeg,,60...
|空軍将軍兼第二歩兵将軍。普通は山本五十六は火砲と兼任させ...
#region(補足)
''ー空将兼歩兵将の他の候補ー''
アルノルトなら歩兵★3まで伸びるので彼を雇うことも考えた。...
ルントシュテトも空軍は★5まで伸び歩兵将なことから雇用を考...
ケッセルリンクも山本五十六といい勝負だが、ケッセルリンク...
#br
''ー歩兵将山本五十六と火砲将山本五十六の機動力差ー''
&attachref(9AB96D3A-0E4F-4CC6-BC06-92CDAC692D04.jpeg,,60%...
↑火砲将山本五十六(ロケット砲)の移動可能範囲。
&attachref(4A2C9B47-1BD5-4B5F-9C56-EB7F58FFF8AA.jpeg,,60%...
↑歩兵将山本五十六(装甲歩兵)の移動可能範囲。
"行軍5個分"の差は一目瞭然である。この差は都市と前線の往復...
#endregion
|~第一歩兵将軍|
|&attachref(C254082B-FC39-47BB-852D-6D3B53EBF9CF.jpeg,,60...
|グラサンおじさん。歩兵付けるとなかなかにイケてる。山下奉...
|~火砲将軍|
|&attachref(0F3BF434-A859-403E-B9BA-4C9E349402A9.jpeg,,60...
|唯一の火砲将軍。&br;今まではコーネフが爆破を付けられるの...
|~歩兵将軍|
|&attachref(EA5FA0CF-7F84-4273-9A46-E5A28661E2DC.jpeg,,60...
|全クリしたのでやり込み要素として歩兵将が欲しかった。奇襲...
|~第二海軍将軍|
|&attachref(15762A78-5C07-45FB-BA60-5388B8BAAC0E.jpeg,,60...
|アメリカなどの海軍を主に2艦隊に振り分ければならない時(こ...
|~空軍将軍|
|&attachref(22A82025-5A01-4D8D-B0A7-A8713248F259.jpeg,,60...
|空軍将軍は皆結構機動力が低いけど、空軍将軍はかなり機動力...
|~第二火砲将軍|
|&attachref(A5732C9E-7191-4163-B2B6-1FE8AB7DA042.jpeg,,60...
|敵将軍固め隊の一角。征服メインで火砲将軍の2人のみになっ...
|~第二火砲将軍・第一空軍将軍|
|&attachref(F7A7B91C-23AE-4B22-85E4-9F82F5785DD7.jpeg,,60...
|敵将軍固め隊の一角。征服メインで火砲将軍の2人のみになっ...
|~第三戦車将軍・第二空軍将軍|
|&attachref(F15D135A-3FCB-472D-A139-A71CAED74634.jpeg,,60...
|将軍再評価ブームに乗り、ゴールドの戦車将軍で強いのいない...
|~サポート将軍|
|&attachref(3296C33C-98CE-44EC-9A35-037C891E7007.jpeg,,60...
|サポート将軍。サポートというのは人海戦術での味方支援と優...
#region(ちなみに...)
もとはサポート将軍としてチモシェンコを雇っていたがパット...
パットンの方が硬く、火力も高いので行軍★1を犠牲にする価値...
#endregion
|~第二海軍将軍|
|&attachref(B5AA44DF-9D8B-48CD-AC5A-3320ECBE050A.jpeg,,60...
|アメリカなどの海軍を主に2艦隊に振り分ければならない時(こ...
|~サポート将軍|
|&attachref(5B984EFE-38E0-44C7-82B2-EC249ED4F421.jpeg,,60...
|サポート将軍。強いて言えば戦車に乗せるので第四戦車将軍と...
#region(ちなみに...)
チモシェンコよりもサポート将軍として適任な将軍がいるかに...
#endregion
ྺྼྐྵྸྷྶྵྴླྲྱྰྡྚྜྜྷྞྫྷྫྪྩྨྦྷྦྥྤྣྡྷྠྒྒྷྕྔྦྦྷྨྙྚྪྩྨྫྫྷྜྜྷྞྟྮྭྯྯྯྻྺྼྐྵྸ...
#br
''ー古いモデルー''
|~将軍名 |~空きスキル |~勲章 |~階級 |~備考 |
|ロンメル |森の戦い(Lv.3)、電撃戦(Lv.1) |軍団の勲章、征服...
|ボック |空きスキルがない |(多分)十字の勲章 |&color(whit...
|メッセ |空きスキルがない |覚えてない |&color(white,#1e9...
|山本五十六 |経済学者(Lv.5)、工業学者(Lv.3) |金星の勲章、...
|チトー |なし ||&color(white,red){大佐}; |第二歩兵将軍。...
|ニミッツ |流言(Lv.5)、群狼作戦(Lv.1) |名誉の勲章、銀星の...
#enddivregion
***その他将軍一覧 [#ecc31087]
#divregion(&color(navy){全シナリオ&演習★3クリア時の使用将...
|~将軍名 |~空きスキル |~勲章 |~階級 |~備考 |
|グデーリアン |流言と平原の戦い(Lv.1) |十字の勲章、英雄の...
|ロンメル |流言と装甲突撃(Lv.5) |征服者の勲章、軍団の勲章...
|コーネフ |流言と人海戦術(Lv.1) |勝利の勲章、太陽の勲章、...
|レープ |流言と機械工(Lv.1) |帝国の勲章、自由の勲章、革命...
|デーニッツ |流言とエリート部隊(Lv.1) |名誉の勲章、銀星の...
|アルノルト |経済学者(Lv.1) |金星の勲章、騎士の勲章|&colo...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){全ての前線クリア時の使用将軍とそ...
流言は何も書いてない場合すべてLv.5。
|~将軍名 |~空きスキル |~勲章 |~階級 |~備考 |
|グデーリアン |十字砲火(Lv.5)と修理工(Lv.5)|英雄の勲章、...
|ロコソフスキー |装甲突撃(Lv.5)と電撃戦(Lv.5) |十字の勲章...
|ロンメル |装甲指揮官(Lv.4)と流言(Lv.4) ||&color(white,re...
|コーネフ |爆破(Lv.5)と森の戦い(Lv.5) |帝国の勲章、太陽の...
|レープ |精密(Lv.5) |自由の勲章 |&color(white,red){大佐};...
|デーニッツ |流言(Lv.5)と爆破(Lv.5) |ロイヤルネイビー(Lv....
|ニミッツ |流言(Lv.5)、群狼作戦(Lv.1) |名誉の勲章、銀星の...
|山下奉文 |歩兵指揮官(Lv.5)、遊撃戦(Lv.3)|偉大な戦士(Lv.9...
|アルノルト |経済学者(Lv.5) |金星の勲章、紫星の勲章*、イ...
|チトー |なし ||&color(white,red){大佐}; |第二歩兵将軍。...
#enddivregion
***将軍の雇用・解雇の変遷 [#y3110390]
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
これは下手くそだったころから今に至るまでに雇用並びに解雇...
※わかりやすいように雇った順に数字がふってあります。
#br
私はまずwikiでオススメされていた''①メッセ''を雇いました。...
しばらくしてやっと勲章が貯まったのでメッセとボックを解雇...
太平洋シナリオが硫黄島の戦いになった辺りで遂に''④コーネフ...
タイミングは忘れましたがコーネフを雇った後に今度は''⑤ロン...
たぶん冷戦初期ですが、そこら辺のタイミングで''⑥ニミッツ''...
ただせっかく頑張って雇ったニミッツも強化するならコスパ的...
そしてシナリオは現代戦に突入し、演習もジブラルタルで超ハ...
ついにシナリオ、演習を全クリしてここから征服メインになり...
山下奉文を雇って将軍が揃ったので将軍の階級や優先度の低い...
海軍将軍が1人で征服で制海権の奪取が安定しなかった(手が回...
アルノルトだと経済学者1つしかスキルが付けられなかったので...
ただしばらくしたら前線が追加され、特にテロリスト相手で全...
前線だと将軍が何人も使えるのでないよりはマシと1番安く、経...
そしてついに前線も終了し、最後にチトーを他将軍の再強化に...
これ以降の変遷については将軍の登用、雇用が激しいため記載...
#enddivregion
*やり込み要素 [#af4e362j]
**征服クリア国家 [#ocac7ece]
ここではクリアターン、クリア評価(SとかAとかのやつ)、占領...
また、画像のあるクリア国家ではその時使用した将軍の名前も...
あと、南北アメリカ・アフリカ大陸への強襲上陸や陸軍でのシ...
//画像添付用
//&attachref(,,17%,title);
***征服1939[#pf4e362c]
「ドイツと言ったらグレーでしょ」ってことで濃いめのグレー。
#region(&color(dimgray){''枢軸国(AXIS)''};)
''ー★3国家ー''
LEFT:&attachref(3A3C102E-A084-4A4D-A9AD-3820D45F571C.jpeg...
#br
''ー★2国家ー''
スペイン
#br
''ー★1国家ー''
フィンランド
#endregion
#br
連合と言ったらアメリカ。ということでアメリカの色。
#region(''&color(palegreen){連合国(ALLIES)};'')
''ー★3国家ー''
イギリス、フランス
#br
''ー★2国家ー''
LEFT:&attachref(A6B2F503-84A9-44A3-B07A-1444A389D58D.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、ロコソフスキー、ロンメル、モンゴメ...
#br
''ー★1国家ー''
ギリシャ
----
&attachref(29715BA4-BDEF-43C8-88C2-B1621F5C65A8.jpeg,,17%...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
#endregion
***征服1943[#pf4e362h]
ドイツの次は...にhヘタリアの色だよなぁ。
#region(''&color(plum){枢軸国(AXIS)};'')
''ー★3国家ー''
ドイツ
-----
LEFT:&attachref(5FFA4C85-79A3-4C8D-B717-4B90CCC0CA30.jpeg...
#br
''ー★2国家ー''
#br
''ー★1国家ー''
フィンランド
#endregion
#br
アメリカの次は...ぶりkフランスの色だよなぁ。
#region(''&color(lightskyblue){連合国(ALLIES)};'')
''ー★3国家ー''
イギリス
----
LEFT:&attachref(C982B353-FE7D-4953-8D42-41FA90C1881A.jpeg...
#br
''ー★2国家ー''
#br
''ー★1国家ー''
#endregion
***征服1950[#pf4e362m]
やっぱりソ連といったら赤、これしかない。
#region(''&color(#ff0000){ワルシャワ条約機構(WTO)};'')
''ー★3国家ー''
ソ連、中国
#br
''ー★2国家ー''
イラン
----
LEFT:&attachref(672FAAD5-C5EC-4069-9C12-E3C6D2947055.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
#br
''ー★1国家ー''
LEFT:&attachref(C6F80D4E-2833-4F03-9B71-29E175243EA7.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(AE07B6F2-D690-436A-B400-D6551C5881AC.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(DC408EC8-34EB-457D-B55D-DBD477BCBE4A.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(D5F0D502-6B7C-460D-BF36-C07ABAA56E3E.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
#endregion
#br
民主主義(正義)の味方N・A・T・O。まぁ、青かな。
''&color(purple,purple){aaaaa&color(gold,purple){𝐂𝐎𝐌𝐏𝐋𝐄𝐓𝐄...
#region(''&color(blue){北大西洋条約機構(NATO)};'')
''ー★3国家ー''
LEFT:&attachref(BCF5D19E-0C38-4722-AF8D-B1CE442FF2EB.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
-----
LEFT:&attachref(9C85F5CD-46CC-47F7-8B90-F18D8D2C9CAE.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、ロコソフスキー、チモシェンコ、レー...
#br
''ー★2国家ー''
LEFT:&attachref(CC71B81E-9CAB-4D80-B005-AF177DDDAA9B.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
-----
LEFT:&attachref(0F56CCBD-3CB0-4F7C-8FB2-83D86DDE191C.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
-----
LEFT:&attachref(2315D9C8-A744-4733-8B47-12CEA460C605.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、ロコソフスキー、ロンメル、コーネフ...
ちなみにNATOで最後にクリアしたのがこのカナダである。それ...
#br
''ー★1国家ー''
LEFT:&attachref(53A41C22-B8BA-4905-A4D0-25BAA71ABBD2.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(BB39F343-5CAA-4A9B-9279-1D938C3C245B.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(2AC14A8F-4A84-4FCA-AF9B-08D014975C52.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(8221ACA0-7E5B-4A23-B648-0F68F1FAF454.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(8335D19F-71F4-4AC8-BDEE-5568625DB709.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、ロコソフスキー、チモシェンコ、レー...
----
LEFT:&attachref(1A466C56-492E-4316-A67E-4C937BE0C66F.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、ロコソフスキー、チモシェンコ、レー...
#endregion
***征服1980[#pf4e362p]
国連は国連旗🇺🇳をイメージして水色。
#region(''&color(deepskyblue){国連(UN)};'')
''ー★3国家ー''
LEFT:&attachref(4B454897-1144-4B31-8FD5-311A9C533635.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、ロコソフスキー、ロンメル、マッカー...
#br
''ー★2国家ー''
LEFT:&attachref(2A37B5D3-107A-49CA-B827-E983BE71A151.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(002F3311-14AF-43B2-8315-DD6143F249A9.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、ロコソフスキー、ロンメル、チモシェ...
#br
''ー★1国家ー''
LEFT:&attachref(3DDA57FF-9856-4A26-B883-A6A0A1795E12.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
#endregion
**縛り挑戦 [#sfefcac6]
▶︎征服1943ソ連
・・・部隊追加生産禁止縛りをやった。クリアターンは27。これは...
▶︎征服1939オーストラリア
・・・「35ターン経過、枢軸軍のボルネオ島全土占領、枢軸軍がオ...
*覇者4研究・解説 [#qfa4473d]
その名の通り世界の覇者4についていろいろ解説しています。私...
**Conqueror Institute [#f26d0226]
&color(royalblue){ここでは世界の覇者4の''&color(orange){...
''ここの内容についての質問や新たに解説して欲しいこと・調...
***&color(mediumvioletred){''①行軍''}; [#h709a9c6]
行軍というのは1ターンで何マス移動できるかを決定づける能力...
ここではその特定の地形、すなわち地形ごとに必要な行軍数を...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***地形ごとの必要行軍 [#b4ed1d26]
まず、世界の覇者4には大まかに6種類の地形があります。平原...
そして森と山にはさらに種類があります。森は"針葉樹林"と"広...
ではさっそくそれぞれの必要行軍数を見ていきましょう。
まず、海についてです。海は固定で1マス動くのに3行軍必要で...
次に平原と都市これも海と同じで3行軍で1マスです。都市を地...
次に砂漠と丘です。ここは4行軍で1マスです。砂漠は砂で補給...
最後は森(広葉樹林と針葉樹林)と山岳。これが5行軍で1マスで...
以下に行軍•地形ごとの移動可能マス数を示します。参考にして...
ただし、軽歩兵、突撃歩兵、機動歩兵は全地形で平原•都市の欄...
早見表
|~行軍|~平原&br;•&br;都市&br;•&br;海|~砂漠•丘|~森•山岳|~...
|9|3|2|1|無将軍の曲射砲と輸送船の行軍値です。MAX技術なら...
|10|3|2|2||
|11|3|2|2||
|12|4|3|2||
|13|4|3|2||
|14|4|3|2||
|15|5|3|3||
|16|5|4|3||
|17|5|4|3||
|18|6|4|3||
|19|6|4|3||
|20|6|5|4||
|21|7|5|4|機動歩兵に行軍★6の将軍を乗せた時の行軍値です。...
|22|7|5|4|装甲歩兵に行軍★6の将軍を乗せた時の行軍値です。M...
作:''[[クジャラート>FAQ/wikiユーザーの進行状況/クジャラー...
***行軍システム [#zaba4190]
ユニットは、実際に部隊を動かしてみればわかりますが、なる...
つまりAからBに行く時その間の最短距離で進もうとすると登山...
ただし、前述した行軍スキルを持つ歩兵部隊は(技術MAXの場合)...
***まとめ [#bfee02a8]
-1マス進むのにそれぞれ、海・平原・都市は3行軍、砂漠・丘は...
-ユニットはなるべく必要行軍が少なくなるようなルートを選択...
どうですか?普段はコンピューターが勝手に計算しているので...
また、"山岳と丘"は必要行軍数が異なるのに"広葉樹林と針葉樹...
#enddivregion
***&color(green){②対空}; [#b89fe0a8]
対空関連で混乱している方が多かったのでここで解説すること...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***対空とは? [#qed64bc7]
まず、対空とはその名の通り空からの攻撃に対抗するものです。
このゲームでは対空施設が3種類あります。対空機関銃、対空砲...
そして3つの対空施設にはI~IV(1~4)のレベルがあり、IVが最高...
さらに、重戦車以上の戦車や巡洋艦以上の艦船は独自の対空施...
長かったですが最後に、そのマスに対空施設があるか、そして...
なお、対空施設は海上には建てられません。
***対空レーダー [#a8e4a407]
技術の対空のところでは対空施設の空軍からダメージカットの...
CENTER:&attachref(9562F156-F56B-44E3-84C6-2D525AB3E26E.jp...
範囲の増加幅は1マスで、周囲6マスに対空施設のあるマスと全...
ただし、限定的に対空範囲が2マスになる場合があります。それ...
***レーザーレーダー [#re39bc20]
レーザーレーダーは"特別な建物"という演習をクリアしていく...
それゆえに設置する機会は稀ですが、レーザーレーダーの効果...
CENTER:&attachref(506148F2-4BC2-4F5F-B32D-A10B11F19396.jp...
左の画像で左下の都市にレーザーレーダーが建てられているの...
***まとめ [#q922d907]
-対空施設には対空機関銃、対空砲、対空ミサイルの3種類があ...
-地面に設置されている対空施設はユニットの持っている対空施...
-対空技術の対空レーダーと特別な建物のレーザーレーダーは同...
-対空レーダーとレーザーレーダーの効果は重複する。
対空施設はゲーム内の説明が少ないので混乱する方が多いのも...
#enddivregion
***&color(royalblue){③プレチとルーレット理論}; [#gd152ed3]
プレチを使っていてなかなか発動しないなぁという時があるで...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***プレチとは? [#fc679838]
プレチとはプレイヤーチートの略です。チートとは付いていま...
プレチでは〇〇指揮官や流言などの確率で発動するスキルを確...
具体的な方法は以下の通りです。
①プレチを使いたいユニット(おそらく将軍付き)で敵を攻撃しま...
②攻撃したらすぐに右上のゲーム中断ボタンに指(カーソル)を動...
③発動させたいスキルが発動しなかった場合は、発動しなかった...
④この時点では制限ターン・将軍数の確認や設定などが出来る画...
⑤これでプレチ完了です。左下の再開ボタンを押すと攻撃前にバ...
⑥あとは①~⑤を発動させたいスキルが発動するまで繰り返します。
これがプレイヤーチートです。②と③を素早くやらなければなら...
***ルーレット理論 [#b60edef2]
このルーレット理論はプレイヤーチートそのものには直接関係...
ルーレット理論というのは「発動確率のあるスキルで、それが...
まず、回転する円盤のルーレットを想像してください。
円盤には当たりとハズレの2種類の範囲があります。範囲はもち...
そして、このルーレットではまず回して、そのあと止めて、針(...
ルーレットの円盤の向き(当たりの範囲がどの向きにあるのか)...
そしてルーレットを止めるのはプレイヤー側です。
つまりずっと同じタイミングで止めていては''永遠に''同じス...
幸いルーレットを回す回数はプレチで(ミスしない限り)無限な...
なお、確率スキル1つにつきルーレットが1つずつあると思われ...
***ズラし方 [#b9a50240]
ではどうやってズラすのか?
簡単です。自軍ユニットに敵を攻撃させる時は、まずユニット...
その1回目のタップと2回目にタップするまでの''間''を調整し...
先ほど述べたルーレットをもう一度思い浮かべてください。
おそらく1回目のタップの際にルーレットが回ります。そして2...
つまり、1回目のタップは"いつ"しようが、それは問題ありませ...
円盤の向きは変わりません(おそらく偏りが出ないように、前回...
なので結果が変わるとすればルーレットを止めるタイミング、...
ルーレット自体は我々には見えませんが、1回目のタップから時...
***まとめ [#z0250399]
-スキルの発動の可否の決定は円盤のルーレットかそれに類似し...
-2回目のタップ(攻撃)のタイミングはなるべくズラすようにす...
-ルーレットの向きは偏りを無くすため、前回の攻撃時で止まっ...
-1確率スキルにつき1ルーレットである。
これは長い時間と多くのプレチ回数(試行回数)をかけて編み出...
この理論は証明のしようがありません。なので、あくまで経験...
ですが私は正しいと信じていますし、信じられなくても試す価...
***補足 [#a560b46a]
円盤の向きについては今後調査していきます。
仮説は次の4つが考えられます。
①ステージごと、将軍ごと、スキルごとにルーレットがある。
②ステージごと、スキル(同レベル)ごとにルーレットがある。
③将軍ごと、スキルごとにルーレットがある。
④スキル(同レベル)ごとにルーレットがある。
①、②ではステージごとなので、ステージが終わったらリセット...
逆に③、④では全ステージ共通の、将軍またはスキル(同レベル)...
#enddivregion
***&color(orange){④上から?下から?}; [#k9de90f5]
皆さん。攻撃する時の"向き"について考えたことがありますか?
今回はその攻撃する向きについてお話ししていきます。
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***攻撃の向きとは [#fa2f56dc]
このゲームは2Dなので攻撃する時は必ず左、もしくは右を向い...
敵を左側の2マスから攻撃したら右向きの攻撃、敵を右側の2マ...
では敵の真上の1マスと真下の1マスから敵を攻撃したらどうな...
という疑問が思い浮かんだので実験しました。
***上から?下から? [#w8f92947]
結果は以下の通りになりました。
LEFT:&attachref(95AAD898-AC52-4C95-A0A7-301121C6E9A4.jpeg...
上からの攻撃の場合は上の画像です。
下からの攻撃の場合は下の画像です。
LEFT:&attachref(79DFF847-59AE-497A-A50E-DC1225715F47.jpeg...
見て貰えばわかる通り、上からだと&color(hotpink){''左向き'...
そして上からの攻撃の画像で確認できますが、この真上、真下...
***使い所 [#he6f70de]
上の画像で気付いている方もいるでしょう。これの使い所は範...
範囲攻撃では攻撃した敵の背後の敵にダメージが入るので、背...
上の画像で見てみますと下の画像では右向きでの攻撃なので後...
見たところ、実際に攻撃した敵への本ダメージの1/3のダメージ...
***まとめ [#w8550546]
-右から攻撃したら左向き、左から攻撃したら右向きの攻撃にな...
-真上からの攻撃は左向きの攻撃になる。
-真下からの攻撃は右向きの攻撃になる。
-上の2項目の場合で、反対を向いた状態から攻撃をさせたら攻...
-範囲攻撃ダメージはおそらく本ダメージの1/3。
シナリオや前線などのターン制限がありシビアな場合や、敵が...
CENTER:R.I.P Switzerland
CENTER:&attachref(2493C192-3D4E-49F7-ACDE-9A15CDB9FC94.jp...
#enddivregion
***&color(blueviolet){⑤スーパー火砲かロケット砲か?}; [#i...
曲射砲のスーパー兵器であるスーパー火砲かロケット砲、どち...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***スーパー火砲・ロケット砲とは? [#w3992bbd]
スーパー火砲というのは曲射砲のスーパー兵器バージョンで、...
そしてロケット砲はどの国でもLv.III(Lv.3)工場があれば作れ...
また、今回は触れませんがロケット砲のスーパー兵器でスーパ...
***性能比較 [#gc0508ff]
さて、上で述べた曲射砲のスーパー兵器の"スーパー火砲"と曲...
両者の性能を見ていきましょう。なお、スーパー火砲もロケッ...
|~名称|~火力|~防御力|~行軍|~射程|~体力|~必要資金|~必要工...
|スーパー火砲|83|12|12|2|255|520|90|26|
|ロケット砲|81|10|11|2|259|637|117|20|
上の表から以下のことが言えます。
火力:スーパー火砲の方が微大
防御力:スーパー火砲の方が微大
行軍:スーパー火砲の方が1多い
射程:同じ
体力:ロケット砲の方が微大
コスト:資金、工業はロケットの方が高い、技術はスーパー火砲...
***どちらが強いか? [#k0017998]
ぶっちゃけ上の性能比較だけを見ると、「火力•防御力•行軍•総...
しかし、ユニットにはそれぞれ特有のスキルがあります。それ...
|~ユニット|~スキル名|~効果|
|スーパー火砲|火力|攻撃する時、80%の確率で敵部隊を反撃不...
|ロケット砲|ロケット砲|多数の敵部隊を攻撃できて、100%の確...
一目瞭然でスキルはロケット砲の方が断然強いです。
ここで先程の性能比較を思い出してみましょう。そこではスー...
•火力がわずかに高い。
•防御力がわずかに高い。
•行軍が1大きい。
•生産に必要な資金が安くすむ。
そして今回ロケット砲がスキル面で優っている部分を見てみま...
•確実に敵の反撃を受けない(差は20%)。
•範囲攻撃が可能。
これらの長所を比較してみますと、まずスーパー火砲の長所上2...
最後に資金。確かに資金が安いのはありがたいですが、スーパ...
それに引き換え、ロケット砲のスキルは絶対に反撃を貰わない...
範囲攻撃も同様に強いです。敵が密集していないと効果は薄い...
結論として、私はスーパー火砲よりロケット砲3段積みをおすす...
曲射砲と比べるんでしたらスーパー火砲の方が強いですが、ロ...
***まとめ [#yf9df9a2]
-ユニット性能はスーパー火砲の方が少し優秀。
-ユニットスキルではロケット砲の方が圧倒的に優秀。
-筆者はロケット砲をおすすめする。
結果的に性能だけで見るとロケット砲の方が優秀という結果に...
今回の比較は性能部分しか見ていないので、最終的にはロケッ...
#enddivregion
***&color(olive){⑥機動歩兵か装甲歩兵か?}; [#k4a9e6d9]
歩兵には5種類あります。
軽歩兵、突撃歩兵、機動歩兵、装甲歩兵、特殊兵です。
基本的に右に行くほど強いとされていますが、はたしてどうな...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***性能比較 [#iaab02ae]
まずは機動歩兵と装甲歩兵の性能を比較してみましょう。
下の表が両者の性能をまとめたものです。
|~名称|~火力|~防御力|~行軍|~射程|~体力|~必要資金|~必要工...
|機動歩兵|49|8|15|1|295|408|27|0|
|装甲歩兵|52|10|16|1|320|476|40|0|
これからは"装甲歩兵の方が機動歩兵よりも全性能が高い、もし...
詳しく書きましょう。
火力:装甲歩兵の方が微大
防御力:装甲歩兵の方が微大
行軍:装甲歩兵の方が1多い
射程:同じ
体力:装甲歩兵の方が少し大
コスト:機動歩兵の方が少し安
これだけ見れば装甲歩兵の圧勝です...が、機動歩兵はこれから...
***どちらが強いのか? [#f0d9d544]
上ではユニットスキルが考慮されていませんでした。
さっそく両者のユニットスキルを見ていきましょう。
|~ユニット|~スキル名|~効果|
|機動歩兵|行軍|特殊な地形を通過するのに必要な移動力が-100...
|~|手榴弾|装甲ユニットに対するダメージ+50%|
|装甲歩兵|迫撃砲|要塞ユニットに対するダメージ+70%|
|~|工兵|地雷からのダメージ-90%|
このユニットスキルと上の性能を組み合わせると機動歩兵が逆...
火力:戦車には機動歩兵の方が火力が高い。それ以外のユニット...
防御力:装甲歩兵の方が微大
行軍:装甲歩兵の方が1多いが、行軍スキルによって地形の影響...
射程:同じ
体力:装甲歩兵の方が少し大
コスト:機動歩兵の方が少し安
つまり、世界の覇者4で最も強い戦車ユニットへの対戦車能力と...
逆に、都市などの要塞ユニット破壊(特に前線)を重視する場合...
※装甲歩兵には工兵スキルがありますが微妙なので比較の対象外...
***まとめ [#u2e74e9d]
•どちらがいいのかは時と場合による
•対戦車能力と機動力重視の場合は機動歩兵がおすすめ
•対要塞能力と戦車以外のユニットへの攻防には装甲歩兵がおす...
"中戦車よりも重戦車、曲射砲よりもロケット砲、駆逐艦よりも...
全く同じことが技術にも言え、''空挺兵を機動歩兵から装甲歩...
空挺兵の技術は「装甲歩兵の攻防力」と「機動歩兵の機動力」...
"たまには一度振り返って、落とし穴がないのか少し考えてみる...
ちなみに私は何も考えず空挺技術上げてしまいました。今では...
#enddivregion
***&color(hotpink){⑦欲しい資源の獲得}; [#dbfeb321]
序盤から現代シナリオまで長くに渡って私たちプレイヤーを悩...
今回はその資源の獲得についてお話しします。
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***資源とは? [#i0f011a1]
まず、資源には戦闘ステージ用の資源とHQ用の資源の2種類があ...
そして、さらに資源は4種類に分けられます(エネルギーはHQの...
ステージ中では資金は都市や畑から、工業は都市の工場と都市...
ただし、今回話す資源はこの戦闘ステージのものではありませ...
この場合の資源の獲得方法はシナリオや征服、前線、挑戦、レ...
その資源も4種類あると、多い少ないの差が出てくるので今回は...
***貿易 [#jda15489]
特定の資源が不足し、余っている資源を使ってその資源を得る...
ただ、貿易は項目に限りがあって自分のやりたい取り引き、例...
方法は簡単。貿易でやりたい取引が無かった場合は、画面下の...
こうすれば取引内容が更新されるので、やりたい取引が引ける...
これは知っている方も多いのではないでしょうか?
***広告 [#e0ab3914]
パソコンの場合はありませんが、スマホやタブレットの場合は...
広告は1日4回まで見ることが出来ます。報酬は1回目が勲章15と...
貰える資源は資金が1800、工業が825、エネルギーが105、技術...
「ここは是非とも欲しい資源の組み合わせを引きたいがランダ...
実は広告の資源の組み合わせも上の貿易と同じ要領で変えるこ...
方法は貿易よりも簡単。広告ボタンをタップして、欲しい資源...
あとはこれを繰り返して欲しい資源の組み合わせを引き当てれ...
***まとめ [#wd9d2568]
-資源にはHQと戦闘ステージの資源のが2種類ある。
-さらに資源には資金、工業、エネルギー、技術の4種類がある。
-貿易では資源をトレードできる。
-貿易と広告は内容を更新できる。
貿易や広告の内容更新はゲーム内での説明が一切ないので、そ...
ここでなるべく早くこの仕様を知り、是非アカウント育成に役...
#enddivregion
***&color(#00ac9b){⑧行軍★1の価値の変動}; [#qfdee8ef]
"装甲★1"や"火砲★1"のような火力★1の価値は実際に計算できる...
ですが、行軍★1はどうでしょうか?
行軍★1で"行軍ステータスが+1される"のは分かりますが「実際...
そこで、ここでは行軍★1の効果・価値について解説いたします。
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***行軍★1の価値とは? [#c06859d9]
最近、将軍の能力(★のこと)の見直しが進んでいます。見直しと...
コーネフとレープは代表的な例で、火砲★1による攻撃力6よりも...
ここで「行軍★1なんてほとんど変わらないだろう」という意見...
しかし実際のところどうなのでしょうか?
私は一度はマッカーサーを雇い、ただ山下奉文のエリート部隊...
しかし、想像していた何倍も山下奉文はマッカーサーよりも遅...
ですが、ここからが不思議なのです。コーネフを解雇して山本...
「差は行軍★1で同じ...なんでだ?」
そして私はこの疑問を見事解決することが出来ました。
***行軍★1の重さの変動 [#e97f80dd]
結論から申します。
行軍の★が多ければ多いほど、ユニットの行軍が高ければ高いほ...
「でも何で?」
皆さんこう思っているでしょう。
論より証拠。次の項で画像付きで説明します。
***なぜ? [#i4a3445a]
同じステージで同じ場所に装甲歩兵と曲射砲ユニットを置き、...
''行軍が★1つ増加することで移動可能になったマスは、周りを...
LEFT:&attachref(D34ED985-9EC9-457F-9DD2-D7BC5954C9B8.jpeg...
左の画像は無将軍で、右の画像は行軍★4のロコソフスキーの乗...
LEFT:&attachref(13DB9E62-4111-4650-9490-A01005D16AA8.jpeg...
左のの画像は行軍★5のグデーリアン、右の画像は行軍★6のマッ...
LEFT:&attachref(05CE1128-EADF-4524-A177-E86354AB3724.jpeg...
左の画像は無将軍で、右の画像は行軍★4のロコソフスキーの乗...
LEFT:&attachref(1CBE12F9-8242-4C82-B94D-F862D4332718.jpeg...
左のの画像は行軍★5のグデーリアン、右の画像は行軍★6のマッ...
これらの画像から以下のことがわかります。
・将軍の行軍(★)が増えるほど移動可能マスの増加数が大きい。
・ユニットの行軍が増えるほど移動可能マスの増加数が大きい。
この「移動可能マスの増加数」こそが我々が「速くなった」、...
移動可能マスの増加数が多ければ多いほど、速くなったと感じ...
ここで上の2点から「将軍・ユニット行軍が増えるほど移動可能...
***原因 [#w6ddc17a]
Q.でも、そもそもなんで上の2つが言えるのでしょうか?
A.それは機動力(ユニットの行軍+将軍の行軍)が増えれば増える...
もっと分かりやすく説明します。次の画像を見てください。
&attachref(20278D64-8363-4DA2-B19B-CEB38235E178.jpeg,,25%...
画像の紫のマスが先程言った移動範囲の外縁に接するマス(以下...
ここで部隊の機動力が増え、移動可能範囲が増えると紫マスの...
#br
Q.では紫マスの数が増加すると何故、移動可能マスの増加数が...
A.それは地形が関係します。"①行軍"で述べましたが、平原は3...
ではどうすれば移動可能マスの増加数が増えるのでしようか。
それは紫マスを増やすしかありません。
行軍+1で紫マスの4マスに1マスの比率で移動できるとしましょ...
この場合紫マスが8マスの時は移動可能マスの増加数は2マスで...
実際は地形などによりこの移動可能比率は変動しますので、行...
以上のことから次のことが言えます。
1.移動可能マスの増加数が大きければ大きいほど私たちは速く...
2.移動範囲の外縁に接するマス(紫マス)が増えれば増えるほど...
3.移動範囲の外縁に接するマス(紫マス)の数は部隊の機動力(ユ...
3→2→1という流れで、これをまとめると私が上で述べた
"行軍の★が多ければ多いほど、ユニットの行軍が高ければ高い...
という結論になることがわかります。
***まとめ [#sb416d23]
-行軍★1の価値はユニットや将軍の行軍数によって変動する。
-機動力が高ければ高いほど行軍★1の価値は重くなる。
-地形によって行軍★1の価値の変動が生み出される。
「行軍★1」
一見固定された値で、どこから見ても同じに見えそうです。
しかし現実にはその価値、すなわち感じ方はユニットと将軍の...
同じ数値なのに見方によって受け取り方が異なる。一見あり得...
見る方向次第では無限に上がり続ける階段に見える錯覚があり...
#enddivregion
***&color(#cc0000){⑨ダメージの計算システム}; [#zbd3a0fa]
#br
CENTER:&size(15){''&color(#cc0000,royalblue){&color(royal...
私たちは普段その数値の大きさ、そして色に一喜一憂していま...
今回はそのダメージがいかにして決められているのか。それを...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***要素 [#c5ec3246]
私はダメージがどのように計算されているのか、いくつか仮説...
ただ、その仮説を述べる前にダメージを決定づける"要素"につ...
要素は6つあります。
①ユニットダメージ
②攻撃対象の防御力
③ユニットの固有スキル
④将軍の攻撃系スキル
⑤将軍の防御系スキル
⑥将軍の加算系スキル
順番に解説していきましょう。
①の"ユニットダメージ"とは部隊の情報(ユニットをタップした...
②の"攻撃対象の防御力"は①と同様に部隊の情報から確認できる...
③の"ユニットの固有スキル"は、例えば戦車の「機関銃:歩兵に...
これは最大2つまでです。
④の"将軍の攻撃系スキル"はそのままの意で「装甲突撃」などの...
常時火力上昇系スキルと指揮官系スキルと爆破スキルが該当し...
⑤の"将軍の防御系スキル"はそのままの意で「塹壕」などのダメ...
⑥の"将軍の加算系スキル"は〇〇の戦いや鋼鉄の洪水、群狼作戦...
以上の6つの要素が組み合わさって、ダメージは決定されていま...
***仮説 [#y89ebc80]
簡易化のため前述した6つの要素の内、4つを組み合わせた結果...
ただし、少し難しいので1から10まで文章で大まかに説明します。
詳しい計算式を知りたい方は以下の"詳細"をタップして見てく...
何をしているのかはこの下の文章での解説をご覧ください。
#region(詳細)
''注意''
%値は"ゲーム内の「〇〇%増加」の〇〇の数値"のことを指しま...
そして、もちろんユニットや将軍スキルが無かったり発動対象...
①の数値を"基礎"と置きます。
②の数値を"防御"と置きます。
③の%値を"固有A"、"固有B"と置きます(③が1つの時は片方を0と...
そして
固有A÷100+1=固有a
固有B÷100+1=固有b
とします。
④の数値で
•常時火力上昇系スキルの%値
•指揮官系スキルの%値を"指揮"、
•爆破スキルの%値を"爆破"とします。
そして③と同様に
常時÷100+1=常時α
指揮÷100+1=指揮α
爆破÷100+1=爆破α
とします。
1. ダメージ=
(基礎−防御)×固有a×固有b×常時α×指揮α×爆破α
2. ダメージ=
基礎×固有a×固有b×常時α×指揮α×爆破α−防御
3. ダメージ=
(基礎×常時α−防御)×固有a×固有b×指揮α×爆破α
4. ダメージ=
(基礎×固有a×固有b−防御)×常時α×指揮α×爆破α
5. ダメージ=
(基礎−防御)×(固有A+固有B+常時+指揮+爆破+100)÷100
6. ダメージ=
基礎×(固有A+固有B+常時+指揮+爆破+100)÷100−防御
7. ダメージ=
(基礎−防御)×(固有A+固有B+100)÷100×常時α×指揮α×爆破α
8 ダメージ=
基礎×(固有A+固有B+100)÷100×常時α×指揮α×爆破α−防御
9 ダメージ=
(基礎−防御)×(常時+指揮+爆破+100)÷100×固有a×固有b
10 ダメージ=
基礎×(常時+指揮+爆破+100)÷100×固有a×固有b−防御
#endregion
1.基礎火力から防御力を引いて、スキルでの増加分をそれぞれ...
2.基礎火力にスキルでの増加分をそれぞれ掛けてから、防御力...
3.基礎火力に常時火力上昇系スキルでの増加分を掛けてから、...
4.基礎火力に固有スキルでの増加分をそれぞれ掛けてから、防...
5.スキルのそれぞれの火力上昇%を足し合わせて、1つにまとめ...
6.スキルのそれぞれの火力上昇%を足し合わせて、1つにまとめ...
7.固有スキルのそれぞれの火力上昇%を足し合わせて、1つにま...
8.固有スキルのそれぞれの火力上昇%を足し合わせて、1つにま...
9.将軍スキルのそれぞれの火力上昇%を足し合わせて、1つにま...
10.将軍スキルのそれぞれの火力上昇%を足し合わせて、1つにま...
#br
そして、この10個の中で私がありそうだなと思った有力な仮説...
***調査方法 [#m8be7d4f]
調査方法はいたってシンプルで、同じ条件で繰り返しダメージ...
そして記録の平均値を求めて、10個の仮説から求めた理論値と...
・''第一段階''
調査には第二次大戦ヨーロッパシナリオの枢軸11(最後のステー...
攻撃をするのは初期配備のマウス(スーパー戦車)で、攻撃され...
・攻撃側のマウスのユニット火力は89、ヴァシレフスキの機動...
・ヴァシレフスキは平原にいるので、地形によるダメージ減少...
・''第二段階''
調査に使ったステージは第一段階と同じです。
マウスに発動の有無で結果が変わらないように、装甲指揮官の...
・モントゴメリーは英雄の勲章で効果の上がったLv.5装甲突撃(...
・モントゴメリーの影響でマウスの基礎火力は119(89+30)とな...
これ以外は第一段階と変わりません。
・''第三段階''
上の2つの段階の結果では分かりづらかったので検証方法を変え...
舞台は征服1950のポーランドです。ポーランドの特殊兵にマッ...
・マッカーサー付き特殊兵の基礎火力は105、要塞の防御力は24...
・要塞は平原にあり、地形によるダメージ減少効果はありませ...
※マッカーサーの歩兵指揮官が発動した時はここではカウントし...
・''第四段階''
検証に使ったステージは冷戦のWTO1の普通です。
初期配置のロケット砲に山本五十六を乗せて、左下の要塞砲を...
・山本五十六はLv.5の精密と爆破(それぞれ攻撃力30%/40%増加)...
・山本五十六のロケット砲の基礎火力は103で要塞砲の防御力は...
・要塞砲は平原にあり、地形によるダメージ減少効果はありま...
***調査結果 [#kb3bbde7]
それぞれの段階ごとにつき50回試行しました。そしてその50回...
結果は以下の通りです。
第一段階:120.54
第二段階:240.00
第三段階:331.42
第四段階:141.76
ここで仮説1〜10でのダメージの理論値を求めてみましょう。
ここでは計算結果のみ示します。詳細は下の折りたたみにあり...
※この表では小数点第一位で四捨五入してあります。
|~仮説|~第一段階の理論値|~第二段階の理論値|~第三段階の理...
|仮説1|126|255|357|155|
|仮説2|130|265|438|169|
|仮説3|126|261|391|162|
|仮説4|130|261|427|155|
|仮説5|126|225|237|145|
|仮説6|130|234|284|157|
|仮説7|126|255|294|155|
|仮説8|130|265|357|169|
|仮説9|126|255|357|145|
|仮説10|130|265|438|157|
#region(計算の詳細)
今回の調査では指揮官スキル(具体的な上昇率が不明なため)は...
仮説1
第一段階
(89−8)×1.55
=125.550
第二段階
(119−8)×1.55×1.48
=254.634
第三段階
(105−24)×1.70×1.75×1.48
=356.643
第四段階
(103−18)×1.30×1.40
=154.700
仮説2
第一段階
89×1.55−8
=129.950
第二段階
119×1.55×1.48−8
=264.986
第三段階
105×1.70×1.75×1.48−24
=438.315
第四段階
103×1.30×1.40−18
=169.460
仮説3
第一段階
(89×1−8)×1.55
=125.550
第二段階
(119×1.48−8)×1.55
=260.586
第三段階
(105×1.48−24)×1.70×1.75
=390.915
第四段階
(103×1.30−18)×1.4
=162.260
仮説4
第一段階
89×1.55−8
=129.950
第二段階
(119×1.55−8)×1.48
=261.146
第三段階
(105×1.70×1.75−24)×1.48
=426.795
第四段階
(103×1−18)×1.30×1.40
=154.700
仮説5
第一段階
(89−8)×(55+100)÷100
=125.550
第二段階
(119−8)×(55+48+100)÷100
=225.330
第三段階
(105−24)×(70+75+48+100)÷100
=237.330
第四段階
(103−18)×(0+30+40+100)÷100
=144.500
仮説6
第一段階
89×(55+100)÷100−8
=129.950
第二段階
119×(55+48+100)÷100−8
=233.570
第三段階
105×(70+75+48+100)÷100−24
=283.650
第四段階
103×(0+30+40+100)÷100−18
=157.100
仮説7
第一段階
(89−8)×(55+100)÷100×1
=125.550
第二段階
(119−8)×(55+100)÷100×1.48
=254.634
第三段階
(105−24)×(70+75+100)÷100×1.48
=293.706
第四段階
(103−18)×(0+100)÷100×1.30×1.40
=154.700
仮説8
第一段階
89×(55+100)÷100×1−8
=129.950
第二段階
119×(55+100)÷100×1.48−8
=264.986
第三段階
105×(70+75+100)÷100×1.48−24
=356.730
第四段階
103×(0+100)÷100×1.30×1.40−18
=169.460
仮説9
第一段階
(89−8)×(0+100)÷100×1.55
=125.550
第二段階
(119−8)×(48+100)÷100×1.55
=254.634
第三段階
(105−24)×(48+100)÷100×1.70×1.75
=356.643
第四段階
(103−18)×(30+40+100)÷100×1
=144.500
仮説10
第一段階
89×(0+100)÷100×1.55−8
=129.950
第二段階
119×(48+100)÷100×1.55−8
=264.986
第三段階
105×(48+100)÷100×1.70×1.75−24
=438.315
第四段階
103×(30+40+100)÷100×1−18
=157.100
#endregion
そして、仮説1〜10でそれぞれの第一〜第四段階を、実際の結果...
※求め方は「理論値−実際の平均値」
|~仮説|~第一段階での差|~第二段階での差|~第三段階での差|~...
|仮説1|+5.46|+15|+25.58|+13.24|
|仮説2|+9.46|+25|+106.58|+27.24|
|仮説3|+5.46|+21|+59.58|+20.24|
|仮説4|+9.46|+21|+95.58|+13.24|
|仮説5|+5.46|−15|−94.42|+3.24|
|仮説6|+9.46|−6|−47.42|+15.24|
|仮説7|+5.46|+15|−37.42|+13.24|
|仮説8|+9.46|+25|+25.58|+27.24|
|仮説9|+5.46|+15|+25.58|+3.24|
|仮説10|+9.46|+25|+106.58|+15.24|
***どれが正しい公式? [#d9e7c1c0]
上の表で第一〜第五段階において全ての段階で"差"が少なかっ...
ということで仮説⑨が私たちの求めたかったダメージ計算公式で...
#br
...と言いたいところですが、本当にそうでしょうか?第二・第...
とはいえ、他にこれよりも差の少ない仮説はありません...。
そこで私はこの仮説が全て間違っているのではないかと思い、...
そこで考えついたのが防御力を''2度使う''ことです。値は一回...
結果はビンゴです。
仮説①で防御力をさらに一回、最後に引くと理論値と実際の値と...
|~第一段階での差|~第二段階での差|~第三段階での差|~第四段...
|−2.54|+7.00|+1.58|−4.76|
先ほどの⑨よりも遥かに現実の値に近いですが。この新たな仮説...
ついに要素①〜④についての公式が求まりました。
次は要素⑤と⑥についての計算も調べてみましょう...と言いたい...
***ダメージ計算公式(途中経過) [#i22475b5]
要素①~④でのダメージ計算公式は以下の通りです。
''ダメージ=&br;(基礎−防御)×ユニットスキル×将軍ダメージ乗...
※式中の用語解説
#region(詳しく)
''基礎''・・・要素①に当たります。ユニットの基礎ダメージのこ...
''防御''・・・要素②に当たります。ユニットの防御力です。ユニ...
''ユニットスキル''・・・要素③に当たります。その名の通り、ユ...
なお、ゲーム内には〇〇%で表記されていますが、ここでは(100...
また、一回の攻撃で複数のユニットスキルが発動することもあ...
''将軍ダメージ乗算''・・・要素④に当たります。将軍のスキルの...
なお、ゲーム内には〇〇%で表記されていますが、ここでは(100...
また、一回の攻撃で複数の将軍倍率スキルが発動することもあ...
#endregion
#br
とりあえず要素①〜④についてのダメージ公式を解明しました。
***残った要素 [#a1c72b3c]
今度は今まで触れてこなかった、⑤と⑥(群狼入れる)の要素につ...
***仮説 [#ia78be4c]
今までの調査からダメージ計算公式は
''ダメージ=&br;(基礎−防御)×ユニットスキル×将軍乗算ダメー...
だと分かりました。
では⑤と⑥の公式への入り方を考えましょう。
⑤は%なので掛け算です。つまり、カッコ内の"基礎"に掛けるか...
⑥は一定ダメージの加算なので足し算です。これはどこに入って...
1.カッコ内に足す。
2.カッコ外で⑤が掛けられる前に足す(最後の最後に⑤を掛ける)。
3.カッコ外で⑤が掛けられた後に足す(⑥が⑤の影響を受けない)。
この3つです。2、3の仮説は⑤がカッコ外に掛けられることが前...
以上が⑤と⑥がそれぞれ、前回の公式のどこに入るのかの仮説で...
まずは⑤の入る場所を求めて、それから⑥の入る場所を求めます。
***調査方法 [#odccced3]
調査方法は前回と根本的には変わりません。回数をこなしてデ...
※段階の数字は前回との差別化のために、一ではなく五から始め...
第五段階
ステージは冷戦シナリオNATO4の普通です。攻撃する側は敵のチ...
攻撃する側のロケット砲の基礎火力は89で、攻撃される側の装...
第六段階
ステージ、攻撃する側、される側と攻撃される場所(平原)は第...
マッカーサーは塹壕Lv.5を持ち、火砲からのダメージを30%カッ...
ロケット砲の基礎火力と装甲歩兵の防御力は第五段階と変わり...
第七段階
ステージ、攻撃する側、される側、将軍の性能は第六段階と同...
ただし攻撃される側の装甲歩兵は砂漠に配置しており、砂漠の...
第八段階
ステージは征服1980のアメリカです。1ターン経過するとシカゴ...
攻撃側のロケット砲にはレープを乗せました。攻撃側のロケッ...
攻撃側のロケット砲の基礎火力は121で、攻撃される側の防御力...
※火砲指揮官発動時のダメージデータは除外しています。
第九段階
ステージや攻撃する側、される側、将軍の性能は第十一段階と...
ただし攻撃される側の平原にいるのは変わらないですが、攻撃...
※火砲指揮官発動時のダメージデータは除外しています。
***調査結果 [#vbe27433]
第五〜第九段階までの調査結果(ダメージ平均)は以下の通りで...
※25回しか試行していないので第一〜第四段階よりも理論値との...
第五段階:73.72
第六段階:51.44
第七段階:45.33
第八段階:118.72
第九段階:81.68
▶︎❶第五段階では"ダメージ計算が全て終わった後に掛ける仮説"...
ー計算ー
第五段階
{(89−12)×1×1−12}×1=65.0
第六段階ྺྼྐྵྸྷྶྵྴླྲྱྰྡྚྜྜྷྞྫྷྫྪྩྨྦྷྦྥྤྣྡྷྠྒྒྷྕྔྦྦྷྨྙྚྪྩྨྫྫྷྜྜྷྞྟྮྭ...
{(89−12)×1×1−12}×0.7=45.5
※式中の1はユニットスキル0%と将軍乗算ダメージスキル0%と将...
▶︎❷第七段階では効果が10%なので、個別に掛ける"×0.7×0.9"な...
姿隠しの達人と塹壕Lv.5持ち(90%/30%ダメージカット)のマッカ...
"足して掛ける"だとダメージ120%減少で被ダメージは0になるは...
▶︎❸第八・九段階では実験結果の差が37.04となったので、"仮説...
***ダメージ計算公式(完成版) [#s31bf74b]
❶と❷で「要素⑤の将軍のダメージ軽減スキルと地形のダメージ軽...
❸では「要素⑥の将軍のダメージ加算スキル」が「要素⑤の将軍ダ...
以上のことをまとめるとダメージ計算公式は以下の通りになり...
''&color(mediumvioletred){▶︎ダメージ計算公式(完成版)};''
''&color(#cc0000){ダメージ=&br;{(基礎−防御)×ユニットスキ...
※式中の用語
#region(詳しく)
''基礎''・・・要素①に当たります。ユニットの基礎ダメージのこ...
''防御''・・・要素②に当たります。ユニットの防御力です。ユニ...
''ユニットスキル''・・・要素③に当たります。その名の通り、ユ...
なお、ゲーム内には〇〇%で表記されていますが、ここでは(100...
また、一回の攻撃で複数のユニットスキルが発動することもあ...
''将軍ダメージ乗算''・・・要素④に当たります。将軍のスキルの...
なお、ゲーム内には〇〇%で表記されていますが、ここでは(100...
また、一回の攻撃で複数の将軍倍率スキルが発動することもあ...
''ダメージ軽減効果''・・・要素⑤に当たります。塹壕や偽装術の...
なお、ゲーム内には〇〇%で表記されていますが、ここでは(100...
また、一回の攻撃で複数の将軍倍率スキルが発動することもあ...
''将軍ダメージ加算''・・・要素⑥に当たります。〇〇の戦いや鋼...
このスキルはゲーム内の説明にあるダメージ増加数をそのまま...
#endregion
***例 [#bde2b741]
文字だらけで難しいかもしれないので、ここで少し例を出しま...
計算の流れは以下の通りです。
①スキルの%表記を掛け算のための形に直す。
#divregion(例:ダメージ増加の場合)
ダメージ増加幅がA%の時
掛け算のための形=
(A+100)÷100
#enddivregion
#divregion(例:ダメージ軽減の場合)
ダメージ軽減幅がB%の時
掛け算のための形=
(100−B)÷100
#enddivregion
CENTER:↓↓↓
②それぞれのステータスを公式に代入する。
CENTER:↓↓↓
③計算をしてダメージを求める。
#br
#divregion(''例1'')
攻撃ユニットの火力:100
攻撃される側の防御力:30
ユニットスキルのダメージ増加:50%
将軍乗算スキルのダメージ増加:120%
ダメージ軽減効果:20%
将軍一定スキルのダメージ増加:50
ー計算ー
ユニットスキルのダメージ増加=(50+100)÷100=1.5
将軍乗算スキルのダメージ増加=(120+100)÷100=2.2
ダメージ軽減効果=(100−20)÷100=0.8
ダメージ={(100−30)×1.5×2.2−30}×0.8+50=210.8
#enddivregion
#divregion(''例2'')
攻撃ユニットの火力:120
攻撃される側の防御力:20
ユニットスキルのダメージ増加:0%
将軍乗算スキルのダメージ増加:48%
ダメージ軽減効果:10%
将軍一定スキルのダメージ増加:0
ー計算ー
ユニットスキルのダメージ増加=(0+100)÷100=1.0
将軍乗算スキルのダメージ増加=(48+100)÷100=1.48
ダメージ軽減効果=(100−10)÷100=0.9
ダメージ={(120−20)×1.0×1.48−20}×0.9+0=115.2
#enddivregion
#divregion(''例3'')
攻撃ユニットの火力:85
攻撃される側の防御力:15
ユニットスキルのダメージ増加:145%
将軍乗算スキルのダメージ増加:0%
ダメージ軽減効果:0%
将軍一定スキルのダメージ増加:30
ー計算ー
ユニットスキルのダメージ増加=(145+100)÷100=2.45
将軍乗算スキルのダメージ増加=(0+100)÷100=1.0
ダメージ軽減効果=(100−0)÷100=1.0
ダメージ={(85−15)×2.45×1.0−15}×1.0+30=186.5
#enddivregion
***まとめ [#v183d35e]
-ダメージ計算公式は
''ダメージ=&br;{(基礎−防御)×ユニットスキル×将軍ダメージ...
~※詳しくは上の「ダメージ計算公式(完成版)」を参照されたし。
この公式の解明には1ヶ月前から取り掛かっておりました。検証...
#enddivregion
***&color(#c1a470){⑩勲章のキャッシュバック}; [#p5a14f0c]
皆さん今日も勲章🎖を得るために四苦八苦していると思います。...
#divregion(&color(navy){''詳しく''};)
***方法 [#q1bd76b7]
まずはキャッシュバックの方法をお話ししましょう。
簡単です。将軍を解雇するのです。
"は?"
そう思っているでしょう。確かに普通に解雇するだけでは20%の...
ではどうすればキャッシュバックの条件を満たすのでしょうか?
まずは私の場合を見てみましょう。
私の場合はグデーリアンの解雇費用が15055でした。しかし雇用...
そうです。この差額分がキャッシュバックされる勲章数なので...
"ただの表示バグだろ?"
私も我が目を疑ったので試してみました。以下の画像を参照し...
&attachref(3B11C801-ECDC-4844-AD53-A7926A557291.png,,20%,...
解雇前のグデーリアンのステータスと今ある勲章数です。
&attachref(A5BB5875-C3E4-4474-A9CD-4F1F32AF9DEF.jpeg,,20%...
解雇前のグデーリアンの解雇時の返還額です。
&attachref(BF1C18F6-E8BF-4D64-85EB-F6844E5F764D.png,,20%,...
一旦解雇した後のグデーリアンのステータスと今ある勲章数で...
&attachref(7ED3854F-94DA-4E58-97EE-D2093862AF20.png,,20%,...
一旦解雇した後のグデーリアンの解雇時の返還額です。スキル...
見てもらえばわかりますが、確かに解雇前の230と解雇後の3420...
"勲章増殖バグか⁉︎"
残念ながらそうではありません。私が勲章キャッシュバックと...
***何故勲章が増えるのか? [#b0c7286d]
将軍を解雇する時は雇用にかかった勲章の8割が返ってくるのは...
また空きスキルでスキルを付け直したりする際も同様で、その...
問題はここです。この空きスキルの交換時の勲章ロス、これは...
例えば、空きスキル強化費用が1000🎖だったとします。空きスキ...
そしてこのスキル入れ替えでの"2割の損失(積み立て)総額"が、...
私は最適なスキル編成を探るために何度もスキルを入れ替えた...
***まとめ [#pb48adba]
-条件次第では勲章がキャッシュバックされる。
-キャッシュバックは条件を満たせば将軍を解雇することで得ら...
-条件はスキル交換での2割積み立てが解雇時の損失を上回るこ...
このキャッシュバックは山本五十六のお陰で気づけました。山...
また、随分前に確認したフル強化グデーリアンの解雇時の勲章...
ゲーム内でも、そしてこのwikiでもキャッシュバックについて...
"自分の持っている将軍の解雇時の返還額が高いなぁ"と思った...
解雇費用が総合費用を上回っているのなら、今すぐ解雇して勲...
ちなみにこのシステムを使えば解雇時の返還額が99999というバ...
#enddivregion
***&color(deepskyblue){⑪部隊の狙われやすさ}; [#o0fd2258]
「なんか狙われるなぁ」そう思ったことはないでしょうか?
そのような狙われやすさ、つまりヘイトの高さは一体どのよう...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***ヘイト [#e36018de]
まず部隊の狙われやすさを"ヘイト"と呼ぶことにします。"ヘイ...
***序章 [#gd0e7143]
ではヘイトの大小はいったいどのようにして決められているの...
3つの仮説が考えられます。
①部隊の素の強さが強いほど、高ヘイト。
②部隊と将軍の総合的な強さが強いほど、高ヘイト。
③乗っている将軍が強いほど、高ヘイト。
①が違うのはすぐにわかります。将軍を乗せた途端ミサイルなど...
③も違いました。重戦車1段積みのグデーリアンよりも重戦車3段...
したがって正しい仮説が②だとわかりました。ですがこれでは皆...
"具体的に何によってヘイトが決まるのか?"
今回はこれを調べました。
***仮説 [#r3182a32]
②が正しいということから将軍単体の強さではなくユニットと将...
❶将軍付きユニットの火力が高いほど、高ヘイト。
❷将軍付きユニットの体力が高いほど、高ヘイト。
そこでこの2つの仮説について実験を行いました。
***実験 [#e905831a]
実験は征服1980ソ連で行いました(理由:敵のミサイル攻撃が多...
ユニットのステータスは、火力がグデーリアン>マッカーサーで...
したがって『仮説❶が正しい場合はグデーリアンの重戦車の方が...
結果はマッカーサーが損害率43%((元の体力に対してどれくらい...
なので、戦車や歩兵などの兵科に関係なく、ユニットの体力が...
※ちなみに、この実験以外にもいくつか同じような実験をして、...
これでめでたしめでたしと言いたいところですが、あと1つだけ...
"練度による体力増加でヘイトは高まるのか?"
今までは公平を期すために練度0の部隊で検証をしてきました。...
実験の舞台は先ほどと全く同じで実験で使用するユニットを変...
結果はレープの損害率が44%で、マッカーサーの損害率が34%で...
***ヘイトが高いと... [#ld3ef228]
体力が高ければ高いほど、ヘイトが高くなるのはわかりました...
まず、ヘイトは体力の高さで決まるので体力が削られて他の部...
実際に実験ではヘイトが高い方の最終的に残った体力が、ヘイ...
さらに、高体力ゆえの高ヘイトにはさらなる弊害があります。...
もうお分かりでしょう。Aだけ体力が半分を切って火力も減少し...
また、このヘイトは何も空軍に限った話ではありません。敵の...
ただ、空軍ほどヘイトの大小の影響を受けないのも事実です。...
逆に空軍は反撃を考えなくて済み、射程が長くて敵が選び放題...
***ヘイトを低めるには? [#me245f2b]
ヘイトが高いことでのデメリットは十分にわかったと思います...
最も簡単で効果的なのはグデーリアンやマンシュタインのよう...
ただこの対策は歩兵や火砲将軍には不要です。なぜなら歩兵や...
***ロコソフスキー [#ge0e412e]
ヘイトの観点から見るとロコソフスキーはかなり有能な将軍で...
第二戦車将軍の候補には他にロンメルや最近急上昇したモンゴ...
***まとめ [#ka50a2b6]
-部隊の体力が高ければ高いほど、その部隊は敵に狙われやすく...
-狙われている部隊の体力が他の部隊と並べば狙われやすさはあ...
-特定の将軍のみ階級を上げて部隊の体力を上げると狙われやす...
-狙われやすさは敵の陸海軍からの攻撃にも関係するが、敵の空...
普段敵からのヘイトについて考え、それの対策することはない...
しかしグデーリアンの階級を下げ、ロコソフスキーの階級を上...
というのも、今までグデーリアンばかりが狙われてロコソフス...
#enddivregion
#br
**将軍マニュアル [#ccdffbc5]
皆さんがおそらく1番悩むのは"どの将軍をどの順番で雇用すべ...
そこでここでは覇者4を研究し尽くした私が、シナリオ・前線の...
雇用する将軍の順番だけでなく、雇用したいタイミングや強化...
#divregion(&color(navy){''詳しく''};)
※注意
私はこれが最適解だと信じていますが絶対ではありません。迷...
***将軍雇用マニュアル [#deedd7d4]
''①まずは[[メッセ>HQ/将軍/メッセ]]を雇いましょう。''
・・・熟練者にもなればメッセなしでヨーロッパシナリオはクリア...
CENTER:↓↓↓
''②次はメッセを解雇して[[グデーリアン>HQ/将軍/グデーリア...
・・・ヨーロッパシナリオの後半までのには雇っておきたいです。
最強戦車将軍です。このゲームは前線モード以外では戦車が最...
CENTER:↓↓↓
''③次は[[コーネフ>HQ/将軍/コーネフ]]を雇います。''
・・・太平洋シナリオ前半までには雇っておきたいです。
コーネフ割引ステージは全てクリアして、40%引きで雇いましょ...
CENTER:↓↓↓
''④次は[[ロンメル>HQ/将軍/ロンメル]]を雇います。''
・・・太平洋シナリオの中盤までには雇っておきたいです。
第二戦車将軍です。コーネフと同様40%引きで雇いましょう。ロ...
CENTER:↓↓↓
''⑤次は[[デーニッツ>HQ/将軍/デーニッツ]]を雇います。''
・・・太平洋シナリオの終盤〜冷戦シナリオの序盤までには雇って...
高いですがそれに見合った強さです。ニミッツの方が雇用費用...
デーニッツまで雇ったら、将軍の雇用ではなく強化に勲章を使...
CENTER:↓↓↓
''⑤[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]を雇いましょう。''
・・・冷戦シナリオの後半までには雇いたいです。
空軍将軍が必要なのは、少なくとも冷戦以降です。空軍特化で...
CENTER:↓↓↓
''⑥[[レープ>HQ/将軍/レープ]]を雇いましょう。''
・・・現代シナリオの序盤までには雇いたいです。
第二火砲将軍です。最難のジブラルタル演習では必須です。ま...
将軍の強化は機動力をあげたり、流言や装甲突撃・精密を上げ...
アルノルトの強化は基本不要ですが空軍力が欲しい場合は空軍...
ただし、シナリオが全クリできたら今度は前線が待っているの...
CENTER:↓↓↓
''⑦[[山下奉文>HQ/将軍/山下奉文]]を雇いましょう。''
・・・前線開始時くらいには雇っておきたいです。
前線で主力となるのは、ユニットのスキル効果で砦によくダメ...
前線が始まったら、火砲のコーネフや十字砲火持ちのロンメル...
また、前線の部隊は体力がかなり高いので、将軍の階級上げが...
CENTER:↓↓↓
''⑧[[マンネルヘイム>HQ/将軍/マンネルヘイム]]を雇いましょ...
・・・前線の中盤までには雇いたいです。
まさに前線のためといった性能をしています。前線では目標砦...
CENTER:↓↓↓
''⑨[[ロコソフスキー>HQ/将軍/ロコソフスキー]]か[[モンゴメ...
・・・前線の終盤までには雇いたいです。
前線では初期の敵部隊の多さ+砦の生産する部隊でとにかく敵部...
ロコソフスキーかモンゴメリーか、どちらか自分に合ったスキ...
彼らを雇ったら空きスキルには装甲突撃と爆破か流言を付け、...
***検討すべき将軍 [#e7c220f1]
将軍マニュアルには載ってませんが、主に前線クリアのために...
⑩[[ゴヴォロフ>HQ/将軍/ゴヴォロフ]]
・・・前線がどうしてもキツいのなら、勲章には余裕がないでしょ...
マンネルヘイムと同じく前線で評価の上がった将軍です。最初...
なお、前線以外では流言・火砲指揮官持ちのレープの方が強い...
⑪[[ニミッツ>HQ/将軍/ニミッツ]]もしくは[[マウントバテン>HQ...
・・・おそらく勲章は⑨までで尽きているはずなので番外編です。...
①〜⑨の編成でどうしても第二海軍将軍が必要なステージでは爆...
さて、もし第二海軍将軍を雇うのならニミッツかマウントバテ...
***番外編 [#f6eeb2e0]
前線クリア後、すなわち全クリ後で征服メインとなった時にお...
⑫[[モンゴメリー>HQ/将軍/モンゴメリー]]&[[ロコソフスキー>H...
・・・征服ではロンメルの行軍★3は意外と響きます。行軍が気にな...
⑬[[マッカーサー>HQ/将軍/マッカーサー]]
・・・銃剣突撃のある山下奉文の方が前線では強いですが、征服で...
⑭[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]
・・・征服メインとなると重要になるのは将軍の無駄を無くすこと...
山本五十六はそんな兼任将軍の中でも、兼任している兵科(火砲...
#enddivregion
#br
**将軍適正診断 [#z2fa926d]
初心者の方々で最も多い質問は「どの将軍を雇えばいいか?」...
そこでそんな疑問を抱いている方々のために将軍適正診断を作...
***診断方法 [#t84d7833]
CENTER:まず、欲しい兵科の項目まで行ってください。
CENTER:↓↓↓↓↓
CENTER:その兵科の"診断開始"をタップ(クリック)して診断を開...
CENTER:↓↓↓↓↓
CENTER:出てきた質問に答えていってください(質問番号を付け...
CENTER:↓↓↓↓↓
CENTER:診断結果は将軍番号で示されます。1番下の"将軍番号照...
***注意 [#aba6457d]
診断結果は絶対ではありません。
実際に雇う際はその前に、おすすめされた将軍のページに行き...
将軍の名前が将軍ページのリンクとなっていますので、そこか...
''また、波線(~~~~~)から下は今の質問の選択肢ではありません...
***戦車将軍 [#e900363f]
#divregion(''&color(navy){診断開始};'')
❶将軍に関する縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❷その縛りの内容は次の3つのうち、どれか?
※"シルバー将軍縛り"はシルバー将軍とブロンズ将軍のみ使える...
また、国籍別縛りではイギリス連邦(イギリス本土と旧植民地)...
#divregion(''&color(navy){シルバー将軍縛り};'')
シルバー将軍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[孫立人>HQ/将軍/孫立人]]''
2.''[[ヴァトゥーチン>HQ/将軍/ヴァトゥーチン]]''
3.''[[モーデル>HQ/将軍/モーデル]]''
4.''[[チモシェンコ>HQ/将軍/チモシェンコ]]''
5.''[[ルクレール>HQ/将軍/ルクレール]]''
6.''[[チュイコフ>HQ/将軍/チュイコフ]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>>3>4>5>6
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
ブロンズ将軍の戦車将軍は以下の通りです。
7.''[[メッセ>HQ/将軍/メッセ]]''
8.''[[ボック>HQ/将軍/ボック]]''
9.''[[オーキンレック>HQ/将軍/オーキンレック]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
7>8>9
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ブロンズ将軍縛り};'')
ブロンズ将軍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[メッセ>HQ/将軍/メッセ]]''
2.''[[ボック>HQ/将軍/ボック]]''
3.''[[オーキンレック>HQ/将軍/オーキンレック]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>3
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){国籍別縛り};'')
❸どこの国の国籍縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){ドイツ};'')
ドイツ国籍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[マンシュタイン>HQ/将軍/マンシュタイン]]''
2.''[[グデーリアン>HQ/将軍/グデーリアン]]''
3.''[[ロンメル>HQ/将軍/ロンメル]]''
4.''[[モーデル>HQ/将軍/モーデル]]''
5.''[[ボック>HQ/将軍/ボック]]''
さすが電撃戦と機甲師団のドイツ。戦車将軍が1番多く、上半分...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1=2>3>>4>5
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){アメリカ};'')
アメリカ国籍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[パットン>HQ/将軍/パットン]]''
2.''[[ブラッドリー>HQ/将軍/ブラッドリー]]''
アメリカはそもそもプレイヤーが雇えるアメリカ将軍が少なす...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イギリス};'')
イギリス国籍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[モンゴメリー>HQ/将軍/モンゴメリー]]''
2.''[[オーキンレック>HQ/将軍/オーキンレック]]''
イギリスはアメリカと同じで大国の割には戦車将軍が少ない。
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ソ連};'')
ソ連国籍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[ロコソフスキー>HQ/将軍/ロコソフスキー]]''
2.''[[ヴァトゥーチン>HQ/将軍/ヴァトゥーチン]]''
3.''[[チモシェンコ>HQ/将軍/チモシェンコ]]''
4.''[[チュイコフ>HQ/将軍/チュイコフ]]''
5.''[[バグラミャン>HQ/将軍/バグラミャン]]''
ソ連は戦車将軍がドイツに次いで多い。
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2>>3>4>5
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){日本};'')
日本国籍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[山下奉文>HQ/将軍/山下奉文]]''
戦車能力(★)があって、なおかつスキルもあるのが山下奉文しか...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){中国};'')
中国(中華民国&中華人民共和国)国籍の戦車将軍は以下の通りで...
1.''[[孫立人>HQ/将軍/孫立人]]''
2.''[[彭徳懐>HQ/将軍/彭徳懐]]''
彭徳懐は歩兵将軍だが戦車にもギリギリ乗せられるので記載。
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イタリア};'')
イタリア国籍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[グラツィアーニ>HQ/将軍/グラツィアーニ]]''
2.''[[メッセ>HQ/将軍/メッセ]]''
日本や中国よりはマシ。もっとも戦車将軍に限った話ではある...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){フランス};'')
フランス国籍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[ルクレール>HQ/将軍/ルクレール]]''
フランスも日本と同じでたった1人。そもそもフランスは大国で...
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❷欲しい戦車将軍は何人目の戦車将軍か?
#divregion(''&color(navy){1人目};'')
❸課金はするか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号①
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❹勲章、もしくはシナリオの難易度に余裕があるか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号②
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑥
です。
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){2人目};'')
❸第一戦車将軍は誰を雇ったか?
#divregion(''&color(navy){マンシュタイン};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号②
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){グデーリアン};'')
❹課金はするか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号①
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❺勲章は惜しまないか?そしてシナリオよりも征服メインか?
(YESが惜しまない人)
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❻攻めるタイプの将軍か守るタイプの将軍、どちらがいいか?
#divregion(''&color(navy){攻め};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号④
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){守り};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑤
です。
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号③
です。
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){その他};'')
上の"戦車将軍は1人目"の項目を進んでください。今雇っている...
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){3人目以上};'')
❸課金はするか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号①
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❹あなたの雇っている将軍でシルバー、ブロンズ将軍はいるか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
今雇っているシルバー戦車将軍を解雇して、残った戦車将軍数...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❺グデーリアンは雇っているか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❻勲章は惜しまないか?そしてシナリオよりも征服メインか?
(YESが惜しまない人)
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❼攻めるタイプの将軍か守るタイプの将軍、どちらがいいか?
#divregion(''&color(navy){攻め};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号④
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){守り};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑤
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号③
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号②
です。
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
***火砲将軍 [#qafffa87]
#divregion(''&color(navy){診断開始};'')
❶将軍に関する縛りはしているか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❷その縛りの内容は次の3つのうち、どれか?
※"シルバー将軍縛り"はシルバー将軍とブロンズ将軍のみ使える...
また、国籍別縛りではイギリス連邦(イギリス本土と旧植民地)...
#divregion(''&color(navy){シルバー将軍縛り};'')
シルバー将軍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[レープ>HQ/将軍/レープ]]''
2.''[[ゴヴォロフ>HQ/将軍/ゴヴォロフ]]''
3.''[[張自忠>HQ/将軍/張自忠]]''
4.''[[ブラッドリー>HQ/将軍/ブラッドリー]]''
5.''[[アレクサンダー>HQ/将軍/アレクサンダー]]''
6.''[[チュイコフ>HQ/将軍/チュイコフ]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2>>3>4>5>6
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
ブロンズ将軍の火砲将軍は以下の通りです。
7.''[[寺内寿一>HQ/将軍/寺内寿一]]''
8.''[[ド・ゴール>HQ/将軍/ド・ゴール]]''
9.''[[ブレーメン>HQ/将軍/ブレーメン]]''
10.''[[バドリオ>HQ/将軍/バドリオ]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
7>8>9>10
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ブロンズ将軍縛り};'')
ブロンズ将軍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[寺内寿一>HQ/将軍/寺内寿一]]''
2.''[[ド・ゴール>HQ/将軍/ド・ゴール]]''
3.''[[ブレーメン>HQ/将軍/ブレーメン]]''
4.''[[バドリオ>HQ/将軍/バドリオ]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>3>4
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){国籍別縛り};'')
❸どこの国の国籍縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){ドイツ};'')
ドイツ国籍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[レープ>HQ/将軍/レープ]]''
2.''[[ロンメル>HQ/将軍/ロンメル]]''
4.''[[ケッセルリンク>HQ/将軍/ケッセルリンク]]''
戦車とは打って変わって火砲将軍は全然いない。専門の火砲将...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2>3
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){アメリカ};'')
アメリカ国籍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[ブラッドリー>HQ/将軍/ブラッドリー]]''
2.''[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]''
アメリカはそもそもプレイヤーが雇えるアメリカ将軍が少なす...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イギリス};'')
イギリス国籍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[アレクサンダー>HQ/将軍/アレクサンダー]]''
2.''[[ダウディング>HQ/将軍/ダウディング]]''
3.''[[ブレーメン>HQ/将軍/ブレーメン]]''
ダウディングは空軍将軍だが、爆破持ちで火砲能力も高め。イ...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2=3
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ソ連};'')
ソ連国籍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[ジューコフ>HQ/将軍/ジューコフ]]''
2.''[[コーネフ>HQ/将軍/コーネフ]]''
3.''[[ゴヴォロフ>HQ/将軍/ゴヴォロフ]]''
4.''[[チュイコフ>HQ/将軍/チュイコフ]]''
流石カチューシャのソ連。火砲将軍が多く、上3人は第一線でも...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1=2>>3>>4
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){日本};'')
日本国籍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
2.''[[寺内寿一>HQ/将軍/寺内寿一]]''
山本五十六は空軍将軍だが火砲能力は高めで、縛りなしでも火...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){中国};'')
中国(中華民国&中華人民共和国)国籍の火砲将軍は以下の通りで...
1.''[[張自忠>HQ/将軍/張自忠]]''
2.''[[朱徳>HQ/将軍/朱徳]]''
朱徳はスキルがバリバリの歩兵将軍だが、火砲は★4まで伸びる...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イタリア};'')
イタリア国籍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[グラツィアーニ>HQ/将軍/グラツィアーニ]]''
2.''[[バドリオ>HQ/将軍/バドリオ]]''
グラツィアーニは戦車将軍で火砲能力も★3と低い。ただ空きス...
しかし、3人しかいないイタリア将軍で貴重な戦車将軍のグラツ...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){フランス};'')
フランス国籍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[ルクレール>HQ/将軍/ルクレール]]''
2.''[[ド・ゴール>HQ/将軍/ド・ゴール]]''
ルクレールは戦車向きだが、砲弾の弾幕と空きスキル1つ分で火...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1=2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❷課金はするか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑦
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❸欲しい火砲将軍は何人目の火砲将軍か?
#divregion(''&color(navy){1人目};'')
❹勲章に余裕はあるか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❺"行軍★1つ"か"スキルの自由度"、どちらが重要か?
#divregion(''&color(navy){行軍★1};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑨
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){スキルの自由度};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑧
です。
#enddivregion
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑧
です。
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){2人目以上};'')
❹"シナリオもしくは征服"か"前線 "、どれを優先しているか?
#divregion(''&color(navy){シナリオ・征服};'')
"行軍★1つ"か"スキルの自由度"、どちらが重要か?
#divregion(''&color(navy){行軍★1};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑨
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){スキルの自由度};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑧
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){前線};'')
❺コーネフは雇ったか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑩
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は2つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑧
です。
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
***歩兵将軍 [#p7b61e01]
#divregion(''&color(navy){診断開始};'')
❶将軍に関する縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❷その縛りの内容は次の3つのうち、どれか?
※"シルバー将軍縛り"はシルバー将軍とブロンズ将軍のみ使える...
また、国籍別縛りではイギリス連邦(イギリス本土と旧植民地)...
#divregion(''&color(navy){シルバー将軍縛り};'')
シルバー将軍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[マンネルヘイム>HQ/将軍/マンネルヘイム]]''
2.''[[ヴァシレフスキ>HQ/将軍/ヴァシレフスキ]]''
3.''[[彭徳懐>HQ/将軍/彭徳懐]]''
4.''[[ケッセルリンク>HQ/将軍/ケッセルリンク]]''
5.''[[シミグウィ>HQ/将軍/シミグウィ]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>3>>4>5
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
ブロンズ将軍の歩兵将軍は以下の通りです。
6.''[[朱徳>HQ/将軍/朱徳]]''
7.''[[ハインリッヒ>HQ/将軍/ハインリッヒ]]''
8.''[[ナーセル>HQ/将軍/ナーセル]]''
9.''[[チトー>HQ/将軍/チトー]]''
10.''[[クレラー>HQ/将軍/クレラー]]''
11.''[[スリム>HQ/将軍/スリム]]''
12.''[[バグラミャン>HQ/将軍/バグラミャン]]''
13.''[[栗林忠道>HQ/将軍/栗林忠道]]''
14.''[[タシニー>HQ/将軍/タシニー]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
6>>7>8>9>10>11>12>13>14
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ブロンズ将軍縛り};'')
ブロンズ将軍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[朱徳>HQ/将軍/朱徳]]''
2.''[[ハインリッヒ>HQ/将軍/ハインリッヒ]]''
3.''[[ナーセル>HQ/将軍/ナーセル]]''
4.''[[チトー>HQ/将軍/チトー]]''
5.''[[クレラー>HQ/将軍/クレラー]]''
6.''[[スリム>HQ/将軍/スリム]]''
7.''[[バグラミャン>HQ/将軍/バグラミャン]]''
8.''[[栗林忠道>HQ/将軍/栗林忠道]]''
9.''[[タシニー>HQ/将軍/タシニー]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2>3>4>5>6>7>8>9
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){国籍別縛り};'')
❸どこの国の国籍縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){ドイツ};'')
ドイツ国籍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[ルントシュテト>HQ/将軍/ルントシュテト]]''
2.''[[ケッセルリンク>HQ/将軍/ケッセルリンク]]''
3.''[[モーデル>HQ/将軍/モーデル]]''
4.''[[ハインリッヒ>HQ/将軍/ハインリッヒ]]''
モーデルは戦車将軍としても使えるがドイツ将軍は既に戦車将...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>2>3>4
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){アメリカ};'')
アメリカ国籍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[マッカーサー>HQ/将軍/マッカーサー]]''
アメリカはマッカーサー1人。とはいえマッカーサーは山下奉文...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イギリス};'')
イギリス国籍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[クレラー>HQ/将軍/クレラー]]''
2.''[[スリム>HQ/将軍/スリム]]''
両方ともブロンズ将軍。でもこれしかいない。
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ソ連};'')
ソ連国籍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[ヴァシレフスキ>HQ/将軍/ヴァシレフスキ]]''
2.''[[コーネフ>HQ/将軍/コーネフ]]''
3.''[[ロコソフスキー>HQ/将軍/ロコソフスキー]]''
4.''[[ジューコフ>HQ/将軍/ジューコフ]]''
5.''[[バグラミャン>HQ/将軍/バグラミャン]]''
専門の歩兵将軍はヴァシレフスキとバグラミャン。真ん中の3人...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>3>4>>5
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){日本};'')
日本国籍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[山下奉文>HQ/将軍/山下奉文]]''
2.''[[栗林忠道>HQ/将軍/栗林忠道]]''
歩兵将軍最強の山下奉文がイン。ただ日本将軍縛りは山下奉文...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){中国};'')
中国(中華民国&中華人民共和国)国籍の歩兵将軍は以下の通りで...
1.''[[朱徳>HQ/将軍/朱徳]]''
2.''[[彭徳懐>HQ/将軍/彭徳懐]]''
両方とも中華人民共和国側の将軍。朱徳はブロンズ将軍だがス...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イタリア};'')
イタリア国籍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[グラツィアーニ>HQ/将軍/グラツィアーニ]]''
2.''[[メッセ>HQ/将軍/メッセ]]''
3.''[[バドリオ>HQ/将軍/バドリオ]]''
プレイヤーが雇えるイタリア将軍が全員集合。ただ彼らには歩...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>2>3
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){フランス};'')
フランス国籍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[ルクレール>HQ/将軍/ルクレール]]''
2.''[[タシニー>HQ/将軍/タシニー]]''
ルクレールは貴重な戦車将軍なので歩兵将軍として雇うのはナ...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❷安い方がいいか、強い方がいいか?
#divregion(''&color(navy){安い方};'')
❸侵入用か、それ以外か?
#divregion(''&color(navy){侵入用};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑧
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){それ以外};'')
❹(主に数合わせとして)能力は低いが格安か、費用は高めだが能...
#divregion(''&color(navy){格安};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑮
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){能力};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑬
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){強い方};'')
❸欲しい歩兵将軍は何人目の歩兵将軍か?
#divregion(''&color(navy){1人目};'')
❹征服用か前線用か?
#divregion(''&color(navy){征服用};'')
❺機動力★1か、少し微妙な歩兵スキル2つか?
#divregion(''&color(navy){機動力};'')
あなたおすすめの将軍は
将軍番号⑫
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){スキル};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑪
です。
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){前線用};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑪
です。
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){2人目以上};'')
❹征服用か前線用か?
#divregion(''&color(navy){征服用};'')
❺機動力★1か、少し微妙な歩兵スキル2つか?
#divregion(''&color(navy){機動力};'')
あなたおすすめの将軍は
将軍番号⑫
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){スキル};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑪
です。
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){前線用};'')
❺山下奉文は雇ったか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
あなたおすすめの将軍は
将軍番号⑭
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑪
です。
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
***海軍将軍 [#h80d09cf]
#divregion(''&color(navy){診断開始};'')
❶将軍に関する縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❷その縛りの内容は次の3つのうち、どれか?
※"シルバー将軍縛り"はシルバー将軍とブロンズ将軍のみ使える...
また、国籍別縛りではイギリス連邦(イギリス本土と旧植民地)...
#divregion(''&color(navy){シルバー将軍縛り};'')
シルバー将軍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[マウントバテン>HQ/将軍/マウントバテン]]''
2.''[[ハルゼー>HQ/将軍/ハルゼー]]''
3.''[[南雲忠一>HQ/将軍/南雲忠一]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>3
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
ブロンズ将軍の海軍将軍は以下の通りです。
4.''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
5.''[[フレッチャー>HQ/将軍/フレッチャー]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
4>5
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ブロンズ将軍縛り};'')
ブロンズ将軍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
2.''[[フレッチャー>HQ/将軍/フレッチャー]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){国籍別縛り};'')
❸どこの国の国籍縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){ドイツ};'')
ドイツ国籍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[デーニッツ>HQ/将軍/デーニッツ]]''
海軍将軍最強のデーニッツのみ。とはいえ、海軍将軍は1人でも...
#enddivregion
ྺྼྐྵྸྷྶྵྴླྲྱྰྡྚྜྜྷྞྫྷྫྪྩྨྦྷྦྥྤྣྡྷྠྒྒྷྕྔྦྦྷྨྙྚྪྩྨྫྫྷྜྜྷྞྟྮྭྯྯྯྻྺྼྐྵྸ...
#divregion(''&color(navy){アメリカ};'')
アメリカ国籍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[ニミッツ>HQ/将軍/ニミッツ]]''
2.''[[アイゼンハワー>HQ/将軍/アイゼンハワー]]''
3.''[[ハルゼー>HQ/将軍/ハルゼー]]''
4.''[[フレッチャー>HQ/将軍/フレッチャー]]''
流石は海軍大国のアメリカ。海軍将軍が最も多く、みんななか...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2>3>4
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イギリス};'')
イギリス国籍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[マウントバテン>HQ/将軍/マウントバテン]]''
イギリスにはロイヤルネイビーがいるが海軍将軍はたったの1人...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ソ連};'')
ソ連国籍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
ブロンズ将軍1人。陸軍大国のソ連らしい。空軍でも同じなので...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){日本};'')
日本国籍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[南雲忠一>HQ/将軍/南雲忠一]]''
2.''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
日本も海軍大国だが、有能な将軍が少なかったので2人のみ。山...
まぁ、なぐもん1人でも何とかなるだろう。
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){中国};'')
中国(中華民国&中華人民共和国)国籍の海軍将軍は以下の通りで...
いないです。諦めてください。
#br
まぁ強いて言えば、海軍能力少しと空きスキルがある[[孫立人>...
諦めよう。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イタリア};'')
イタリア国籍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[グラツィアーニ>HQ/将軍/グラツィアーニ]]''
たった1人だが、そもそもイタリア将軍縛りにおいて海軍将軍は...
一応イタリア海軍はなかなか強かったらしいから、カンピオー...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){フランス};'')
フランス国籍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[タシニー>HQ/将軍/タシニー]]''
海軍将軍としていけるのは1人。まぁ海軍の規模を考えれば妥当...
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❷欲しい海軍将軍は何人目の海軍将軍か?
#divregion(''&color(navy){1人目};'')
❸シナリオ等のクリアのための一時的な雇用か、永続的な雇用、...
#divregion(''&color(navy){一時的};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑲
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){永続的};'')
❹費用が高いが強い方か、安く即戦力になるが強化すると逆に割...
#divregion(''&color(navy){強い方};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑯
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){即戦力になる方};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑰
です。
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){2人目以上};'')
❸1人目の海軍将軍はブロンズ・シルバー将軍か、ゴールド将軍...
#divregion(''&color(navy){ブロンズ・シルバー};'')
その将軍を解雇して、残った海軍将軍の人数に応じたところの...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ゴールド};'')
❹デーニッツは雇ったか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
空きスキルの自由度が高い方か、死にスキルのない方、どちら...
#divregion(''&color(navy){スキルの自由度};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑰
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){死にスキルのなさ};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑱
です。
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑯
です。
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
***空軍将軍 [#e955bc5c]
#divregion(''&color(navy){診断開始};'')
❶将軍に関する縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❷その縛りの内容は次の3つのうち、どれか?
※"シルバー将軍縛り"はシルバー将軍とブロンズ将軍のみ使える...
また、国籍別縛りではイギリス連邦(イギリス本土と旧植民地)...
#divregion(''&color(navy){シルバー将軍縛り};'')
シルバー将軍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]''
2.''[[ダウディング>HQ/将軍/ダウディング]]''
3.''[[ケッセルリンク>HQ/将軍/ケッセルリンク]]''
4.''[[ハルゼー>HQ/将軍/ハルゼー]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>3>4
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
ブロンズ将軍の空軍将軍は以下の通りです。
5.''[[フレッチャー>HQ/将軍/フレッチャー]]''
6.''[[ド・ゴール>HQ/将軍/ド・ゴール]]''
7.''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
5>6>7
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ブロンズ将軍縛り};'')
ブロンズ将軍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[フレッチャー>HQ/将軍/フレッチャー]]''
2.''[[ド・ゴール>HQ/将軍/ド・ゴール]]''
3.''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>3
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){国籍別縛り};'')
❸どこの国の国籍縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){ドイツ};'')
ドイツ国籍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[ケッセルリンク>HQ/将軍/ケッセルリンク]]''
2.''[[ルントシュテト>HQ/将軍/ルントシュテト]]''
ルントシュテトの空きスキルを空軍スキルで埋めたらルントシ...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){アメリカ};'')
アメリカ国籍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]''
2.''[[アイゼンハワー>HQ/将軍/アイゼンハワー]]''
3.''[[ニミッツ>HQ/将軍/ニミッツ]]''
4.''[[ハルゼー>HQ/将軍/ハルゼー]]''
5.''[[フレッチャー>HQ/将軍/フレッチャー]]''
空軍将軍も海軍と同じくアメリカが1番多い。特に海空兼任将軍...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2>3>4>5
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イギリス};'')
イギリス国籍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[ダウディング>HQ/将軍/ダウディング]]''
2.''[[モンゴメリー>HQ/将軍/モンゴメリー]]''
モンゴメリーは空軍能力はあるが、イギリスの貴重な戦車将軍...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ソ連};'')
ソ連国籍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[コーネフ>HQ/将軍/コーネフ]]''
2.''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
空軍が★3まで伸び、空きスキルに空軍スキルを付ければコーネ...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){日本};'')
日本国籍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
2.''[[南雲忠一>HQ/将軍/南雲忠一]]''
海軍の時とは立場が逆になった。南雲忠一も空軍が★4あるが、...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){中国};'')
中国(中華民国&中華人民共和国)国籍の空軍将軍は以下の通りで...
1.''[[彭徳懐>HQ/将軍/彭徳懐]]''
中国は彭徳懐1人。空軍将軍としては力不足だが仕方がない。彼...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イタリア};'')
イタリア国籍の空軍将軍は以下の通りです。
いないです。諦めてください。
#br:
本当に強いて言えば、グラツィアーニの空きスキルに空軍スキ...
次回作のヘタリアの活躍に乞うご期待。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){フランス};'')
フランス国籍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[ド・ゴール>HQ/将軍/ド・ゴール]]''
スキルはないが空軍は★5まで伸びる。それだけ。
今作ではフランス将軍は僅か3人。それでいて内2人がブロンズ...
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❷空軍将軍は専門の空軍将軍か、他兵科(海軍除く)との兼任の空...
※兼任の空軍将軍はコストや将軍枠を抑えられるメリットがあり...
#divregion(''&color(navy){兼任};'')
❸コストは多少高いが空軍・兼任する兵科の能力がともに高い兼...
※前の選択肢が「空軍将軍もメイン」、後ろの選択肢が「空軍将...
#divregion(''&color(navy){空軍将軍もメイン};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号㉑
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){空軍将軍はサブ};'')
❹どの兵科との兼任がいいか?
#divregion(''&color(navy){戦車};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑤
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){歩兵};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑬
です。
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){専門};'')
❸高レベル流言と行軍★3か、火砲★2でほんの少し安いが死にスキ...
#divregion(''&color(navy){行軍★3};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑳
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){火砲★2};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号㉒
です。
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
***将軍番号照会 [#te739f81]
#divregion(&color(navy){''詳しく''};)
#divregion(''&color(navy){将軍番号①};'')
''[[マンシュタイン>HQ/将軍/マンシュタイン]]''
グデーリアンと並ぶ最強戦車将軍。課金が可能ならば絶対に雇...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号②};'')
''[[グデーリアン>HQ/将軍/グデーリアン]]''
無課金では最強の戦車将軍。シナリオ序盤の方はまずグデーリ...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号③};'')
''[[ロンメル>HQ/将軍/ロンメル]]''
機動力が足を引っ張り、グデーリアンには劣る。しかしコスパ...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号④};'')
''[[ロコソフスキー>HQ/将軍/ロコソフスキー]]''
コスパが悪いので、成熟したアカウントでなければ雇うのはお...
モントゴメリーと似た性能をしており、装甲指揮官を持ってい...
歩兵が★4(伸ばせば★5)なので歩兵将軍としてもある程度使える(...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑤};'')
''[[モントゴメリー>HQ/将軍/モンゴメリー]]''
コスパが悪いので、成熟したアカウントでなければ雇うのはお...
ロコソフスキーと似た性能をしており、十字砲火を持っている...
空軍が★4(伸ばせば★5)なので空軍将軍としてもある程度使える(...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑥};'')
''[[メッセ>HQ/将軍/メッセ]]''
最初期で、グデーリアンまでのつなぎとして雇われることの多...
コストと一定強さを兼ね備えている。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑦};'')
''[[ジューコフ>HQ/将軍/ジューコフ]]''
歩兵能力も★6だがスキルは火砲向き。微妙なスキルが多いので...
ただし課金する価値は十分にある。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑧};'')
''[[コーネフ>HQ/将軍/コーネフ]]''
レープとためを張る最強火砲将軍。レープに比べてスキルの自...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑨};'')
''[[レープ>HQ/将軍/レープ]]''
コーネフとためを張る最強火砲将軍。シルバー将軍なので空き...
伸ばせば機動力が★5となるので征服では重宝される。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑩};'')
''[[ゴヴォロフ>HQ/将軍/ゴヴォロフ]]''
とにかく火力を追い求めた火砲将軍。基礎スキルの爆破や森の...
ただし、機動力の低さと流言を付けられないことからシナリオ...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑪};'')
''[[山下奉文>HQ/将軍/山下奉文]]''
昔からの最強歩兵将軍。
マッカーサーには機動力が★1つ劣るものの、★5でも十分速い。...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑫};'')
''[[マッカーサー>HQ/将軍/マッカーサー]]''
以前はネタ枠だったが、今では「単純な強さ(コスパ抜き)では...
行軍★6はややロマン的なところがあるが、マッカーサー+機動歩...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑬};'')
''[[ルントシュテト>HQ/将軍/ルントシュテト]]''
以前はコスト面から山下奉文よりもこの人が勧められていたが...
だがコスパの良さは健在で、そこそこ勲章が必要だが強化すれ...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑭};'')
''[[マンネルヘイム>HQ/将軍/マンネルヘイム]]''
「前線のための将軍」と揶揄されることがあるくらい、前線に...
他のゴールド歩兵将軍より安かったり、強かったりするので前...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑮};'')
''[[チトー>HQ/将軍/チトー]]''
世界の覇者4で最安の将軍。普段その安さばかりが話題になり忘...
歩兵将軍としての能力もそこそこなので部隊が余っていて、も...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑯};'')
''[[デーニッツ>HQ/将軍/デーニッツ]]''
文句なしの最強海軍将軍。スキルに一切無駄がなく、行軍も実...
ニミッツと比べた時、雇用費用は高いが、ニミッツを雇ってデ...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑰};'')
''[[ニミッツ>HQ/将軍/ニミッツ]]''
デーニッツには強さの面で劣るが、雇用時のコストは安い。た...
昔はニミッツ一強であったが、デーニッツという強敵が現れた...
最近ではマウントバテンの株も急激に上がって、さらに敵が増...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑱};'')
''[[マウントバテン>HQ/将軍/マウントバテン]]''
昔はシルバー海軍将軍は南雲忠一の一強だったが、海軍★6と★5...
雇用コストがほとんど同じで、なおかつスキルレベルの高さと...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑲};'')
''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
昔っからの初心者救済海軍将軍。安くてそこそこ強く、陸戦の...
だが、最近は初期シナリオでの海軍将軍の重要度の低さから雇...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑳};'')
''[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]''
空軍将軍と言ったら彼。初心者、熟練者問わずおすすめされる。
空軍以外の能力(★のこと)には乏しいが、初期からLv.4流言を持...
また、他の空軍将軍がこぞって基礎スキルに入れている、爆破...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号㉑};'')
''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
空軍では死にスキルの爆破があることや行軍が★3止まりでゆえ...
最近は空きスキルの多さと火砲★4が買われて火砲将軍兼空軍将...
ただし、雇用と強化(雇用費用が高いのに初期スキルが全てLv.1...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号㉒};'')
''[[ダウディング>HQ/将軍/ダウディング]]''
以前はアルノルトの後に第二空軍将軍として雇われることもあ...
火砲能力こそはアルノルトよりも高く、雇用費用も僅かに安い...
#enddivregion
#enddivregion
#br
**スキル解説 [#l07f9073]
将軍解説は将軍ページや他の方が十分にやっているので私はス...
***&color(blue){水夫}; [#s1284cd6]
十字砲火と違って微妙スキルと言われています。実際どうなの...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
Lv.5でのステータスは"海軍の反撃ダメージ30%増加"です。コレ...
ー解説ー
この水夫は"潜水艇や空母、テロリストのロケット巡洋艦による...
しかし、前者は仕方ないですが後者は別にそうでもないです。...
実はAIは"自分が被弾しないことではなく、敵を包囲して士気を...
実際に海軍侵入で簡単に確認できます。現に私は今は、水夫60%...
本当にこれでクリアできます(ちなみにこのクリア法ではこちら...
水夫は長い間、艦隊指揮官・群狼作戦・流言の3スキルによって...
巡洋艦はもちろんのこと潜水艇に将軍を乗せるとしてもこのス...
#enddivregion
***&color(coral){群狼作戦}; [#i48f19b4]
群狼作戦は海将必須スキル級に強いと言われてきてます。実際...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
周囲1マス(合計6マス)にいる味方艦の与ダメージ+20。
ー解説ー
このダメージはペレスクールの「⑨ダメージの計算公式」で、平...
つまり隣接艦が駆逐艦1段積みで、攻撃相手がコールソンのロケ...
また、この群狼作戦は海軍の要塞以外の陸上ユニットに対する...
そして海軍は陸軍よりも密集して戦い、散らばりづらいです。...
ただし1つだけ弱点があります。隣接させなければならないのも...
ー結論ー
以上の、"敵味方の強さに影響されずダメージが20上昇する"、"...
しかし弱点もあり、"群狼作戦持ち将軍部隊に隣接させなければ...
それにしても、勝利の勲章で群狼作戦の効果も上がるようにし...
#enddivregion
***&color(#814721){縦深防御vs建築学}; [#xadb6a5d]
世界の覇者4の中で2大ゴミスキルとして有名なスキルですが、...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
▶︎縦深防御Lv.5
・・・周囲1マスの要塞を1ターンにつき15回復させる。
▶︎建築学
・・・滞在中の都市の耐久力を1ターンにつき30回復させる。
ー解説ー
ともに回復系スキルです。問題は"何"を"どれだけ"回復させる...
"どれだけ"は簡単です。回復量だけ見れば建築学の方が効果が...
では"何"の部分はどうでしょう?縦深防御では要塞、建築学で...
このゲームの要塞は攻撃力や体力が低く、かなり弱いです。特...
一方建築学はまだ、都市耐久に敵のダメージを吸わせるのに役...
結論は建築学のほうがまだ、縦深防御よりもマシです。ただ残...
基本的に電撃戦や遊撃戦、群狼作戦や人海戦術、絨毯爆撃など...
#enddivregion
***&color(#019a66){絨毯爆撃vs空軍指揮官}; [#n00c0557]
2つしかない空軍スキルの1つですが、空軍指揮官のみあれば問...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
Lv.5でのステータスは"都市にいるユニットへの空軍ダメージ40...
ー解説ー
"都市にいるユニット"という制約はありますがダメージ40%増加...
これだけ見れば普通に有能スキルですが、恐らく対空砲でこの...
次の表は都市にある対空施設のダメージカット率ごとの絨毯爆...
|~対空施設のダメージカット率|~絨毯爆撃の効果|
|0%カット|40%|
|10%カット|36%|
|20%カット|32%|
|25%カット|30%|
|30%カット|28%|
|35%カット|26%|
|40%カット|24%|
|50%カット|20%|
|55%カット|18%|
|60%カット|16%|
|65%カット|14%|
確かに65%ともなると絨毯爆撃の効果は14%とかなり低くなりま...
では空軍指揮官と比べた場合はどうでしょう?
空軍指揮官のダメージ上昇率は20%です。これに発動確率40%を...
先ほどの表から絨毯爆撃は最低でも14%ダメージが上昇します。...
▷''絨毯爆撃''
⚫︎長所
・14〜40%とダメージ増加率が高い。
⚫︎短所
・都市にいるユニットにのみ有効。
・ダメージ増加率は都市の対空施設のレベルに影響
▷''空軍指揮官''
⚫︎長所
・どこにいるユニットにも適応される。
⚫︎短所
・8%とダメージ上昇率は低い。
・核投下時には発動しない。
どちらも一長一短があります。現時点では空軍指揮官一択とい...
対空施設のカット率は最大は65%ですが、それは対空ミサイルLv...
ここまで絨毯爆撃について語りましたが、空軍指揮官にも強み...
第二空軍将軍としてモンゴメリーやルントシュテトなどを使う...
どちらを入れるかはこの長所短所を照らし合わせて、自分に合...
あと、せっかく2つしかない空軍スキル。せめてどちらかでも、...
#enddivregion
***&color(darkslategray){通りの戦い}; [#p558f93b]
個人的に勘違いを生むスキル No.1 なので解説します(私も最初...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
都市で戦闘する時、与ダメージが+25
ー解説ー
この"都市で戦闘"が分からない方が多いでしょう。
「将軍部隊が都市にいる時のみ発動」だと使えるシチュエーシ...
この〇〇の戦いのダメージ増加自体は敵の防御力やこちらの攻...
使える場面はないのかというと無いに等しいです。都市防衛用...
つまり、このスキルは付けるのも強化するのもおすすめしませ...
#enddivregion
***&color(cornflowerblue){平原の戦いvs森の戦い}; [#fcdc7e...
〇〇の戦い系スキルの中で他のスキルと大きな差を付け、1位2...
いったいどちらの方が優れているのでしょうか?
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
平原・森で戦闘する時、与ダメージが+25
ー解説ー
必要ないかもしれませんが簡単な説明を。将軍部隊の部隊が平...
さて、ではそれぞれの長所短所。見ていきましょう。
▶︎まずは平原です。平原は数が全ての地形の中で1番多いです。...
短所としては敵戦車・火砲からの地形によるダメージカットが...
▶︎次は森の戦い戦いです。森の戦いの最も大きな長所は森によ...
短所としては散布数が平原に少し劣り、その範囲に偏りがある...
以上の長所短所をまとめると以下の通りです。
▷平原の戦い
◎長所
・どの地形よりも数が1番多い。
・いろいろな場所に散布しており死にスキルとなりづらい。
・森の戦いよりも機動力が高くより自由で迅速な立ち回りが可...
◎短所
・地形によるダメージカットがない。
・効果を高める自由の勲章は争奪戦となりやすい。
▷森の戦い
◎長所
・敵戦車・火砲からの地形によるダメージカットがある(5%〜20...
・効果を高める軍団の勲章は競争率が低い。
◎短所
・平原よりも行動が制限される。
・平原よりも数が少し少ない。
・平原とは違って配置が偏っている(砂漠には0)。
以上です。
結論はというと"あなた次第です"。平原の戦いも森の戦いも捨...
もう少しまとめると、常にスキルが使えて機動力を重視する方...
ちなみに、私は機動力重視なので平原の戦い派ですかね。ただ...
#enddivregion
***&color(lightseagreen){山vs砂漠vs通りの戦い}; [#d5af8f60]
〇〇の戦い系スキルのトップ2は平原の戦いと森の戦いです。
では残りの"山の戦い"、"砂漠の戦い"、"通りの戦い"の下位争...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
山/砂漠/都市で戦闘するとき、与ダメージが+25
ー解説ー
ご承知おきの通り左から順に「山の戦い/砂漠の戦い/通りの戦...
▶︎山の戦い
山という地形は(都市を地形と見るならば)地形の中で2番目に数...
ですが長所もあります。まず、森と同じく地形によるダメージ...
ですが森の戦いと被っている部分が多いので、実質森の戦いの...
▶︎砂漠の戦い
砂漠は平原、森についで3番目に多い地形です。また砂漠のシナ...
ここまで見れば砂漠の戦いがとても優秀に見えますが、砂漠に...
しかし、これは裏を返せばプレイヤーの裁量でなんとかなる部...
▶︎通りの戦い
詳しい解説は既にしてあるので省きます。
簡単にいうと、都市の地形は非常に少なくわざわざ被弾が激増...
#br
▷結論はというと「砂漠の戦い≧山の戦い>>通りの戦い」となり...
確かに強さ的には砂漠の戦いよりも広く分布している山の戦い...
砂漠の戦いはアイデンティティがあり、さらにプレイヤーの努...
平原の戦いや森の戦いを差し置いてまで砂漠の戦いを付ける価...
#enddivregion
***&color(#9caeb7){機械工vs兵員の補充vs補給艦}; [#ab5e99f4]
この3つのスキルは全て特定のユニットの体力を回復させるもの...
どれがどれほど使えるのか?新コレクションの追加でこのスキ...
解説してきます。
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
戦車・火砲、歩兵、海軍ユニットを毎ターン15回復させる。
ー解説ー
機械工は「戦車と火砲」、兵員の補充は「歩兵」、補給艦は「...
まずこの3つの全てのスキルにおいて言えるのは、空きスキルの...
歩兵将軍や海軍将軍は基礎スキルのチョイスの微妙さなどの影...
機械工は戦車将軍や火砲将軍は海軍、歩兵将軍ほど空きスキル...
また、回復量自体の問題もあります。火砲は戦車よりも体力が...
仮に体力が半分を切ったと仮定してもこれなので、機械工の分...
また体力半減による火力半減を防止したい場合は、鋼鉄の洪水...
なお兵員の補充は、特に縛りをしない場合に雇うような歩兵将...
輸送艦は兵員の補充と違って基礎スキルに有している海軍将軍...
あと競合スキルの多さや兵科などを鑑みて、あえてランク付け...
"補給艦>機械工>兵員の補充"
だと思います。
ただ、これらのスキルはわざわざ空きスキルを1つ割く程のもの...
#enddivregion
***&color(#bb641d){姿隠しの達人}; [#g7568bb0]
発動すれば大きな見返りがありますが、発動がしづらいスキル...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
12%の確率で敵からのダメージを90%カットする。
ー解説ー
ダメージのカット90%は非常に強力です。攻撃側は僅か10%しか...
では我々が将軍にこれを付けるのはどうなのでしょうか?
微妙の一言です。私も一時期検証のために付けていましたが、...
このような発動確率では発動時の効果がいかに強くても総合的...
「ゆうて10%カットできるじゃん」
こう思われるかもしれませんが事態はそれほど単純ではありま...
つまり、できれば前者の攻撃力の高いのに攻撃されたときにこ...
そもそもこのゲームは防御・生存系スキルよりも攻撃系スキル...
どちらにせよ、空きスキルには防御・生存系すきるではなく攻...
#enddivregion
***&color(#f62e36){人海戦術}; [#zfb56c5c]
同じようなスキルの群狼作戦は強いともてはやされています。...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
周囲1マスの味方ユニットの与ダメージ+20(勝利の勲章装着時は...
ー解説ー
群狼作戦と比べて最も大きな特徴は効果を上げるコレクション...
そしてこのダメージ、なんと群狼作戦と同じで"攻撃をする味方...
この、こちら側の攻撃力や敵の防御力無視が強いのは言うまで...
さらにそれだけではありません。人海戦術も群狼作戦と同じよ...
これだけ見れば、群狼作戦と同様にめちゃくちゃ強いスキルに...
また、陸軍部隊数・密度の問題もあります。海軍と違って陸軍...
ちなみに、群狼作戦と同じで人海戦術も効果の重複はありませ...
ー結論ー
人海戦術も群狼作戦と同じように強い部類に入ります。
攻撃側の味方部隊の攻撃力や攻撃される側の敵の防御力に関係...
ただその反面、群狼作戦よりも使いづらいです。"周囲の味方陸...
#enddivregion
***&color(hotpink){塹壕vs偽装術vs掩体}; [#h3690e86]
防御スキル3人組の“塹壕・偽装術・掩体"。果たしてどれが1番...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
''ー効果ー''
火砲/空軍/ミサイルからのダメージを30%減少させる(左から順...
''ー解説ー''
ダメージ減少率は30%となかなか強そうです。しかしこれらのス...
したがってこの3つのスキルのランク付けをするということは、...
まずは偽装術がさっそく脱落するでしょう。敵は部隊生産に資...
とはいえ、その年代は簡単なので偽装術があろうがなかろうが...
ではあとは残りの2つとなりますが、対火砲の塹壕の方が優秀と...
しかし実はどちらがいいとは一概に言えません。
対火砲の塹壕は確かに強そうです、というかまぁ強いです。敵...
しかしそれは実は対ミサイルの掩体も同様です。火砲と違って...
しかも掩体は''ミサイル単体のダメージのみならず、ミサイル...
実際に核投下の確定演出があり、(被)核実験場として有名なNAT...
核なんて降らないと思うかもしれませんが1950以降の征服は敵...
なお、おそらくこの核ダメージ減少は偽装術でも効果があると...
さて、ここまで見たら掩体の方が塹壕より強いと思うかもしれ...
したがってこれらのヘイト対策が出来れば「掩体>塹壕」、出来...
なのでここでの結論は『掩体=塹壕』とします。
''ー結論ー''
【塹壕=掩体>偽装術】
ど安定なのは塹壕だが、戦車・海軍将軍であることやヘイトを...
また、掩体と偽装術はミサイルや戦略爆撃機で投下した核のダ...
#enddivregion
***&color(purple){経済学者vs工業学者vs技術学者}; [#t3c681...
内政スキル3人組の"経済学者・工業学者・技術学者"。果たして...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
''ー効果ー''
▶︎経済学者
都市から算出される資金+25
(金星の勲章付与時、資金+50)
▶︎工業学者
都市から算出される工業+10
(紫星の勲章付与時、+20)
▶︎技術学者
都市から算出される技術+5
(銀星の勲章付与時、技術+10)
''ー解説ー''
まず簡単な説明をします。
この3つのスキルはそれを所持している将軍の部隊を都市に入れ...
続いて、この3スキルを比較していきましょう。
資源算出量は経済学者>工業学者>技術学者の順に減っていきま...
したがって「資金、工業、技術、どれが1番枯渇するのか、どれ...
ただその前にまずはこの3つのスキルの役割を考えなければなり...
この3つのスキルはいずれも資源増加量は少ないです。コレクシ...
例えば経済学者はコレクション込みで1ターン50資金ですが、こ...
では"死にスキルとは言わなくても、不要スキルなのか"という...
この少量の資源が非常に重要なシチュエーションがあるのです...
この中でも特に、終盤の演習や征服の高難易度国家では猫の手...
さぁ、では本題です。
資金・工業・技術、どれが1番重要なのかというと、これは場合...
例えば1939フランスでは技術を算出するのがパリだけなのであ...
また1980イラクでは1ターン目に重戦車3段積みを作って、さら...
そして1950キューバなどでは2ターン目に重戦車3段積みを生産...
つまり、欲を言えばプレイするシナリオや演習、征服の国家ご...
そこで1番腐りにくいスキルを求めてみましょう。
まず技術学者です。技術が必要になる国家は技術を算出する研...
さらに、研究所から算出される技術を2倍にする"特別な建物"の...
次に工業学者と経済学者です。これらは差が小さいので直接比...
では最初の重戦車生産後の、「片方の資源が枯渇し、片方の資...
工業学者を付けて工業が余り、資金が枯渇するとミサイル以外...
逆に経済学者を付けて資金が余り、工業が枯渇すると必要工業...
さて、ミサイルと歩兵どちらが大事でしょうか?
確かにミサイルサイロ持ちのような大国ではミサイルの方が大...
逆に、ミサイルとは打って変わって歩兵や空挺は比較的安く生...
したがって工業学者よりも経済学者の方が普遍的に強いと言え...
''ー結論ー''
内政3スキルの普遍的な強さは
《経済学者>工業学者>>技術学者》
です。
ただし、''シチュエーション次第では"どれが1番最適なスキル...
シチュエーションごとにスキルを付け替えるのは多額の勲章を...
また、将軍部隊が都市にいないと発動しないので基本的に空軍...
ところで、この3つの内政スキルそれぞれに効果upのコレクショ...
#enddivregion
*戦術指南所 [#z78a124e]
ここでは世界の覇者4の戦術やテクニックについて解説します。
**狙う順番 [#kf69318c]
#divregion(&color(navy){''詳しく''};)
必ず当てはまるわけではありませんが、基本的にこの順番で敵...
''ー&color(green){陸軍};ー''
①ワンパン可能なユニット
・・・最も大事なのは敵のユニット数を減らすことです。例え瀕死...
ただし、''この攻撃は再突撃のある戦車部隊でのみ行います''...
②流言持ち将軍のユニット
・・・流言はこちら側の部隊を無力化するので非常に厄介です。な...
③凶悪な将軍のユニット
・・・凶悪というのは攻撃系スキルや反撃防止系スキルなどを兼ね...
③将軍付きのユニット
・・・②以外の将軍のユニットです。凶悪でなくても無将軍のユニ...
ただしシナリオや前線、演習で、ただ固いだけで火力も流言も...
④無将軍火砲ユニット
・・・無将軍部隊の中で最も先に狙うのは火砲ユニットです。上で...
⑤無将軍戦車ユニット
・・・戦車は火砲のような一方的な攻撃がないですが、再突撃や2...
⑥無将軍歩兵ユニット
・・・大部分が①に含まれるので、純粋にワンパン圏内でない⑥に該...
⑦要塞ユニット
・・・現実と違ってこのゲームの要塞は弱いです。攻撃力が低く、...
''ー&color(blue){海軍};ー''
❶流言持ち将軍のユニット
・・・陸軍と同じで流言持ちの将軍部隊が最も脅威的です。このよ...
❷将軍付きユニット
・・・理由は陸軍と同じです。またシナリオや前線等で、硬く、撃...
❸潜水艇ユニット
・・・陸軍の火砲的な存在の潜水艇はかなり厄介です。こちらから...
❹巡洋艦・戦艦ユニット
・・・射程が2マスあり、体力も豊富です。魚雷持ちの潜水艇で攻...
❺空母・スーパー空母ユニット
・・・このゲームの空母は現実と違って、1ターン1回のみの攻撃な...
❻駆逐艦ユニット
・・・射程が1マスで火力と体力も低く、爆雷スキルもそこまでダ...
''ー&color(purple){その他};ー''
最初に必ず当てはまるわけではないと言ったのを覚えているで...
ここでは上が当てはまらない、当てはまりにくいシチュエーシ...
▷ユニットスキルの活用
・・・ユニットには固有のスキルがあります。例えば、機動歩兵や...
基本的には上の通りですが、出来ればユニットの火力増加スキ...
▷無双する敵
・・・戦局が進んで占領地が広がっていけば、前線も長く遠くなり...
#enddivregion
**空挺レベルキープ [#b78d3353]
#divregion(&color(navy){''詳しく''};)
基本的に技術は上がれば上がるほど強くなります。しかし1つだ...
しかし"突撃歩兵<機動歩兵"は成り立つとしても、"機動歩兵<装...
そして「空挺で必要なのは機動力だということで、あえて空挺...
実際に、例えば征服1980ではアフリカやアラビア半島南部の空...
もちろん装甲歩兵も機動歩兵より若干高い火力、防御力、体力...
ただし、''技術は一度上げるともう取り消しができません''。...
#enddivregion
**大和魂 [#tb15a9f3]
#divregion(&color(navy){''詳しく''};)
日本の特殊兵には武士道精神というユニットスキルがあり、体...
銃剣突撃は歩兵ユニットの体力が半分を切った時の火力減をあ...
ただし弱点もあり、体力を半分以下〜死なない程度にキープす...
#enddivregion
**生産順番 [#vaa10c9f]
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
征服では基本的に初期部隊に将軍を乗せず(1980では初期部隊が...
おそらく、普通はなんとなく強い順にユニットを生産している...
生産都市からある地点まで10ターンかかるA、8ターンかかるB、...
単独でも戦えることには戦えますが、逐次投入の各個撃破とな...
そうなると先程は述べた生産順が非常に大事になってきます。...
特に主戦場から遠い国家ほどなるべく「将軍の行軍+ユニットの...
#enddivregion
*比較・格付け所 [#fb09234f]
ここでは比較や格付けを行います。「これとこれを比べてみて...
**特別な建物 [#d1b1d653]
#divregion(&color(navy){''格付けを見る''};)
&color(gold,navy){ー★★★★★ー};
◇''金融センター''
・・・おそらく一番有名。多くの攻略で、とりわけ征服での設置が...
◇''野戦病院''
・・・征服では必ずといっていいほどお世話になる。ユニットを回...
◇''スペースセンター''
・・・シナリオや征服後半でミサイル都市に置く。効果はミサイル...
#br
&color(yellow,navy){ー★★★★ー};
◇''軍事学院''
・・・生産されるユニットの練度が最初っから2の状態になる。主...
◇''軍事工場''
・・・軍事学院の影に隠れて忘れられがちだが、これも強い。部隊...
◇''技術センター''
・・・是非建てて置きたいものの1つ。技術は戦車やミサイル、核...
◇''工業センター''
・・・ミサイル爆撃のお供。工業は後半になると重要になってくる...
◇''放送塔''
・・・シナリオなどで目標都市にこれがあると非常に厄介だが、プ...
#br
&color(silver,navy){ー★★★ー};
◇''貿易市場''
・・・金融センターの廉価版。効果は都市からの生産資金25%増加...
◇''発電所''
・・・工業センターの廉価版。効果は都市からの生産工業25%増加...
◇''消防署''
・・・都市の火災や放射能汚染を予防し、既に火災や汚染がある場...
◇''国防部''
・・・都市耐久を35%増加させるがそれだけ。シナリオなどのター...
#br
&color(brown,navy){ー★★ー};
◇''国家記念碑''
・・・国防部の廉価版。効果は都市耐久15%増加。普通は使わない。
◇''コントロールセンター''
・・・軍事学院の廉価版。効果は生産部隊の練度1上昇。もしかし...
#br
&color(white,navy){ー★ー};
◇''レーザーレーダー''
・・・対空施設のカバー範囲を周囲1マス広げる。対空技術のレー...
◇''地下トーチカ''
・・・効果は原子爆弾のダメージを45%カットする。一番最後に解...
#enddivregion
**スキル [#e6f9cc25]
#divregion(&color(navy){''格付けを見る''};)
&color(gold,navy){ー★★★★★ー};
△''装甲突撃・精密・奇襲''
・・・陸軍将軍の特権、常時火力upスキル。指揮するユニットが戦...
△''電撃戦・遊撃戦''
・・・前線では体力が多いため付けられないこともあるが、その他...
△''爆破''
・・・前線がなかったら★4クラスだった。前線では必須なのでシナ...
△''平原・森の戦い''
・・・〇〇の戦いトップ2。平原はその個数と普遍的な配置、そし...
#br
&color(yellow,navy){ー★★★★ー};
△''指揮官系スキル''
・・・確率が怪しいが、"常時火力up"と同じで全てのユニットに対...
△''絨毯爆撃''
・・・空軍指揮官よりも弱いという意見がある。しかしダメージ増...
△''流言''
・・・あくまで味方サポートで、征服では重要性が落ちるので★4に...
△''群狼作戦・人海戦術''
・・・ともに自軍や友軍(自分の操作しない味方の軍)の火力を20(...
△''十字砲火''
・・・都市防衛スキルの筆頭。素の30%反撃ダメ増でもかなり強い...
△''鋼鉄の洪水''
・・・戦車は体力が高く、敵に狙われやすいので結構すぐに体力が...
#br
&color(silver,navy){ー★★★ー};
△''経済学者''
・・・資源増加スキルの中では1番強いが、その資源増加量が微妙...
△''水夫''
・・・十字砲火と同じで反撃ダメージ30%(勲章ありで60%)増加だが...
△''兵員の補充・補給艦''
・・・補給艦はロイヤルネイビーを除いて海軍で唯一の回復手段、...
△''銃剣突撃''
・・・効果は鋼鉄の洪水と同じ。歩兵は体力や防御力が低く、射程...
△''エリート部隊''
・・・獲得する経験値量を上げる。これはつまり練度が早く上がる...
△''掩体''
・・・敵は余りやすい工業や技術を使って頻繁にミサイルを飛ばし...
#br
&color(brown,navy){ー★★ー};
△''塹壕''
・・・掩体と同じく30%のダメージカットだが、火砲のみ(戦車は入...
△''工業・技術学者''
・・・それぞれ工業、技術の生産量を上げるがこの2つは基本あま...
△''機械工''
・・・ロマンはあるが回復量(毎ターン+15)も、勲章による効果up(...
△''山・砂漠の戦い''
・・・山は数が非常に少なく多少偏りがあり、砂漠は分布が極端に...
△''砲弾の弾幕''
・・・鋼鉄の洪水の火砲バージョン。上の機械工と同じでこれが必...
#br
&color(white,navy){ー★ー};
△''通りの戦い''
・・・多くのプレイヤーの勘違いを生むスキル。"都市への攻撃力"...
△''縦深防御''
・・・本ゲーム1番のゴミスキル。モンゴメリーやルントシュテト...
△''建築学''
・・・縦深防御よりはマシだが五十歩百歩。毎ターン都市HPを30回...
△''偽装術''
・・・敵はミサイルばかりで航空機は滅多に飛ばしてこない。パッ...
△''姿隠しの達人''
・・・通りの戦いなみの初心者トラップ。ダメージ90%カットは凄...
#enddivregion
**戦車将軍 [#nf27f909]
#divregion(&color(navy){''格付けを見る''};)
※強さだけを見ているのでコスパは度外視です。また普通は雇わ...
#br
&color(gold,navy){ー★★★★★ー};
◻︎''[[グデーリアン>HQ/将軍/グデーリアン]]''
・・・無課金最強の戦車将軍。スキルに無駄がなく自分なりに改造...
◻︎''[[マンシュタイン>HQ/将軍/マンシュタイン]]''
・・・グデーリアンと並ぶ強さの戦車将軍。スキルの自由度はない...
#br
&color(yellow,navy){ー★★★★ー};
◻︎''[[ロコソフスキー>HQ/将軍/ロコソフスキー]]''
・・・ロンメルと同じく"装甲突撃・装甲指揮官・電撃戦"の三大戦...
◻︎''[[モンゴメリー>HQ/将軍/モンゴメリー]]''
・・・三大戦車スキルの内2つしかのせられず縦深防御という死に...
◻︎''[[ロンメル>HQ/将軍/ロンメル]]''
・・・行軍は★3と低いが基礎スキルに装甲突撃があるのでスキルの...
#br
&color(silver,navy){ー★★★ー};
◻︎''[[パットン>HQ/将軍/パットン]]''
・・・能力は戦車★6、行軍★5と優秀だがスキルが防御向き。ただ偽...
◻︎''[[ヴァトゥーチン>HQ/将軍/ヴァトゥーチン]]''
・・・孫立人より火力重視。スキルや戦車能力は★6で優秀。ただ行...
◻︎''[[孫立人>HQ/将軍/孫立人]]''
・・・ヴァトゥーチンより機動性重視。行軍が★5まで伸び、平原の...
#br
&color(brown,navy){ー★★ー};
◻︎''[[グラツィアーニ>HQ/将軍/グラツィアーニ]]''
・・・ゴールド戦車将軍最弱。エリート部隊は練度がすぐ上がる戦...
#br
&color(white,navy){ー★ー};
◻︎''[[メッセ>HQ/将軍/メッセ]]''
・・・安く、序盤にお世話になる人は多いが強さで見たら弱い(ブ...
◻︎''[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]''
・・・戦車に乗せられることがあるが、ご存じの通り空軍メインで...
#enddivregion
**火砲将軍 [#a843bbab]
#divregion(''&color(navy){格付けを見る};'')
※強さだけを見ているのでコスパは度外視です。また普通は雇わ...
#br
&color(gold,navy){ー★★★★★ー};
◼︎''[[コーネフ>HQ/将軍/コーネフ]]''
・・・ 課金のジューコフを除けば唯一のゴールド火砲将軍。レー...
◼︎''[[レープ>HQ/将軍/レープ]]''
・・・シルバー将軍だが優秀なスキル編成ゆえにゴールド将軍並み...
#br
&color(yellow,navy){ー★★★★ー};
◼︎''[[ジューコフ>HQ/将軍/ジューコフ]]''
・・・能力は火砲★6、行軍★5とコーネフとレープのいいとこ取りだ...
◼︎''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
・・・火砲将化山本五十六を指す。能力は火砲★4、行軍★3と低いが...
#br
&color(silver,navy){ー★★★ー};
◼︎''[[ゴヴォロフ>HQ/将軍/ゴヴォロフ]]''
・・・張自忠に行軍で劣るが火力で勝る。爆破と森の戦いは前線で...
◼︎''[[張自忠>HQ/将軍/張自忠]]''
・・・ゴヴォロフは前線特化だが、こちらは他のモードでの使いや...
#br
&color(brown,navy){ー★★ー};
◼︎︎''[[ダウディング>HQ/将軍/ダウディング]]''
・・・火砲将化ダウディングを指すが、火砲将化山本五十六の下位...
#br
&color(white,navy){ー★ー};
◼︎︎''[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]''
・・・ 火砲能力は★1で、空軍将軍だが火砲に乗せられることも多...
#enddivregion
**歩兵将軍 [#yc5df0e6]
#divregion(''&color(navy){格付けを見る};'')
※強さだけを見ているのでコスパは度外視です。また普通は雇わ...
#br
&color(gold,navy){ー★★★★★ー};
▽︎''[[山下奉文>HQ/将軍/山下奉文]]''
・・・昔からのトップクラスの歩兵将軍。新コレクション偉大な戦...
▽︎''[[マッカーサー>HQ/将軍/マッカーサー]]''
・・・山下奉文に歩兵★1負けるが行軍★1勝る。マッカーサーの機動...
#br
&color(yellow,navy){ー★★★★ー};
▽''[[ルントシュテト>HQ/将軍/ルントシュテト]]''
・・・安いがその分弱い。スキル2つがゴミで行軍も★4止まり。歩...
▽''[[マンネルヘイム>HQ/将軍/マンネルヘイム]]''
・・・前線のための将軍と揶揄されるほど前線適正が高い。空きス...
#br
&color(silver,navy){ー★★★ー};
▽''[[ヴァシレフスキ>HQ/将軍/ヴァシレフスキ]]''
・・・マッカーサーと似たスキル編成。通りの戦いがエリート部隊...
▽''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
・・・都市破壊専門の歩兵将軍。歩兵は★0だがスキルで補うタイプ...
#br
&color(brown,navy){ー★★ー};
▽︎︎''[[コーネフ>HQ/将軍/コーネフ]]''
・・・専任の歩兵将軍を雇うまでの暫定的な歩兵将軍。奇襲を持っ...
#br
&color(white,navy){ー★ー};
▽︎︎''[[ジューコフ>HQ/将軍/ジューコフ]]''
・・・ 歩兵は★6あるがスキルが火砲向き。爆破や十字砲火は歩兵...
#enddivregion
**空軍将軍 [#a9262fa3]
#divregion(''&color(navy){格付けを見る};'')
※強さだけを見ているのでコスパは度外視です。また普通は雇わ...
#br
&color(gold,navy){ー★★★★★ー};
✈︎''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
・・・空軍将軍最強。アルノルトに行軍★1劣るがスキル枠が1つ多...
#br
&color(yellow,navy){ー★★★★ー};
✈︎''[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]''
・・・山本五十六より行軍★1高いがスキル数や火砲・海軍能力で負...
#br
&color(silver,navy){ー★★★ー};
✈︎''[[ダウディング>HQ/将軍/ダウディング]]''
・・・山本五十六の下位互換。火砲将化も可能だが、そうすると経...
✈︎''[[ケッセルリンク>HQ/将軍/ケッセルリンク]]''
・・・注目されることが少ないが、実はなかなか優秀。空軍能力は...
#br
&color(brown,navy){ー★★ー};
✈︎︎︎''[[モンゴメリー>HQ/将軍/モンゴメリー]]''
・・・戦車将軍だが空軍が★5まで伸びる。空軍スキルがないので空...
✈︎︎︎''[[ルントシュテト>HQ/将軍/ルントシュテト]]''
・・・モンゴメリーと同様空軍が★5まで伸びるが、空軍スキルがな...
✈︎︎︎''[[アイゼンハワー>HQ/将軍/アイゼンハワー]]''
・・・空軍能力は★6だが空軍指揮官を持っておらず、そもそも海空...
#br
&color(white,navy){ー★ー};
✈︎︎︎''[[ニミッツ>HQ/将軍/ニミッツ]]''
・・・ アイゼンハワーよりさらに海軍寄り。空軍★5があるが基本...
✈︎︎︎''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
・・・意外と空軍★5まで伸びる(なお本職の海軍は★4止まり)。ただ...
#enddivregion
**海軍将軍 [#b0ab5b88]
#divregion(''&color(navy){格付けを見る};'')
※強さだけを見ているのでコスパは度外視です。また普通は雇わ...
#br
&color(gold,navy){ー★★★★★ー};
⚓️''[[デーニッツ>HQ/将軍/デーニッツ]]''
・・・文句なしの海軍最強将軍。スキルに無駄がなく、初期から持...
#br
&color(yellow,navy){ー★★★★ー};
⚓️︎''[[ニミッツ>HQ/将軍/ニミッツ]]''
・・・スキル・行軍でデーニッツに劣る。偽装術は死にスキルだが...
⚓️︎''[[マウントバテン>HQ/将軍/マウントバテン]]''
・・・ニミッツと比べて海軍★1劣るがスキル編成や行軍で勝る。ニ...
#br
&color(silver,navy){ー★★★ー};
⚓️︎''[[アイゼンハワー>HQ/将軍/アイゼンハワー]]''
・・・課金将軍だが弱い。掩体は体力が多くミサイルがボコボコ飛...
⚓️︎︎︎''[[南雲忠一>HQ/将軍/南雲忠一]]''
・・・同じシルバー将軍のマウントバテンに比べて行軍が低く、死...
#br
&color(brown,navy){ー★★ー};
⚓️︎︎︎''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
・・・序盤において海戦に苦戦した場合に雇われる。メッセの海将...
#br
&color(white,navy){ー★ー};
⚓️︎︎︎''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
・・・ 海軍★5があるが、基本的に火砲か歩兵との兼任として育成...
#enddivregion
*投票所 [#b2de7778]
アンケートのようなものです。ここでは皆さんがどう思ってい...
「こんな質問・選択肢を追加してほしい」という方は下のコメ...
''&color(green){基本的に複数投票可能です。};''ただし、''1...
あと定期的に投票数が多い順に並び替えます。
**ゲーム内 [#f18798bd]
#divregion(&color(navy){''最強・お気に入りの将軍は?''};)
将軍の兵科は問いません。シナリオや征服のみの将軍も入って...
''複数投票可能です。また、最強の将軍とお気に入りの将軍が...
''雇用可能将軍''
#vote(シミグウィ[20],山下奉文[12],グデーリアン[23],バグラ...
#vote(シミグウィ[20],山下奉文[12],グデーリアン[24],バグラ...
''テロリスト将軍''
#vote(オズボーン[3],盛田一夫[2],コーティク[1],ウィリアム...
''征服限定ドイツ将軍''
#vote(ブラウヒッチュ[1],カイテル[0],シュトゥデント[0],パ...
''征服限定日本将軍''
#vote(永野修身[0],岡村寧次[0],小沢治三郎[1],畑俊六[0],梅...
''征服限定アメリカ将軍''
#vote(スプルーアンス[2],アルノルト[0],キング[0],ディバー...
''征服限定ソ連将軍''
#vote(ヴォロノフ,メレツコフ,ヴォロシーロフ,シャポシニコフ...
''征服限定イギリス将軍''
#vote(ウェーヴェル,パウンド,ディル,ウィンゲート,デンプシ...
''征服限定フランス将軍''
#vote(ペタン[0],ガムラン[1],ジュアン[0],ダルラン[0])
''征服限定イタリア将軍''
#vote(リカーディ,カンピオーニ,バルボ,カヴァッレーロ)
''征服限定中国将軍''
#vote(李宗仁,林彪,白崇禧,薛岳,梁興初,杜聿明,陳紹寛,許世友...
''征服限定その他の国の将軍''
#vote(フランコ(スペイン),アントネスク(ルーマニア),ドゥミ...
#br
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''どの兵科が最強?''};)
#vote(戦車[9],火砲[2],歩兵[1],海軍[0],空軍[1])
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''海軍スキル強いのは?''};)
''複数投票可能です。''
#vote(流言[2],群狼作戦[1],艦隊指揮官[1],水夫[0],爆破[0],...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''戦車スキル強いのは?''};)
''複数投票可能です。''
#vote(装甲突撃[2],装甲指揮官[0],電撃戦[0],鋼鉄の洪水[0],...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''世界の覇者4に改善してほしいこと...
''複数投票可能です。''
#vote(勝利の勲章を群狼作戦でも使えるようにする[2],シナリ...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''1番好きな征服の年代は?''};)
#vote(征服1939[1],征服1943[0],征服1950[1],征服1980[0])
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''今の進捗は?''};)
#vote(チュートリアル[1],第二次大戦ヨーロッパシナリオ前半[...
#enddivregion
**wiki関連 [#r1cb6a50]
#divregion(&color(navy){''このwikiには満足か?''};)
#vote(満足[6],やや満足[0],どちらでもない[0],やや不満[0],...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''ペレスクールの内容はわかりやす...
#vote(わかりやすい[4],ややわかりやすい[0],どちらともいえ...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''スキル解説はためになったか?''};)
#vote(ためになった,ややためになった,どちらともいえない,や...
#enddivregion
**リアル [#a37700cf]
#divregion(&color(navy){''得意な・好きな科目は?''};)
あなたの得意な科目や好きな科目をお聞きします。「道徳」以...
''複数投票可能です。''
#vote(国語[0],数学[1],英語[2],理科[0],社会[0],体育[0],技...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''得意ではない・嫌いな科目は?''};)
あなたの得意ではない科目や苦手な科目をお聞きします。「道...
''複数投票可能です。''
#vote(国語[0],数学[0],英語[0],理科[0],社会[0],体育[0],技...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''あなたの年齢は?''};)
あなたの年齢をお聞きします。
#vote(8以下[0],9[0],10[0],11[0],12[0],13[2],14[0],15[1],1...
#enddivregion
*その他 [#cf7c252a]
**~よく来そうな質問コーナー~ [#n739fcb8]
#divregion(詳しく)
①元々使っていたペレストロイカってどういう意味ですか?
~→ペレストロイカというのはソビエト連邦末期に当時書記長((...
ちなみに史実では失敗したけど...私(は)失敗しないので。&col...
②1950キューバってどうやってクリアしましたか?また、北米、...
~→私は南米(ブラジル)に避難してから、アフリカに転進するル...
#enddivregion
**~縛り発案・紹介コーナー~ [#n7312cb8]
ここでは私と皆さんが考えた縛り、有名な縛りなどを紹介しま...
#divregion(シルバー・ブロンズ将軍縛り)
シルバー&ブロンズ、もしくはブロンズ将軍のみを使ってシナリ...
#enddivregion
#divregion(無将軍縛り)
その名の通り将軍を使用しない縛り。ただシナリオで無将軍は...
#enddivregion
#divregion(空挺縛り(ミサイル・空軍縛り))
AIに対してプレイヤーが決定的に強いのは都市が空いたら空挺...
#enddivregion
#divregion(補給縛り)
新しく占領したばかりの都市での部隊生産を禁じるという縛り...
具体的な内容は、最初は自国内でしか歩兵や戦車、火砲は生産...
常に新しく占領した都市の維持や敵との戦闘で部隊が失われる...
上記の無将軍・空挺縛りも合わせると敵との都市の攻防などが...
そして海軍でもこれは応用出来る。
考案:ペレストロイカ
#enddivregion
#divregion(国籍縛り)
特定の国の将軍のみを使うという縛り。国によって難易度が変...
#enddivregion
#divregion(工業・技術縛り)
主に征服で工業や技術を使わない縛りです。資金は流石に何を...
技術縛りでは中戦車、曲射砲、駆逐艦以上のグレードの部隊が...
ただこの縛り実は抜け道があり、使わなかった資源を友軍への...
考案:ペレストロイカ
#enddivregion
#divregion(兵科縛り)
主に征服で特定の兵科のみを生産する(特定の兵科のみ生産を禁...
これは海軍でも応用でき、潜水艇量産で制海権が取れてしまう...
考案:ペレストロイカ
#enddivregion
↓これをコピーして"自分の考えた・やっている縛り"を紹介して...
#divregion(縛り名)
内容
#enddivregion
**世界の覇者IVこうあって欲しい‼︎ [#u5e49879]
#divregion(詳しく)
世界の覇者IVに対する%%自分勝手な%%要望集です。
〜スキル編〜
このスキルはこうして欲しい、こんなスキルがあって欲しいと...
#region()
|~スキル名|~効果&color(gray){aaaaaaaaa};|~理由や注意点|
|塹壕|戦車部隊と火砲部隊からのダメージをLv×6%無効化する(...
|偽装術|空軍とミサイルユニットのダメージをLv×12%無効化に...
|補給部隊|行軍をLv×1増加させる(最大5)|オリジナルスキル。...
|前線指揮|周囲の2マスの味方部隊の士気を1段階上げる|Lvはな...
|大艦巨砲主義|海軍部隊の攻撃力Lv×6%増加(最大30%)|戦車も歩...
|急降下爆撃|空軍部隊の攻撃力Lv×6%増加(最大30%)|上と同じ理...
|空中給油|空軍部隊の攻撃範囲がLv×2増加する(最大10)|ミサイ...
|追加装甲|戦車部隊の体力がLv×10%増加する(最大50%)||
|消煙装置|火砲部隊の体力がLv×10%増加する(最大50%)||
|重装歩兵|歩兵部隊の体力がLv×10%増加する(最大50%)||
|ソナー|海軍部隊の体力がLv×10%増加する(最大50%)||
|演説|部隊が攻撃時Lv×8%の確率で士気が上がる(最大40%)。ま...
|参謀本部|周囲3マスに味方部隊がいる場合、自部隊と範囲内の...
|諜報機関|敵に攻撃するとLv×6%の確率で混乱状態に陥り、Lv×1...
|無線機|Lv×6%の確率で味方1部隊が自部隊が攻撃した目標を攻...
|大和魂|体力が半分を切っても攻撃力は減少しない。また体力...
|機甲師団|戦車部隊の攻撃力がLv×5、行軍がLv×1増加する(最大...
|女王|海軍部隊の攻撃力がLv×5、行軍がLv×1増加する(最大25/5...
|工業大国|部隊の体力が毎ターンLv×10回復する(最大50)|アメ...
|パスタ|空軍部隊の攻撃力がLv×5、攻撃範囲がLv×1増加する(最...
|大祖国戦争|歩兵部隊の攻撃力がLv×5、行軍がLv×1増加する(最...
|マジノ線|火砲の攻撃力がLv×5、行軍がLv×1増加する(最大25/5...
|中華思想|★1、2規模の国家の部隊と戦闘時攻撃力がLv×12%増加...
|スナイパー|対歩兵の攻撃力がLv×20%増加する(最大100%)。ま...
|RPG-7|対戦車の攻撃力がLv×20%増加する(最大100%)。また、砂...
|ゲリラ戦|対火砲部隊の攻撃力がLv×20%増加する(最大100%)。...
#endregion
#enddivregion
*Wiki関連 [#pf4e362d]
**名称変更について [#pe76c15b]
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ロシアのウクライナ侵攻と一方的な併合宣言を鑑みて『ペレス...
今後は『アーカイブ』としてやっていこうと思います。
CENTER:よろしくお願いします!
ちなみにアーカイブには書庫、資料室というような意味がある...
#enddivregion
**Wikiでの軌跡 [#geb81eb2]
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
当ページ、現代シナリオ2〜7の困難と9の普通&困難、征服1950...
そして、将軍の攻撃力や行軍力増加の★をカラーに変換。トップ...
スキルのページではスキルがゲーム内の順番で羅列されている...
「将軍強化費ステータス一覧」というページを新設しましたの...
日々当wikiの改善に精進しておりますがこのwikiには書いてな...
#enddivregion
**統計 [#r1ff24a1]
&size(18){''&color(mediumvioletred){本日のアクセス者数};:...
&size(18){''&color(darkturquoiseྺྼྐྵྸྷྶྵྴླྲྱྰྡྚྜྜྷྞྫྷྫྪྩྨྦྷྦྥ...
&size(18){''&color(olive){累計のアクセス者数};:&color(gre...
*コメント [#a42220f5]
#pcomment(,reply,5)
**特徴 [#z3221561]
**評価 [#se5ee2fb]
#raty([3])
**強化 [#g546c59c]
|~LV|~売却値|>|~効果|~必要素材|~必要&br;パール|~備考|
|~|~|~パワー|~素材ドロップ|~|~|~|
|1|10,000|+82|+1%|-|-||
|2|10,500|+84|+1%|[[魚のウロコ>素材/レア1/魚のウロコ]]×24...
|3|11,000|+86|+1%|[[魚のウロコ>素材/レア1/魚のウロコ]]×24...
|4|11,500|+88|+2%|[[魚のウロコ>素材/レア1/魚のウロコ]]×24...
|5|12,000|+90|+2%|[[魚のウロコ>素材/レア1/魚のウロコ]]×24...
|6|12,500|+92|+2%|[[魚のウロコ>素材/レア1/魚のウロコ]]×24...
|7|13,000|+94|+3%|[[魚のウロコ>素材/レア1/魚のウロコ]]×24...
|8|13,500|+96|+3%|[[魚のウロコ>素材/レア1/魚のウロコ]]×24...
|9|14,000|+98|+3%|[[魚のウロコ>素材/レア1/魚のウロコ]]×24...
|10|14,500|+100|+4%|[[魚のウロコ>素材/レア1/魚のウロコ]]×...
|11|15,000|+102|+4%|[[きれいなウロコ>素材/レア2/きれいな...
|12|15,500|+104|+4%|[[きれいなウロコ>素材/レア2/きれいな...
|13|16,000|+106|+5%|[[きれいなウロコ>素材/レア2/きれいな...
|14|16,500|+108|+5%|[[きれいなウロコ>素材/レア2/きれいな...
|15|17,000|+110|+5%|[[きれいなウロコ>素材/レア2/きれいな...
|16|17,500|+112|+6%|[[きれいなウロコ>素材/レア2/きれいな...
|17|18,000|+114|+6%|[[きれいなウロコ>素材/レア2/きれいな...
|18|18,500|+116|+6%|[[きれいなウロコ>素材/レア2/きれいな...
|19|19,000|+118|+7%|[[きれいなウロコ>素材/レア2/きれいな...
|20|19,500|+120|+7%|[[きれいなウロコ>素材/レア2/きれいな...
|21|20,000|+122|+7%|[[光るウロコ>素材/レア3/光るウロコ]]×...
|22|20,500|+124|+8%|[[光るウロコ>素材/レア3/光るウロコ]]×...
|23|21,000|+126|+8%|[[光るウロコ>素材/レア3/光るウロコ]]×...
|24|21,500|+128|+8%|[[光るウロコ>素材/レア3/光るウロコ]]×...
|25|22,000|+130|+9%|[[光るウロコ>素材/レア3/光るウロコ]]×...
|26|22,500|+132|+9%|[[光るウロコ>素材/レア3/光るウロコ]]×...
|27|23,000|+134|+9%|[[光るウロコ>素材/レア3/光るウロコ]]×...
|28|23,500|+136|+10%|[[光るウロコ>素材/レア3/光るウロコ]]...
|29|24,000|+138|+10%|[[光るウロコ>素材/レア3/光るウロコ]]...
|30|24,500|+140|+10%|[[光るウロコ>素材/レア3/光るウロコ]]...
|31|25,000|+142|+11%|[[貴重なウロコ>素材/レア4/貴重なウロ...
|32|25,500|+144|+11%|[[貴重なウロコ>素材/レア4/貴重なウロ...
|33|26,000|+146|+11%|[[貴重なウロコ>素材/レア4/貴重なウロ...
|34|26,500|+148|+12%|[[貴重なウロコ>素材/レア4/貴重なウロ...
|35|27,000|+150|+12%|[[貴重なウロコ>素材/レア4/貴重なウロ...
|36|27,500|+152|+12%|[[貴重なウロコ>素材/レア4/貴重なウロ...
|37|28,000|+154|+13%|[[貴重なウロコ>素材/レア4/貴重なウロ...
|38|28,500|+156|+13%|[[貴重なウロコ>素材/レア4/貴重なウロ...
|39|29,000|+158|+13%|[[貴重なウロコ>素材/レア4/貴重なウロ...
|40|29,500|+160|+14%|[[貴重なウロコ>素材/レア4/貴重なウロ...
*コメント [#d5d9adf1]
#pcomment(reply)
終了行:
*ギガロッド [#f3592826]
世界一重い魚を釣り上げられると言われる釣り竿。
**装備 [#d210421d]
|~アイコン|~名前|~レア度|>|~効果|~備考|
|~|~|~|~1|~2|~|
|&attachref(,nolink,70%,ギガロッド);|[[ギガロッド>ギア(釣...
#br
ྺྼྐྵྸྷྶྵྴླྲྱྰྡྚྜྜྷྞྫྷྫྪྩྨྦྷྦྥྤྣྡྷྠྒྒྷྕྔྦྦྷྨྙྚྪྩྨྫྫྷྜྜྷྞྟྮྭྯྯྯྻྺྼྐྵྸ...
*目次 [#pf4e362g]
#divregion(&color(navy){''開く''};)
#contents
#enddivregion
*将軍と軌跡 [#pf4e362n]
**概要・現状 [#pf4e362a]
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***シナリオや統治 [#bc0545dc]
シナリオは全て★3クリアしました。演習は全て攻略済みで技術...
***征服 [#pc14e0a8]
今は征服をメインとしてプレイしており、征服の中でも、ソ連...
使用将軍はグデーリアン、ロコソフスキー、コーネフ、レープ...
***前線 [#c7302196]
&color(mediumblue){''全てクリアしました''};
多くの将軍達を使えて、最後は念願のテロリスト部隊も使えた...
以下ちょっとした解説
砦削りの主力はなんと言っても爆破・森の戦い持ちのコーネフ...
ちなみに、砦(要塞)に1番ダメージを出せるのは空きスキルに爆...
***その他 [#wddaaf72]
なお今のところ&color(purple){''無課金''};であり、今ある将...
ちなみに、任務も毎日こなしており、今の達成回数(アチーブメ...
#enddivregion
**将軍の内訳 [#l92c2c59]
今までは「戦車:3、火砲:2、歩兵:1、海軍:2」だった(空軍将は...
しかし、今は''火砲将・海軍将1人にして「戦車:3(4)、火砲:1...
//「」内の将軍が基本的に使用する将軍(前線を除き将軍は最大...
普通は火砲将軍は2人だが、火砲の火力が戦車とさほど変わらな...
もちろん弱点もある。初期配置の部隊は戦車と火砲が同じくら...
あと今まで長らく海軍将軍2でやってきたが、空軍将軍と入れ替...
**使用将軍一覧表 [#pf4e362j]
現在雇用している将軍とそのスキル・能力の値、そして個人的...
|~第一戦車将軍|
|&attachref(0E98C05C-E999-4091-B651-0490F9DA4C9C.jpeg,,60...
|機動力良し、攻撃力よしの私が所有している中では最強の将軍...
|~第二戦車将軍|
|&attachref(B573354E-D499-42F1-A26C-69D75812086B.jpeg,,60...
|ロンメルは遅いし砂漠の戦いが微妙だったので第三戦車将軍へ...
|~第三戦車将軍|
|&attachref(5DF55AA0-273B-4E62-B7DC-3BAA296AD872.jpeg,,60...
|帰ってきたロンメル。&br;機動力★3なのがネックだが、初期ス...
|~第四戦車将軍・第二空軍将軍|
|&attachref(7C6067A1-7EE4-492D-AE80-3B018D468BC9.jpeg,,60...
|これで有能なゴールド戦車将軍はコンプリートした。まだまだ...
|~火砲将軍・サポート将軍|
|&attachref(A7B6C42B-FDE9-4E12-85C9-7F72023D696C.jpeg,,60...
|今までサポート将軍はチモシェンコを使ってきたがチモシェン...
|~海軍将軍|
|&attachref(74BB639E-6553-4ECB-85DE-F057294B2FEB.jpeg,,60...
|群狼・水夫が鬼強くスイスイ動ける。機動力は★5だったが勲章...
|~第一歩兵将軍|
|&attachref(E9B8F4C1-61E3-4D14-8861-AA7A3E2AFF93.jpeg,,60...
|日本将軍の山本五十六を雇ったし、久しぶりに同じく日本将軍...
|~第一空軍将軍|
|&attachref(C496628F-BB72-408A-94D3-A45F937DDD98.jpeg,,60...
|火砲→歩兵と兼任させていたが、ついに専任の空軍将軍にした...
#br
#divregion(&color(navy){昔の表記(スキル名・コレクション名...
''更新は行なっておりません。正しいのは上の画像付きのもの...
#br
※勲章(コレクション)の名前の後に米印(*)が付いているものは...
|~将軍名 |~空きスキル |~勲章 |~階級 |~備考 |
|グデーリアン |森の戦い(Lv.5)と修理工(Lv.5)|十字の勲章、...
|ロコソフスキー |装甲突撃(Lv.5)と電撃戦(Lv.5) |十字の勲章...
|モントゴメリー |装甲突撃(Lv.1)と電撃戦(Lv.1) |征服者の勲...
|レープ |精密(Lv.5) |太陽の勲章、帝国の勲章、自由の勲章 |...
|コーネフ |人海戦術(Lv.5)と流言(Lv.4) |勝利の勲章|&color(...
|デーニッツ |流言(Lv.5)と爆破(Lv.5) |ロイヤルネイビー(Lv....
|マウントバテン |流言(Lv.5) |名誉の勲章、銀星の勲章*|&col...
|山下奉文 |歩兵指揮官(Lv.5)、遊撃戦(Lv.3)|偉大な戦士(Lv.9...
|アルノルト |経済学者(Lv.5) |金星の勲章、紫星の勲章*、イ...
#enddivregion
***昔雇っていたけど今は解雇された将軍たち [#pf3e362j]
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
''※変遷も見てほしいのであえて今雇用中の将軍も載せています...
#br
''ー新しいモデルー''
|~空軍将軍・第二歩兵将軍|
|&attachref(48B8B658-1A4E-456F-923E-766EAD518883.jpeg,,60...
|空軍将軍兼第二歩兵将軍。普通は山本五十六は火砲と兼任させ...
#region(補足)
''ー空将兼歩兵将の他の候補ー''
アルノルトなら歩兵★3まで伸びるので彼を雇うことも考えた。...
ルントシュテトも空軍は★5まで伸び歩兵将なことから雇用を考...
ケッセルリンクも山本五十六といい勝負だが、ケッセルリンク...
#br
''ー歩兵将山本五十六と火砲将山本五十六の機動力差ー''
&attachref(9AB96D3A-0E4F-4CC6-BC06-92CDAC692D04.jpeg,,60%...
↑火砲将山本五十六(ロケット砲)の移動可能範囲。
&attachref(4A2C9B47-1BD5-4B5F-9C56-EB7F58FFF8AA.jpeg,,60%...
↑歩兵将山本五十六(装甲歩兵)の移動可能範囲。
"行軍5個分"の差は一目瞭然である。この差は都市と前線の往復...
#endregion
|~第一歩兵将軍|
|&attachref(C254082B-FC39-47BB-852D-6D3B53EBF9CF.jpeg,,60...
|グラサンおじさん。歩兵付けるとなかなかにイケてる。山下奉...
|~火砲将軍|
|&attachref(0F3BF434-A859-403E-B9BA-4C9E349402A9.jpeg,,60...
|唯一の火砲将軍。&br;今まではコーネフが爆破を付けられるの...
|~歩兵将軍|
|&attachref(EA5FA0CF-7F84-4273-9A46-E5A28661E2DC.jpeg,,60...
|全クリしたのでやり込み要素として歩兵将が欲しかった。奇襲...
|~第二海軍将軍|
|&attachref(15762A78-5C07-45FB-BA60-5388B8BAAC0E.jpeg,,60...
|アメリカなどの海軍を主に2艦隊に振り分ければならない時(こ...
|~空軍将軍|
|&attachref(22A82025-5A01-4D8D-B0A7-A8713248F259.jpeg,,60...
|空軍将軍は皆結構機動力が低いけど、空軍将軍はかなり機動力...
|~第二火砲将軍|
|&attachref(A5732C9E-7191-4163-B2B6-1FE8AB7DA042.jpeg,,60...
|敵将軍固め隊の一角。征服メインで火砲将軍の2人のみになっ...
|~第二火砲将軍・第一空軍将軍|
|&attachref(F7A7B91C-23AE-4B22-85E4-9F82F5785DD7.jpeg,,60...
|敵将軍固め隊の一角。征服メインで火砲将軍の2人のみになっ...
|~第三戦車将軍・第二空軍将軍|
|&attachref(F15D135A-3FCB-472D-A139-A71CAED74634.jpeg,,60...
|将軍再評価ブームに乗り、ゴールドの戦車将軍で強いのいない...
|~サポート将軍|
|&attachref(3296C33C-98CE-44EC-9A35-037C891E7007.jpeg,,60...
|サポート将軍。サポートというのは人海戦術での味方支援と優...
#region(ちなみに...)
もとはサポート将軍としてチモシェンコを雇っていたがパット...
パットンの方が硬く、火力も高いので行軍★1を犠牲にする価値...
#endregion
|~第二海軍将軍|
|&attachref(B5AA44DF-9D8B-48CD-AC5A-3320ECBE050A.jpeg,,60...
|アメリカなどの海軍を主に2艦隊に振り分ければならない時(こ...
|~サポート将軍|
|&attachref(5B984EFE-38E0-44C7-82B2-EC249ED4F421.jpeg,,60...
|サポート将軍。強いて言えば戦車に乗せるので第四戦車将軍と...
#region(ちなみに...)
チモシェンコよりもサポート将軍として適任な将軍がいるかに...
#endregion
ྺྼྐྵྸྷྶྵྴླྲྱྰྡྚྜྜྷྞྫྷྫྪྩྨྦྷྦྥྤྣྡྷྠྒྒྷྕྔྦྦྷྨྙྚྪྩྨྫྫྷྜྜྷྞྟྮྭྯྯྯྻྺྼྐྵྸ...
#br
''ー古いモデルー''
|~将軍名 |~空きスキル |~勲章 |~階級 |~備考 |
|ロンメル |森の戦い(Lv.3)、電撃戦(Lv.1) |軍団の勲章、征服...
|ボック |空きスキルがない |(多分)十字の勲章 |&color(whit...
|メッセ |空きスキルがない |覚えてない |&color(white,#1e9...
|山本五十六 |経済学者(Lv.5)、工業学者(Lv.3) |金星の勲章、...
|チトー |なし ||&color(white,red){大佐}; |第二歩兵将軍。...
|ニミッツ |流言(Lv.5)、群狼作戦(Lv.1) |名誉の勲章、銀星の...
#enddivregion
***その他将軍一覧 [#ecc31087]
#divregion(&color(navy){全シナリオ&演習★3クリア時の使用将...
|~将軍名 |~空きスキル |~勲章 |~階級 |~備考 |
|グデーリアン |流言と平原の戦い(Lv.1) |十字の勲章、英雄の...
|ロンメル |流言と装甲突撃(Lv.5) |征服者の勲章、軍団の勲章...
|コーネフ |流言と人海戦術(Lv.1) |勝利の勲章、太陽の勲章、...
|レープ |流言と機械工(Lv.1) |帝国の勲章、自由の勲章、革命...
|デーニッツ |流言とエリート部隊(Lv.1) |名誉の勲章、銀星の...
|アルノルト |経済学者(Lv.1) |金星の勲章、騎士の勲章|&colo...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){全ての前線クリア時の使用将軍とそ...
流言は何も書いてない場合すべてLv.5。
|~将軍名 |~空きスキル |~勲章 |~階級 |~備考 |
|グデーリアン |十字砲火(Lv.5)と修理工(Lv.5)|英雄の勲章、...
|ロコソフスキー |装甲突撃(Lv.5)と電撃戦(Lv.5) |十字の勲章...
|ロンメル |装甲指揮官(Lv.4)と流言(Lv.4) ||&color(white,re...
|コーネフ |爆破(Lv.5)と森の戦い(Lv.5) |帝国の勲章、太陽の...
|レープ |精密(Lv.5) |自由の勲章 |&color(white,red){大佐};...
|デーニッツ |流言(Lv.5)と爆破(Lv.5) |ロイヤルネイビー(Lv....
|ニミッツ |流言(Lv.5)、群狼作戦(Lv.1) |名誉の勲章、銀星の...
|山下奉文 |歩兵指揮官(Lv.5)、遊撃戦(Lv.3)|偉大な戦士(Lv.9...
|アルノルト |経済学者(Lv.5) |金星の勲章、紫星の勲章*、イ...
|チトー |なし ||&color(white,red){大佐}; |第二歩兵将軍。...
#enddivregion
***将軍の雇用・解雇の変遷 [#y3110390]
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
これは下手くそだったころから今に至るまでに雇用並びに解雇...
※わかりやすいように雇った順に数字がふってあります。
#br
私はまずwikiでオススメされていた''①メッセ''を雇いました。...
しばらくしてやっと勲章が貯まったのでメッセとボックを解雇...
太平洋シナリオが硫黄島の戦いになった辺りで遂に''④コーネフ...
タイミングは忘れましたがコーネフを雇った後に今度は''⑤ロン...
たぶん冷戦初期ですが、そこら辺のタイミングで''⑥ニミッツ''...
ただせっかく頑張って雇ったニミッツも強化するならコスパ的...
そしてシナリオは現代戦に突入し、演習もジブラルタルで超ハ...
ついにシナリオ、演習を全クリしてここから征服メインになり...
山下奉文を雇って将軍が揃ったので将軍の階級や優先度の低い...
海軍将軍が1人で征服で制海権の奪取が安定しなかった(手が回...
アルノルトだと経済学者1つしかスキルが付けられなかったので...
ただしばらくしたら前線が追加され、特にテロリスト相手で全...
前線だと将軍が何人も使えるのでないよりはマシと1番安く、経...
そしてついに前線も終了し、最後にチトーを他将軍の再強化に...
これ以降の変遷については将軍の登用、雇用が激しいため記載...
#enddivregion
*やり込み要素 [#af4e362j]
**征服クリア国家 [#ocac7ece]
ここではクリアターン、クリア評価(SとかAとかのやつ)、占領...
また、画像のあるクリア国家ではその時使用した将軍の名前も...
あと、南北アメリカ・アフリカ大陸への強襲上陸や陸軍でのシ...
//画像添付用
//&attachref(,,17%,title);
***征服1939[#pf4e362c]
「ドイツと言ったらグレーでしょ」ってことで濃いめのグレー。
#region(&color(dimgray){''枢軸国(AXIS)''};)
''ー★3国家ー''
LEFT:&attachref(3A3C102E-A084-4A4D-A9AD-3820D45F571C.jpeg...
#br
''ー★2国家ー''
スペイン
#br
''ー★1国家ー''
フィンランド
#endregion
#br
連合と言ったらアメリカ。ということでアメリカの色。
#region(''&color(palegreen){連合国(ALLIES)};'')
''ー★3国家ー''
イギリス、フランス
#br
''ー★2国家ー''
LEFT:&attachref(A6B2F503-84A9-44A3-B07A-1444A389D58D.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、ロコソフスキー、ロンメル、モンゴメ...
#br
''ー★1国家ー''
ギリシャ
----
&attachref(29715BA4-BDEF-43C8-88C2-B1621F5C65A8.jpeg,,17%...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
#endregion
***征服1943[#pf4e362h]
ドイツの次は...にhヘタリアの色だよなぁ。
#region(''&color(plum){枢軸国(AXIS)};'')
''ー★3国家ー''
ドイツ
-----
LEFT:&attachref(5FFA4C85-79A3-4C8D-B717-4B90CCC0CA30.jpeg...
#br
''ー★2国家ー''
#br
''ー★1国家ー''
フィンランド
#endregion
#br
アメリカの次は...ぶりkフランスの色だよなぁ。
#region(''&color(lightskyblue){連合国(ALLIES)};'')
''ー★3国家ー''
イギリス
----
LEFT:&attachref(C982B353-FE7D-4953-8D42-41FA90C1881A.jpeg...
#br
''ー★2国家ー''
#br
''ー★1国家ー''
#endregion
***征服1950[#pf4e362m]
やっぱりソ連といったら赤、これしかない。
#region(''&color(#ff0000){ワルシャワ条約機構(WTO)};'')
''ー★3国家ー''
ソ連、中国
#br
''ー★2国家ー''
イラン
----
LEFT:&attachref(672FAAD5-C5EC-4069-9C12-E3C6D2947055.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
#br
''ー★1国家ー''
LEFT:&attachref(C6F80D4E-2833-4F03-9B71-29E175243EA7.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(AE07B6F2-D690-436A-B400-D6551C5881AC.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(DC408EC8-34EB-457D-B55D-DBD477BCBE4A.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(D5F0D502-6B7C-460D-BF36-C07ABAA56E3E.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
#endregion
#br
民主主義(正義)の味方N・A・T・O。まぁ、青かな。
''&color(purple,purple){aaaaa&color(gold,purple){𝐂𝐎𝐌𝐏𝐋𝐄𝐓𝐄...
#region(''&color(blue){北大西洋条約機構(NATO)};'')
''ー★3国家ー''
LEFT:&attachref(BCF5D19E-0C38-4722-AF8D-B1CE442FF2EB.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
-----
LEFT:&attachref(9C85F5CD-46CC-47F7-8B90-F18D8D2C9CAE.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、ロコソフスキー、チモシェンコ、レー...
#br
''ー★2国家ー''
LEFT:&attachref(CC71B81E-9CAB-4D80-B005-AF177DDDAA9B.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
-----
LEFT:&attachref(0F56CCBD-3CB0-4F7C-8FB2-83D86DDE191C.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
-----
LEFT:&attachref(2315D9C8-A744-4733-8B47-12CEA460C605.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、ロコソフスキー、ロンメル、コーネフ...
ちなみにNATOで最後にクリアしたのがこのカナダである。それ...
#br
''ー★1国家ー''
LEFT:&attachref(53A41C22-B8BA-4905-A4D0-25BAA71ABBD2.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(BB39F343-5CAA-4A9B-9279-1D938C3C245B.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(2AC14A8F-4A84-4FCA-AF9B-08D014975C52.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(8221ACA0-7E5B-4A23-B648-0F68F1FAF454.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(8335D19F-71F4-4AC8-BDEE-5568625DB709.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、ロコソフスキー、チモシェンコ、レー...
----
LEFT:&attachref(1A466C56-492E-4316-A67E-4C937BE0C66F.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、ロコソフスキー、チモシェンコ、レー...
#endregion
***征服1980[#pf4e362p]
国連は国連旗🇺🇳をイメージして水色。
#region(''&color(deepskyblue){国連(UN)};'')
''ー★3国家ー''
LEFT:&attachref(4B454897-1144-4B31-8FD5-311A9C533635.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、ロコソフスキー、ロンメル、マッカー...
#br
''ー★2国家ー''
LEFT:&attachref(2A37B5D3-107A-49CA-B827-E983BE71A151.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(002F3311-14AF-43B2-8315-DD6143F249A9.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、ロコソフスキー、ロンメル、チモシェ...
#br
''ー★1国家ー''
LEFT:&attachref(3DDA57FF-9856-4A26-B883-A6A0A1795E12.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
#endregion
**縛り挑戦 [#sfefcac6]
▶︎征服1943ソ連
・・・部隊追加生産禁止縛りをやった。クリアターンは27。これは...
▶︎征服1939オーストラリア
・・・「35ターン経過、枢軸軍のボルネオ島全土占領、枢軸軍がオ...
*覇者4研究・解説 [#qfa4473d]
その名の通り世界の覇者4についていろいろ解説しています。私...
**Conqueror Institute [#f26d0226]
&color(royalblue){ここでは世界の覇者4の''&color(orange){...
''ここの内容についての質問や新たに解説して欲しいこと・調...
***&color(mediumvioletred){''①行軍''}; [#h709a9c6]
行軍というのは1ターンで何マス移動できるかを決定づける能力...
ここではその特定の地形、すなわち地形ごとに必要な行軍数を...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***地形ごとの必要行軍 [#b4ed1d26]
まず、世界の覇者4には大まかに6種類の地形があります。平原...
そして森と山にはさらに種類があります。森は"針葉樹林"と"広...
ではさっそくそれぞれの必要行軍数を見ていきましょう。
まず、海についてです。海は固定で1マス動くのに3行軍必要で...
次に平原と都市これも海と同じで3行軍で1マスです。都市を地...
次に砂漠と丘です。ここは4行軍で1マスです。砂漠は砂で補給...
最後は森(広葉樹林と針葉樹林)と山岳。これが5行軍で1マスで...
以下に行軍•地形ごとの移動可能マス数を示します。参考にして...
ただし、軽歩兵、突撃歩兵、機動歩兵は全地形で平原•都市の欄...
早見表
|~行軍|~平原&br;•&br;都市&br;•&br;海|~砂漠•丘|~森•山岳|~...
|9|3|2|1|無将軍の曲射砲と輸送船の行軍値です。MAX技術なら...
|10|3|2|2||
|11|3|2|2||
|12|4|3|2||
|13|4|3|2||
|14|4|3|2||
|15|5|3|3||
|16|5|4|3||
|17|5|4|3||
|18|6|4|3||
|19|6|4|3||
|20|6|5|4||
|21|7|5|4|機動歩兵に行軍★6の将軍を乗せた時の行軍値です。...
|22|7|5|4|装甲歩兵に行軍★6の将軍を乗せた時の行軍値です。M...
作:''[[クジャラート>FAQ/wikiユーザーの進行状況/クジャラー...
***行軍システム [#zaba4190]
ユニットは、実際に部隊を動かしてみればわかりますが、なる...
つまりAからBに行く時その間の最短距離で進もうとすると登山...
ただし、前述した行軍スキルを持つ歩兵部隊は(技術MAXの場合)...
***まとめ [#bfee02a8]
-1マス進むのにそれぞれ、海・平原・都市は3行軍、砂漠・丘は...
-ユニットはなるべく必要行軍が少なくなるようなルートを選択...
どうですか?普段はコンピューターが勝手に計算しているので...
また、"山岳と丘"は必要行軍数が異なるのに"広葉樹林と針葉樹...
#enddivregion
***&color(green){②対空}; [#b89fe0a8]
対空関連で混乱している方が多かったのでここで解説すること...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***対空とは? [#qed64bc7]
まず、対空とはその名の通り空からの攻撃に対抗するものです。
このゲームでは対空施設が3種類あります。対空機関銃、対空砲...
そして3つの対空施設にはI~IV(1~4)のレベルがあり、IVが最高...
さらに、重戦車以上の戦車や巡洋艦以上の艦船は独自の対空施...
長かったですが最後に、そのマスに対空施設があるか、そして...
なお、対空施設は海上には建てられません。
***対空レーダー [#a8e4a407]
技術の対空のところでは対空施設の空軍からダメージカットの...
CENTER:&attachref(9562F156-F56B-44E3-84C6-2D525AB3E26E.jp...
範囲の増加幅は1マスで、周囲6マスに対空施設のあるマスと全...
ただし、限定的に対空範囲が2マスになる場合があります。それ...
***レーザーレーダー [#re39bc20]
レーザーレーダーは"特別な建物"という演習をクリアしていく...
それゆえに設置する機会は稀ですが、レーザーレーダーの効果...
CENTER:&attachref(506148F2-4BC2-4F5F-B32D-A10B11F19396.jp...
左の画像で左下の都市にレーザーレーダーが建てられているの...
***まとめ [#q922d907]
-対空施設には対空機関銃、対空砲、対空ミサイルの3種類があ...
-地面に設置されている対空施設はユニットの持っている対空施...
-対空技術の対空レーダーと特別な建物のレーザーレーダーは同...
-対空レーダーとレーザーレーダーの効果は重複する。
対空施設はゲーム内の説明が少ないので混乱する方が多いのも...
#enddivregion
***&color(royalblue){③プレチとルーレット理論}; [#gd152ed3]
プレチを使っていてなかなか発動しないなぁという時があるで...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***プレチとは? [#fc679838]
プレチとはプレイヤーチートの略です。チートとは付いていま...
プレチでは〇〇指揮官や流言などの確率で発動するスキルを確...
具体的な方法は以下の通りです。
①プレチを使いたいユニット(おそらく将軍付き)で敵を攻撃しま...
②攻撃したらすぐに右上のゲーム中断ボタンに指(カーソル)を動...
③発動させたいスキルが発動しなかった場合は、発動しなかった...
④この時点では制限ターン・将軍数の確認や設定などが出来る画...
⑤これでプレチ完了です。左下の再開ボタンを押すと攻撃前にバ...
⑥あとは①~⑤を発動させたいスキルが発動するまで繰り返します。
これがプレイヤーチートです。②と③を素早くやらなければなら...
***ルーレット理論 [#b60edef2]
このルーレット理論はプレイヤーチートそのものには直接関係...
ルーレット理論というのは「発動確率のあるスキルで、それが...
まず、回転する円盤のルーレットを想像してください。
円盤には当たりとハズレの2種類の範囲があります。範囲はもち...
そして、このルーレットではまず回して、そのあと止めて、針(...
ルーレットの円盤の向き(当たりの範囲がどの向きにあるのか)...
そしてルーレットを止めるのはプレイヤー側です。
つまりずっと同じタイミングで止めていては''永遠に''同じス...
幸いルーレットを回す回数はプレチで(ミスしない限り)無限な...
なお、確率スキル1つにつきルーレットが1つずつあると思われ...
***ズラし方 [#b9a50240]
ではどうやってズラすのか?
簡単です。自軍ユニットに敵を攻撃させる時は、まずユニット...
その1回目のタップと2回目にタップするまでの''間''を調整し...
先ほど述べたルーレットをもう一度思い浮かべてください。
おそらく1回目のタップの際にルーレットが回ります。そして2...
つまり、1回目のタップは"いつ"しようが、それは問題ありませ...
円盤の向きは変わりません(おそらく偏りが出ないように、前回...
なので結果が変わるとすればルーレットを止めるタイミング、...
ルーレット自体は我々には見えませんが、1回目のタップから時...
***まとめ [#z0250399]
-スキルの発動の可否の決定は円盤のルーレットかそれに類似し...
-2回目のタップ(攻撃)のタイミングはなるべくズラすようにす...
-ルーレットの向きは偏りを無くすため、前回の攻撃時で止まっ...
-1確率スキルにつき1ルーレットである。
これは長い時間と多くのプレチ回数(試行回数)をかけて編み出...
この理論は証明のしようがありません。なので、あくまで経験...
ですが私は正しいと信じていますし、信じられなくても試す価...
***補足 [#a560b46a]
円盤の向きについては今後調査していきます。
仮説は次の4つが考えられます。
①ステージごと、将軍ごと、スキルごとにルーレットがある。
②ステージごと、スキル(同レベル)ごとにルーレットがある。
③将軍ごと、スキルごとにルーレットがある。
④スキル(同レベル)ごとにルーレットがある。
①、②ではステージごとなので、ステージが終わったらリセット...
逆に③、④では全ステージ共通の、将軍またはスキル(同レベル)...
#enddivregion
***&color(orange){④上から?下から?}; [#k9de90f5]
皆さん。攻撃する時の"向き"について考えたことがありますか?
今回はその攻撃する向きについてお話ししていきます。
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***攻撃の向きとは [#fa2f56dc]
このゲームは2Dなので攻撃する時は必ず左、もしくは右を向い...
敵を左側の2マスから攻撃したら右向きの攻撃、敵を右側の2マ...
では敵の真上の1マスと真下の1マスから敵を攻撃したらどうな...
という疑問が思い浮かんだので実験しました。
***上から?下から? [#w8f92947]
結果は以下の通りになりました。
LEFT:&attachref(95AAD898-AC52-4C95-A0A7-301121C6E9A4.jpeg...
上からの攻撃の場合は上の画像です。
下からの攻撃の場合は下の画像です。
LEFT:&attachref(79DFF847-59AE-497A-A50E-DC1225715F47.jpeg...
見て貰えばわかる通り、上からだと&color(hotpink){''左向き'...
そして上からの攻撃の画像で確認できますが、この真上、真下...
***使い所 [#he6f70de]
上の画像で気付いている方もいるでしょう。これの使い所は範...
範囲攻撃では攻撃した敵の背後の敵にダメージが入るので、背...
上の画像で見てみますと下の画像では右向きでの攻撃なので後...
見たところ、実際に攻撃した敵への本ダメージの1/3のダメージ...
***まとめ [#w8550546]
-右から攻撃したら左向き、左から攻撃したら右向きの攻撃にな...
-真上からの攻撃は左向きの攻撃になる。
-真下からの攻撃は右向きの攻撃になる。
-上の2項目の場合で、反対を向いた状態から攻撃をさせたら攻...
-範囲攻撃ダメージはおそらく本ダメージの1/3。
シナリオや前線などのターン制限がありシビアな場合や、敵が...
CENTER:R.I.P Switzerland
CENTER:&attachref(2493C192-3D4E-49F7-ACDE-9A15CDB9FC94.jp...
#enddivregion
***&color(blueviolet){⑤スーパー火砲かロケット砲か?}; [#i...
曲射砲のスーパー兵器であるスーパー火砲かロケット砲、どち...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***スーパー火砲・ロケット砲とは? [#w3992bbd]
スーパー火砲というのは曲射砲のスーパー兵器バージョンで、...
そしてロケット砲はどの国でもLv.III(Lv.3)工場があれば作れ...
また、今回は触れませんがロケット砲のスーパー兵器でスーパ...
***性能比較 [#gc0508ff]
さて、上で述べた曲射砲のスーパー兵器の"スーパー火砲"と曲...
両者の性能を見ていきましょう。なお、スーパー火砲もロケッ...
|~名称|~火力|~防御力|~行軍|~射程|~体力|~必要資金|~必要工...
|スーパー火砲|83|12|12|2|255|520|90|26|
|ロケット砲|81|10|11|2|259|637|117|20|
上の表から以下のことが言えます。
火力:スーパー火砲の方が微大
防御力:スーパー火砲の方が微大
行軍:スーパー火砲の方が1多い
射程:同じ
体力:ロケット砲の方が微大
コスト:資金、工業はロケットの方が高い、技術はスーパー火砲...
***どちらが強いか? [#k0017998]
ぶっちゃけ上の性能比較だけを見ると、「火力•防御力•行軍•総...
しかし、ユニットにはそれぞれ特有のスキルがあります。それ...
|~ユニット|~スキル名|~効果|
|スーパー火砲|火力|攻撃する時、80%の確率で敵部隊を反撃不...
|ロケット砲|ロケット砲|多数の敵部隊を攻撃できて、100%の確...
一目瞭然でスキルはロケット砲の方が断然強いです。
ここで先程の性能比較を思い出してみましょう。そこではスー...
•火力がわずかに高い。
•防御力がわずかに高い。
•行軍が1大きい。
•生産に必要な資金が安くすむ。
そして今回ロケット砲がスキル面で優っている部分を見てみま...
•確実に敵の反撃を受けない(差は20%)。
•範囲攻撃が可能。
これらの長所を比較してみますと、まずスーパー火砲の長所上2...
最後に資金。確かに資金が安いのはありがたいですが、スーパ...
それに引き換え、ロケット砲のスキルは絶対に反撃を貰わない...
範囲攻撃も同様に強いです。敵が密集していないと効果は薄い...
結論として、私はスーパー火砲よりロケット砲3段積みをおすす...
曲射砲と比べるんでしたらスーパー火砲の方が強いですが、ロ...
***まとめ [#yf9df9a2]
-ユニット性能はスーパー火砲の方が少し優秀。
-ユニットスキルではロケット砲の方が圧倒的に優秀。
-筆者はロケット砲をおすすめする。
結果的に性能だけで見るとロケット砲の方が優秀という結果に...
今回の比較は性能部分しか見ていないので、最終的にはロケッ...
#enddivregion
***&color(olive){⑥機動歩兵か装甲歩兵か?}; [#k4a9e6d9]
歩兵には5種類あります。
軽歩兵、突撃歩兵、機動歩兵、装甲歩兵、特殊兵です。
基本的に右に行くほど強いとされていますが、はたしてどうな...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***性能比較 [#iaab02ae]
まずは機動歩兵と装甲歩兵の性能を比較してみましょう。
下の表が両者の性能をまとめたものです。
|~名称|~火力|~防御力|~行軍|~射程|~体力|~必要資金|~必要工...
|機動歩兵|49|8|15|1|295|408|27|0|
|装甲歩兵|52|10|16|1|320|476|40|0|
これからは"装甲歩兵の方が機動歩兵よりも全性能が高い、もし...
詳しく書きましょう。
火力:装甲歩兵の方が微大
防御力:装甲歩兵の方が微大
行軍:装甲歩兵の方が1多い
射程:同じ
体力:装甲歩兵の方が少し大
コスト:機動歩兵の方が少し安
これだけ見れば装甲歩兵の圧勝です...が、機動歩兵はこれから...
***どちらが強いのか? [#f0d9d544]
上ではユニットスキルが考慮されていませんでした。
さっそく両者のユニットスキルを見ていきましょう。
|~ユニット|~スキル名|~効果|
|機動歩兵|行軍|特殊な地形を通過するのに必要な移動力が-100...
|~|手榴弾|装甲ユニットに対するダメージ+50%|
|装甲歩兵|迫撃砲|要塞ユニットに対するダメージ+70%|
|~|工兵|地雷からのダメージ-90%|
このユニットスキルと上の性能を組み合わせると機動歩兵が逆...
火力:戦車には機動歩兵の方が火力が高い。それ以外のユニット...
防御力:装甲歩兵の方が微大
行軍:装甲歩兵の方が1多いが、行軍スキルによって地形の影響...
射程:同じ
体力:装甲歩兵の方が少し大
コスト:機動歩兵の方が少し安
つまり、世界の覇者4で最も強い戦車ユニットへの対戦車能力と...
逆に、都市などの要塞ユニット破壊(特に前線)を重視する場合...
※装甲歩兵には工兵スキルがありますが微妙なので比較の対象外...
***まとめ [#u2e74e9d]
•どちらがいいのかは時と場合による
•対戦車能力と機動力重視の場合は機動歩兵がおすすめ
•対要塞能力と戦車以外のユニットへの攻防には装甲歩兵がおす...
"中戦車よりも重戦車、曲射砲よりもロケット砲、駆逐艦よりも...
全く同じことが技術にも言え、''空挺兵を機動歩兵から装甲歩...
空挺兵の技術は「装甲歩兵の攻防力」と「機動歩兵の機動力」...
"たまには一度振り返って、落とし穴がないのか少し考えてみる...
ちなみに私は何も考えず空挺技術上げてしまいました。今では...
#enddivregion
***&color(hotpink){⑦欲しい資源の獲得}; [#dbfeb321]
序盤から現代シナリオまで長くに渡って私たちプレイヤーを悩...
今回はその資源の獲得についてお話しします。
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***資源とは? [#i0f011a1]
まず、資源には戦闘ステージ用の資源とHQ用の資源の2種類があ...
そして、さらに資源は4種類に分けられます(エネルギーはHQの...
ステージ中では資金は都市や畑から、工業は都市の工場と都市...
ただし、今回話す資源はこの戦闘ステージのものではありませ...
この場合の資源の獲得方法はシナリオや征服、前線、挑戦、レ...
その資源も4種類あると、多い少ないの差が出てくるので今回は...
***貿易 [#jda15489]
特定の資源が不足し、余っている資源を使ってその資源を得る...
ただ、貿易は項目に限りがあって自分のやりたい取り引き、例...
方法は簡単。貿易でやりたい取引が無かった場合は、画面下の...
こうすれば取引内容が更新されるので、やりたい取引が引ける...
これは知っている方も多いのではないでしょうか?
***広告 [#e0ab3914]
パソコンの場合はありませんが、スマホやタブレットの場合は...
広告は1日4回まで見ることが出来ます。報酬は1回目が勲章15と...
貰える資源は資金が1800、工業が825、エネルギーが105、技術...
「ここは是非とも欲しい資源の組み合わせを引きたいがランダ...
実は広告の資源の組み合わせも上の貿易と同じ要領で変えるこ...
方法は貿易よりも簡単。広告ボタンをタップして、欲しい資源...
あとはこれを繰り返して欲しい資源の組み合わせを引き当てれ...
***まとめ [#wd9d2568]
-資源にはHQと戦闘ステージの資源のが2種類ある。
-さらに資源には資金、工業、エネルギー、技術の4種類がある。
-貿易では資源をトレードできる。
-貿易と広告は内容を更新できる。
貿易や広告の内容更新はゲーム内での説明が一切ないので、そ...
ここでなるべく早くこの仕様を知り、是非アカウント育成に役...
#enddivregion
***&color(#00ac9b){⑧行軍★1の価値の変動}; [#qfdee8ef]
"装甲★1"や"火砲★1"のような火力★1の価値は実際に計算できる...
ですが、行軍★1はどうでしょうか?
行軍★1で"行軍ステータスが+1される"のは分かりますが「実際...
そこで、ここでは行軍★1の効果・価値について解説いたします。
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***行軍★1の価値とは? [#c06859d9]
最近、将軍の能力(★のこと)の見直しが進んでいます。見直しと...
コーネフとレープは代表的な例で、火砲★1による攻撃力6よりも...
ここで「行軍★1なんてほとんど変わらないだろう」という意見...
しかし実際のところどうなのでしょうか?
私は一度はマッカーサーを雇い、ただ山下奉文のエリート部隊...
しかし、想像していた何倍も山下奉文はマッカーサーよりも遅...
ですが、ここからが不思議なのです。コーネフを解雇して山本...
「差は行軍★1で同じ...なんでだ?」
そして私はこの疑問を見事解決することが出来ました。
***行軍★1の重さの変動 [#e97f80dd]
結論から申します。
行軍の★が多ければ多いほど、ユニットの行軍が高ければ高いほ...
「でも何で?」
皆さんこう思っているでしょう。
論より証拠。次の項で画像付きで説明します。
***なぜ? [#i4a3445a]
同じステージで同じ場所に装甲歩兵と曲射砲ユニットを置き、...
''行軍が★1つ増加することで移動可能になったマスは、周りを...
LEFT:&attachref(D34ED985-9EC9-457F-9DD2-D7BC5954C9B8.jpeg...
左の画像は無将軍で、右の画像は行軍★4のロコソフスキーの乗...
LEFT:&attachref(13DB9E62-4111-4650-9490-A01005D16AA8.jpeg...
左のの画像は行軍★5のグデーリアン、右の画像は行軍★6のマッ...
LEFT:&attachref(05CE1128-EADF-4524-A177-E86354AB3724.jpeg...
左の画像は無将軍で、右の画像は行軍★4のロコソフスキーの乗...
LEFT:&attachref(1CBE12F9-8242-4C82-B94D-F862D4332718.jpeg...
左のの画像は行軍★5のグデーリアン、右の画像は行軍★6のマッ...
これらの画像から以下のことがわかります。
・将軍の行軍(★)が増えるほど移動可能マスの増加数が大きい。
・ユニットの行軍が増えるほど移動可能マスの増加数が大きい。
この「移動可能マスの増加数」こそが我々が「速くなった」、...
移動可能マスの増加数が多ければ多いほど、速くなったと感じ...
ここで上の2点から「将軍・ユニット行軍が増えるほど移動可能...
***原因 [#w6ddc17a]
Q.でも、そもそもなんで上の2つが言えるのでしょうか?
A.それは機動力(ユニットの行軍+将軍の行軍)が増えれば増える...
もっと分かりやすく説明します。次の画像を見てください。
&attachref(20278D64-8363-4DA2-B19B-CEB38235E178.jpeg,,25%...
画像の紫のマスが先程言った移動範囲の外縁に接するマス(以下...
ここで部隊の機動力が増え、移動可能範囲が増えると紫マスの...
#br
Q.では紫マスの数が増加すると何故、移動可能マスの増加数が...
A.それは地形が関係します。"①行軍"で述べましたが、平原は3...
ではどうすれば移動可能マスの増加数が増えるのでしようか。
それは紫マスを増やすしかありません。
行軍+1で紫マスの4マスに1マスの比率で移動できるとしましょ...
この場合紫マスが8マスの時は移動可能マスの増加数は2マスで...
実際は地形などによりこの移動可能比率は変動しますので、行...
以上のことから次のことが言えます。
1.移動可能マスの増加数が大きければ大きいほど私たちは速く...
2.移動範囲の外縁に接するマス(紫マス)が増えれば増えるほど...
3.移動範囲の外縁に接するマス(紫マス)の数は部隊の機動力(ユ...
3→2→1という流れで、これをまとめると私が上で述べた
"行軍の★が多ければ多いほど、ユニットの行軍が高ければ高い...
という結論になることがわかります。
***まとめ [#sb416d23]
-行軍★1の価値はユニットや将軍の行軍数によって変動する。
-機動力が高ければ高いほど行軍★1の価値は重くなる。
-地形によって行軍★1の価値の変動が生み出される。
「行軍★1」
一見固定された値で、どこから見ても同じに見えそうです。
しかし現実にはその価値、すなわち感じ方はユニットと将軍の...
同じ数値なのに見方によって受け取り方が異なる。一見あり得...
見る方向次第では無限に上がり続ける階段に見える錯覚があり...
#enddivregion
***&color(#cc0000){⑨ダメージの計算システム}; [#zbd3a0fa]
#br
CENTER:&size(15){''&color(#cc0000,royalblue){&color(royal...
私たちは普段その数値の大きさ、そして色に一喜一憂していま...
今回はそのダメージがいかにして決められているのか。それを...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***要素 [#c5ec3246]
私はダメージがどのように計算されているのか、いくつか仮説...
ただ、その仮説を述べる前にダメージを決定づける"要素"につ...
要素は6つあります。
①ユニットダメージ
②攻撃対象の防御力
③ユニットの固有スキル
④将軍の攻撃系スキル
⑤将軍の防御系スキル
⑥将軍の加算系スキル
順番に解説していきましょう。
①の"ユニットダメージ"とは部隊の情報(ユニットをタップした...
②の"攻撃対象の防御力"は①と同様に部隊の情報から確認できる...
③の"ユニットの固有スキル"は、例えば戦車の「機関銃:歩兵に...
これは最大2つまでです。
④の"将軍の攻撃系スキル"はそのままの意で「装甲突撃」などの...
常時火力上昇系スキルと指揮官系スキルと爆破スキルが該当し...
⑤の"将軍の防御系スキル"はそのままの意で「塹壕」などのダメ...
⑥の"将軍の加算系スキル"は〇〇の戦いや鋼鉄の洪水、群狼作戦...
以上の6つの要素が組み合わさって、ダメージは決定されていま...
***仮説 [#y89ebc80]
簡易化のため前述した6つの要素の内、4つを組み合わせた結果...
ただし、少し難しいので1から10まで文章で大まかに説明します。
詳しい計算式を知りたい方は以下の"詳細"をタップして見てく...
何をしているのかはこの下の文章での解説をご覧ください。
#region(詳細)
''注意''
%値は"ゲーム内の「〇〇%増加」の〇〇の数値"のことを指しま...
そして、もちろんユニットや将軍スキルが無かったり発動対象...
①の数値を"基礎"と置きます。
②の数値を"防御"と置きます。
③の%値を"固有A"、"固有B"と置きます(③が1つの時は片方を0と...
そして
固有A÷100+1=固有a
固有B÷100+1=固有b
とします。
④の数値で
•常時火力上昇系スキルの%値
•指揮官系スキルの%値を"指揮"、
•爆破スキルの%値を"爆破"とします。
そして③と同様に
常時÷100+1=常時α
指揮÷100+1=指揮α
爆破÷100+1=爆破α
とします。
1. ダメージ=
(基礎−防御)×固有a×固有b×常時α×指揮α×爆破α
2. ダメージ=
基礎×固有a×固有b×常時α×指揮α×爆破α−防御
3. ダメージ=
(基礎×常時α−防御)×固有a×固有b×指揮α×爆破α
4. ダメージ=
(基礎×固有a×固有b−防御)×常時α×指揮α×爆破α
5. ダメージ=
(基礎−防御)×(固有A+固有B+常時+指揮+爆破+100)÷100
6. ダメージ=
基礎×(固有A+固有B+常時+指揮+爆破+100)÷100−防御
7. ダメージ=
(基礎−防御)×(固有A+固有B+100)÷100×常時α×指揮α×爆破α
8 ダメージ=
基礎×(固有A+固有B+100)÷100×常時α×指揮α×爆破α−防御
9 ダメージ=
(基礎−防御)×(常時+指揮+爆破+100)÷100×固有a×固有b
10 ダメージ=
基礎×(常時+指揮+爆破+100)÷100×固有a×固有b−防御
#endregion
1.基礎火力から防御力を引いて、スキルでの増加分をそれぞれ...
2.基礎火力にスキルでの増加分をそれぞれ掛けてから、防御力...
3.基礎火力に常時火力上昇系スキルでの増加分を掛けてから、...
4.基礎火力に固有スキルでの増加分をそれぞれ掛けてから、防...
5.スキルのそれぞれの火力上昇%を足し合わせて、1つにまとめ...
6.スキルのそれぞれの火力上昇%を足し合わせて、1つにまとめ...
7.固有スキルのそれぞれの火力上昇%を足し合わせて、1つにま...
8.固有スキルのそれぞれの火力上昇%を足し合わせて、1つにま...
9.将軍スキルのそれぞれの火力上昇%を足し合わせて、1つにま...
10.将軍スキルのそれぞれの火力上昇%を足し合わせて、1つにま...
#br
そして、この10個の中で私がありそうだなと思った有力な仮説...
***調査方法 [#m8be7d4f]
調査方法はいたってシンプルで、同じ条件で繰り返しダメージ...
そして記録の平均値を求めて、10個の仮説から求めた理論値と...
・''第一段階''
調査には第二次大戦ヨーロッパシナリオの枢軸11(最後のステー...
攻撃をするのは初期配備のマウス(スーパー戦車)で、攻撃され...
・攻撃側のマウスのユニット火力は89、ヴァシレフスキの機動...
・ヴァシレフスキは平原にいるので、地形によるダメージ減少...
・''第二段階''
調査に使ったステージは第一段階と同じです。
マウスに発動の有無で結果が変わらないように、装甲指揮官の...
・モントゴメリーは英雄の勲章で効果の上がったLv.5装甲突撃(...
・モントゴメリーの影響でマウスの基礎火力は119(89+30)とな...
これ以外は第一段階と変わりません。
・''第三段階''
上の2つの段階の結果では分かりづらかったので検証方法を変え...
舞台は征服1950のポーランドです。ポーランドの特殊兵にマッ...
・マッカーサー付き特殊兵の基礎火力は105、要塞の防御力は24...
・要塞は平原にあり、地形によるダメージ減少効果はありませ...
※マッカーサーの歩兵指揮官が発動した時はここではカウントし...
・''第四段階''
検証に使ったステージは冷戦のWTO1の普通です。
初期配置のロケット砲に山本五十六を乗せて、左下の要塞砲を...
・山本五十六はLv.5の精密と爆破(それぞれ攻撃力30%/40%増加)...
・山本五十六のロケット砲の基礎火力は103で要塞砲の防御力は...
・要塞砲は平原にあり、地形によるダメージ減少効果はありま...
***調査結果 [#kb3bbde7]
それぞれの段階ごとにつき50回試行しました。そしてその50回...
結果は以下の通りです。
第一段階:120.54
第二段階:240.00
第三段階:331.42
第四段階:141.76
ここで仮説1〜10でのダメージの理論値を求めてみましょう。
ここでは計算結果のみ示します。詳細は下の折りたたみにあり...
※この表では小数点第一位で四捨五入してあります。
|~仮説|~第一段階の理論値|~第二段階の理論値|~第三段階の理...
|仮説1|126|255|357|155|
|仮説2|130|265|438|169|
|仮説3|126|261|391|162|
|仮説4|130|261|427|155|
|仮説5|126|225|237|145|
|仮説6|130|234|284|157|
|仮説7|126|255|294|155|
|仮説8|130|265|357|169|
|仮説9|126|255|357|145|
|仮説10|130|265|438|157|
#region(計算の詳細)
今回の調査では指揮官スキル(具体的な上昇率が不明なため)は...
仮説1
第一段階
(89−8)×1.55
=125.550
第二段階
(119−8)×1.55×1.48
=254.634
第三段階
(105−24)×1.70×1.75×1.48
=356.643
第四段階
(103−18)×1.30×1.40
=154.700
仮説2
第一段階
89×1.55−8
=129.950
第二段階
119×1.55×1.48−8
=264.986
第三段階
105×1.70×1.75×1.48−24
=438.315
第四段階
103×1.30×1.40−18
=169.460
仮説3
第一段階
(89×1−8)×1.55
=125.550
第二段階
(119×1.48−8)×1.55
=260.586
第三段階
(105×1.48−24)×1.70×1.75
=390.915
第四段階
(103×1.30−18)×1.4
=162.260
仮説4
第一段階
89×1.55−8
=129.950
第二段階
(119×1.55−8)×1.48
=261.146
第三段階
(105×1.70×1.75−24)×1.48
=426.795
第四段階
(103×1−18)×1.30×1.40
=154.700
仮説5
第一段階
(89−8)×(55+100)÷100
=125.550
第二段階
(119−8)×(55+48+100)÷100
=225.330
第三段階
(105−24)×(70+75+48+100)÷100
=237.330
第四段階
(103−18)×(0+30+40+100)÷100
=144.500
仮説6
第一段階
89×(55+100)÷100−8
=129.950
第二段階
119×(55+48+100)÷100−8
=233.570
第三段階
105×(70+75+48+100)÷100−24
=283.650
第四段階
103×(0+30+40+100)÷100−18
=157.100
仮説7
第一段階
(89−8)×(55+100)÷100×1
=125.550
第二段階
(119−8)×(55+100)÷100×1.48
=254.634
第三段階
(105−24)×(70+75+100)÷100×1.48
=293.706
第四段階
(103−18)×(0+100)÷100×1.30×1.40
=154.700
仮説8
第一段階
89×(55+100)÷100×1−8
=129.950
第二段階
119×(55+100)÷100×1.48−8
=264.986
第三段階
105×(70+75+100)÷100×1.48−24
=356.730
第四段階
103×(0+100)÷100×1.30×1.40−18
=169.460
仮説9
第一段階
(89−8)×(0+100)÷100×1.55
=125.550
第二段階
(119−8)×(48+100)÷100×1.55
=254.634
第三段階
(105−24)×(48+100)÷100×1.70×1.75
=356.643
第四段階
(103−18)×(30+40+100)÷100×1
=144.500
仮説10
第一段階
89×(0+100)÷100×1.55−8
=129.950
第二段階
119×(48+100)÷100×1.55−8
=264.986
第三段階
105×(48+100)÷100×1.70×1.75−24
=438.315
第四段階
103×(30+40+100)÷100×1−18
=157.100
#endregion
そして、仮説1〜10でそれぞれの第一〜第四段階を、実際の結果...
※求め方は「理論値−実際の平均値」
|~仮説|~第一段階での差|~第二段階での差|~第三段階での差|~...
|仮説1|+5.46|+15|+25.58|+13.24|
|仮説2|+9.46|+25|+106.58|+27.24|
|仮説3|+5.46|+21|+59.58|+20.24|
|仮説4|+9.46|+21|+95.58|+13.24|
|仮説5|+5.46|−15|−94.42|+3.24|
|仮説6|+9.46|−6|−47.42|+15.24|
|仮説7|+5.46|+15|−37.42|+13.24|
|仮説8|+9.46|+25|+25.58|+27.24|
|仮説9|+5.46|+15|+25.58|+3.24|
|仮説10|+9.46|+25|+106.58|+15.24|
***どれが正しい公式? [#d9e7c1c0]
上の表で第一〜第五段階において全ての段階で"差"が少なかっ...
ということで仮説⑨が私たちの求めたかったダメージ計算公式で...
#br
...と言いたいところですが、本当にそうでしょうか?第二・第...
とはいえ、他にこれよりも差の少ない仮説はありません...。
そこで私はこの仮説が全て間違っているのではないかと思い、...
そこで考えついたのが防御力を''2度使う''ことです。値は一回...
結果はビンゴです。
仮説①で防御力をさらに一回、最後に引くと理論値と実際の値と...
|~第一段階での差|~第二段階での差|~第三段階での差|~第四段...
|−2.54|+7.00|+1.58|−4.76|
先ほどの⑨よりも遥かに現実の値に近いですが。この新たな仮説...
ついに要素①〜④についての公式が求まりました。
次は要素⑤と⑥についての計算も調べてみましょう...と言いたい...
***ダメージ計算公式(途中経過) [#i22475b5]
要素①~④でのダメージ計算公式は以下の通りです。
''ダメージ=&br;(基礎−防御)×ユニットスキル×将軍ダメージ乗...
※式中の用語解説
#region(詳しく)
''基礎''・・・要素①に当たります。ユニットの基礎ダメージのこ...
''防御''・・・要素②に当たります。ユニットの防御力です。ユニ...
''ユニットスキル''・・・要素③に当たります。その名の通り、ユ...
なお、ゲーム内には〇〇%で表記されていますが、ここでは(100...
また、一回の攻撃で複数のユニットスキルが発動することもあ...
''将軍ダメージ乗算''・・・要素④に当たります。将軍のスキルの...
なお、ゲーム内には〇〇%で表記されていますが、ここでは(100...
また、一回の攻撃で複数の将軍倍率スキルが発動することもあ...
#endregion
#br
とりあえず要素①〜④についてのダメージ公式を解明しました。
***残った要素 [#a1c72b3c]
今度は今まで触れてこなかった、⑤と⑥(群狼入れる)の要素につ...
***仮説 [#ia78be4c]
今までの調査からダメージ計算公式は
''ダメージ=&br;(基礎−防御)×ユニットスキル×将軍乗算ダメー...
だと分かりました。
では⑤と⑥の公式への入り方を考えましょう。
⑤は%なので掛け算です。つまり、カッコ内の"基礎"に掛けるか...
⑥は一定ダメージの加算なので足し算です。これはどこに入って...
1.カッコ内に足す。
2.カッコ外で⑤が掛けられる前に足す(最後の最後に⑤を掛ける)。
3.カッコ外で⑤が掛けられた後に足す(⑥が⑤の影響を受けない)。
この3つです。2、3の仮説は⑤がカッコ外に掛けられることが前...
以上が⑤と⑥がそれぞれ、前回の公式のどこに入るのかの仮説で...
まずは⑤の入る場所を求めて、それから⑥の入る場所を求めます。
***調査方法 [#odccced3]
調査方法は前回と根本的には変わりません。回数をこなしてデ...
※段階の数字は前回との差別化のために、一ではなく五から始め...
第五段階
ステージは冷戦シナリオNATO4の普通です。攻撃する側は敵のチ...
攻撃する側のロケット砲の基礎火力は89で、攻撃される側の装...
第六段階
ステージ、攻撃する側、される側と攻撃される場所(平原)は第...
マッカーサーは塹壕Lv.5を持ち、火砲からのダメージを30%カッ...
ロケット砲の基礎火力と装甲歩兵の防御力は第五段階と変わり...
第七段階
ステージ、攻撃する側、される側、将軍の性能は第六段階と同...
ただし攻撃される側の装甲歩兵は砂漠に配置しており、砂漠の...
第八段階
ステージは征服1980のアメリカです。1ターン経過するとシカゴ...
攻撃側のロケット砲にはレープを乗せました。攻撃側のロケッ...
攻撃側のロケット砲の基礎火力は121で、攻撃される側の防御力...
※火砲指揮官発動時のダメージデータは除外しています。
第九段階
ステージや攻撃する側、される側、将軍の性能は第十一段階と...
ただし攻撃される側の平原にいるのは変わらないですが、攻撃...
※火砲指揮官発動時のダメージデータは除外しています。
***調査結果 [#vbe27433]
第五〜第九段階までの調査結果(ダメージ平均)は以下の通りで...
※25回しか試行していないので第一〜第四段階よりも理論値との...
第五段階:73.72
第六段階:51.44
第七段階:45.33
第八段階:118.72
第九段階:81.68
▶︎❶第五段階では"ダメージ計算が全て終わった後に掛ける仮説"...
ー計算ー
第五段階
{(89−12)×1×1−12}×1=65.0
第六段階ྺྼྐྵྸྷྶྵྴླྲྱྰྡྚྜྜྷྞྫྷྫྪྩྨྦྷྦྥྤྣྡྷྠྒྒྷྕྔྦྦྷྨྙྚྪྩྨྫྫྷྜྜྷྞྟྮྭ...
{(89−12)×1×1−12}×0.7=45.5
※式中の1はユニットスキル0%と将軍乗算ダメージスキル0%と将...
▶︎❷第七段階では効果が10%なので、個別に掛ける"×0.7×0.9"な...
姿隠しの達人と塹壕Lv.5持ち(90%/30%ダメージカット)のマッカ...
"足して掛ける"だとダメージ120%減少で被ダメージは0になるは...
▶︎❸第八・九段階では実験結果の差が37.04となったので、"仮説...
***ダメージ計算公式(完成版) [#s31bf74b]
❶と❷で「要素⑤の将軍のダメージ軽減スキルと地形のダメージ軽...
❸では「要素⑥の将軍のダメージ加算スキル」が「要素⑤の将軍ダ...
以上のことをまとめるとダメージ計算公式は以下の通りになり...
''&color(mediumvioletred){▶︎ダメージ計算公式(完成版)};''
''&color(#cc0000){ダメージ=&br;{(基礎−防御)×ユニットスキ...
※式中の用語
#region(詳しく)
''基礎''・・・要素①に当たります。ユニットの基礎ダメージのこ...
''防御''・・・要素②に当たります。ユニットの防御力です。ユニ...
''ユニットスキル''・・・要素③に当たります。その名の通り、ユ...
なお、ゲーム内には〇〇%で表記されていますが、ここでは(100...
また、一回の攻撃で複数のユニットスキルが発動することもあ...
''将軍ダメージ乗算''・・・要素④に当たります。将軍のスキルの...
なお、ゲーム内には〇〇%で表記されていますが、ここでは(100...
また、一回の攻撃で複数の将軍倍率スキルが発動することもあ...
''ダメージ軽減効果''・・・要素⑤に当たります。塹壕や偽装術の...
なお、ゲーム内には〇〇%で表記されていますが、ここでは(100...
また、一回の攻撃で複数の将軍倍率スキルが発動することもあ...
''将軍ダメージ加算''・・・要素⑥に当たります。〇〇の戦いや鋼...
このスキルはゲーム内の説明にあるダメージ増加数をそのまま...
#endregion
***例 [#bde2b741]
文字だらけで難しいかもしれないので、ここで少し例を出しま...
計算の流れは以下の通りです。
①スキルの%表記を掛け算のための形に直す。
#divregion(例:ダメージ増加の場合)
ダメージ増加幅がA%の時
掛け算のための形=
(A+100)÷100
#enddivregion
#divregion(例:ダメージ軽減の場合)
ダメージ軽減幅がB%の時
掛け算のための形=
(100−B)÷100
#enddivregion
CENTER:↓↓↓
②それぞれのステータスを公式に代入する。
CENTER:↓↓↓
③計算をしてダメージを求める。
#br
#divregion(''例1'')
攻撃ユニットの火力:100
攻撃される側の防御力:30
ユニットスキルのダメージ増加:50%
将軍乗算スキルのダメージ増加:120%
ダメージ軽減効果:20%
将軍一定スキルのダメージ増加:50
ー計算ー
ユニットスキルのダメージ増加=(50+100)÷100=1.5
将軍乗算スキルのダメージ増加=(120+100)÷100=2.2
ダメージ軽減効果=(100−20)÷100=0.8
ダメージ={(100−30)×1.5×2.2−30}×0.8+50=210.8
#enddivregion
#divregion(''例2'')
攻撃ユニットの火力:120
攻撃される側の防御力:20
ユニットスキルのダメージ増加:0%
将軍乗算スキルのダメージ増加:48%
ダメージ軽減効果:10%
将軍一定スキルのダメージ増加:0
ー計算ー
ユニットスキルのダメージ増加=(0+100)÷100=1.0
将軍乗算スキルのダメージ増加=(48+100)÷100=1.48
ダメージ軽減効果=(100−10)÷100=0.9
ダメージ={(120−20)×1.0×1.48−20}×0.9+0=115.2
#enddivregion
#divregion(''例3'')
攻撃ユニットの火力:85
攻撃される側の防御力:15
ユニットスキルのダメージ増加:145%
将軍乗算スキルのダメージ増加:0%
ダメージ軽減効果:0%
将軍一定スキルのダメージ増加:30
ー計算ー
ユニットスキルのダメージ増加=(145+100)÷100=2.45
将軍乗算スキルのダメージ増加=(0+100)÷100=1.0
ダメージ軽減効果=(100−0)÷100=1.0
ダメージ={(85−15)×2.45×1.0−15}×1.0+30=186.5
#enddivregion
***まとめ [#v183d35e]
-ダメージ計算公式は
''ダメージ=&br;{(基礎−防御)×ユニットスキル×将軍ダメージ...
~※詳しくは上の「ダメージ計算公式(完成版)」を参照されたし。
この公式の解明には1ヶ月前から取り掛かっておりました。検証...
#enddivregion
***&color(#c1a470){⑩勲章のキャッシュバック}; [#p5a14f0c]
皆さん今日も勲章🎖を得るために四苦八苦していると思います。...
#divregion(&color(navy){''詳しく''};)
***方法 [#q1bd76b7]
まずはキャッシュバックの方法をお話ししましょう。
簡単です。将軍を解雇するのです。
"は?"
そう思っているでしょう。確かに普通に解雇するだけでは20%の...
ではどうすればキャッシュバックの条件を満たすのでしょうか?
まずは私の場合を見てみましょう。
私の場合はグデーリアンの解雇費用が15055でした。しかし雇用...
そうです。この差額分がキャッシュバックされる勲章数なので...
"ただの表示バグだろ?"
私も我が目を疑ったので試してみました。以下の画像を参照し...
&attachref(3B11C801-ECDC-4844-AD53-A7926A557291.png,,20%,...
解雇前のグデーリアンのステータスと今ある勲章数です。
&attachref(A5BB5875-C3E4-4474-A9CD-4F1F32AF9DEF.jpeg,,20%...
解雇前のグデーリアンの解雇時の返還額です。
&attachref(BF1C18F6-E8BF-4D64-85EB-F6844E5F764D.png,,20%,...
一旦解雇した後のグデーリアンのステータスと今ある勲章数で...
&attachref(7ED3854F-94DA-4E58-97EE-D2093862AF20.png,,20%,...
一旦解雇した後のグデーリアンの解雇時の返還額です。スキル...
見てもらえばわかりますが、確かに解雇前の230と解雇後の3420...
"勲章増殖バグか⁉︎"
残念ながらそうではありません。私が勲章キャッシュバックと...
***何故勲章が増えるのか? [#b0c7286d]
将軍を解雇する時は雇用にかかった勲章の8割が返ってくるのは...
また空きスキルでスキルを付け直したりする際も同様で、その...
問題はここです。この空きスキルの交換時の勲章ロス、これは...
例えば、空きスキル強化費用が1000🎖だったとします。空きスキ...
そしてこのスキル入れ替えでの"2割の損失(積み立て)総額"が、...
私は最適なスキル編成を探るために何度もスキルを入れ替えた...
***まとめ [#pb48adba]
-条件次第では勲章がキャッシュバックされる。
-キャッシュバックは条件を満たせば将軍を解雇することで得ら...
-条件はスキル交換での2割積み立てが解雇時の損失を上回るこ...
このキャッシュバックは山本五十六のお陰で気づけました。山...
また、随分前に確認したフル強化グデーリアンの解雇時の勲章...
ゲーム内でも、そしてこのwikiでもキャッシュバックについて...
"自分の持っている将軍の解雇時の返還額が高いなぁ"と思った...
解雇費用が総合費用を上回っているのなら、今すぐ解雇して勲...
ちなみにこのシステムを使えば解雇時の返還額が99999というバ...
#enddivregion
***&color(deepskyblue){⑪部隊の狙われやすさ}; [#o0fd2258]
「なんか狙われるなぁ」そう思ったことはないでしょうか?
そのような狙われやすさ、つまりヘイトの高さは一体どのよう...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***ヘイト [#e36018de]
まず部隊の狙われやすさを"ヘイト"と呼ぶことにします。"ヘイ...
***序章 [#gd0e7143]
ではヘイトの大小はいったいどのようにして決められているの...
3つの仮説が考えられます。
①部隊の素の強さが強いほど、高ヘイト。
②部隊と将軍の総合的な強さが強いほど、高ヘイト。
③乗っている将軍が強いほど、高ヘイト。
①が違うのはすぐにわかります。将軍を乗せた途端ミサイルなど...
③も違いました。重戦車1段積みのグデーリアンよりも重戦車3段...
したがって正しい仮説が②だとわかりました。ですがこれでは皆...
"具体的に何によってヘイトが決まるのか?"
今回はこれを調べました。
***仮説 [#r3182a32]
②が正しいということから将軍単体の強さではなくユニットと将...
❶将軍付きユニットの火力が高いほど、高ヘイト。
❷将軍付きユニットの体力が高いほど、高ヘイト。
そこでこの2つの仮説について実験を行いました。
***実験 [#e905831a]
実験は征服1980ソ連で行いました(理由:敵のミサイル攻撃が多...
ユニットのステータスは、火力がグデーリアン>マッカーサーで...
したがって『仮説❶が正しい場合はグデーリアンの重戦車の方が...
結果はマッカーサーが損害率43%((元の体力に対してどれくらい...
なので、戦車や歩兵などの兵科に関係なく、ユニットの体力が...
※ちなみに、この実験以外にもいくつか同じような実験をして、...
これでめでたしめでたしと言いたいところですが、あと1つだけ...
"練度による体力増加でヘイトは高まるのか?"
今までは公平を期すために練度0の部隊で検証をしてきました。...
実験の舞台は先ほどと全く同じで実験で使用するユニットを変...
結果はレープの損害率が44%で、マッカーサーの損害率が34%で...
***ヘイトが高いと... [#ld3ef228]
体力が高ければ高いほど、ヘイトが高くなるのはわかりました...
まず、ヘイトは体力の高さで決まるので体力が削られて他の部...
実際に実験ではヘイトが高い方の最終的に残った体力が、ヘイ...
さらに、高体力ゆえの高ヘイトにはさらなる弊害があります。...
もうお分かりでしょう。Aだけ体力が半分を切って火力も減少し...
また、このヘイトは何も空軍に限った話ではありません。敵の...
ただ、空軍ほどヘイトの大小の影響を受けないのも事実です。...
逆に空軍は反撃を考えなくて済み、射程が長くて敵が選び放題...
***ヘイトを低めるには? [#me245f2b]
ヘイトが高いことでのデメリットは十分にわかったと思います...
最も簡単で効果的なのはグデーリアンやマンシュタインのよう...
ただこの対策は歩兵や火砲将軍には不要です。なぜなら歩兵や...
***ロコソフスキー [#ge0e412e]
ヘイトの観点から見るとロコソフスキーはかなり有能な将軍で...
第二戦車将軍の候補には他にロンメルや最近急上昇したモンゴ...
***まとめ [#ka50a2b6]
-部隊の体力が高ければ高いほど、その部隊は敵に狙われやすく...
-狙われている部隊の体力が他の部隊と並べば狙われやすさはあ...
-特定の将軍のみ階級を上げて部隊の体力を上げると狙われやす...
-狙われやすさは敵の陸海軍からの攻撃にも関係するが、敵の空...
普段敵からのヘイトについて考え、それの対策することはない...
しかしグデーリアンの階級を下げ、ロコソフスキーの階級を上...
というのも、今までグデーリアンばかりが狙われてロコソフス...
#enddivregion
#br
**将軍マニュアル [#ccdffbc5]
皆さんがおそらく1番悩むのは"どの将軍をどの順番で雇用すべ...
そこでここでは覇者4を研究し尽くした私が、シナリオ・前線の...
雇用する将軍の順番だけでなく、雇用したいタイミングや強化...
#divregion(&color(navy){''詳しく''};)
※注意
私はこれが最適解だと信じていますが絶対ではありません。迷...
***将軍雇用マニュアル [#deedd7d4]
''①まずは[[メッセ>HQ/将軍/メッセ]]を雇いましょう。''
・・・熟練者にもなればメッセなしでヨーロッパシナリオはクリア...
CENTER:↓↓↓
''②次はメッセを解雇して[[グデーリアン>HQ/将軍/グデーリア...
・・・ヨーロッパシナリオの後半までのには雇っておきたいです。
最強戦車将軍です。このゲームは前線モード以外では戦車が最...
CENTER:↓↓↓
''③次は[[コーネフ>HQ/将軍/コーネフ]]を雇います。''
・・・太平洋シナリオ前半までには雇っておきたいです。
コーネフ割引ステージは全てクリアして、40%引きで雇いましょ...
CENTER:↓↓↓
''④次は[[ロンメル>HQ/将軍/ロンメル]]を雇います。''
・・・太平洋シナリオの中盤までには雇っておきたいです。
第二戦車将軍です。コーネフと同様40%引きで雇いましょう。ロ...
CENTER:↓↓↓
''⑤次は[[デーニッツ>HQ/将軍/デーニッツ]]を雇います。''
・・・太平洋シナリオの終盤〜冷戦シナリオの序盤までには雇って...
高いですがそれに見合った強さです。ニミッツの方が雇用費用...
デーニッツまで雇ったら、将軍の雇用ではなく強化に勲章を使...
CENTER:↓↓↓
''⑤[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]を雇いましょう。''
・・・冷戦シナリオの後半までには雇いたいです。
空軍将軍が必要なのは、少なくとも冷戦以降です。空軍特化で...
CENTER:↓↓↓
''⑥[[レープ>HQ/将軍/レープ]]を雇いましょう。''
・・・現代シナリオの序盤までには雇いたいです。
第二火砲将軍です。最難のジブラルタル演習では必須です。ま...
将軍の強化は機動力をあげたり、流言や装甲突撃・精密を上げ...
アルノルトの強化は基本不要ですが空軍力が欲しい場合は空軍...
ただし、シナリオが全クリできたら今度は前線が待っているの...
CENTER:↓↓↓
''⑦[[山下奉文>HQ/将軍/山下奉文]]を雇いましょう。''
・・・前線開始時くらいには雇っておきたいです。
前線で主力となるのは、ユニットのスキル効果で砦によくダメ...
前線が始まったら、火砲のコーネフや十字砲火持ちのロンメル...
また、前線の部隊は体力がかなり高いので、将軍の階級上げが...
CENTER:↓↓↓
''⑧[[マンネルヘイム>HQ/将軍/マンネルヘイム]]を雇いましょ...
・・・前線の中盤までには雇いたいです。
まさに前線のためといった性能をしています。前線では目標砦...
CENTER:↓↓↓
''⑨[[ロコソフスキー>HQ/将軍/ロコソフスキー]]か[[モンゴメ...
・・・前線の終盤までには雇いたいです。
前線では初期の敵部隊の多さ+砦の生産する部隊でとにかく敵部...
ロコソフスキーかモンゴメリーか、どちらか自分に合ったスキ...
彼らを雇ったら空きスキルには装甲突撃と爆破か流言を付け、...
***検討すべき将軍 [#e7c220f1]
将軍マニュアルには載ってませんが、主に前線クリアのために...
⑩[[ゴヴォロフ>HQ/将軍/ゴヴォロフ]]
・・・前線がどうしてもキツいのなら、勲章には余裕がないでしょ...
マンネルヘイムと同じく前線で評価の上がった将軍です。最初...
なお、前線以外では流言・火砲指揮官持ちのレープの方が強い...
⑪[[ニミッツ>HQ/将軍/ニミッツ]]もしくは[[マウントバテン>HQ...
・・・おそらく勲章は⑨までで尽きているはずなので番外編です。...
①〜⑨の編成でどうしても第二海軍将軍が必要なステージでは爆...
さて、もし第二海軍将軍を雇うのならニミッツかマウントバテ...
***番外編 [#f6eeb2e0]
前線クリア後、すなわち全クリ後で征服メインとなった時にお...
⑫[[モンゴメリー>HQ/将軍/モンゴメリー]]&[[ロコソフスキー>H...
・・・征服ではロンメルの行軍★3は意外と響きます。行軍が気にな...
⑬[[マッカーサー>HQ/将軍/マッカーサー]]
・・・銃剣突撃のある山下奉文の方が前線では強いですが、征服で...
⑭[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]
・・・征服メインとなると重要になるのは将軍の無駄を無くすこと...
山本五十六はそんな兼任将軍の中でも、兼任している兵科(火砲...
#enddivregion
#br
**将軍適正診断 [#z2fa926d]
初心者の方々で最も多い質問は「どの将軍を雇えばいいか?」...
そこでそんな疑問を抱いている方々のために将軍適正診断を作...
***診断方法 [#t84d7833]
CENTER:まず、欲しい兵科の項目まで行ってください。
CENTER:↓↓↓↓↓
CENTER:その兵科の"診断開始"をタップ(クリック)して診断を開...
CENTER:↓↓↓↓↓
CENTER:出てきた質問に答えていってください(質問番号を付け...
CENTER:↓↓↓↓↓
CENTER:診断結果は将軍番号で示されます。1番下の"将軍番号照...
***注意 [#aba6457d]
診断結果は絶対ではありません。
実際に雇う際はその前に、おすすめされた将軍のページに行き...
将軍の名前が将軍ページのリンクとなっていますので、そこか...
''また、波線(~~~~~)から下は今の質問の選択肢ではありません...
***戦車将軍 [#e900363f]
#divregion(''&color(navy){診断開始};'')
❶将軍に関する縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❷その縛りの内容は次の3つのうち、どれか?
※"シルバー将軍縛り"はシルバー将軍とブロンズ将軍のみ使える...
また、国籍別縛りではイギリス連邦(イギリス本土と旧植民地)...
#divregion(''&color(navy){シルバー将軍縛り};'')
シルバー将軍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[孫立人>HQ/将軍/孫立人]]''
2.''[[ヴァトゥーチン>HQ/将軍/ヴァトゥーチン]]''
3.''[[モーデル>HQ/将軍/モーデル]]''
4.''[[チモシェンコ>HQ/将軍/チモシェンコ]]''
5.''[[ルクレール>HQ/将軍/ルクレール]]''
6.''[[チュイコフ>HQ/将軍/チュイコフ]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>>3>4>5>6
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
ブロンズ将軍の戦車将軍は以下の通りです。
7.''[[メッセ>HQ/将軍/メッセ]]''
8.''[[ボック>HQ/将軍/ボック]]''
9.''[[オーキンレック>HQ/将軍/オーキンレック]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
7>8>9
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ブロンズ将軍縛り};'')
ブロンズ将軍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[メッセ>HQ/将軍/メッセ]]''
2.''[[ボック>HQ/将軍/ボック]]''
3.''[[オーキンレック>HQ/将軍/オーキンレック]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>3
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){国籍別縛り};'')
❸どこの国の国籍縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){ドイツ};'')
ドイツ国籍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[マンシュタイン>HQ/将軍/マンシュタイン]]''
2.''[[グデーリアン>HQ/将軍/グデーリアン]]''
3.''[[ロンメル>HQ/将軍/ロンメル]]''
4.''[[モーデル>HQ/将軍/モーデル]]''
5.''[[ボック>HQ/将軍/ボック]]''
さすが電撃戦と機甲師団のドイツ。戦車将軍が1番多く、上半分...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1=2>3>>4>5
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){アメリカ};'')
アメリカ国籍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[パットン>HQ/将軍/パットン]]''
2.''[[ブラッドリー>HQ/将軍/ブラッドリー]]''
アメリカはそもそもプレイヤーが雇えるアメリカ将軍が少なす...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イギリス};'')
イギリス国籍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[モンゴメリー>HQ/将軍/モンゴメリー]]''
2.''[[オーキンレック>HQ/将軍/オーキンレック]]''
イギリスはアメリカと同じで大国の割には戦車将軍が少ない。
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ソ連};'')
ソ連国籍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[ロコソフスキー>HQ/将軍/ロコソフスキー]]''
2.''[[ヴァトゥーチン>HQ/将軍/ヴァトゥーチン]]''
3.''[[チモシェンコ>HQ/将軍/チモシェンコ]]''
4.''[[チュイコフ>HQ/将軍/チュイコフ]]''
5.''[[バグラミャン>HQ/将軍/バグラミャン]]''
ソ連は戦車将軍がドイツに次いで多い。
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2>>3>4>5
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){日本};'')
日本国籍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[山下奉文>HQ/将軍/山下奉文]]''
戦車能力(★)があって、なおかつスキルもあるのが山下奉文しか...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){中国};'')
中国(中華民国&中華人民共和国)国籍の戦車将軍は以下の通りで...
1.''[[孫立人>HQ/将軍/孫立人]]''
2.''[[彭徳懐>HQ/将軍/彭徳懐]]''
彭徳懐は歩兵将軍だが戦車にもギリギリ乗せられるので記載。
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イタリア};'')
イタリア国籍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[グラツィアーニ>HQ/将軍/グラツィアーニ]]''
2.''[[メッセ>HQ/将軍/メッセ]]''
日本や中国よりはマシ。もっとも戦車将軍に限った話ではある...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){フランス};'')
フランス国籍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[ルクレール>HQ/将軍/ルクレール]]''
フランスも日本と同じでたった1人。そもそもフランスは大国で...
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❷欲しい戦車将軍は何人目の戦車将軍か?
#divregion(''&color(navy){1人目};'')
❸課金はするか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号①
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❹勲章、もしくはシナリオの難易度に余裕があるか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号②
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑥
です。
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){2人目};'')
❸第一戦車将軍は誰を雇ったか?
#divregion(''&color(navy){マンシュタイン};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号②
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){グデーリアン};'')
❹課金はするか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号①
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❺勲章は惜しまないか?そしてシナリオよりも征服メインか?
(YESが惜しまない人)
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❻攻めるタイプの将軍か守るタイプの将軍、どちらがいいか?
#divregion(''&color(navy){攻め};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号④
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){守り};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑤
です。
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号③
です。
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){その他};'')
上の"戦車将軍は1人目"の項目を進んでください。今雇っている...
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){3人目以上};'')
❸課金はするか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号①
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❹あなたの雇っている将軍でシルバー、ブロンズ将軍はいるか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
今雇っているシルバー戦車将軍を解雇して、残った戦車将軍数...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❺グデーリアンは雇っているか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❻勲章は惜しまないか?そしてシナリオよりも征服メインか?
(YESが惜しまない人)
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❼攻めるタイプの将軍か守るタイプの将軍、どちらがいいか?
#divregion(''&color(navy){攻め};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号④
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){守り};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑤
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号③
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号②
です。
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
***火砲将軍 [#qafffa87]
#divregion(''&color(navy){診断開始};'')
❶将軍に関する縛りはしているか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❷その縛りの内容は次の3つのうち、どれか?
※"シルバー将軍縛り"はシルバー将軍とブロンズ将軍のみ使える...
また、国籍別縛りではイギリス連邦(イギリス本土と旧植民地)...
#divregion(''&color(navy){シルバー将軍縛り};'')
シルバー将軍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[レープ>HQ/将軍/レープ]]''
2.''[[ゴヴォロフ>HQ/将軍/ゴヴォロフ]]''
3.''[[張自忠>HQ/将軍/張自忠]]''
4.''[[ブラッドリー>HQ/将軍/ブラッドリー]]''
5.''[[アレクサンダー>HQ/将軍/アレクサンダー]]''
6.''[[チュイコフ>HQ/将軍/チュイコフ]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2>>3>4>5>6
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
ブロンズ将軍の火砲将軍は以下の通りです。
7.''[[寺内寿一>HQ/将軍/寺内寿一]]''
8.''[[ド・ゴール>HQ/将軍/ド・ゴール]]''
9.''[[ブレーメン>HQ/将軍/ブレーメン]]''
10.''[[バドリオ>HQ/将軍/バドリオ]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
7>8>9>10
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ブロンズ将軍縛り};'')
ブロンズ将軍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[寺内寿一>HQ/将軍/寺内寿一]]''
2.''[[ド・ゴール>HQ/将軍/ド・ゴール]]''
3.''[[ブレーメン>HQ/将軍/ブレーメン]]''
4.''[[バドリオ>HQ/将軍/バドリオ]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>3>4
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){国籍別縛り};'')
❸どこの国の国籍縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){ドイツ};'')
ドイツ国籍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[レープ>HQ/将軍/レープ]]''
2.''[[ロンメル>HQ/将軍/ロンメル]]''
4.''[[ケッセルリンク>HQ/将軍/ケッセルリンク]]''
戦車とは打って変わって火砲将軍は全然いない。専門の火砲将...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2>3
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){アメリカ};'')
アメリカ国籍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[ブラッドリー>HQ/将軍/ブラッドリー]]''
2.''[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]''
アメリカはそもそもプレイヤーが雇えるアメリカ将軍が少なす...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イギリス};'')
イギリス国籍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[アレクサンダー>HQ/将軍/アレクサンダー]]''
2.''[[ダウディング>HQ/将軍/ダウディング]]''
3.''[[ブレーメン>HQ/将軍/ブレーメン]]''
ダウディングは空軍将軍だが、爆破持ちで火砲能力も高め。イ...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2=3
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ソ連};'')
ソ連国籍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[ジューコフ>HQ/将軍/ジューコフ]]''
2.''[[コーネフ>HQ/将軍/コーネフ]]''
3.''[[ゴヴォロフ>HQ/将軍/ゴヴォロフ]]''
4.''[[チュイコフ>HQ/将軍/チュイコフ]]''
流石カチューシャのソ連。火砲将軍が多く、上3人は第一線でも...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1=2>>3>>4
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){日本};'')
日本国籍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
2.''[[寺内寿一>HQ/将軍/寺内寿一]]''
山本五十六は空軍将軍だが火砲能力は高めで、縛りなしでも火...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){中国};'')
中国(中華民国&中華人民共和国)国籍の火砲将軍は以下の通りで...
1.''[[張自忠>HQ/将軍/張自忠]]''
2.''[[朱徳>HQ/将軍/朱徳]]''
朱徳はスキルがバリバリの歩兵将軍だが、火砲は★4まで伸びる...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イタリア};'')
イタリア国籍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[グラツィアーニ>HQ/将軍/グラツィアーニ]]''
2.''[[バドリオ>HQ/将軍/バドリオ]]''
グラツィアーニは戦車将軍で火砲能力も★3と低い。ただ空きス...
しかし、3人しかいないイタリア将軍で貴重な戦車将軍のグラツ...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){フランス};'')
フランス国籍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[ルクレール>HQ/将軍/ルクレール]]''
2.''[[ド・ゴール>HQ/将軍/ド・ゴール]]''
ルクレールは戦車向きだが、砲弾の弾幕と空きスキル1つ分で火...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1=2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❷課金はするか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑦
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❸欲しい火砲将軍は何人目の火砲将軍か?
#divregion(''&color(navy){1人目};'')
❹勲章に余裕はあるか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❺"行軍★1つ"か"スキルの自由度"、どちらが重要か?
#divregion(''&color(navy){行軍★1};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑨
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){スキルの自由度};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑧
です。
#enddivregion
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑧
です。
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){2人目以上};'')
❹"シナリオもしくは征服"か"前線 "、どれを優先しているか?
#divregion(''&color(navy){シナリオ・征服};'')
"行軍★1つ"か"スキルの自由度"、どちらが重要か?
#divregion(''&color(navy){行軍★1};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑨
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){スキルの自由度};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑧
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){前線};'')
❺コーネフは雇ったか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑩
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は2つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑧
です。
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
***歩兵将軍 [#p7b61e01]
#divregion(''&color(navy){診断開始};'')
❶将軍に関する縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❷その縛りの内容は次の3つのうち、どれか?
※"シルバー将軍縛り"はシルバー将軍とブロンズ将軍のみ使える...
また、国籍別縛りではイギリス連邦(イギリス本土と旧植民地)...
#divregion(''&color(navy){シルバー将軍縛り};'')
シルバー将軍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[マンネルヘイム>HQ/将軍/マンネルヘイム]]''
2.''[[ヴァシレフスキ>HQ/将軍/ヴァシレフスキ]]''
3.''[[彭徳懐>HQ/将軍/彭徳懐]]''
4.''[[ケッセルリンク>HQ/将軍/ケッセルリンク]]''
5.''[[シミグウィ>HQ/将軍/シミグウィ]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>3>>4>5
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
ブロンズ将軍の歩兵将軍は以下の通りです。
6.''[[朱徳>HQ/将軍/朱徳]]''
7.''[[ハインリッヒ>HQ/将軍/ハインリッヒ]]''
8.''[[ナーセル>HQ/将軍/ナーセル]]''
9.''[[チトー>HQ/将軍/チトー]]''
10.''[[クレラー>HQ/将軍/クレラー]]''
11.''[[スリム>HQ/将軍/スリム]]''
12.''[[バグラミャン>HQ/将軍/バグラミャン]]''
13.''[[栗林忠道>HQ/将軍/栗林忠道]]''
14.''[[タシニー>HQ/将軍/タシニー]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
6>>7>8>9>10>11>12>13>14
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ブロンズ将軍縛り};'')
ブロンズ将軍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[朱徳>HQ/将軍/朱徳]]''
2.''[[ハインリッヒ>HQ/将軍/ハインリッヒ]]''
3.''[[ナーセル>HQ/将軍/ナーセル]]''
4.''[[チトー>HQ/将軍/チトー]]''
5.''[[クレラー>HQ/将軍/クレラー]]''
6.''[[スリム>HQ/将軍/スリム]]''
7.''[[バグラミャン>HQ/将軍/バグラミャン]]''
8.''[[栗林忠道>HQ/将軍/栗林忠道]]''
9.''[[タシニー>HQ/将軍/タシニー]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2>3>4>5>6>7>8>9
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){国籍別縛り};'')
❸どこの国の国籍縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){ドイツ};'')
ドイツ国籍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[ルントシュテト>HQ/将軍/ルントシュテト]]''
2.''[[ケッセルリンク>HQ/将軍/ケッセルリンク]]''
3.''[[モーデル>HQ/将軍/モーデル]]''
4.''[[ハインリッヒ>HQ/将軍/ハインリッヒ]]''
モーデルは戦車将軍としても使えるがドイツ将軍は既に戦車将...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>2>3>4
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){アメリカ};'')
アメリカ国籍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[マッカーサー>HQ/将軍/マッカーサー]]''
アメリカはマッカーサー1人。とはいえマッカーサーは山下奉文...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イギリス};'')
イギリス国籍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[クレラー>HQ/将軍/クレラー]]''
2.''[[スリム>HQ/将軍/スリム]]''
両方ともブロンズ将軍。でもこれしかいない。
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ソ連};'')
ソ連国籍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[ヴァシレフスキ>HQ/将軍/ヴァシレフスキ]]''
2.''[[コーネフ>HQ/将軍/コーネフ]]''
3.''[[ロコソフスキー>HQ/将軍/ロコソフスキー]]''
4.''[[ジューコフ>HQ/将軍/ジューコフ]]''
5.''[[バグラミャン>HQ/将軍/バグラミャン]]''
専門の歩兵将軍はヴァシレフスキとバグラミャン。真ん中の3人...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>3>4>>5
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){日本};'')
日本国籍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[山下奉文>HQ/将軍/山下奉文]]''
2.''[[栗林忠道>HQ/将軍/栗林忠道]]''
歩兵将軍最強の山下奉文がイン。ただ日本将軍縛りは山下奉文...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){中国};'')
中国(中華民国&中華人民共和国)国籍の歩兵将軍は以下の通りで...
1.''[[朱徳>HQ/将軍/朱徳]]''
2.''[[彭徳懐>HQ/将軍/彭徳懐]]''
両方とも中華人民共和国側の将軍。朱徳はブロンズ将軍だがス...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イタリア};'')
イタリア国籍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[グラツィアーニ>HQ/将軍/グラツィアーニ]]''
2.''[[メッセ>HQ/将軍/メッセ]]''
3.''[[バドリオ>HQ/将軍/バドリオ]]''
プレイヤーが雇えるイタリア将軍が全員集合。ただ彼らには歩...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>2>3
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){フランス};'')
フランス国籍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[ルクレール>HQ/将軍/ルクレール]]''
2.''[[タシニー>HQ/将軍/タシニー]]''
ルクレールは貴重な戦車将軍なので歩兵将軍として雇うのはナ...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❷安い方がいいか、強い方がいいか?
#divregion(''&color(navy){安い方};'')
❸侵入用か、それ以外か?
#divregion(''&color(navy){侵入用};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑧
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){それ以外};'')
❹(主に数合わせとして)能力は低いが格安か、費用は高めだが能...
#divregion(''&color(navy){格安};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑮
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){能力};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑬
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){強い方};'')
❸欲しい歩兵将軍は何人目の歩兵将軍か?
#divregion(''&color(navy){1人目};'')
❹征服用か前線用か?
#divregion(''&color(navy){征服用};'')
❺機動力★1か、少し微妙な歩兵スキル2つか?
#divregion(''&color(navy){機動力};'')
あなたおすすめの将軍は
将軍番号⑫
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){スキル};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑪
です。
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){前線用};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑪
です。
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){2人目以上};'')
❹征服用か前線用か?
#divregion(''&color(navy){征服用};'')
❺機動力★1か、少し微妙な歩兵スキル2つか?
#divregion(''&color(navy){機動力};'')
あなたおすすめの将軍は
将軍番号⑫
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){スキル};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑪
です。
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){前線用};'')
❺山下奉文は雇ったか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
あなたおすすめの将軍は
将軍番号⑭
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑪
です。
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
***海軍将軍 [#h80d09cf]
#divregion(''&color(navy){診断開始};'')
❶将軍に関する縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❷その縛りの内容は次の3つのうち、どれか?
※"シルバー将軍縛り"はシルバー将軍とブロンズ将軍のみ使える...
また、国籍別縛りではイギリス連邦(イギリス本土と旧植民地)...
#divregion(''&color(navy){シルバー将軍縛り};'')
シルバー将軍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[マウントバテン>HQ/将軍/マウントバテン]]''
2.''[[ハルゼー>HQ/将軍/ハルゼー]]''
3.''[[南雲忠一>HQ/将軍/南雲忠一]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>3
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
ブロンズ将軍の海軍将軍は以下の通りです。
4.''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
5.''[[フレッチャー>HQ/将軍/フレッチャー]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
4>5
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ブロンズ将軍縛り};'')
ブロンズ将軍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
2.''[[フレッチャー>HQ/将軍/フレッチャー]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){国籍別縛り};'')
❸どこの国の国籍縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){ドイツ};'')
ドイツ国籍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[デーニッツ>HQ/将軍/デーニッツ]]''
海軍将軍最強のデーニッツのみ。とはいえ、海軍将軍は1人でも...
#enddivregion
ྺྼྐྵྸྷྶྵྴླྲྱྰྡྚྜྜྷྞྫྷྫྪྩྨྦྷྦྥྤྣྡྷྠྒྒྷྕྔྦྦྷྨྙྚྪྩྨྫྫྷྜྜྷྞྟྮྭྯྯྯྻྺྼྐྵྸ...
#divregion(''&color(navy){アメリカ};'')
アメリカ国籍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[ニミッツ>HQ/将軍/ニミッツ]]''
2.''[[アイゼンハワー>HQ/将軍/アイゼンハワー]]''
3.''[[ハルゼー>HQ/将軍/ハルゼー]]''
4.''[[フレッチャー>HQ/将軍/フレッチャー]]''
流石は海軍大国のアメリカ。海軍将軍が最も多く、みんななか...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2>3>4
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イギリス};'')
イギリス国籍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[マウントバテン>HQ/将軍/マウントバテン]]''
イギリスにはロイヤルネイビーがいるが海軍将軍はたったの1人...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ソ連};'')
ソ連国籍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
ブロンズ将軍1人。陸軍大国のソ連らしい。空軍でも同じなので...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){日本};'')
日本国籍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[南雲忠一>HQ/将軍/南雲忠一]]''
2.''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
日本も海軍大国だが、有能な将軍が少なかったので2人のみ。山...
まぁ、なぐもん1人でも何とかなるだろう。
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){中国};'')
中国(中華民国&中華人民共和国)国籍の海軍将軍は以下の通りで...
いないです。諦めてください。
#br
まぁ強いて言えば、海軍能力少しと空きスキルがある[[孫立人>...
諦めよう。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イタリア};'')
イタリア国籍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[グラツィアーニ>HQ/将軍/グラツィアーニ]]''
たった1人だが、そもそもイタリア将軍縛りにおいて海軍将軍は...
一応イタリア海軍はなかなか強かったらしいから、カンピオー...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){フランス};'')
フランス国籍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[タシニー>HQ/将軍/タシニー]]''
海軍将軍としていけるのは1人。まぁ海軍の規模を考えれば妥当...
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❷欲しい海軍将軍は何人目の海軍将軍か?
#divregion(''&color(navy){1人目};'')
❸シナリオ等のクリアのための一時的な雇用か、永続的な雇用、...
#divregion(''&color(navy){一時的};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑲
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){永続的};'')
❹費用が高いが強い方か、安く即戦力になるが強化すると逆に割...
#divregion(''&color(navy){強い方};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑯
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){即戦力になる方};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑰
です。
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){2人目以上};'')
❸1人目の海軍将軍はブロンズ・シルバー将軍か、ゴールド将軍...
#divregion(''&color(navy){ブロンズ・シルバー};'')
その将軍を解雇して、残った海軍将軍の人数に応じたところの...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ゴールド};'')
❹デーニッツは雇ったか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
空きスキルの自由度が高い方か、死にスキルのない方、どちら...
#divregion(''&color(navy){スキルの自由度};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑰
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){死にスキルのなさ};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑱
です。
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑯
です。
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
***空軍将軍 [#e955bc5c]
#divregion(''&color(navy){診断開始};'')
❶将軍に関する縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❷その縛りの内容は次の3つのうち、どれか?
※"シルバー将軍縛り"はシルバー将軍とブロンズ将軍のみ使える...
また、国籍別縛りではイギリス連邦(イギリス本土と旧植民地)...
#divregion(''&color(navy){シルバー将軍縛り};'')
シルバー将軍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]''
2.''[[ダウディング>HQ/将軍/ダウディング]]''
3.''[[ケッセルリンク>HQ/将軍/ケッセルリンク]]''
4.''[[ハルゼー>HQ/将軍/ハルゼー]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>3>4
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
ブロンズ将軍の空軍将軍は以下の通りです。
5.''[[フレッチャー>HQ/将軍/フレッチャー]]''
6.''[[ド・ゴール>HQ/将軍/ド・ゴール]]''
7.''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
5>6>7
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ブロンズ将軍縛り};'')
ブロンズ将軍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[フレッチャー>HQ/将軍/フレッチャー]]''
2.''[[ド・ゴール>HQ/将軍/ド・ゴール]]''
3.''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>3
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){国籍別縛り};'')
❸どこの国の国籍縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){ドイツ};'')
ドイツ国籍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[ケッセルリンク>HQ/将軍/ケッセルリンク]]''
2.''[[ルントシュテト>HQ/将軍/ルントシュテト]]''
ルントシュテトの空きスキルを空軍スキルで埋めたらルントシ...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){アメリカ};'')
アメリカ国籍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]''
2.''[[アイゼンハワー>HQ/将軍/アイゼンハワー]]''
3.''[[ニミッツ>HQ/将軍/ニミッツ]]''
4.''[[ハルゼー>HQ/将軍/ハルゼー]]''
5.''[[フレッチャー>HQ/将軍/フレッチャー]]''
空軍将軍も海軍と同じくアメリカが1番多い。特に海空兼任将軍...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2>3>4>5
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イギリス};'')
イギリス国籍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[ダウディング>HQ/将軍/ダウディング]]''
2.''[[モンゴメリー>HQ/将軍/モンゴメリー]]''
モンゴメリーは空軍能力はあるが、イギリスの貴重な戦車将軍...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ソ連};'')
ソ連国籍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[コーネフ>HQ/将軍/コーネフ]]''
2.''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
空軍が★3まで伸び、空きスキルに空軍スキルを付ければコーネ...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){日本};'')
日本国籍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
2.''[[南雲忠一>HQ/将軍/南雲忠一]]''
海軍の時とは立場が逆になった。南雲忠一も空軍が★4あるが、...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){中国};'')
中国(中華民国&中華人民共和国)国籍の空軍将軍は以下の通りで...
1.''[[彭徳懐>HQ/将軍/彭徳懐]]''
中国は彭徳懐1人。空軍将軍としては力不足だが仕方がない。彼...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イタリア};'')
イタリア国籍の空軍将軍は以下の通りです。
いないです。諦めてください。
#br:
本当に強いて言えば、グラツィアーニの空きスキルに空軍スキ...
次回作のヘタリアの活躍に乞うご期待。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){フランス};'')
フランス国籍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[ド・ゴール>HQ/将軍/ド・ゴール]]''
スキルはないが空軍は★5まで伸びる。それだけ。
今作ではフランス将軍は僅か3人。それでいて内2人がブロンズ...
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❷空軍将軍は専門の空軍将軍か、他兵科(海軍除く)との兼任の空...
※兼任の空軍将軍はコストや将軍枠を抑えられるメリットがあり...
#divregion(''&color(navy){兼任};'')
❸コストは多少高いが空軍・兼任する兵科の能力がともに高い兼...
※前の選択肢が「空軍将軍もメイン」、後ろの選択肢が「空軍将...
#divregion(''&color(navy){空軍将軍もメイン};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号㉑
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){空軍将軍はサブ};'')
❹どの兵科との兼任がいいか?
#divregion(''&color(navy){戦車};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑤
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){歩兵};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑬
です。
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){専門};'')
❸高レベル流言と行軍★3か、火砲★2でほんの少し安いが死にスキ...
#divregion(''&color(navy){行軍★3};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑳
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){火砲★2};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号㉒
です。
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
***将軍番号照会 [#te739f81]
#divregion(&color(navy){''詳しく''};)
#divregion(''&color(navy){将軍番号①};'')
''[[マンシュタイン>HQ/将軍/マンシュタイン]]''
グデーリアンと並ぶ最強戦車将軍。課金が可能ならば絶対に雇...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号②};'')
''[[グデーリアン>HQ/将軍/グデーリアン]]''
無課金では最強の戦車将軍。シナリオ序盤の方はまずグデーリ...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号③};'')
''[[ロンメル>HQ/将軍/ロンメル]]''
機動力が足を引っ張り、グデーリアンには劣る。しかしコスパ...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号④};'')
''[[ロコソフスキー>HQ/将軍/ロコソフスキー]]''
コスパが悪いので、成熟したアカウントでなければ雇うのはお...
モントゴメリーと似た性能をしており、装甲指揮官を持ってい...
歩兵が★4(伸ばせば★5)なので歩兵将軍としてもある程度使える(...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑤};'')
''[[モントゴメリー>HQ/将軍/モンゴメリー]]''
コスパが悪いので、成熟したアカウントでなければ雇うのはお...
ロコソフスキーと似た性能をしており、十字砲火を持っている...
空軍が★4(伸ばせば★5)なので空軍将軍としてもある程度使える(...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑥};'')
''[[メッセ>HQ/将軍/メッセ]]''
最初期で、グデーリアンまでのつなぎとして雇われることの多...
コストと一定強さを兼ね備えている。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑦};'')
''[[ジューコフ>HQ/将軍/ジューコフ]]''
歩兵能力も★6だがスキルは火砲向き。微妙なスキルが多いので...
ただし課金する価値は十分にある。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑧};'')
''[[コーネフ>HQ/将軍/コーネフ]]''
レープとためを張る最強火砲将軍。レープに比べてスキルの自...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑨};'')
''[[レープ>HQ/将軍/レープ]]''
コーネフとためを張る最強火砲将軍。シルバー将軍なので空き...
伸ばせば機動力が★5となるので征服では重宝される。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑩};'')
''[[ゴヴォロフ>HQ/将軍/ゴヴォロフ]]''
とにかく火力を追い求めた火砲将軍。基礎スキルの爆破や森の...
ただし、機動力の低さと流言を付けられないことからシナリオ...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑪};'')
''[[山下奉文>HQ/将軍/山下奉文]]''
昔からの最強歩兵将軍。
マッカーサーには機動力が★1つ劣るものの、★5でも十分速い。...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑫};'')
''[[マッカーサー>HQ/将軍/マッカーサー]]''
以前はネタ枠だったが、今では「単純な強さ(コスパ抜き)では...
行軍★6はややロマン的なところがあるが、マッカーサー+機動歩...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑬};'')
''[[ルントシュテト>HQ/将軍/ルントシュテト]]''
以前はコスト面から山下奉文よりもこの人が勧められていたが...
だがコスパの良さは健在で、そこそこ勲章が必要だが強化すれ...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑭};'')
''[[マンネルヘイム>HQ/将軍/マンネルヘイム]]''
「前線のための将軍」と揶揄されることがあるくらい、前線に...
他のゴールド歩兵将軍より安かったり、強かったりするので前...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑮};'')
''[[チトー>HQ/将軍/チトー]]''
世界の覇者4で最安の将軍。普段その安さばかりが話題になり忘...
歩兵将軍としての能力もそこそこなので部隊が余っていて、も...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑯};'')
''[[デーニッツ>HQ/将軍/デーニッツ]]''
文句なしの最強海軍将軍。スキルに一切無駄がなく、行軍も実...
ニミッツと比べた時、雇用費用は高いが、ニミッツを雇ってデ...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑰};'')
''[[ニミッツ>HQ/将軍/ニミッツ]]''
デーニッツには強さの面で劣るが、雇用時のコストは安い。た...
昔はニミッツ一強であったが、デーニッツという強敵が現れた...
最近ではマウントバテンの株も急激に上がって、さらに敵が増...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑱};'')
''[[マウントバテン>HQ/将軍/マウントバテン]]''
昔はシルバー海軍将軍は南雲忠一の一強だったが、海軍★6と★5...
雇用コストがほとんど同じで、なおかつスキルレベルの高さと...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑲};'')
''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
昔っからの初心者救済海軍将軍。安くてそこそこ強く、陸戦の...
だが、最近は初期シナリオでの海軍将軍の重要度の低さから雇...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑳};'')
''[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]''
空軍将軍と言ったら彼。初心者、熟練者問わずおすすめされる。
空軍以外の能力(★のこと)には乏しいが、初期からLv.4流言を持...
また、他の空軍将軍がこぞって基礎スキルに入れている、爆破...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号㉑};'')
''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
空軍では死にスキルの爆破があることや行軍が★3止まりでゆえ...
最近は空きスキルの多さと火砲★4が買われて火砲将軍兼空軍将...
ただし、雇用と強化(雇用費用が高いのに初期スキルが全てLv.1...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号㉒};'')
''[[ダウディング>HQ/将軍/ダウディング]]''
以前はアルノルトの後に第二空軍将軍として雇われることもあ...
火砲能力こそはアルノルトよりも高く、雇用費用も僅かに安い...
#enddivregion
#enddivregion
#br
**スキル解説 [#l07f9073]
将軍解説は将軍ページや他の方が十分にやっているので私はス...
***&color(blue){水夫}; [#s1284cd6]
十字砲火と違って微妙スキルと言われています。実際どうなの...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
Lv.5でのステータスは"海軍の反撃ダメージ30%増加"です。コレ...
ー解説ー
この水夫は"潜水艇や空母、テロリストのロケット巡洋艦による...
しかし、前者は仕方ないですが後者は別にそうでもないです。...
実はAIは"自分が被弾しないことではなく、敵を包囲して士気を...
実際に海軍侵入で簡単に確認できます。現に私は今は、水夫60%...
本当にこれでクリアできます(ちなみにこのクリア法ではこちら...
水夫は長い間、艦隊指揮官・群狼作戦・流言の3スキルによって...
巡洋艦はもちろんのこと潜水艇に将軍を乗せるとしてもこのス...
#enddivregion
***&color(coral){群狼作戦}; [#i48f19b4]
群狼作戦は海将必須スキル級に強いと言われてきてます。実際...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
周囲1マス(合計6マス)にいる味方艦の与ダメージ+20。
ー解説ー
このダメージはペレスクールの「⑨ダメージの計算公式」で、平...
つまり隣接艦が駆逐艦1段積みで、攻撃相手がコールソンのロケ...
また、この群狼作戦は海軍の要塞以外の陸上ユニットに対する...
そして海軍は陸軍よりも密集して戦い、散らばりづらいです。...
ただし1つだけ弱点があります。隣接させなければならないのも...
ー結論ー
以上の、"敵味方の強さに影響されずダメージが20上昇する"、"...
しかし弱点もあり、"群狼作戦持ち将軍部隊に隣接させなければ...
それにしても、勝利の勲章で群狼作戦の効果も上がるようにし...
#enddivregion
***&color(#814721){縦深防御vs建築学}; [#xadb6a5d]
世界の覇者4の中で2大ゴミスキルとして有名なスキルですが、...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
▶︎縦深防御Lv.5
・・・周囲1マスの要塞を1ターンにつき15回復させる。
▶︎建築学
・・・滞在中の都市の耐久力を1ターンにつき30回復させる。
ー解説ー
ともに回復系スキルです。問題は"何"を"どれだけ"回復させる...
"どれだけ"は簡単です。回復量だけ見れば建築学の方が効果が...
では"何"の部分はどうでしょう?縦深防御では要塞、建築学で...
このゲームの要塞は攻撃力や体力が低く、かなり弱いです。特...
一方建築学はまだ、都市耐久に敵のダメージを吸わせるのに役...
結論は建築学のほうがまだ、縦深防御よりもマシです。ただ残...
基本的に電撃戦や遊撃戦、群狼作戦や人海戦術、絨毯爆撃など...
#enddivregion
***&color(#019a66){絨毯爆撃vs空軍指揮官}; [#n00c0557]
2つしかない空軍スキルの1つですが、空軍指揮官のみあれば問...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
Lv.5でのステータスは"都市にいるユニットへの空軍ダメージ40...
ー解説ー
"都市にいるユニット"という制約はありますがダメージ40%増加...
これだけ見れば普通に有能スキルですが、恐らく対空砲でこの...
次の表は都市にある対空施設のダメージカット率ごとの絨毯爆...
|~対空施設のダメージカット率|~絨毯爆撃の効果|
|0%カット|40%|
|10%カット|36%|
|20%カット|32%|
|25%カット|30%|
|30%カット|28%|
|35%カット|26%|
|40%カット|24%|
|50%カット|20%|
|55%カット|18%|
|60%カット|16%|
|65%カット|14%|
確かに65%ともなると絨毯爆撃の効果は14%とかなり低くなりま...
では空軍指揮官と比べた場合はどうでしょう?
空軍指揮官のダメージ上昇率は20%です。これに発動確率40%を...
先ほどの表から絨毯爆撃は最低でも14%ダメージが上昇します。...
▷''絨毯爆撃''
⚫︎長所
・14〜40%とダメージ増加率が高い。
⚫︎短所
・都市にいるユニットにのみ有効。
・ダメージ増加率は都市の対空施設のレベルに影響
▷''空軍指揮官''
⚫︎長所
・どこにいるユニットにも適応される。
⚫︎短所
・8%とダメージ上昇率は低い。
・核投下時には発動しない。
どちらも一長一短があります。現時点では空軍指揮官一択とい...
対空施設のカット率は最大は65%ですが、それは対空ミサイルLv...
ここまで絨毯爆撃について語りましたが、空軍指揮官にも強み...
第二空軍将軍としてモンゴメリーやルントシュテトなどを使う...
どちらを入れるかはこの長所短所を照らし合わせて、自分に合...
あと、せっかく2つしかない空軍スキル。せめてどちらかでも、...
#enddivregion
***&color(darkslategray){通りの戦い}; [#p558f93b]
個人的に勘違いを生むスキル No.1 なので解説します(私も最初...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
都市で戦闘する時、与ダメージが+25
ー解説ー
この"都市で戦闘"が分からない方が多いでしょう。
「将軍部隊が都市にいる時のみ発動」だと使えるシチュエーシ...
この〇〇の戦いのダメージ増加自体は敵の防御力やこちらの攻...
使える場面はないのかというと無いに等しいです。都市防衛用...
つまり、このスキルは付けるのも強化するのもおすすめしませ...
#enddivregion
***&color(cornflowerblue){平原の戦いvs森の戦い}; [#fcdc7e...
〇〇の戦い系スキルの中で他のスキルと大きな差を付け、1位2...
いったいどちらの方が優れているのでしょうか?
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
平原・森で戦闘する時、与ダメージが+25
ー解説ー
必要ないかもしれませんが簡単な説明を。将軍部隊の部隊が平...
さて、ではそれぞれの長所短所。見ていきましょう。
▶︎まずは平原です。平原は数が全ての地形の中で1番多いです。...
短所としては敵戦車・火砲からの地形によるダメージカットが...
▶︎次は森の戦い戦いです。森の戦いの最も大きな長所は森によ...
短所としては散布数が平原に少し劣り、その範囲に偏りがある...
以上の長所短所をまとめると以下の通りです。
▷平原の戦い
◎長所
・どの地形よりも数が1番多い。
・いろいろな場所に散布しており死にスキルとなりづらい。
・森の戦いよりも機動力が高くより自由で迅速な立ち回りが可...
◎短所
・地形によるダメージカットがない。
・効果を高める自由の勲章は争奪戦となりやすい。
▷森の戦い
◎長所
・敵戦車・火砲からの地形によるダメージカットがある(5%〜20...
・効果を高める軍団の勲章は競争率が低い。
◎短所
・平原よりも行動が制限される。
・平原よりも数が少し少ない。
・平原とは違って配置が偏っている(砂漠には0)。
以上です。
結論はというと"あなた次第です"。平原の戦いも森の戦いも捨...
もう少しまとめると、常にスキルが使えて機動力を重視する方...
ちなみに、私は機動力重視なので平原の戦い派ですかね。ただ...
#enddivregion
***&color(lightseagreen){山vs砂漠vs通りの戦い}; [#d5af8f60]
〇〇の戦い系スキルのトップ2は平原の戦いと森の戦いです。
では残りの"山の戦い"、"砂漠の戦い"、"通りの戦い"の下位争...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
山/砂漠/都市で戦闘するとき、与ダメージが+25
ー解説ー
ご承知おきの通り左から順に「山の戦い/砂漠の戦い/通りの戦...
▶︎山の戦い
山という地形は(都市を地形と見るならば)地形の中で2番目に数...
ですが長所もあります。まず、森と同じく地形によるダメージ...
ですが森の戦いと被っている部分が多いので、実質森の戦いの...
▶︎砂漠の戦い
砂漠は平原、森についで3番目に多い地形です。また砂漠のシナ...
ここまで見れば砂漠の戦いがとても優秀に見えますが、砂漠に...
しかし、これは裏を返せばプレイヤーの裁量でなんとかなる部...
▶︎通りの戦い
詳しい解説は既にしてあるので省きます。
簡単にいうと、都市の地形は非常に少なくわざわざ被弾が激増...
#br
▷結論はというと「砂漠の戦い≧山の戦い>>通りの戦い」となり...
確かに強さ的には砂漠の戦いよりも広く分布している山の戦い...
砂漠の戦いはアイデンティティがあり、さらにプレイヤーの努...
平原の戦いや森の戦いを差し置いてまで砂漠の戦いを付ける価...
#enddivregion
***&color(#9caeb7){機械工vs兵員の補充vs補給艦}; [#ab5e99f4]
この3つのスキルは全て特定のユニットの体力を回復させるもの...
どれがどれほど使えるのか?新コレクションの追加でこのスキ...
解説してきます。
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
戦車・火砲、歩兵、海軍ユニットを毎ターン15回復させる。
ー解説ー
機械工は「戦車と火砲」、兵員の補充は「歩兵」、補給艦は「...
まずこの3つの全てのスキルにおいて言えるのは、空きスキルの...
歩兵将軍や海軍将軍は基礎スキルのチョイスの微妙さなどの影...
機械工は戦車将軍や火砲将軍は海軍、歩兵将軍ほど空きスキル...
また、回復量自体の問題もあります。火砲は戦車よりも体力が...
仮に体力が半分を切ったと仮定してもこれなので、機械工の分...
また体力半減による火力半減を防止したい場合は、鋼鉄の洪水...
なお兵員の補充は、特に縛りをしない場合に雇うような歩兵将...
輸送艦は兵員の補充と違って基礎スキルに有している海軍将軍...
あと競合スキルの多さや兵科などを鑑みて、あえてランク付け...
"補給艦>機械工>兵員の補充"
だと思います。
ただ、これらのスキルはわざわざ空きスキルを1つ割く程のもの...
#enddivregion
***&color(#bb641d){姿隠しの達人}; [#g7568bb0]
発動すれば大きな見返りがありますが、発動がしづらいスキル...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
12%の確率で敵からのダメージを90%カットする。
ー解説ー
ダメージのカット90%は非常に強力です。攻撃側は僅か10%しか...
では我々が将軍にこれを付けるのはどうなのでしょうか?
微妙の一言です。私も一時期検証のために付けていましたが、...
このような発動確率では発動時の効果がいかに強くても総合的...
「ゆうて10%カットできるじゃん」
こう思われるかもしれませんが事態はそれほど単純ではありま...
つまり、できれば前者の攻撃力の高いのに攻撃されたときにこ...
そもそもこのゲームは防御・生存系スキルよりも攻撃系スキル...
どちらにせよ、空きスキルには防御・生存系すきるではなく攻...
#enddivregion
***&color(#f62e36){人海戦術}; [#zfb56c5c]
同じようなスキルの群狼作戦は強いともてはやされています。...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
周囲1マスの味方ユニットの与ダメージ+20(勝利の勲章装着時は...
ー解説ー
群狼作戦と比べて最も大きな特徴は効果を上げるコレクション...
そしてこのダメージ、なんと群狼作戦と同じで"攻撃をする味方...
この、こちら側の攻撃力や敵の防御力無視が強いのは言うまで...
さらにそれだけではありません。人海戦術も群狼作戦と同じよ...
これだけ見れば、群狼作戦と同様にめちゃくちゃ強いスキルに...
また、陸軍部隊数・密度の問題もあります。海軍と違って陸軍...
ちなみに、群狼作戦と同じで人海戦術も効果の重複はありませ...
ー結論ー
人海戦術も群狼作戦と同じように強い部類に入ります。
攻撃側の味方部隊の攻撃力や攻撃される側の敵の防御力に関係...
ただその反面、群狼作戦よりも使いづらいです。"周囲の味方陸...
#enddivregion
***&color(hotpink){塹壕vs偽装術vs掩体}; [#h3690e86]
防御スキル3人組の“塹壕・偽装術・掩体"。果たしてどれが1番...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
''ー効果ー''
火砲/空軍/ミサイルからのダメージを30%減少させる(左から順...
''ー解説ー''
ダメージ減少率は30%となかなか強そうです。しかしこれらのス...
したがってこの3つのスキルのランク付けをするということは、...
まずは偽装術がさっそく脱落するでしょう。敵は部隊生産に資...
とはいえ、その年代は簡単なので偽装術があろうがなかろうが...
ではあとは残りの2つとなりますが、対火砲の塹壕の方が優秀と...
しかし実はどちらがいいとは一概に言えません。
対火砲の塹壕は確かに強そうです、というかまぁ強いです。敵...
しかしそれは実は対ミサイルの掩体も同様です。火砲と違って...
しかも掩体は''ミサイル単体のダメージのみならず、ミサイル...
実際に核投下の確定演出があり、(被)核実験場として有名なNAT...
核なんて降らないと思うかもしれませんが1950以降の征服は敵...
なお、おそらくこの核ダメージ減少は偽装術でも効果があると...
さて、ここまで見たら掩体の方が塹壕より強いと思うかもしれ...
したがってこれらのヘイト対策が出来れば「掩体>塹壕」、出来...
なのでここでの結論は『掩体=塹壕』とします。
''ー結論ー''
【塹壕=掩体>偽装術】
ど安定なのは塹壕だが、戦車・海軍将軍であることやヘイトを...
また、掩体と偽装術はミサイルや戦略爆撃機で投下した核のダ...
#enddivregion
***&color(purple){経済学者vs工業学者vs技術学者}; [#t3c681...
内政スキル3人組の"経済学者・工業学者・技術学者"。果たして...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
''ー効果ー''
▶︎経済学者
都市から算出される資金+25
(金星の勲章付与時、資金+50)
▶︎工業学者
都市から算出される工業+10
(紫星の勲章付与時、+20)
▶︎技術学者
都市から算出される技術+5
(銀星の勲章付与時、技術+10)
''ー解説ー''
まず簡単な説明をします。
この3つのスキルはそれを所持している将軍の部隊を都市に入れ...
続いて、この3スキルを比較していきましょう。
資源算出量は経済学者>工業学者>技術学者の順に減っていきま...
したがって「資金、工業、技術、どれが1番枯渇するのか、どれ...
ただその前にまずはこの3つのスキルの役割を考えなければなり...
この3つのスキルはいずれも資源増加量は少ないです。コレクシ...
例えば経済学者はコレクション込みで1ターン50資金ですが、こ...
では"死にスキルとは言わなくても、不要スキルなのか"という...
この少量の資源が非常に重要なシチュエーションがあるのです...
この中でも特に、終盤の演習や征服の高難易度国家では猫の手...
さぁ、では本題です。
資金・工業・技術、どれが1番重要なのかというと、これは場合...
例えば1939フランスでは技術を算出するのがパリだけなのであ...
また1980イラクでは1ターン目に重戦車3段積みを作って、さら...
そして1950キューバなどでは2ターン目に重戦車3段積みを生産...
つまり、欲を言えばプレイするシナリオや演習、征服の国家ご...
そこで1番腐りにくいスキルを求めてみましょう。
まず技術学者です。技術が必要になる国家は技術を算出する研...
さらに、研究所から算出される技術を2倍にする"特別な建物"の...
次に工業学者と経済学者です。これらは差が小さいので直接比...
では最初の重戦車生産後の、「片方の資源が枯渇し、片方の資...
工業学者を付けて工業が余り、資金が枯渇するとミサイル以外...
逆に経済学者を付けて資金が余り、工業が枯渇すると必要工業...
さて、ミサイルと歩兵どちらが大事でしょうか?
確かにミサイルサイロ持ちのような大国ではミサイルの方が大...
逆に、ミサイルとは打って変わって歩兵や空挺は比較的安く生...
したがって工業学者よりも経済学者の方が普遍的に強いと言え...
''ー結論ー''
内政3スキルの普遍的な強さは
《経済学者>工業学者>>技術学者》
です。
ただし、''シチュエーション次第では"どれが1番最適なスキル...
シチュエーションごとにスキルを付け替えるのは多額の勲章を...
また、将軍部隊が都市にいないと発動しないので基本的に空軍...
ところで、この3つの内政スキルそれぞれに効果upのコレクショ...
#enddivregion
*戦術指南所 [#z78a124e]
ここでは世界の覇者4の戦術やテクニックについて解説します。
**狙う順番 [#kf69318c]
#divregion(&color(navy){''詳しく''};)
必ず当てはまるわけではありませんが、基本的にこの順番で敵...
''ー&color(green){陸軍};ー''
①ワンパン可能なユニット
・・・最も大事なのは敵のユニット数を減らすことです。例え瀕死...
ただし、''この攻撃は再突撃のある戦車部隊でのみ行います''...
②流言持ち将軍のユニット
・・・流言はこちら側の部隊を無力化するので非常に厄介です。な...
③凶悪な将軍のユニット
・・・凶悪というのは攻撃系スキルや反撃防止系スキルなどを兼ね...
③将軍付きのユニット
・・・②以外の将軍のユニットです。凶悪でなくても無将軍のユニ...
ただしシナリオや前線、演習で、ただ固いだけで火力も流言も...
④無将軍火砲ユニット
・・・無将軍部隊の中で最も先に狙うのは火砲ユニットです。上で...
⑤無将軍戦車ユニット
・・・戦車は火砲のような一方的な攻撃がないですが、再突撃や2...
⑥無将軍歩兵ユニット
・・・大部分が①に含まれるので、純粋にワンパン圏内でない⑥に該...
⑦要塞ユニット
・・・現実と違ってこのゲームの要塞は弱いです。攻撃力が低く、...
''ー&color(blue){海軍};ー''
❶流言持ち将軍のユニット
・・・陸軍と同じで流言持ちの将軍部隊が最も脅威的です。このよ...
❷将軍付きユニット
・・・理由は陸軍と同じです。またシナリオや前線等で、硬く、撃...
❸潜水艇ユニット
・・・陸軍の火砲的な存在の潜水艇はかなり厄介です。こちらから...
❹巡洋艦・戦艦ユニット
・・・射程が2マスあり、体力も豊富です。魚雷持ちの潜水艇で攻...
❺空母・スーパー空母ユニット
・・・このゲームの空母は現実と違って、1ターン1回のみの攻撃な...
❻駆逐艦ユニット
・・・射程が1マスで火力と体力も低く、爆雷スキルもそこまでダ...
''ー&color(purple){その他};ー''
最初に必ず当てはまるわけではないと言ったのを覚えているで...
ここでは上が当てはまらない、当てはまりにくいシチュエーシ...
▷ユニットスキルの活用
・・・ユニットには固有のスキルがあります。例えば、機動歩兵や...
基本的には上の通りですが、出来ればユニットの火力増加スキ...
▷無双する敵
・・・戦局が進んで占領地が広がっていけば、前線も長く遠くなり...
#enddivregion
**空挺レベルキープ [#b78d3353]
#divregion(&color(navy){''詳しく''};)
基本的に技術は上がれば上がるほど強くなります。しかし1つだ...
しかし"突撃歩兵<機動歩兵"は成り立つとしても、"機動歩兵<装...
そして「空挺で必要なのは機動力だということで、あえて空挺...
実際に、例えば征服1980ではアフリカやアラビア半島南部の空...
もちろん装甲歩兵も機動歩兵より若干高い火力、防御力、体力...
ただし、''技術は一度上げるともう取り消しができません''。...
#enddivregion
**大和魂 [#tb15a9f3]
#divregion(&color(navy){''詳しく''};)
日本の特殊兵には武士道精神というユニットスキルがあり、体...
銃剣突撃は歩兵ユニットの体力が半分を切った時の火力減をあ...
ただし弱点もあり、体力を半分以下〜死なない程度にキープす...
#enddivregion
**生産順番 [#vaa10c9f]
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
征服では基本的に初期部隊に将軍を乗せず(1980では初期部隊が...
おそらく、普通はなんとなく強い順にユニットを生産している...
生産都市からある地点まで10ターンかかるA、8ターンかかるB、...
単独でも戦えることには戦えますが、逐次投入の各個撃破とな...
そうなると先程は述べた生産順が非常に大事になってきます。...
特に主戦場から遠い国家ほどなるべく「将軍の行軍+ユニットの...
#enddivregion
*比較・格付け所 [#fb09234f]
ここでは比較や格付けを行います。「これとこれを比べてみて...
**特別な建物 [#d1b1d653]
#divregion(&color(navy){''格付けを見る''};)
&color(gold,navy){ー★★★★★ー};
◇''金融センター''
・・・おそらく一番有名。多くの攻略で、とりわけ征服での設置が...
◇''野戦病院''
・・・征服では必ずといっていいほどお世話になる。ユニットを回...
◇''スペースセンター''
・・・シナリオや征服後半でミサイル都市に置く。効果はミサイル...
#br
&color(yellow,navy){ー★★★★ー};
◇''軍事学院''
・・・生産されるユニットの練度が最初っから2の状態になる。主...
◇''軍事工場''
・・・軍事学院の影に隠れて忘れられがちだが、これも強い。部隊...
◇''技術センター''
・・・是非建てて置きたいものの1つ。技術は戦車やミサイル、核...
◇''工業センター''
・・・ミサイル爆撃のお供。工業は後半になると重要になってくる...
◇''放送塔''
・・・シナリオなどで目標都市にこれがあると非常に厄介だが、プ...
#br
&color(silver,navy){ー★★★ー};
◇''貿易市場''
・・・金融センターの廉価版。効果は都市からの生産資金25%増加...
◇''発電所''
・・・工業センターの廉価版。効果は都市からの生産工業25%増加...
◇''消防署''
・・・都市の火災や放射能汚染を予防し、既に火災や汚染がある場...
◇''国防部''
・・・都市耐久を35%増加させるがそれだけ。シナリオなどのター...
#br
&color(brown,navy){ー★★ー};
◇''国家記念碑''
・・・国防部の廉価版。効果は都市耐久15%増加。普通は使わない。
◇''コントロールセンター''
・・・軍事学院の廉価版。効果は生産部隊の練度1上昇。もしかし...
#br
&color(white,navy){ー★ー};
◇''レーザーレーダー''
・・・対空施設のカバー範囲を周囲1マス広げる。対空技術のレー...
◇''地下トーチカ''
・・・効果は原子爆弾のダメージを45%カットする。一番最後に解...
#enddivregion
**スキル [#e6f9cc25]
#divregion(&color(navy){''格付けを見る''};)
&color(gold,navy){ー★★★★★ー};
△''装甲突撃・精密・奇襲''
・・・陸軍将軍の特権、常時火力upスキル。指揮するユニットが戦...
△''電撃戦・遊撃戦''
・・・前線では体力が多いため付けられないこともあるが、その他...
△''爆破''
・・・前線がなかったら★4クラスだった。前線では必須なのでシナ...
△''平原・森の戦い''
・・・〇〇の戦いトップ2。平原はその個数と普遍的な配置、そし...
#br
&color(yellow,navy){ー★★★★ー};
△''指揮官系スキル''
・・・確率が怪しいが、"常時火力up"と同じで全てのユニットに対...
△''絨毯爆撃''
・・・空軍指揮官よりも弱いという意見がある。しかしダメージ増...
△''流言''
・・・あくまで味方サポートで、征服では重要性が落ちるので★4に...
△''群狼作戦・人海戦術''
・・・ともに自軍や友軍(自分の操作しない味方の軍)の火力を20(...
△''十字砲火''
・・・都市防衛スキルの筆頭。素の30%反撃ダメ増でもかなり強い...
△''鋼鉄の洪水''
・・・戦車は体力が高く、敵に狙われやすいので結構すぐに体力が...
#br
&color(silver,navy){ー★★★ー};
△''経済学者''
・・・資源増加スキルの中では1番強いが、その資源増加量が微妙...
△''水夫''
・・・十字砲火と同じで反撃ダメージ30%(勲章ありで60%)増加だが...
△''兵員の補充・補給艦''
・・・補給艦はロイヤルネイビーを除いて海軍で唯一の回復手段、...
△''銃剣突撃''
・・・効果は鋼鉄の洪水と同じ。歩兵は体力や防御力が低く、射程...
△''エリート部隊''
・・・獲得する経験値量を上げる。これはつまり練度が早く上がる...
△''掩体''
・・・敵は余りやすい工業や技術を使って頻繁にミサイルを飛ばし...
#br
&color(brown,navy){ー★★ー};
△''塹壕''
・・・掩体と同じく30%のダメージカットだが、火砲のみ(戦車は入...
△''工業・技術学者''
・・・それぞれ工業、技術の生産量を上げるがこの2つは基本あま...
△''機械工''
・・・ロマンはあるが回復量(毎ターン+15)も、勲章による効果up(...
△''山・砂漠の戦い''
・・・山は数が非常に少なく多少偏りがあり、砂漠は分布が極端に...
△''砲弾の弾幕''
・・・鋼鉄の洪水の火砲バージョン。上の機械工と同じでこれが必...
#br
&color(white,navy){ー★ー};
△''通りの戦い''
・・・多くのプレイヤーの勘違いを生むスキル。"都市への攻撃力"...
△''縦深防御''
・・・本ゲーム1番のゴミスキル。モンゴメリーやルントシュテト...
△''建築学''
・・・縦深防御よりはマシだが五十歩百歩。毎ターン都市HPを30回...
△''偽装術''
・・・敵はミサイルばかりで航空機は滅多に飛ばしてこない。パッ...
△''姿隠しの達人''
・・・通りの戦いなみの初心者トラップ。ダメージ90%カットは凄...
#enddivregion
**戦車将軍 [#nf27f909]
#divregion(&color(navy){''格付けを見る''};)
※強さだけを見ているのでコスパは度外視です。また普通は雇わ...
#br
&color(gold,navy){ー★★★★★ー};
◻︎''[[グデーリアン>HQ/将軍/グデーリアン]]''
・・・無課金最強の戦車将軍。スキルに無駄がなく自分なりに改造...
◻︎''[[マンシュタイン>HQ/将軍/マンシュタイン]]''
・・・グデーリアンと並ぶ強さの戦車将軍。スキルの自由度はない...
#br
&color(yellow,navy){ー★★★★ー};
◻︎''[[ロコソフスキー>HQ/将軍/ロコソフスキー]]''
・・・ロンメルと同じく"装甲突撃・装甲指揮官・電撃戦"の三大戦...
◻︎''[[モンゴメリー>HQ/将軍/モンゴメリー]]''
・・・三大戦車スキルの内2つしかのせられず縦深防御という死に...
◻︎''[[ロンメル>HQ/将軍/ロンメル]]''
・・・行軍は★3と低いが基礎スキルに装甲突撃があるのでスキルの...
#br
&color(silver,navy){ー★★★ー};
◻︎''[[パットン>HQ/将軍/パットン]]''
・・・能力は戦車★6、行軍★5と優秀だがスキルが防御向き。ただ偽...
◻︎''[[ヴァトゥーチン>HQ/将軍/ヴァトゥーチン]]''
・・・孫立人より火力重視。スキルや戦車能力は★6で優秀。ただ行...
◻︎''[[孫立人>HQ/将軍/孫立人]]''
・・・ヴァトゥーチンより機動性重視。行軍が★5まで伸び、平原の...
#br
&color(brown,navy){ー★★ー};
◻︎''[[グラツィアーニ>HQ/将軍/グラツィアーニ]]''
・・・ゴールド戦車将軍最弱。エリート部隊は練度がすぐ上がる戦...
#br
&color(white,navy){ー★ー};
◻︎''[[メッセ>HQ/将軍/メッセ]]''
・・・安く、序盤にお世話になる人は多いが強さで見たら弱い(ブ...
◻︎''[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]''
・・・戦車に乗せられることがあるが、ご存じの通り空軍メインで...
#enddivregion
**火砲将軍 [#a843bbab]
#divregion(''&color(navy){格付けを見る};'')
※強さだけを見ているのでコスパは度外視です。また普通は雇わ...
#br
&color(gold,navy){ー★★★★★ー};
◼︎''[[コーネフ>HQ/将軍/コーネフ]]''
・・・ 課金のジューコフを除けば唯一のゴールド火砲将軍。レー...
◼︎''[[レープ>HQ/将軍/レープ]]''
・・・シルバー将軍だが優秀なスキル編成ゆえにゴールド将軍並み...
#br
&color(yellow,navy){ー★★★★ー};
◼︎''[[ジューコフ>HQ/将軍/ジューコフ]]''
・・・能力は火砲★6、行軍★5とコーネフとレープのいいとこ取りだ...
◼︎''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
・・・火砲将化山本五十六を指す。能力は火砲★4、行軍★3と低いが...
#br
&color(silver,navy){ー★★★ー};
◼︎''[[ゴヴォロフ>HQ/将軍/ゴヴォロフ]]''
・・・張自忠に行軍で劣るが火力で勝る。爆破と森の戦いは前線で...
◼︎''[[張自忠>HQ/将軍/張自忠]]''
・・・ゴヴォロフは前線特化だが、こちらは他のモードでの使いや...
#br
&color(brown,navy){ー★★ー};
◼︎︎''[[ダウディング>HQ/将軍/ダウディング]]''
・・・火砲将化ダウディングを指すが、火砲将化山本五十六の下位...
#br
&color(white,navy){ー★ー};
◼︎︎''[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]''
・・・ 火砲能力は★1で、空軍将軍だが火砲に乗せられることも多...
#enddivregion
**歩兵将軍 [#yc5df0e6]
#divregion(''&color(navy){格付けを見る};'')
※強さだけを見ているのでコスパは度外視です。また普通は雇わ...
#br
&color(gold,navy){ー★★★★★ー};
▽︎''[[山下奉文>HQ/将軍/山下奉文]]''
・・・昔からのトップクラスの歩兵将軍。新コレクション偉大な戦...
▽︎''[[マッカーサー>HQ/将軍/マッカーサー]]''
・・・山下奉文に歩兵★1負けるが行軍★1勝る。マッカーサーの機動...
#br
&color(yellow,navy){ー★★★★ー};
▽''[[ルントシュテト>HQ/将軍/ルントシュテト]]''
・・・安いがその分弱い。スキル2つがゴミで行軍も★4止まり。歩...
▽''[[マンネルヘイム>HQ/将軍/マンネルヘイム]]''
・・・前線のための将軍と揶揄されるほど前線適正が高い。空きス...
#br
&color(silver,navy){ー★★★ー};
▽''[[ヴァシレフスキ>HQ/将軍/ヴァシレフスキ]]''
・・・マッカーサーと似たスキル編成。通りの戦いがエリート部隊...
▽''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
・・・都市破壊専門の歩兵将軍。歩兵は★0だがスキルで補うタイプ...
#br
&color(brown,navy){ー★★ー};
▽︎︎''[[コーネフ>HQ/将軍/コーネフ]]''
・・・専任の歩兵将軍を雇うまでの暫定的な歩兵将軍。奇襲を持っ...
#br
&color(white,navy){ー★ー};
▽︎︎''[[ジューコフ>HQ/将軍/ジューコフ]]''
・・・ 歩兵は★6あるがスキルが火砲向き。爆破や十字砲火は歩兵...
#enddivregion
**空軍将軍 [#a9262fa3]
#divregion(''&color(navy){格付けを見る};'')
※強さだけを見ているのでコスパは度外視です。また普通は雇わ...
#br
&color(gold,navy){ー★★★★★ー};
✈︎''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
・・・空軍将軍最強。アルノルトに行軍★1劣るがスキル枠が1つ多...
#br
&color(yellow,navy){ー★★★★ー};
✈︎''[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]''
・・・山本五十六より行軍★1高いがスキル数や火砲・海軍能力で負...
#br
&color(silver,navy){ー★★★ー};
✈︎''[[ダウディング>HQ/将軍/ダウディング]]''
・・・山本五十六の下位互換。火砲将化も可能だが、そうすると経...
✈︎''[[ケッセルリンク>HQ/将軍/ケッセルリンク]]''
・・・注目されることが少ないが、実はなかなか優秀。空軍能力は...
#br
&color(brown,navy){ー★★ー};
✈︎︎︎''[[モンゴメリー>HQ/将軍/モンゴメリー]]''
・・・戦車将軍だが空軍が★5まで伸びる。空軍スキルがないので空...
✈︎︎︎''[[ルントシュテト>HQ/将軍/ルントシュテト]]''
・・・モンゴメリーと同様空軍が★5まで伸びるが、空軍スキルがな...
✈︎︎︎''[[アイゼンハワー>HQ/将軍/アイゼンハワー]]''
・・・空軍能力は★6だが空軍指揮官を持っておらず、そもそも海空...
#br
&color(white,navy){ー★ー};
✈︎︎︎''[[ニミッツ>HQ/将軍/ニミッツ]]''
・・・ アイゼンハワーよりさらに海軍寄り。空軍★5があるが基本...
✈︎︎︎''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
・・・意外と空軍★5まで伸びる(なお本職の海軍は★4止まり)。ただ...
#enddivregion
**海軍将軍 [#b0ab5b88]
#divregion(''&color(navy){格付けを見る};'')
※強さだけを見ているのでコスパは度外視です。また普通は雇わ...
#br
&color(gold,navy){ー★★★★★ー};
⚓️''[[デーニッツ>HQ/将軍/デーニッツ]]''
・・・文句なしの海軍最強将軍。スキルに無駄がなく、初期から持...
#br
&color(yellow,navy){ー★★★★ー};
⚓️︎''[[ニミッツ>HQ/将軍/ニミッツ]]''
・・・スキル・行軍でデーニッツに劣る。偽装術は死にスキルだが...
⚓️︎''[[マウントバテン>HQ/将軍/マウントバテン]]''
・・・ニミッツと比べて海軍★1劣るがスキル編成や行軍で勝る。ニ...
#br
&color(silver,navy){ー★★★ー};
⚓️︎''[[アイゼンハワー>HQ/将軍/アイゼンハワー]]''
・・・課金将軍だが弱い。掩体は体力が多くミサイルがボコボコ飛...
⚓️︎︎︎''[[南雲忠一>HQ/将軍/南雲忠一]]''
・・・同じシルバー将軍のマウントバテンに比べて行軍が低く、死...
#br
&color(brown,navy){ー★★ー};
⚓️︎︎︎''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
・・・序盤において海戦に苦戦した場合に雇われる。メッセの海将...
#br
&color(white,navy){ー★ー};
⚓️︎︎︎''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
・・・ 海軍★5があるが、基本的に火砲か歩兵との兼任として育成...
#enddivregion
*投票所 [#b2de7778]
アンケートのようなものです。ここでは皆さんがどう思ってい...
「こんな質問・選択肢を追加してほしい」という方は下のコメ...
''&color(green){基本的に複数投票可能です。};''ただし、''1...
あと定期的に投票数が多い順に並び替えます。
**ゲーム内 [#f18798bd]
#divregion(&color(navy){''最強・お気に入りの将軍は?''};)
将軍の兵科は問いません。シナリオや征服のみの将軍も入って...
''複数投票可能です。また、最強の将軍とお気に入りの将軍が...
''雇用可能将軍''
#vote(シミグウィ[20],山下奉文[12],グデーリアン[23],バグラ...
#vote(シミグウィ[20],山下奉文[12],グデーリアン[24],バグラ...
''テロリスト将軍''
#vote(オズボーン[3],盛田一夫[2],コーティク[1],ウィリアム...
''征服限定ドイツ将軍''
#vote(ブラウヒッチュ[1],カイテル[0],シュトゥデント[0],パ...
''征服限定日本将軍''
#vote(永野修身[0],岡村寧次[0],小沢治三郎[1],畑俊六[0],梅...
''征服限定アメリカ将軍''
#vote(スプルーアンス[2],アルノルト[0],キング[0],ディバー...
''征服限定ソ連将軍''
#vote(ヴォロノフ,メレツコフ,ヴォロシーロフ,シャポシニコフ...
''征服限定イギリス将軍''
#vote(ウェーヴェル,パウンド,ディル,ウィンゲート,デンプシ...
''征服限定フランス将軍''
#vote(ペタン[0],ガムラン[1],ジュアン[0],ダルラン[0])
''征服限定イタリア将軍''
#vote(リカーディ,カンピオーニ,バルボ,カヴァッレーロ)
''征服限定中国将軍''
#vote(李宗仁,林彪,白崇禧,薛岳,梁興初,杜聿明,陳紹寛,許世友...
''征服限定その他の国の将軍''
#vote(フランコ(スペイン),アントネスク(ルーマニア),ドゥミ...
#br
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''どの兵科が最強?''};)
#vote(戦車[9],火砲[2],歩兵[1],海軍[0],空軍[1])
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''海軍スキル強いのは?''};)
''複数投票可能です。''
#vote(流言[2],群狼作戦[1],艦隊指揮官[1],水夫[0],爆破[0],...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''戦車スキル強いのは?''};)
''複数投票可能です。''
#vote(装甲突撃[2],装甲指揮官[0],電撃戦[0],鋼鉄の洪水[0],...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''世界の覇者4に改善してほしいこと...
''複数投票可能です。''
#vote(勝利の勲章を群狼作戦でも使えるようにする[2],シナリ...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''1番好きな征服の年代は?''};)
#vote(征服1939[1],征服1943[0],征服1950[1],征服1980[0])
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''今の進捗は?''};)
#vote(チュートリアル[1],第二次大戦ヨーロッパシナリオ前半[...
#enddivregion
**wiki関連 [#r1cb6a50]
#divregion(&color(navy){''このwikiには満足か?''};)
#vote(満足[6],やや満足[0],どちらでもない[0],やや不満[0],...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''ペレスクールの内容はわかりやす...
#vote(わかりやすい[4],ややわかりやすい[0],どちらともいえ...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''スキル解説はためになったか?''};)
#vote(ためになった,ややためになった,どちらともいえない,や...
#enddivregion
**リアル [#a37700cf]
#divregion(&color(navy){''得意な・好きな科目は?''};)
あなたの得意な科目や好きな科目をお聞きします。「道徳」以...
''複数投票可能です。''
#vote(国語[0],数学[1],英語[2],理科[0],社会[0],体育[0],技...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''得意ではない・嫌いな科目は?''};)
あなたの得意ではない科目や苦手な科目をお聞きします。「道...
''複数投票可能です。''
#vote(国語[0],数学[0],英語[0],理科[0],社会[0],体育[0],技...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''あなたの年齢は?''};)
あなたの年齢をお聞きします。
#vote(8以下[0],9[0],10[0],11[0],12[0],13[2],14[0],15[1],1...
#enddivregion
*その他 [#cf7c252a]
**~よく来そうな質問コーナー~ [#n739fcb8]
#divregion(詳しく)
①元々使っていたペレストロイカってどういう意味ですか?
~→ペレストロイカというのはソビエト連邦末期に当時書記長((...
ちなみに史実では失敗したけど...私(は)失敗しないので。&col...
②1950キューバってどうやってクリアしましたか?また、北米、...
~→私は南米(ブラジル)に避難してから、アフリカに転進するル...
#enddivregion
**~縛り発案・紹介コーナー~ [#n7312cb8]
ここでは私と皆さんが考えた縛り、有名な縛りなどを紹介しま...
#divregion(シルバー・ブロンズ将軍縛り)
シルバー&ブロンズ、もしくはブロンズ将軍のみを使ってシナリ...
#enddivregion
#divregion(無将軍縛り)
その名の通り将軍を使用しない縛り。ただシナリオで無将軍は...
#enddivregion
#divregion(空挺縛り(ミサイル・空軍縛り))
AIに対してプレイヤーが決定的に強いのは都市が空いたら空挺...
#enddivregion
#divregion(補給縛り)
新しく占領したばかりの都市での部隊生産を禁じるという縛り...
具体的な内容は、最初は自国内でしか歩兵や戦車、火砲は生産...
常に新しく占領した都市の維持や敵との戦闘で部隊が失われる...
上記の無将軍・空挺縛りも合わせると敵との都市の攻防などが...
そして海軍でもこれは応用出来る。
考案:ペレストロイカ
#enddivregion
#divregion(国籍縛り)
特定の国の将軍のみを使うという縛り。国によって難易度が変...
#enddivregion
#divregion(工業・技術縛り)
主に征服で工業や技術を使わない縛りです。資金は流石に何を...
技術縛りでは中戦車、曲射砲、駆逐艦以上のグレードの部隊が...
ただこの縛り実は抜け道があり、使わなかった資源を友軍への...
考案:ペレストロイカ
#enddivregion
#divregion(兵科縛り)
主に征服で特定の兵科のみを生産する(特定の兵科のみ生産を禁...
これは海軍でも応用でき、潜水艇量産で制海権が取れてしまう...
考案:ペレストロイカ
#enddivregion
↓これをコピーして"自分の考えた・やっている縛り"を紹介して...
#divregion(縛り名)
内容
#enddivregion
**世界の覇者IVこうあって欲しい‼︎ [#u5e49879]
#divregion(詳しく)
世界の覇者IVに対する%%自分勝手な%%要望集です。
〜スキル編〜
このスキルはこうして欲しい、こんなスキルがあって欲しいと...
#region()
|~スキル名|~効果&color(gray){aaaaaaaaa};|~理由や注意点|
|塹壕|戦車部隊と火砲部隊からのダメージをLv×6%無効化する(...
|偽装術|空軍とミサイルユニットのダメージをLv×12%無効化に...
|補給部隊|行軍をLv×1増加させる(最大5)|オリジナルスキル。...
|前線指揮|周囲の2マスの味方部隊の士気を1段階上げる|Lvはな...
|大艦巨砲主義|海軍部隊の攻撃力Lv×6%増加(最大30%)|戦車も歩...
|急降下爆撃|空軍部隊の攻撃力Lv×6%増加(最大30%)|上と同じ理...
|空中給油|空軍部隊の攻撃範囲がLv×2増加する(最大10)|ミサイ...
|追加装甲|戦車部隊の体力がLv×10%増加する(最大50%)||
|消煙装置|火砲部隊の体力がLv×10%増加する(最大50%)||
|重装歩兵|歩兵部隊の体力がLv×10%増加する(最大50%)||
|ソナー|海軍部隊の体力がLv×10%増加する(最大50%)||
|演説|部隊が攻撃時Lv×8%の確率で士気が上がる(最大40%)。ま...
|参謀本部|周囲3マスに味方部隊がいる場合、自部隊と範囲内の...
|諜報機関|敵に攻撃するとLv×6%の確率で混乱状態に陥り、Lv×1...
|無線機|Lv×6%の確率で味方1部隊が自部隊が攻撃した目標を攻...
|大和魂|体力が半分を切っても攻撃力は減少しない。また体力...
|機甲師団|戦車部隊の攻撃力がLv×5、行軍がLv×1増加する(最大...
|女王|海軍部隊の攻撃力がLv×5、行軍がLv×1増加する(最大25/5...
|工業大国|部隊の体力が毎ターンLv×10回復する(最大50)|アメ...
|パスタ|空軍部隊の攻撃力がLv×5、攻撃範囲がLv×1増加する(最...
|大祖国戦争|歩兵部隊の攻撃力がLv×5、行軍がLv×1増加する(最...
|マジノ線|火砲の攻撃力がLv×5、行軍がLv×1増加する(最大25/5...
|中華思想|★1、2規模の国家の部隊と戦闘時攻撃力がLv×12%増加...
|スナイパー|対歩兵の攻撃力がLv×20%増加する(最大100%)。ま...
|RPG-7|対戦車の攻撃力がLv×20%増加する(最大100%)。また、砂...
|ゲリラ戦|対火砲部隊の攻撃力がLv×20%増加する(最大100%)。...
#endregion
#enddivregion
*Wiki関連 [#pf4e362d]
**名称変更について [#pe76c15b]
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ロシアのウクライナ侵攻と一方的な併合宣言を鑑みて『ペレス...
今後は『アーカイブ』としてやっていこうと思います。
CENTER:よろしくお願いします!
ちなみにアーカイブには書庫、資料室というような意味がある...
#enddivregion
**Wikiでの軌跡 [#geb81eb2]
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
当ページ、現代シナリオ2〜7の困難と9の普通&困難、征服1950...
そして、将軍の攻撃力や行軍力増加の★をカラーに変換。トップ...
スキルのページではスキルがゲーム内の順番で羅列されている...
「将軍強化費ステータス一覧」というページを新設しましたの...
日々当wikiの改善に精進しておりますがこのwikiには書いてな...
#enddivregion
**統計 [#r1ff24a1]
&size(18){''&color(mediumvioletred){本日のアクセス者数};:...
&size(18){''&color(darkturquoiseྺྼྐྵྸྷྶྵྴླྲྱྰྡྚྜྜྷྞྫྷྫྪྩྨྦྷྦྥ...
&size(18){''&color(olive){累計のアクセス者数};:&color(gre...
*コメント [#a42220f5]
#pcomment(,reply,5)#br
ྺྼྐྵྸྷྶྵྴླྲྱྰྡྚྜྜྷྞྫྷྫྪྩྨྦྷྦྥྤྣྡྷྠྒྒྷྕྔྦྦྷྨྙྚྪྩྨྫྫྷྜྜྷྞྟྮྭྯྯྯྻྺྼྐྵྸ...
*目次 [#pf4e362g]
#divregion(&color(navy){''開く''};)
#contents
#enddivregion
*将軍と軌跡 [#pf4e362n]
**概要・現状 [#pf4e362a]
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***シナリオや統治 [#bc0545dc]
シナリオは全て★3クリアしました。演習は全て攻略済みで技術...
***征服 [#pc14e0a8]
今は征服をメインとしてプレイしており、征服の中でも、ソ連...
使用将軍はグデーリアン、ロコソフスキー、コーネフ、レープ...
***前線 [#c7302196]
&color(mediumblue){''全てクリアしました''};
多くの将軍達を使えて、最後は念願のテロリスト部隊も使えた...
以下ちょっとした解説
砦削りの主力はなんと言っても爆破・森の戦い持ちのコーネフ...
ちなみに、砦(要塞)に1番ダメージを出せるのは空きスキルに爆...
***その他 [#wddaaf72]
なお今のところ&color(purple){''無課金''};であり、今ある将...
ちなみに、任務も毎日こなしており、今の達成回数(アチーブメ...
#enddivregion
**将軍の内訳 [#l92c2c59]
今までは「戦車:3、火砲:2、歩兵:1、海軍:2」だった(空軍将は...
しかし、今は''火砲将・海軍将1人にして「戦車:3(4)、火砲:1...
//「」内の将軍が基本的に使用する将軍(前線を除き将軍は最大...
普通は火砲将軍は2人だが、火砲の火力が戦車とさほど変わらな...
もちろん弱点もある。初期配置の部隊は戦車と火砲が同じくら...
あと今まで長らく海軍将軍2でやってきたが、空軍将軍と入れ替...
**使用将軍一覧表 [#pf4e362j]
現在雇用している将軍とそのスキル・能力の値、そして個人的...
|~第一戦車将軍|
|&attachref(0E98C05C-E999-4091-B651-0490F9DA4C9C.jpeg,,60...
|機動力良し、攻撃力よしの私が所有している中では最強の将軍...
|~第二戦車将軍|
|&attachref(B573354E-D499-42F1-A26C-69D75812086B.jpeg,,60...
|ロンメルは遅いし砂漠の戦いが微妙だったので第三戦車将軍へ...
|~第三戦車将軍|
|&attachref(5DF55AA0-273B-4E62-B7DC-3BAA296AD872.jpeg,,60...
|帰ってきたロンメル。&br;機動力★3なのがネックだが、初期ス...
|~第四戦車将軍・第二空軍将軍|
|&attachref(7C6067A1-7EE4-492D-AE80-3B018D468BC9.jpeg,,60...
|これで有能なゴールド戦車将軍はコンプリートした。まだまだ...
|~火砲将軍・サポート将軍|
|&attachref(A7B6C42B-FDE9-4E12-85C9-7F72023D696C.jpeg,,60...
|今までサポート将軍はチモシェンコを使ってきたがチモシェン...
|~海軍将軍|
|&attachref(74BB639E-6553-4ECB-85DE-F057294B2FEB.jpeg,,60...
|群狼・水夫が鬼強くスイスイ動ける。機動力は★5だったが勲章...
|~第一歩兵将軍|
|&attachref(E9B8F4C1-61E3-4D14-8861-AA7A3E2AFF93.jpeg,,60...
|日本将軍の山本五十六を雇ったし、久しぶりに同じく日本将軍...
|~第一空軍将軍|
|&attachref(C496628F-BB72-408A-94D3-A45F937DDD98.jpeg,,60...
|火砲→歩兵と兼任させていたが、ついに専任の空軍将軍にした...
#br
#divregion(&color(navy){昔の表記(スキル名・コレクション名...
''更新は行なっておりません。正しいのは上の画像付きのもの...
#br
※勲章(コレクション)の名前の後に米印(*)が付いているものは...
|~将軍名 |~空きスキル |~勲章 |~階級 |~備考 |
|グデーリアン |森の戦い(Lv.5)と修理工(Lv.5)|十字の勲章、...
|ロコソフスキー |装甲突撃(Lv.5)と電撃戦(Lv.5) |十字の勲章...
|モントゴメリー |装甲突撃(Lv.1)と電撃戦(Lv.1) |征服者の勲...
|レープ |精密(Lv.5) |太陽の勲章、帝国の勲章、自由の勲章 |...
|コーネフ |人海戦術(Lv.5)と流言(Lv.4) |勝利の勲章|&color(...
|デーニッツ |流言(Lv.5)と爆破(Lv.5) |ロイヤルネイビー(Lv....
|マウントバテン |流言(Lv.5) |名誉の勲章、銀星の勲章*|&col...
|山下奉文 |歩兵指揮官(Lv.5)、遊撃戦(Lv.3)|偉大な戦士(Lv.9...
|アルノルト |経済学者(Lv.5) |金星の勲章、紫星の勲章*、イ...
#enddivregion
***昔雇っていたけど今は解雇された将軍たち [#pf3e362j]
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
''※変遷も見てほしいのであえて今雇用中の将軍も載せています...
#br
''ー新しいモデルー''
|~空軍将軍・第二歩兵将軍|
|&attachref(48B8B658-1A4E-456F-923E-766EAD518883.jpeg,,60...
|空軍将軍兼第二歩兵将軍。普通は山本五十六は火砲と兼任させ...
#region(補足)
''ー空将兼歩兵将の他の候補ー''
アルノルトなら歩兵★3まで伸びるので彼を雇うことも考えた。...
ルントシュテトも空軍は★5まで伸び歩兵将なことから雇用を考...
ケッセルリンクも山本五十六といい勝負だが、ケッセルリンク...
#br
''ー歩兵将山本五十六と火砲将山本五十六の機動力差ー''
&attachref(9AB96D3A-0E4F-4CC6-BC06-92CDAC692D04.jpeg,,60%...
↑火砲将山本五十六(ロケット砲)の移動可能範囲。
&attachref(4A2C9B47-1BD5-4B5F-9C56-EB7F58FFF8AA.jpeg,,60%...
↑歩兵将山本五十六(装甲歩兵)の移動可能範囲。
"行軍5個分"の差は一目瞭然である。この差は都市と前線の往復...
#endregion
|~第一歩兵将軍|
|&attachref(C254082B-FC39-47BB-852D-6D3B53EBF9CF.jpeg,,60...
|グラサンおじさん。歩兵付けるとなかなかにイケてる。山下奉...
|~火砲将軍|
|&attachref(0F3BF434-A859-403E-B9BA-4C9E349402A9.jpeg,,60...
|唯一の火砲将軍。&br;今まではコーネフが爆破を付けられるの...
|~歩兵将軍|
|&attachref(EA5FA0CF-7F84-4273-9A46-E5A28661E2DC.jpeg,,60...
|全クリしたのでやり込み要素として歩兵将が欲しかった。奇襲...
|~第二海軍将軍|
|&attachref(15762A78-5C07-45FB-BA60-5388B8BAAC0E.jpeg,,60...
|アメリカなどの海軍を主に2艦隊に振り分ければならない時(こ...
|~空軍将軍|
|&attachref(22A82025-5A01-4D8D-B0A7-A8713248F259.jpeg,,60...
|空軍将軍は皆結構機動力が低いけど、空軍将軍はかなり機動力...
|~第二火砲将軍|
|&attachref(A5732C9E-7191-4163-B2B6-1FE8AB7DA042.jpeg,,60...
|敵将軍固め隊の一角。征服メインで火砲将軍の2人のみになっ...
|~第二火砲将軍・第一空軍将軍|
|&attachref(F7A7B91C-23AE-4B22-85E4-9F82F5785DD7.jpeg,,60...
|敵将軍固め隊の一角。征服メインで火砲将軍の2人のみになっ...
|~第三戦車将軍・第二空軍将軍|
|&attachref(F15D135A-3FCB-472D-A139-A71CAED74634.jpeg,,60...
|将軍再評価ブームに乗り、ゴールドの戦車将軍で強いのいない...
|~サポート将軍|
|&attachref(3296C33C-98CE-44EC-9A35-037C891E7007.jpeg,,60...
|サポート将軍。サポートというのは人海戦術での味方支援と優...
#region(ちなみに...)
もとはサポート将軍としてチモシェンコを雇っていたがパット...
パットンの方が硬く、火力も高いので行軍★1を犠牲にする価値...
#endregion
|~第二海軍将軍|
|&attachref(B5AA44DF-9D8B-48CD-AC5A-3320ECBE050A.jpeg,,60...
|アメリカなどの海軍を主に2艦隊に振り分ければならない時(こ...
|~サポート将軍|
|&attachref(5B984EFE-38E0-44C7-82B2-EC249ED4F421.jpeg,,60...
|サポート将軍。強いて言えば戦車に乗せるので第四戦車将軍と...
#region(ちなみに...)
チモシェンコよりもサポート将軍として適任な将軍がいるかに...
#endregion
ྺྼྐྵྸྷྶྵྴླྲྱྰྡྚྜྜྷྞྫྷྫྪྩྨྦྷྦྥྤྣྡྷྠྒྒྷྕྔྦྦྷྨྙྚྪྩྨྫྫྷྜྜྷྞྟྮྭྯྯྯྻྺྼྐྵྸ...
#br
''ー古いモデルー''
|~将軍名 |~空きスキル |~勲章 |~階級 |~備考 |
|ロンメル |森の戦い(Lv.3)、電撃戦(Lv.1) |軍団の勲章、征服...
|ボック |空きスキルがない |(多分)十字の勲章 |&color(whit...
|メッセ |空きスキルがない |覚えてない |&color(white,#1e9...
|山本五十六 |経済学者(Lv.5)、工業学者(Lv.3) |金星の勲章、...
|チトー |なし ||&color(white,red){大佐}; |第二歩兵将軍。...
|ニミッツ |流言(Lv.5)、群狼作戦(Lv.1) |名誉の勲章、銀星の...
#enddivregion
***その他将軍一覧 [#ecc31087]
#divregion(&color(navy){全シナリオ&演習★3クリア時の使用将...
|~将軍名 |~空きスキル |~勲章 |~階級 |~備考 |
|グデーリアン |流言と平原の戦い(Lv.1) |十字の勲章、英雄の...
|ロンメル |流言と装甲突撃(Lv.5) |征服者の勲章、軍団の勲章...
|コーネフ |流言と人海戦術(Lv.1) |勝利の勲章、太陽の勲章、...
|レープ |流言と機械工(Lv.1) |帝国の勲章、自由の勲章、革命...
|デーニッツ |流言とエリート部隊(Lv.1) |名誉の勲章、銀星の...
|アルノルト |経済学者(Lv.1) |金星の勲章、騎士の勲章|&colo...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){全ての前線クリア時の使用将軍とそ...
流言は何も書いてない場合すべてLv.5。
|~将軍名 |~空きスキル |~勲章 |~階級 |~備考 |
|グデーリアン |十字砲火(Lv.5)と修理工(Lv.5)|英雄の勲章、...
|ロコソフスキー |装甲突撃(Lv.5)と電撃戦(Lv.5) |十字の勲章...
|ロンメル |装甲指揮官(Lv.4)と流言(Lv.4) ||&color(white,re...
|コーネフ |爆破(Lv.5)と森の戦い(Lv.5) |帝国の勲章、太陽の...
|レープ |精密(Lv.5) |自由の勲章 |&color(white,red){大佐};...
|デーニッツ |流言(Lv.5)と爆破(Lv.5) |ロイヤルネイビー(Lv....
|ニミッツ |流言(Lv.5)、群狼作戦(Lv.1) |名誉の勲章、銀星の...
|山下奉文 |歩兵指揮官(Lv.5)、遊撃戦(Lv.3)|偉大な戦士(Lv.9...
|アルノルト |経済学者(Lv.5) |金星の勲章、紫星の勲章*、イ...
|チトー |なし ||&color(white,red){大佐}; |第二歩兵将軍。...
#enddivregion
***将軍の雇用・解雇の変遷 [#y3110390]
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
これは下手くそだったころから今に至るまでに雇用並びに解雇...
※わかりやすいように雇った順に数字がふってあります。
#br
私はまずwikiでオススメされていた''①メッセ''を雇いました。...
しばらくしてやっと勲章が貯まったのでメッセとボックを解雇...
太平洋シナリオが硫黄島の戦いになった辺りで遂に''④コーネフ...
タイミングは忘れましたがコーネフを雇った後に今度は''⑤ロン...
たぶん冷戦初期ですが、そこら辺のタイミングで''⑥ニミッツ''...
ただせっかく頑張って雇ったニミッツも強化するならコスパ的...
そしてシナリオは現代戦に突入し、演習もジブラルタルで超ハ...
ついにシナリオ、演習を全クリしてここから征服メインになり...
山下奉文を雇って将軍が揃ったので将軍の階級や優先度の低い...
海軍将軍が1人で征服で制海権の奪取が安定しなかった(手が回...
アルノルトだと経済学者1つしかスキルが付けられなかったので...
ただしばらくしたら前線が追加され、特にテロリスト相手で全...
前線だと将軍が何人も使えるのでないよりはマシと1番安く、経...
そしてついに前線も終了し、最後にチトーを他将軍の再強化に...
これ以降の変遷については将軍の登用、雇用が激しいため記載...
#enddivregion
*やり込み要素 [#af4e362j]
**征服クリア国家 [#ocac7ece]
ここではクリアターン、クリア評価(SとかAとかのやつ)、占領...
また、画像のあるクリア国家ではその時使用した将軍の名前も...
あと、南北アメリカ・アフリカ大陸への強襲上陸や陸軍でのシ...
//画像添付用
//&attachref(,,17%,title);
***征服1939[#pf4e362c]
「ドイツと言ったらグレーでしょ」ってことで濃いめのグレー。
#region(&color(dimgray){''枢軸国(AXIS)''};)
''ー★3国家ー''
LEFT:&attachref(3A3C102E-A084-4A4D-A9AD-3820D45F571C.jpeg...
#br
''ー★2国家ー''
スペイン
#br
''ー★1国家ー''
フィンランド
#endregion
#br
連合と言ったらアメリカ。ということでアメリカの色。
#region(''&color(palegreen){連合国(ALLIES)};'')
''ー★3国家ー''
イギリス、フランス
#br
''ー★2国家ー''
LEFT:&attachref(A6B2F503-84A9-44A3-B07A-1444A389D58D.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、ロコソフスキー、ロンメル、モンゴメ...
#br
''ー★1国家ー''
ギリシャ
----
&attachref(29715BA4-BDEF-43C8-88C2-B1621F5C65A8.jpeg,,17%...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
#endregion
***征服1943[#pf4e362h]
ドイツの次は...にhヘタリアの色だよなぁ。
#region(''&color(plum){枢軸国(AXIS)};'')
''ー★3国家ー''
ドイツ
-----
LEFT:&attachref(5FFA4C85-79A3-4C8D-B717-4B90CCC0CA30.jpeg...
#br
''ー★2国家ー''
#br
''ー★1国家ー''
フィンランド
#endregion
#br
アメリカの次は...ぶりkフランスの色だよなぁ。
#region(''&color(lightskyblue){連合国(ALLIES)};'')
''ー★3国家ー''
イギリス
----
LEFT:&attachref(C982B353-FE7D-4953-8D42-41FA90C1881A.jpeg...
#br
''ー★2国家ー''
#br
''ー★1国家ー''
#endregion
***征服1950[#pf4e362m]
やっぱりソ連といったら赤、これしかない。
#region(''&color(#ff0000){ワルシャワ条約機構(WTO)};'')
''ー★3国家ー''
ソ連、中国
#br
''ー★2国家ー''
イラン
----
LEFT:&attachref(672FAAD5-C5EC-4069-9C12-E3C6D2947055.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
#br
''ー★1国家ー''
LEFT:&attachref(C6F80D4E-2833-4F03-9B71-29E175243EA7.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(AE07B6F2-D690-436A-B400-D6551C5881AC.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(DC408EC8-34EB-457D-B55D-DBD477BCBE4A.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(D5F0D502-6B7C-460D-BF36-C07ABAA56E3E.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
#endregion
#br
民主主義(正義)の味方N・A・T・O。まぁ、青かな。
''&color(purple,purple){aaaaa&color(gold,purple){𝐂𝐎𝐌𝐏𝐋𝐄𝐓𝐄...
#region(''&color(blue){北大西洋条約機構(NATO)};'')
''ー★3国家ー''
LEFT:&attachref(BCF5D19E-0C38-4722-AF8D-B1CE442FF2EB.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
-----
LEFT:&attachref(9C85F5CD-46CC-47F7-8B90-F18D8D2C9CAE.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、ロコソフスキー、チモシェンコ、レー...
#br
''ー★2国家ー''
LEFT:&attachref(CC71B81E-9CAB-4D80-B005-AF177DDDAA9B.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
-----
LEFT:&attachref(0F56CCBD-3CB0-4F7C-8FB2-83D86DDE191C.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
-----
LEFT:&attachref(2315D9C8-A744-4733-8B47-12CEA460C605.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、ロコソフスキー、ロンメル、コーネフ...
ちなみにNATOで最後にクリアしたのがこのカナダである。それ...
#br
''ー★1国家ー''
LEFT:&attachref(53A41C22-B8BA-4905-A4D0-25BAA71ABBD2.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(BB39F343-5CAA-4A9B-9279-1D938C3C245B.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(2AC14A8F-4A84-4FCA-AF9B-08D014975C52.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(8221ACA0-7E5B-4A23-B648-0F68F1FAF454.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(8335D19F-71F4-4AC8-BDEE-5568625DB709.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、ロコソフスキー、チモシェンコ、レー...
----
LEFT:&attachref(1A466C56-492E-4316-A67E-4C937BE0C66F.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、ロコソフスキー、チモシェンコ、レー...
#endregion
***征服1980[#pf4e362p]
国連は国連旗🇺🇳をイメージして水色。
#region(''&color(deepskyblue){国連(UN)};'')
''ー★3国家ー''
LEFT:&attachref(4B454897-1144-4B31-8FD5-311A9C533635.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、ロコソフスキー、ロンメル、マッカー...
#br
''ー★2国家ー''
LEFT:&attachref(2A37B5D3-107A-49CA-B827-E983BE71A151.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
----
LEFT:&attachref(002F3311-14AF-43B2-8315-DD6143F249A9.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、ロコソフスキー、ロンメル、チモシェ...
#br
''ー★1国家ー''
LEFT:&attachref(3DDA57FF-9856-4A26-B883-A6A0A1795E12.jpeg...
使用将軍:グデーリアン、コーネフ、ロコソフスキー、レープ、...
#endregion
**縛り挑戦 [#sfefcac6]
▶︎征服1943ソ連
・・・部隊追加生産禁止縛りをやった。クリアターンは27。これは...
▶︎征服1939オーストラリア
・・・「35ターン経過、枢軸軍のボルネオ島全土占領、枢軸軍がオ...
*覇者4研究・解説 [#qfa4473d]
その名の通り世界の覇者4についていろいろ解説しています。私...
**Conqueror Institute [#f26d0226]
&color(royalblue){ここでは世界の覇者4の''&color(orange){...
''ここの内容についての質問や新たに解説して欲しいこと・調...
***&color(mediumvioletred){''①行軍''}; [#h709a9c6]
行軍というのは1ターンで何マス移動できるかを決定づける能力...
ここではその特定の地形、すなわち地形ごとに必要な行軍数を...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***地形ごとの必要行軍 [#b4ed1d26]
まず、世界の覇者4には大まかに6種類の地形があります。平原...
そして森と山にはさらに種類があります。森は"針葉樹林"と"広...
ではさっそくそれぞれの必要行軍数を見ていきましょう。
まず、海についてです。海は固定で1マス動くのに3行軍必要で...
次に平原と都市これも海と同じで3行軍で1マスです。都市を地...
次に砂漠と丘です。ここは4行軍で1マスです。砂漠は砂で補給...
最後は森(広葉樹林と針葉樹林)と山岳。これが5行軍で1マスで...
以下に行軍•地形ごとの移動可能マス数を示します。参考にして...
ただし、軽歩兵、突撃歩兵、機動歩兵は全地形で平原•都市の欄...
早見表
|~行軍|~平原&br;•&br;都市&br;•&br;海|~砂漠•丘|~森•山岳|~...
|9|3|2|1|無将軍の曲射砲と輸送船の行軍値です。MAX技術なら...
|10|3|2|2||
|11|3|2|2||
|12|4|3|2||
|13|4|3|2||
|14|4|3|2||
|15|5|3|3||
|16|5|4|3||
|17|5|4|3||
|18|6|4|3||
|19|6|4|3||
|20|6|5|4||
|21|7|5|4|機動歩兵に行軍★6の将軍を乗せた時の行軍値です。...
|22|7|5|4|装甲歩兵に行軍★6の将軍を乗せた時の行軍値です。M...
作:''[[クジャラート>FAQ/wikiユーザーの進行状況/クジャラー...
***行軍システム [#zaba4190]
ユニットは、実際に部隊を動かしてみればわかりますが、なる...
つまりAからBに行く時その間の最短距離で進もうとすると登山...
ただし、前述した行軍スキルを持つ歩兵部隊は(技術MAXの場合)...
***まとめ [#bfee02a8]
-1マス進むのにそれぞれ、海・平原・都市は3行軍、砂漠・丘は...
-ユニットはなるべく必要行軍が少なくなるようなルートを選択...
どうですか?普段はコンピューターが勝手に計算しているので...
また、"山岳と丘"は必要行軍数が異なるのに"広葉樹林と針葉樹...
#enddivregion
***&color(green){②対空}; [#b89fe0a8]
対空関連で混乱している方が多かったのでここで解説すること...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***対空とは? [#qed64bc7]
まず、対空とはその名の通り空からの攻撃に対抗するものです。
このゲームでは対空施設が3種類あります。対空機関銃、対空砲...
そして3つの対空施設にはI~IV(1~4)のレベルがあり、IVが最高...
さらに、重戦車以上の戦車や巡洋艦以上の艦船は独自の対空施...
長かったですが最後に、そのマスに対空施設があるか、そして...
なお、対空施設は海上には建てられません。
***対空レーダー [#a8e4a407]
技術の対空のところでは対空施設の空軍からダメージカットの...
CENTER:&attachref(9562F156-F56B-44E3-84C6-2D525AB3E26E.jp...
範囲の増加幅は1マスで、周囲6マスに対空施設のあるマスと全...
ただし、限定的に対空範囲が2マスになる場合があります。それ...
***レーザーレーダー [#re39bc20]
レーザーレーダーは"特別な建物"という演習をクリアしていく...
それゆえに設置する機会は稀ですが、レーザーレーダーの効果...
CENTER:&attachref(506148F2-4BC2-4F5F-B32D-A10B11F19396.jp...
左の画像で左下の都市にレーザーレーダーが建てられているの...
***まとめ [#q922d907]
-対空施設には対空機関銃、対空砲、対空ミサイルの3種類があ...
-地面に設置されている対空施設はユニットの持っている対空施...
-対空技術の対空レーダーと特別な建物のレーザーレーダーは同...
-対空レーダーとレーザーレーダーの効果は重複する。
対空施設はゲーム内の説明が少ないので混乱する方が多いのも...
#enddivregion
***&color(royalblue){③プレチとルーレット理論}; [#gd152ed3]
プレチを使っていてなかなか発動しないなぁという時があるで...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***プレチとは? [#fc679838]
プレチとはプレイヤーチートの略です。チートとは付いていま...
プレチでは〇〇指揮官や流言などの確率で発動するスキルを確...
具体的な方法は以下の通りです。
①プレチを使いたいユニット(おそらく将軍付き)で敵を攻撃しま...
②攻撃したらすぐに右上のゲーム中断ボタンに指(カーソル)を動...
③発動させたいスキルが発動しなかった場合は、発動しなかった...
④この時点では制限ターン・将軍数の確認や設定などが出来る画...
⑤これでプレチ完了です。左下の再開ボタンを押すと攻撃前にバ...
⑥あとは①~⑤を発動させたいスキルが発動するまで繰り返します。
これがプレイヤーチートです。②と③を素早くやらなければなら...
***ルーレット理論 [#b60edef2]
このルーレット理論はプレイヤーチートそのものには直接関係...
ルーレット理論というのは「発動確率のあるスキルで、それが...
まず、回転する円盤のルーレットを想像してください。
円盤には当たりとハズレの2種類の範囲があります。範囲はもち...
そして、このルーレットではまず回して、そのあと止めて、針(...
ルーレットの円盤の向き(当たりの範囲がどの向きにあるのか)...
そしてルーレットを止めるのはプレイヤー側です。
つまりずっと同じタイミングで止めていては''永遠に''同じス...
幸いルーレットを回す回数はプレチで(ミスしない限り)無限な...
なお、確率スキル1つにつきルーレットが1つずつあると思われ...
***ズラし方 [#b9a50240]
ではどうやってズラすのか?
簡単です。自軍ユニットに敵を攻撃させる時は、まずユニット...
その1回目のタップと2回目にタップするまでの''間''を調整し...
先ほど述べたルーレットをもう一度思い浮かべてください。
おそらく1回目のタップの際にルーレットが回ります。そして2...
つまり、1回目のタップは"いつ"しようが、それは問題ありませ...
円盤の向きは変わりません(おそらく偏りが出ないように、前回...
なので結果が変わるとすればルーレットを止めるタイミング、...
ルーレット自体は我々には見えませんが、1回目のタップから時...
***まとめ [#z0250399]
-スキルの発動の可否の決定は円盤のルーレットかそれに類似し...
-2回目のタップ(攻撃)のタイミングはなるべくズラすようにす...
-ルーレットの向きは偏りを無くすため、前回の攻撃時で止まっ...
-1確率スキルにつき1ルーレットである。
これは長い時間と多くのプレチ回数(試行回数)をかけて編み出...
この理論は証明のしようがありません。なので、あくまで経験...
ですが私は正しいと信じていますし、信じられなくても試す価...
***補足 [#a560b46a]
円盤の向きについては今後調査していきます。
仮説は次の4つが考えられます。
①ステージごと、将軍ごと、スキルごとにルーレットがある。
②ステージごと、スキル(同レベル)ごとにルーレットがある。
③将軍ごと、スキルごとにルーレットがある。
④スキル(同レベル)ごとにルーレットがある。
①、②ではステージごとなので、ステージが終わったらリセット...
逆に③、④では全ステージ共通の、将軍またはスキル(同レベル)...
#enddivregion
***&color(orange){④上から?下から?}; [#k9de90f5]
皆さん。攻撃する時の"向き"について考えたことがありますか?
今回はその攻撃する向きについてお話ししていきます。
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***攻撃の向きとは [#fa2f56dc]
このゲームは2Dなので攻撃する時は必ず左、もしくは右を向い...
敵を左側の2マスから攻撃したら右向きの攻撃、敵を右側の2マ...
では敵の真上の1マスと真下の1マスから敵を攻撃したらどうな...
という疑問が思い浮かんだので実験しました。
***上から?下から? [#w8f92947]
結果は以下の通りになりました。
LEFT:&attachref(95AAD898-AC52-4C95-A0A7-301121C6E9A4.jpeg...
上からの攻撃の場合は上の画像です。
下からの攻撃の場合は下の画像です。
LEFT:&attachref(79DFF847-59AE-497A-A50E-DC1225715F47.jpeg...
見て貰えばわかる通り、上からだと&color(hotpink){''左向き'...
そして上からの攻撃の画像で確認できますが、この真上、真下...
***使い所 [#he6f70de]
上の画像で気付いている方もいるでしょう。これの使い所は範...
範囲攻撃では攻撃した敵の背後の敵にダメージが入るので、背...
上の画像で見てみますと下の画像では右向きでの攻撃なので後...
見たところ、実際に攻撃した敵への本ダメージの1/3のダメージ...
***まとめ [#w8550546]
-右から攻撃したら左向き、左から攻撃したら右向きの攻撃にな...
-真上からの攻撃は左向きの攻撃になる。
-真下からの攻撃は右向きの攻撃になる。
-上の2項目の場合で、反対を向いた状態から攻撃をさせたら攻...
-範囲攻撃ダメージはおそらく本ダメージの1/3。
シナリオや前線などのターン制限がありシビアな場合や、敵が...
CENTER:R.I.P Switzerland
CENTER:&attachref(2493C192-3D4E-49F7-ACDE-9A15CDB9FC94.jp...
#enddivregion
***&color(blueviolet){⑤スーパー火砲かロケット砲か?}; [#i...
曲射砲のスーパー兵器であるスーパー火砲かロケット砲、どち...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***スーパー火砲・ロケット砲とは? [#w3992bbd]
スーパー火砲というのは曲射砲のスーパー兵器バージョンで、...
そしてロケット砲はどの国でもLv.III(Lv.3)工場があれば作れ...
また、今回は触れませんがロケット砲のスーパー兵器でスーパ...
***性能比較 [#gc0508ff]
さて、上で述べた曲射砲のスーパー兵器の"スーパー火砲"と曲...
両者の性能を見ていきましょう。なお、スーパー火砲もロケッ...
|~名称|~火力|~防御力|~行軍|~射程|~体力|~必要資金|~必要工...
|スーパー火砲|83|12|12|2|255|520|90|26|
|ロケット砲|81|10|11|2|259|637|117|20|
上の表から以下のことが言えます。
火力:スーパー火砲の方が微大
防御力:スーパー火砲の方が微大
行軍:スーパー火砲の方が1多い
射程:同じ
体力:ロケット砲の方が微大
コスト:資金、工業はロケットの方が高い、技術はスーパー火砲...
***どちらが強いか? [#k0017998]
ぶっちゃけ上の性能比較だけを見ると、「火力•防御力•行軍•総...
しかし、ユニットにはそれぞれ特有のスキルがあります。それ...
|~ユニット|~スキル名|~効果|
|スーパー火砲|火力|攻撃する時、80%の確率で敵部隊を反撃不...
|ロケット砲|ロケット砲|多数の敵部隊を攻撃できて、100%の確...
一目瞭然でスキルはロケット砲の方が断然強いです。
ここで先程の性能比較を思い出してみましょう。そこではスー...
•火力がわずかに高い。
•防御力がわずかに高い。
•行軍が1大きい。
•生産に必要な資金が安くすむ。
そして今回ロケット砲がスキル面で優っている部分を見てみま...
•確実に敵の反撃を受けない(差は20%)。
•範囲攻撃が可能。
これらの長所を比較してみますと、まずスーパー火砲の長所上2...
最後に資金。確かに資金が安いのはありがたいですが、スーパ...
それに引き換え、ロケット砲のスキルは絶対に反撃を貰わない...
範囲攻撃も同様に強いです。敵が密集していないと効果は薄い...
結論として、私はスーパー火砲よりロケット砲3段積みをおすす...
曲射砲と比べるんでしたらスーパー火砲の方が強いですが、ロ...
***まとめ [#yf9df9a2]
-ユニット性能はスーパー火砲の方が少し優秀。
-ユニットスキルではロケット砲の方が圧倒的に優秀。
-筆者はロケット砲をおすすめする。
結果的に性能だけで見るとロケット砲の方が優秀という結果に...
今回の比較は性能部分しか見ていないので、最終的にはロケッ...
#enddivregion
***&color(olive){⑥機動歩兵か装甲歩兵か?}; [#k4a9e6d9]
歩兵には5種類あります。
軽歩兵、突撃歩兵、機動歩兵、装甲歩兵、特殊兵です。
基本的に右に行くほど強いとされていますが、はたしてどうな...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***性能比較 [#iaab02ae]
まずは機動歩兵と装甲歩兵の性能を比較してみましょう。
下の表が両者の性能をまとめたものです。
|~名称|~火力|~防御力|~行軍|~射程|~体力|~必要資金|~必要工...
|機動歩兵|49|8|15|1|295|408|27|0|
|装甲歩兵|52|10|16|1|320|476|40|0|
これからは"装甲歩兵の方が機動歩兵よりも全性能が高い、もし...
詳しく書きましょう。
火力:装甲歩兵の方が微大
防御力:装甲歩兵の方が微大
行軍:装甲歩兵の方が1多い
射程:同じ
体力:装甲歩兵の方が少し大
コスト:機動歩兵の方が少し安
これだけ見れば装甲歩兵の圧勝です...が、機動歩兵はこれから...
***どちらが強いのか? [#f0d9d544]
上ではユニットスキルが考慮されていませんでした。
さっそく両者のユニットスキルを見ていきましょう。
|~ユニット|~スキル名|~効果|
|機動歩兵|行軍|特殊な地形を通過するのに必要な移動力が-100...
|~|手榴弾|装甲ユニットに対するダメージ+50%|
|装甲歩兵|迫撃砲|要塞ユニットに対するダメージ+70%|
|~|工兵|地雷からのダメージ-90%|
このユニットスキルと上の性能を組み合わせると機動歩兵が逆...
火力:戦車には機動歩兵の方が火力が高い。それ以外のユニット...
防御力:装甲歩兵の方が微大
行軍:装甲歩兵の方が1多いが、行軍スキルによって地形の影響...
射程:同じ
体力:装甲歩兵の方が少し大
コスト:機動歩兵の方が少し安
つまり、世界の覇者4で最も強い戦車ユニットへの対戦車能力と...
逆に、都市などの要塞ユニット破壊(特に前線)を重視する場合...
※装甲歩兵には工兵スキルがありますが微妙なので比較の対象外...
***まとめ [#u2e74e9d]
•どちらがいいのかは時と場合による
•対戦車能力と機動力重視の場合は機動歩兵がおすすめ
•対要塞能力と戦車以外のユニットへの攻防には装甲歩兵がおす...
"中戦車よりも重戦車、曲射砲よりもロケット砲、駆逐艦よりも...
全く同じことが技術にも言え、''空挺兵を機動歩兵から装甲歩...
空挺兵の技術は「装甲歩兵の攻防力」と「機動歩兵の機動力」...
"たまには一度振り返って、落とし穴がないのか少し考えてみる...
ちなみに私は何も考えず空挺技術上げてしまいました。今では...
#enddivregion
***&color(hotpink){⑦欲しい資源の獲得}; [#dbfeb321]
序盤から現代シナリオまで長くに渡って私たちプレイヤーを悩...
今回はその資源の獲得についてお話しします。
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***資源とは? [#i0f011a1]
まず、資源には戦闘ステージ用の資源とHQ用の資源の2種類があ...
そして、さらに資源は4種類に分けられます(エネルギーはHQの...
ステージ中では資金は都市や畑から、工業は都市の工場と都市...
ただし、今回話す資源はこの戦闘ステージのものではありませ...
この場合の資源の獲得方法はシナリオや征服、前線、挑戦、レ...
その資源も4種類あると、多い少ないの差が出てくるので今回は...
***貿易 [#jda15489]
特定の資源が不足し、余っている資源を使ってその資源を得る...
ただ、貿易は項目に限りがあって自分のやりたい取り引き、例...
方法は簡単。貿易でやりたい取引が無かった場合は、画面下の...
こうすれば取引内容が更新されるので、やりたい取引が引ける...
これは知っている方も多いのではないでしょうか?
***広告 [#e0ab3914]
パソコンの場合はありませんが、スマホやタブレットの場合は...
広告は1日4回まで見ることが出来ます。報酬は1回目が勲章15と...
貰える資源は資金が1800、工業が825、エネルギーが105、技術...
「ここは是非とも欲しい資源の組み合わせを引きたいがランダ...
実は広告の資源の組み合わせも上の貿易と同じ要領で変えるこ...
方法は貿易よりも簡単。広告ボタンをタップして、欲しい資源...
あとはこれを繰り返して欲しい資源の組み合わせを引き当てれ...
***まとめ [#wd9d2568]
-資源にはHQと戦闘ステージの資源のが2種類ある。
-さらに資源には資金、工業、エネルギー、技術の4種類がある。
-貿易では資源をトレードできる。
-貿易と広告は内容を更新できる。
貿易や広告の内容更新はゲーム内での説明が一切ないので、そ...
ここでなるべく早くこの仕様を知り、是非アカウント育成に役...
#enddivregion
***&color(#00ac9b){⑧行軍★1の価値の変動}; [#qfdee8ef]
"装甲★1"や"火砲★1"のような火力★1の価値は実際に計算できる...
ですが、行軍★1はどうでしょうか?
行軍★1で"行軍ステータスが+1される"のは分かりますが「実際...
そこで、ここでは行軍★1の効果・価値について解説いたします。
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***行軍★1の価値とは? [#c06859d9]
最近、将軍の能力(★のこと)の見直しが進んでいます。見直しと...
コーネフとレープは代表的な例で、火砲★1による攻撃力6よりも...
ここで「行軍★1なんてほとんど変わらないだろう」という意見...
しかし実際のところどうなのでしょうか?
私は一度はマッカーサーを雇い、ただ山下奉文のエリート部隊...
しかし、想像していた何倍も山下奉文はマッカーサーよりも遅...
ですが、ここからが不思議なのです。コーネフを解雇して山本...
「差は行軍★1で同じ...なんでだ?」
そして私はこの疑問を見事解決することが出来ました。
***行軍★1の重さの変動 [#e97f80dd]
結論から申します。
行軍の★が多ければ多いほど、ユニットの行軍が高ければ高いほ...
「でも何で?」
皆さんこう思っているでしょう。
論より証拠。次の項で画像付きで説明します。
***なぜ? [#i4a3445a]
同じステージで同じ場所に装甲歩兵と曲射砲ユニットを置き、...
''行軍が★1つ増加することで移動可能になったマスは、周りを...
LEFT:&attachref(D34ED985-9EC9-457F-9DD2-D7BC5954C9B8.jpeg...
左の画像は無将軍で、右の画像は行軍★4のロコソフスキーの乗...
LEFT:&attachref(13DB9E62-4111-4650-9490-A01005D16AA8.jpeg...
左のの画像は行軍★5のグデーリアン、右の画像は行軍★6のマッ...
LEFT:&attachref(05CE1128-EADF-4524-A177-E86354AB3724.jpeg...
左の画像は無将軍で、右の画像は行軍★4のロコソフスキーの乗...
LEFT:&attachref(1CBE12F9-8242-4C82-B94D-F862D4332718.jpeg...
左のの画像は行軍★5のグデーリアン、右の画像は行軍★6のマッ...
これらの画像から以下のことがわかります。
・将軍の行軍(★)が増えるほど移動可能マスの増加数が大きい。
・ユニットの行軍が増えるほど移動可能マスの増加数が大きい。
この「移動可能マスの増加数」こそが我々が「速くなった」、...
移動可能マスの増加数が多ければ多いほど、速くなったと感じ...
ここで上の2点から「将軍・ユニット行軍が増えるほど移動可能...
***原因 [#w6ddc17a]
Q.でも、そもそもなんで上の2つが言えるのでしょうか?
A.それは機動力(ユニットの行軍+将軍の行軍)が増えれば増える...
もっと分かりやすく説明します。次の画像を見てください。
&attachref(20278D64-8363-4DA2-B19B-CEB38235E178.jpeg,,25%...
画像の紫のマスが先程言った移動範囲の外縁に接するマス(以下...
ここで部隊の機動力が増え、移動可能範囲が増えると紫マスの...
#br
Q.では紫マスの数が増加すると何故、移動可能マスの増加数が...
A.それは地形が関係します。"①行軍"で述べましたが、平原は3...
ではどうすれば移動可能マスの増加数が増えるのでしようか。
それは紫マスを増やすしかありません。
行軍+1で紫マスの4マスに1マスの比率で移動できるとしましょ...
この場合紫マスが8マスの時は移動可能マスの増加数は2マスで...
実際は地形などによりこの移動可能比率は変動しますので、行...
以上のことから次のことが言えます。
1.移動可能マスの増加数が大きければ大きいほど私たちは速く...
2.移動範囲の外縁に接するマス(紫マス)が増えれば増えるほど...
3.移動範囲の外縁に接するマス(紫マス)の数は部隊の機動力(ユ...
3→2→1という流れで、これをまとめると私が上で述べた
"行軍の★が多ければ多いほど、ユニットの行軍が高ければ高い...
という結論になることがわかります。
***まとめ [#sb416d23]
-行軍★1の価値はユニットや将軍の行軍数によって変動する。
-機動力が高ければ高いほど行軍★1の価値は重くなる。
-地形によって行軍★1の価値の変動が生み出される。
「行軍★1」
一見固定された値で、どこから見ても同じに見えそうです。
しかし現実にはその価値、すなわち感じ方はユニットと将軍の...
同じ数値なのに見方によって受け取り方が異なる。一見あり得...
見る方向次第では無限に上がり続ける階段に見える錯覚があり...
#enddivregion
***&color(#cc0000){⑨ダメージの計算システム}; [#zbd3a0fa]
#br
CENTER:&size(15){''&color(#cc0000,royalblue){&color(royal...
私たちは普段その数値の大きさ、そして色に一喜一憂していま...
今回はそのダメージがいかにして決められているのか。それを...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***要素 [#c5ec3246]
私はダメージがどのように計算されているのか、いくつか仮説...
ただ、その仮説を述べる前にダメージを決定づける"要素"につ...
要素は6つあります。
①ユニットダメージ
②攻撃対象の防御力
③ユニットの固有スキル
④将軍の攻撃系スキル
⑤将軍の防御系スキル
⑥将軍の加算系スキル
順番に解説していきましょう。
①の"ユニットダメージ"とは部隊の情報(ユニットをタップした...
②の"攻撃対象の防御力"は①と同様に部隊の情報から確認できる...
③の"ユニットの固有スキル"は、例えば戦車の「機関銃:歩兵に...
これは最大2つまでです。
④の"将軍の攻撃系スキル"はそのままの意で「装甲突撃」などの...
常時火力上昇系スキルと指揮官系スキルと爆破スキルが該当し...
⑤の"将軍の防御系スキル"はそのままの意で「塹壕」などのダメ...
⑥の"将軍の加算系スキル"は〇〇の戦いや鋼鉄の洪水、群狼作戦...
以上の6つの要素が組み合わさって、ダメージは決定されていま...
***仮説 [#y89ebc80]
簡易化のため前述した6つの要素の内、4つを組み合わせた結果...
ただし、少し難しいので1から10まで文章で大まかに説明します。
詳しい計算式を知りたい方は以下の"詳細"をタップして見てく...
何をしているのかはこの下の文章での解説をご覧ください。
#region(詳細)
''注意''
%値は"ゲーム内の「〇〇%増加」の〇〇の数値"のことを指しま...
そして、もちろんユニットや将軍スキルが無かったり発動対象...
①の数値を"基礎"と置きます。
②の数値を"防御"と置きます。
③の%値を"固有A"、"固有B"と置きます(③が1つの時は片方を0と...
そして
固有A÷100+1=固有a
固有B÷100+1=固有b
とします。
④の数値で
•常時火力上昇系スキルの%値
•指揮官系スキルの%値を"指揮"、
•爆破スキルの%値を"爆破"とします。
そして③と同様に
常時÷100+1=常時α
指揮÷100+1=指揮α
爆破÷100+1=爆破α
とします。
1. ダメージ=
(基礎−防御)×固有a×固有b×常時α×指揮α×爆破α
2. ダメージ=
基礎×固有a×固有b×常時α×指揮α×爆破α−防御
3. ダメージ=
(基礎×常時α−防御)×固有a×固有b×指揮α×爆破α
4. ダメージ=
(基礎×固有a×固有b−防御)×常時α×指揮α×爆破α
5. ダメージ=
(基礎−防御)×(固有A+固有B+常時+指揮+爆破+100)÷100
6. ダメージ=
基礎×(固有A+固有B+常時+指揮+爆破+100)÷100−防御
7. ダメージ=
(基礎−防御)×(固有A+固有B+100)÷100×常時α×指揮α×爆破α
8 ダメージ=
基礎×(固有A+固有B+100)÷100×常時α×指揮α×爆破α−防御
9 ダメージ=
(基礎−防御)×(常時+指揮+爆破+100)÷100×固有a×固有b
10 ダメージ=
基礎×(常時+指揮+爆破+100)÷100×固有a×固有b−防御
#endregion
1.基礎火力から防御力を引いて、スキルでの増加分をそれぞれ...
2.基礎火力にスキルでの増加分をそれぞれ掛けてから、防御力...
3.基礎火力に常時火力上昇系スキルでの増加分を掛けてから、...
4.基礎火力に固有スキルでの増加分をそれぞれ掛けてから、防...
5.スキルのそれぞれの火力上昇%を足し合わせて、1つにまとめ...
6.スキルのそれぞれの火力上昇%を足し合わせて、1つにまとめ...
7.固有スキルのそれぞれの火力上昇%を足し合わせて、1つにま...
8.固有スキルのそれぞれの火力上昇%を足し合わせて、1つにま...
9.将軍スキルのそれぞれの火力上昇%を足し合わせて、1つにま...
10.将軍スキルのそれぞれの火力上昇%を足し合わせて、1つにま...
#br
そして、この10個の中で私がありそうだなと思った有力な仮説...
***調査方法 [#m8be7d4f]
調査方法はいたってシンプルで、同じ条件で繰り返しダメージ...
そして記録の平均値を求めて、10個の仮説から求めた理論値と...
・''第一段階''
調査には第二次大戦ヨーロッパシナリオの枢軸11(最後のステー...
攻撃をするのは初期配備のマウス(スーパー戦車)で、攻撃され...
・攻撃側のマウスのユニット火力は89、ヴァシレフスキの機動...
・ヴァシレフスキは平原にいるので、地形によるダメージ減少...
・''第二段階''
調査に使ったステージは第一段階と同じです。
マウスに発動の有無で結果が変わらないように、装甲指揮官の...
・モントゴメリーは英雄の勲章で効果の上がったLv.5装甲突撃(...
・モントゴメリーの影響でマウスの基礎火力は119(89+30)とな...
これ以外は第一段階と変わりません。
・''第三段階''
上の2つの段階の結果では分かりづらかったので検証方法を変え...
舞台は征服1950のポーランドです。ポーランドの特殊兵にマッ...
・マッカーサー付き特殊兵の基礎火力は105、要塞の防御力は24...
・要塞は平原にあり、地形によるダメージ減少効果はありませ...
※マッカーサーの歩兵指揮官が発動した時はここではカウントし...
・''第四段階''
検証に使ったステージは冷戦のWTO1の普通です。
初期配置のロケット砲に山本五十六を乗せて、左下の要塞砲を...
・山本五十六はLv.5の精密と爆破(それぞれ攻撃力30%/40%増加)...
・山本五十六のロケット砲の基礎火力は103で要塞砲の防御力は...
・要塞砲は平原にあり、地形によるダメージ減少効果はありま...
***調査結果 [#kb3bbde7]
それぞれの段階ごとにつき50回試行しました。そしてその50回...
結果は以下の通りです。
第一段階:120.54
第二段階:240.00
第三段階:331.42
第四段階:141.76
ここで仮説1〜10でのダメージの理論値を求めてみましょう。
ここでは計算結果のみ示します。詳細は下の折りたたみにあり...
※この表では小数点第一位で四捨五入してあります。
|~仮説|~第一段階の理論値|~第二段階の理論値|~第三段階の理...
|仮説1|126|255|357|155|
|仮説2|130|265|438|169|
|仮説3|126|261|391|162|
|仮説4|130|261|427|155|
|仮説5|126|225|237|145|
|仮説6|130|234|284|157|
|仮説7|126|255|294|155|
|仮説8|130|265|357|169|
|仮説9|126|255|357|145|
|仮説10|130|265|438|157|
#region(計算の詳細)
今回の調査では指揮官スキル(具体的な上昇率が不明なため)は...
仮説1
第一段階
(89−8)×1.55
=125.550
第二段階
(119−8)×1.55×1.48
=254.634
第三段階
(105−24)×1.70×1.75×1.48
=356.643
第四段階
(103−18)×1.30×1.40
=154.700
仮説2
第一段階
89×1.55−8
=129.950
第二段階
119×1.55×1.48−8
=264.986
第三段階
105×1.70×1.75×1.48−24
=438.315
第四段階
103×1.30×1.40−18
=169.460
仮説3
第一段階
(89×1−8)×1.55
=125.550
第二段階
(119×1.48−8)×1.55
=260.586
第三段階
(105×1.48−24)×1.70×1.75
=390.915
第四段階
(103×1.30−18)×1.4
=162.260
仮説4
第一段階
89×1.55−8
=129.950
第二段階
(119×1.55−8)×1.48
=261.146
第三段階
(105×1.70×1.75−24)×1.48
=426.795
第四段階
(103×1−18)×1.30×1.40
=154.700
仮説5
第一段階
(89−8)×(55+100)÷100
=125.550
第二段階
(119−8)×(55+48+100)÷100
=225.330
第三段階
(105−24)×(70+75+48+100)÷100
=237.330
第四段階
(103−18)×(0+30+40+100)÷100
=144.500
仮説6
第一段階
89×(55+100)÷100−8
=129.950
第二段階
119×(55+48+100)÷100−8
=233.570
第三段階
105×(70+75+48+100)÷100−24
=283.650
第四段階
103×(0+30+40+100)÷100−18
=157.100
仮説7
第一段階
(89−8)×(55+100)÷100×1
=125.550
第二段階
(119−8)×(55+100)÷100×1.48
=254.634
第三段階
(105−24)×(70+75+100)÷100×1.48
=293.706
第四段階
(103−18)×(0+100)÷100×1.30×1.40
=154.700
仮説8
第一段階
89×(55+100)÷100×1−8
=129.950
第二段階
119×(55+100)÷100×1.48−8
=264.986
第三段階
105×(70+75+100)÷100×1.48−24
=356.730
第四段階
103×(0+100)÷100×1.30×1.40−18
=169.460
仮説9
第一段階
(89−8)×(0+100)÷100×1.55
=125.550
第二段階
(119−8)×(48+100)÷100×1.55
=254.634
第三段階
(105−24)×(48+100)÷100×1.70×1.75
=356.643
第四段階
(103−18)×(30+40+100)÷100×1
=144.500
仮説10
第一段階
89×(0+100)÷100×1.55−8
=129.950
第二段階
119×(48+100)÷100×1.55−8
=264.986
第三段階
105×(48+100)÷100×1.70×1.75−24
=438.315
第四段階
103×(30+40+100)÷100×1−18
=157.100
#endregion
そして、仮説1〜10でそれぞれの第一〜第四段階を、実際の結果...
※求め方は「理論値−実際の平均値」
|~仮説|~第一段階での差|~第二段階での差|~第三段階での差|~...
|仮説1|+5.46|+15|+25.58|+13.24|
|仮説2|+9.46|+25|+106.58|+27.24|
|仮説3|+5.46|+21|+59.58|+20.24|
|仮説4|+9.46|+21|+95.58|+13.24|
|仮説5|+5.46|−15|−94.42|+3.24|
|仮説6|+9.46|−6|−47.42|+15.24|
|仮説7|+5.46|+15|−37.42|+13.24|
|仮説8|+9.46|+25|+25.58|+27.24|
|仮説9|+5.46|+15|+25.58|+3.24|
|仮説10|+9.46|+25|+106.58|+15.24|
***どれが正しい公式? [#d9e7c1c0]
上の表で第一〜第五段階において全ての段階で"差"が少なかっ...
ということで仮説⑨が私たちの求めたかったダメージ計算公式で...
#br
...と言いたいところですが、本当にそうでしょうか?第二・第...
とはいえ、他にこれよりも差の少ない仮説はありません...。
そこで私はこの仮説が全て間違っているのではないかと思い、...
そこで考えついたのが防御力を''2度使う''ことです。値は一回...
結果はビンゴです。
仮説①で防御力をさらに一回、最後に引くと理論値と実際の値と...
|~第一段階での差|~第二段階での差|~第三段階での差|~第四段...
|−2.54|+7.00|+1.58|−4.76|
先ほどの⑨よりも遥かに現実の値に近いですが。この新たな仮説...
ついに要素①〜④についての公式が求まりました。
次は要素⑤と⑥についての計算も調べてみましょう...と言いたい...
***ダメージ計算公式(途中経過) [#i22475b5]
要素①~④でのダメージ計算公式は以下の通りです。
''ダメージ=&br;(基礎−防御)×ユニットスキル×将軍ダメージ乗...
※式中の用語解説
#region(詳しく)
''基礎''・・・要素①に当たります。ユニットの基礎ダメージのこ...
''防御''・・・要素②に当たります。ユニットの防御力です。ユニ...
''ユニットスキル''・・・要素③に当たります。その名の通り、ユ...
なお、ゲーム内には〇〇%で表記されていますが、ここでは(100...
また、一回の攻撃で複数のユニットスキルが発動することもあ...
''将軍ダメージ乗算''・・・要素④に当たります。将軍のスキルの...
なお、ゲーム内には〇〇%で表記されていますが、ここでは(100...
また、一回の攻撃で複数の将軍倍率スキルが発動することもあ...
#endregion
#br
とりあえず要素①〜④についてのダメージ公式を解明しました。
***残った要素 [#a1c72b3c]
今度は今まで触れてこなかった、⑤と⑥(群狼入れる)の要素につ...
***仮説 [#ia78be4c]
今までの調査からダメージ計算公式は
''ダメージ=&br;(基礎−防御)×ユニットスキル×将軍乗算ダメー...
だと分かりました。
では⑤と⑥の公式への入り方を考えましょう。
⑤は%なので掛け算です。つまり、カッコ内の"基礎"に掛けるか...
⑥は一定ダメージの加算なので足し算です。これはどこに入って...
1.カッコ内に足す。
2.カッコ外で⑤が掛けられる前に足す(最後の最後に⑤を掛ける)。
3.カッコ外で⑤が掛けられた後に足す(⑥が⑤の影響を受けない)。
この3つです。2、3の仮説は⑤がカッコ外に掛けられることが前...
以上が⑤と⑥がそれぞれ、前回の公式のどこに入るのかの仮説で...
まずは⑤の入る場所を求めて、それから⑥の入る場所を求めます。
***調査方法 [#odccced3]
調査方法は前回と根本的には変わりません。回数をこなしてデ...
※段階の数字は前回との差別化のために、一ではなく五から始め...
第五段階
ステージは冷戦シナリオNATO4の普通です。攻撃する側は敵のチ...
攻撃する側のロケット砲の基礎火力は89で、攻撃される側の装...
第六段階
ステージ、攻撃する側、される側と攻撃される場所(平原)は第...
マッカーサーは塹壕Lv.5を持ち、火砲からのダメージを30%カッ...
ロケット砲の基礎火力と装甲歩兵の防御力は第五段階と変わり...
第七段階
ステージ、攻撃する側、される側、将軍の性能は第六段階と同...
ただし攻撃される側の装甲歩兵は砂漠に配置しており、砂漠の...
第八段階
ステージは征服1980のアメリカです。1ターン経過するとシカゴ...
攻撃側のロケット砲にはレープを乗せました。攻撃側のロケッ...
攻撃側のロケット砲の基礎火力は121で、攻撃される側の防御力...
※火砲指揮官発動時のダメージデータは除外しています。
第九段階
ステージや攻撃する側、される側、将軍の性能は第十一段階と...
ただし攻撃される側の平原にいるのは変わらないですが、攻撃...
※火砲指揮官発動時のダメージデータは除外しています。
***調査結果 [#vbe27433]
第五〜第九段階までの調査結果(ダメージ平均)は以下の通りで...
※25回しか試行していないので第一〜第四段階よりも理論値との...
第五段階:73.72
第六段階:51.44
第七段階:45.33
第八段階:118.72
第九段階:81.68
▶︎❶第五段階では"ダメージ計算が全て終わった後に掛ける仮説"...
ー計算ー
第五段階
{(89−12)×1×1−12}×1=65.0
第六段階ྺྼྐྵྸྷྶྵྴླྲྱྰྡྚྜྜྷྞྫྷྫྪྩྨྦྷྦྥྤྣྡྷྠྒྒྷྕྔྦྦྷྨྙྚྪྩྨྫྫྷྜྜྷྞྟྮྭ...
{(89−12)×1×1−12}×0.7=45.5
※式中の1はユニットスキル0%と将軍乗算ダメージスキル0%と将...
▶︎❷第七段階では効果が10%なので、個別に掛ける"×0.7×0.9"な...
姿隠しの達人と塹壕Lv.5持ち(90%/30%ダメージカット)のマッカ...
"足して掛ける"だとダメージ120%減少で被ダメージは0になるは...
▶︎❸第八・九段階では実験結果の差が37.04となったので、"仮説...
***ダメージ計算公式(完成版) [#s31bf74b]
❶と❷で「要素⑤の将軍のダメージ軽減スキルと地形のダメージ軽...
❸では「要素⑥の将軍のダメージ加算スキル」が「要素⑤の将軍ダ...
以上のことをまとめるとダメージ計算公式は以下の通りになり...
''&color(mediumvioletred){▶︎ダメージ計算公式(完成版)};''
''&color(#cc0000){ダメージ=&br;{(基礎−防御)×ユニットスキ...
※式中の用語
#region(詳しく)
''基礎''・・・要素①に当たります。ユニットの基礎ダメージのこ...
''防御''・・・要素②に当たります。ユニットの防御力です。ユニ...
''ユニットスキル''・・・要素③に当たります。その名の通り、ユ...
なお、ゲーム内には〇〇%で表記されていますが、ここでは(100...
また、一回の攻撃で複数のユニットスキルが発動することもあ...
''将軍ダメージ乗算''・・・要素④に当たります。将軍のスキルの...
なお、ゲーム内には〇〇%で表記されていますが、ここでは(100...
また、一回の攻撃で複数の将軍倍率スキルが発動することもあ...
''ダメージ軽減効果''・・・要素⑤に当たります。塹壕や偽装術の...
なお、ゲーム内には〇〇%で表記されていますが、ここでは(100...
また、一回の攻撃で複数の将軍倍率スキルが発動することもあ...
''将軍ダメージ加算''・・・要素⑥に当たります。〇〇の戦いや鋼...
このスキルはゲーム内の説明にあるダメージ増加数をそのまま...
#endregion
***例 [#bde2b741]
文字だらけで難しいかもしれないので、ここで少し例を出しま...
計算の流れは以下の通りです。
①スキルの%表記を掛け算のための形に直す。
#divregion(例:ダメージ増加の場合)
ダメージ増加幅がA%の時
掛け算のための形=
(A+100)÷100
#enddivregion
#divregion(例:ダメージ軽減の場合)
ダメージ軽減幅がB%の時
掛け算のための形=
(100−B)÷100
#enddivregion
CENTER:↓↓↓
②それぞれのステータスを公式に代入する。
CENTER:↓↓↓
③計算をしてダメージを求める。
#br
#divregion(''例1'')
攻撃ユニットの火力:100
攻撃される側の防御力:30
ユニットスキルのダメージ増加:50%
将軍乗算スキルのダメージ増加:120%
ダメージ軽減効果:20%
将軍一定スキルのダメージ増加:50
ー計算ー
ユニットスキルのダメージ増加=(50+100)÷100=1.5
将軍乗算スキルのダメージ増加=(120+100)÷100=2.2
ダメージ軽減効果=(100−20)÷100=0.8
ダメージ={(100−30)×1.5×2.2−30}×0.8+50=210.8
#enddivregion
#divregion(''例2'')
攻撃ユニットの火力:120
攻撃される側の防御力:20
ユニットスキルのダメージ増加:0%
将軍乗算スキルのダメージ増加:48%
ダメージ軽減効果:10%
将軍一定スキルのダメージ増加:0
ー計算ー
ユニットスキルのダメージ増加=(0+100)÷100=1.0
将軍乗算スキルのダメージ増加=(48+100)÷100=1.48
ダメージ軽減効果=(100−10)÷100=0.9
ダメージ={(120−20)×1.0×1.48−20}×0.9+0=115.2
#enddivregion
#divregion(''例3'')
攻撃ユニットの火力:85
攻撃される側の防御力:15
ユニットスキルのダメージ増加:145%
将軍乗算スキルのダメージ増加:0%
ダメージ軽減効果:0%
将軍一定スキルのダメージ増加:30
ー計算ー
ユニットスキルのダメージ増加=(145+100)÷100=2.45
将軍乗算スキルのダメージ増加=(0+100)÷100=1.0
ダメージ軽減効果=(100−0)÷100=1.0
ダメージ={(85−15)×2.45×1.0−15}×1.0+30=186.5
#enddivregion
***まとめ [#v183d35e]
-ダメージ計算公式は
''ダメージ=&br;{(基礎−防御)×ユニットスキル×将軍ダメージ...
~※詳しくは上の「ダメージ計算公式(完成版)」を参照されたし。
この公式の解明には1ヶ月前から取り掛かっておりました。検証...
#enddivregion
***&color(#c1a470){⑩勲章のキャッシュバック}; [#p5a14f0c]
皆さん今日も勲章🎖を得るために四苦八苦していると思います。...
#divregion(&color(navy){''詳しく''};)
***方法 [#q1bd76b7]
まずはキャッシュバックの方法をお話ししましょう。
簡単です。将軍を解雇するのです。
"は?"
そう思っているでしょう。確かに普通に解雇するだけでは20%の...
ではどうすればキャッシュバックの条件を満たすのでしょうか?
まずは私の場合を見てみましょう。
私の場合はグデーリアンの解雇費用が15055でした。しかし雇用...
そうです。この差額分がキャッシュバックされる勲章数なので...
"ただの表示バグだろ?"
私も我が目を疑ったので試してみました。以下の画像を参照し...
&attachref(3B11C801-ECDC-4844-AD53-A7926A557291.png,,20%,...
解雇前のグデーリアンのステータスと今ある勲章数です。
&attachref(A5BB5875-C3E4-4474-A9CD-4F1F32AF9DEF.jpeg,,20%...
解雇前のグデーリアンの解雇時の返還額です。
&attachref(BF1C18F6-E8BF-4D64-85EB-F6844E5F764D.png,,20%,...
一旦解雇した後のグデーリアンのステータスと今ある勲章数で...
&attachref(7ED3854F-94DA-4E58-97EE-D2093862AF20.png,,20%,...
一旦解雇した後のグデーリアンの解雇時の返還額です。スキル...
見てもらえばわかりますが、確かに解雇前の230と解雇後の3420...
"勲章増殖バグか⁉︎"
残念ながらそうではありません。私が勲章キャッシュバックと...
***何故勲章が増えるのか? [#b0c7286d]
将軍を解雇する時は雇用にかかった勲章の8割が返ってくるのは...
また空きスキルでスキルを付け直したりする際も同様で、その...
問題はここです。この空きスキルの交換時の勲章ロス、これは...
例えば、空きスキル強化費用が1000🎖だったとします。空きスキ...
そしてこのスキル入れ替えでの"2割の損失(積み立て)総額"が、...
私は最適なスキル編成を探るために何度もスキルを入れ替えた...
***まとめ [#pb48adba]
-条件次第では勲章がキャッシュバックされる。
-キャッシュバックは条件を満たせば将軍を解雇することで得ら...
-条件はスキル交換での2割積み立てが解雇時の損失を上回るこ...
このキャッシュバックは山本五十六のお陰で気づけました。山...
また、随分前に確認したフル強化グデーリアンの解雇時の勲章...
ゲーム内でも、そしてこのwikiでもキャッシュバックについて...
"自分の持っている将軍の解雇時の返還額が高いなぁ"と思った...
解雇費用が総合費用を上回っているのなら、今すぐ解雇して勲...
ちなみにこのシステムを使えば解雇時の返還額が99999というバ...
#enddivregion
***&color(deepskyblue){⑪部隊の狙われやすさ}; [#o0fd2258]
「なんか狙われるなぁ」そう思ったことはないでしょうか?
そのような狙われやすさ、つまりヘイトの高さは一体どのよう...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
***ヘイト [#e36018de]
まず部隊の狙われやすさを"ヘイト"と呼ぶことにします。"ヘイ...
***序章 [#gd0e7143]
ではヘイトの大小はいったいどのようにして決められているの...
3つの仮説が考えられます。
①部隊の素の強さが強いほど、高ヘイト。
②部隊と将軍の総合的な強さが強いほど、高ヘイト。
③乗っている将軍が強いほど、高ヘイト。
①が違うのはすぐにわかります。将軍を乗せた途端ミサイルなど...
③も違いました。重戦車1段積みのグデーリアンよりも重戦車3段...
したがって正しい仮説が②だとわかりました。ですがこれでは皆...
"具体的に何によってヘイトが決まるのか?"
今回はこれを調べました。
***仮説 [#r3182a32]
②が正しいということから将軍単体の強さではなくユニットと将...
❶将軍付きユニットの火力が高いほど、高ヘイト。
❷将軍付きユニットの体力が高いほど、高ヘイト。
そこでこの2つの仮説について実験を行いました。
***実験 [#e905831a]
実験は征服1980ソ連で行いました(理由:敵のミサイル攻撃が多...
ユニットのステータスは、火力がグデーリアン>マッカーサーで...
したがって『仮説❶が正しい場合はグデーリアンの重戦車の方が...
結果はマッカーサーが損害率43%((元の体力に対してどれくらい...
なので、戦車や歩兵などの兵科に関係なく、ユニットの体力が...
※ちなみに、この実験以外にもいくつか同じような実験をして、...
これでめでたしめでたしと言いたいところですが、あと1つだけ...
"練度による体力増加でヘイトは高まるのか?"
今までは公平を期すために練度0の部隊で検証をしてきました。...
実験の舞台は先ほどと全く同じで実験で使用するユニットを変...
結果はレープの損害率が44%で、マッカーサーの損害率が34%で...
***ヘイトが高いと... [#ld3ef228]
体力が高ければ高いほど、ヘイトが高くなるのはわかりました...
まず、ヘイトは体力の高さで決まるので体力が削られて他の部...
実際に実験ではヘイトが高い方の最終的に残った体力が、ヘイ...
さらに、高体力ゆえの高ヘイトにはさらなる弊害があります。...
もうお分かりでしょう。Aだけ体力が半分を切って火力も減少し...
また、このヘイトは何も空軍に限った話ではありません。敵の...
ただ、空軍ほどヘイトの大小の影響を受けないのも事実です。...
逆に空軍は反撃を考えなくて済み、射程が長くて敵が選び放題...
***ヘイトを低めるには? [#me245f2b]
ヘイトが高いことでのデメリットは十分にわかったと思います...
最も簡単で効果的なのはグデーリアンやマンシュタインのよう...
ただこの対策は歩兵や火砲将軍には不要です。なぜなら歩兵や...
***ロコソフスキー [#ge0e412e]
ヘイトの観点から見るとロコソフスキーはかなり有能な将軍で...
第二戦車将軍の候補には他にロンメルや最近急上昇したモンゴ...
***まとめ [#ka50a2b6]
-部隊の体力が高ければ高いほど、その部隊は敵に狙われやすく...
-狙われている部隊の体力が他の部隊と並べば狙われやすさはあ...
-特定の将軍のみ階級を上げて部隊の体力を上げると狙われやす...
-狙われやすさは敵の陸海軍からの攻撃にも関係するが、敵の空...
普段敵からのヘイトについて考え、それの対策することはない...
しかしグデーリアンの階級を下げ、ロコソフスキーの階級を上...
というのも、今までグデーリアンばかりが狙われてロコソフス...
#enddivregion
#br
**将軍マニュアル [#ccdffbc5]
皆さんがおそらく1番悩むのは"どの将軍をどの順番で雇用すべ...
そこでここでは覇者4を研究し尽くした私が、シナリオ・前線の...
雇用する将軍の順番だけでなく、雇用したいタイミングや強化...
#divregion(&color(navy){''詳しく''};)
※注意
私はこれが最適解だと信じていますが絶対ではありません。迷...
***将軍雇用マニュアル [#deedd7d4]
''①まずは[[メッセ>HQ/将軍/メッセ]]を雇いましょう。''
・・・熟練者にもなればメッセなしでヨーロッパシナリオはクリア...
CENTER:↓↓↓
''②次はメッセを解雇して[[グデーリアン>HQ/将軍/グデーリア...
・・・ヨーロッパシナリオの後半までのには雇っておきたいです。
最強戦車将軍です。このゲームは前線モード以外では戦車が最...
CENTER:↓↓↓
''③次は[[コーネフ>HQ/将軍/コーネフ]]を雇います。''
・・・太平洋シナリオ前半までには雇っておきたいです。
コーネフ割引ステージは全てクリアして、40%引きで雇いましょ...
CENTER:↓↓↓
''④次は[[ロンメル>HQ/将軍/ロンメル]]を雇います。''
・・・太平洋シナリオの中盤までには雇っておきたいです。
第二戦車将軍です。コーネフと同様40%引きで雇いましょう。ロ...
CENTER:↓↓↓
''⑤次は[[デーニッツ>HQ/将軍/デーニッツ]]を雇います。''
・・・太平洋シナリオの終盤〜冷戦シナリオの序盤までには雇って...
高いですがそれに見合った強さです。ニミッツの方が雇用費用...
デーニッツまで雇ったら、将軍の雇用ではなく強化に勲章を使...
CENTER:↓↓↓
''⑤[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]を雇いましょう。''
・・・冷戦シナリオの後半までには雇いたいです。
空軍将軍が必要なのは、少なくとも冷戦以降です。空軍特化で...
CENTER:↓↓↓
''⑥[[レープ>HQ/将軍/レープ]]を雇いましょう。''
・・・現代シナリオの序盤までには雇いたいです。
第二火砲将軍です。最難のジブラルタル演習では必須です。ま...
将軍の強化は機動力をあげたり、流言や装甲突撃・精密を上げ...
アルノルトの強化は基本不要ですが空軍力が欲しい場合は空軍...
ただし、シナリオが全クリできたら今度は前線が待っているの...
CENTER:↓↓↓
''⑦[[山下奉文>HQ/将軍/山下奉文]]を雇いましょう。''
・・・前線開始時くらいには雇っておきたいです。
前線で主力となるのは、ユニットのスキル効果で砦によくダメ...
前線が始まったら、火砲のコーネフや十字砲火持ちのロンメル...
また、前線の部隊は体力がかなり高いので、将軍の階級上げが...
CENTER:↓↓↓
''⑧[[マンネルヘイム>HQ/将軍/マンネルヘイム]]を雇いましょ...
・・・前線の中盤までには雇いたいです。
まさに前線のためといった性能をしています。前線では目標砦...
CENTER:↓↓↓
''⑨[[ロコソフスキー>HQ/将軍/ロコソフスキー]]か[[モンゴメ...
・・・前線の終盤までには雇いたいです。
前線では初期の敵部隊の多さ+砦の生産する部隊でとにかく敵部...
ロコソフスキーかモンゴメリーか、どちらか自分に合ったスキ...
彼らを雇ったら空きスキルには装甲突撃と爆破か流言を付け、...
***検討すべき将軍 [#e7c220f1]
将軍マニュアルには載ってませんが、主に前線クリアのために...
⑩[[ゴヴォロフ>HQ/将軍/ゴヴォロフ]]
・・・前線がどうしてもキツいのなら、勲章には余裕がないでしょ...
マンネルヘイムと同じく前線で評価の上がった将軍です。最初...
なお、前線以外では流言・火砲指揮官持ちのレープの方が強い...
⑪[[ニミッツ>HQ/将軍/ニミッツ]]もしくは[[マウントバテン>HQ...
・・・おそらく勲章は⑨までで尽きているはずなので番外編です。...
①〜⑨の編成でどうしても第二海軍将軍が必要なステージでは爆...
さて、もし第二海軍将軍を雇うのならニミッツかマウントバテ...
***番外編 [#f6eeb2e0]
前線クリア後、すなわち全クリ後で征服メインとなった時にお...
⑫[[モンゴメリー>HQ/将軍/モンゴメリー]]&[[ロコソフスキー>H...
・・・征服ではロンメルの行軍★3は意外と響きます。行軍が気にな...
⑬[[マッカーサー>HQ/将軍/マッカーサー]]
・・・銃剣突撃のある山下奉文の方が前線では強いですが、征服で...
⑭[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]
・・・征服メインとなると重要になるのは将軍の無駄を無くすこと...
山本五十六はそんな兼任将軍の中でも、兼任している兵科(火砲...
#enddivregion
#br
**将軍適正診断 [#z2fa926d]
初心者の方々で最も多い質問は「どの将軍を雇えばいいか?」...
そこでそんな疑問を抱いている方々のために将軍適正診断を作...
***診断方法 [#t84d7833]
CENTER:まず、欲しい兵科の項目まで行ってください。
CENTER:↓↓↓↓↓
CENTER:その兵科の"診断開始"をタップ(クリック)して診断を開...
CENTER:↓↓↓↓↓
CENTER:出てきた質問に答えていってください(質問番号を付け...
CENTER:↓↓↓↓↓
CENTER:診断結果は将軍番号で示されます。1番下の"将軍番号照...
***注意 [#aba6457d]
診断結果は絶対ではありません。
実際に雇う際はその前に、おすすめされた将軍のページに行き...
将軍の名前が将軍ページのリンクとなっていますので、そこか...
''また、波線(~~~~~)から下は今の質問の選択肢ではありません...
***戦車将軍 [#e900363f]
#divregion(''&color(navy){診断開始};'')
❶将軍に関する縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❷その縛りの内容は次の3つのうち、どれか?
※"シルバー将軍縛り"はシルバー将軍とブロンズ将軍のみ使える...
また、国籍別縛りではイギリス連邦(イギリス本土と旧植民地)...
#divregion(''&color(navy){シルバー将軍縛り};'')
シルバー将軍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[孫立人>HQ/将軍/孫立人]]''
2.''[[ヴァトゥーチン>HQ/将軍/ヴァトゥーチン]]''
3.''[[モーデル>HQ/将軍/モーデル]]''
4.''[[チモシェンコ>HQ/将軍/チモシェンコ]]''
5.''[[ルクレール>HQ/将軍/ルクレール]]''
6.''[[チュイコフ>HQ/将軍/チュイコフ]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>>3>4>5>6
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
ブロンズ将軍の戦車将軍は以下の通りです。
7.''[[メッセ>HQ/将軍/メッセ]]''
8.''[[ボック>HQ/将軍/ボック]]''
9.''[[オーキンレック>HQ/将軍/オーキンレック]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
7>8>9
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ブロンズ将軍縛り};'')
ブロンズ将軍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[メッセ>HQ/将軍/メッセ]]''
2.''[[ボック>HQ/将軍/ボック]]''
3.''[[オーキンレック>HQ/将軍/オーキンレック]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>3
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){国籍別縛り};'')
❸どこの国の国籍縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){ドイツ};'')
ドイツ国籍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[マンシュタイン>HQ/将軍/マンシュタイン]]''
2.''[[グデーリアン>HQ/将軍/グデーリアン]]''
3.''[[ロンメル>HQ/将軍/ロンメル]]''
4.''[[モーデル>HQ/将軍/モーデル]]''
5.''[[ボック>HQ/将軍/ボック]]''
さすが電撃戦と機甲師団のドイツ。戦車将軍が1番多く、上半分...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1=2>3>>4>5
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){アメリカ};'')
アメリカ国籍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[パットン>HQ/将軍/パットン]]''
2.''[[ブラッドリー>HQ/将軍/ブラッドリー]]''
アメリカはそもそもプレイヤーが雇えるアメリカ将軍が少なす...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イギリス};'')
イギリス国籍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[モンゴメリー>HQ/将軍/モンゴメリー]]''
2.''[[オーキンレック>HQ/将軍/オーキンレック]]''
イギリスはアメリカと同じで大国の割には戦車将軍が少ない。
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ソ連};'')
ソ連国籍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[ロコソフスキー>HQ/将軍/ロコソフスキー]]''
2.''[[ヴァトゥーチン>HQ/将軍/ヴァトゥーチン]]''
3.''[[チモシェンコ>HQ/将軍/チモシェンコ]]''
4.''[[チュイコフ>HQ/将軍/チュイコフ]]''
5.''[[バグラミャン>HQ/将軍/バグラミャン]]''
ソ連は戦車将軍がドイツに次いで多い。
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2>>3>4>5
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){日本};'')
日本国籍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[山下奉文>HQ/将軍/山下奉文]]''
戦車能力(★)があって、なおかつスキルもあるのが山下奉文しか...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){中国};'')
中国(中華民国&中華人民共和国)国籍の戦車将軍は以下の通りで...
1.''[[孫立人>HQ/将軍/孫立人]]''
2.''[[彭徳懐>HQ/将軍/彭徳懐]]''
彭徳懐は歩兵将軍だが戦車にもギリギリ乗せられるので記載。
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イタリア};'')
イタリア国籍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[グラツィアーニ>HQ/将軍/グラツィアーニ]]''
2.''[[メッセ>HQ/将軍/メッセ]]''
日本や中国よりはマシ。もっとも戦車将軍に限った話ではある...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){フランス};'')
フランス国籍の戦車将軍は以下の通りです。
1.''[[ルクレール>HQ/将軍/ルクレール]]''
フランスも日本と同じでたった1人。そもそもフランスは大国で...
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❷欲しい戦車将軍は何人目の戦車将軍か?
#divregion(''&color(navy){1人目};'')
❸課金はするか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号①
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❹勲章、もしくはシナリオの難易度に余裕があるか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号②
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑥
です。
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){2人目};'')
❸第一戦車将軍は誰を雇ったか?
#divregion(''&color(navy){マンシュタイン};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号②
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){グデーリアン};'')
❹課金はするか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号①
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❺勲章は惜しまないか?そしてシナリオよりも征服メインか?
(YESが惜しまない人)
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❻攻めるタイプの将軍か守るタイプの将軍、どちらがいいか?
#divregion(''&color(navy){攻め};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号④
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){守り};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑤
です。
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号③
です。
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){その他};'')
上の"戦車将軍は1人目"の項目を進んでください。今雇っている...
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){3人目以上};'')
❸課金はするか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号①
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❹あなたの雇っている将軍でシルバー、ブロンズ将軍はいるか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
今雇っているシルバー戦車将軍を解雇して、残った戦車将軍数...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❺グデーリアンは雇っているか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❻勲章は惜しまないか?そしてシナリオよりも征服メインか?
(YESが惜しまない人)
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❼攻めるタイプの将軍か守るタイプの将軍、どちらがいいか?
#divregion(''&color(navy){攻め};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号④
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){守り};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑤
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号③
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号②
です。
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
***火砲将軍 [#qafffa87]
#divregion(''&color(navy){診断開始};'')
❶将軍に関する縛りはしているか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❷その縛りの内容は次の3つのうち、どれか?
※"シルバー将軍縛り"はシルバー将軍とブロンズ将軍のみ使える...
また、国籍別縛りではイギリス連邦(イギリス本土と旧植民地)...
#divregion(''&color(navy){シルバー将軍縛り};'')
シルバー将軍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[レープ>HQ/将軍/レープ]]''
2.''[[ゴヴォロフ>HQ/将軍/ゴヴォロフ]]''
3.''[[張自忠>HQ/将軍/張自忠]]''
4.''[[ブラッドリー>HQ/将軍/ブラッドリー]]''
5.''[[アレクサンダー>HQ/将軍/アレクサンダー]]''
6.''[[チュイコフ>HQ/将軍/チュイコフ]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2>>3>4>5>6
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
ブロンズ将軍の火砲将軍は以下の通りです。
7.''[[寺内寿一>HQ/将軍/寺内寿一]]''
8.''[[ド・ゴール>HQ/将軍/ド・ゴール]]''
9.''[[ブレーメン>HQ/将軍/ブレーメン]]''
10.''[[バドリオ>HQ/将軍/バドリオ]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
7>8>9>10
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ブロンズ将軍縛り};'')
ブロンズ将軍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[寺内寿一>HQ/将軍/寺内寿一]]''
2.''[[ド・ゴール>HQ/将軍/ド・ゴール]]''
3.''[[ブレーメン>HQ/将軍/ブレーメン]]''
4.''[[バドリオ>HQ/将軍/バドリオ]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>3>4
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){国籍別縛り};'')
❸どこの国の国籍縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){ドイツ};'')
ドイツ国籍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[レープ>HQ/将軍/レープ]]''
2.''[[ロンメル>HQ/将軍/ロンメル]]''
4.''[[ケッセルリンク>HQ/将軍/ケッセルリンク]]''
戦車とは打って変わって火砲将軍は全然いない。専門の火砲将...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2>3
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){アメリカ};'')
アメリカ国籍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[ブラッドリー>HQ/将軍/ブラッドリー]]''
2.''[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]''
アメリカはそもそもプレイヤーが雇えるアメリカ将軍が少なす...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イギリス};'')
イギリス国籍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[アレクサンダー>HQ/将軍/アレクサンダー]]''
2.''[[ダウディング>HQ/将軍/ダウディング]]''
3.''[[ブレーメン>HQ/将軍/ブレーメン]]''
ダウディングは空軍将軍だが、爆破持ちで火砲能力も高め。イ...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2=3
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ソ連};'')
ソ連国籍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[ジューコフ>HQ/将軍/ジューコフ]]''
2.''[[コーネフ>HQ/将軍/コーネフ]]''
3.''[[ゴヴォロフ>HQ/将軍/ゴヴォロフ]]''
4.''[[チュイコフ>HQ/将軍/チュイコフ]]''
流石カチューシャのソ連。火砲将軍が多く、上3人は第一線でも...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1=2>>3>>4
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){日本};'')
日本国籍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
2.''[[寺内寿一>HQ/将軍/寺内寿一]]''
山本五十六は空軍将軍だが火砲能力は高めで、縛りなしでも火...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){中国};'')
中国(中華民国&中華人民共和国)国籍の火砲将軍は以下の通りで...
1.''[[張自忠>HQ/将軍/張自忠]]''
2.''[[朱徳>HQ/将軍/朱徳]]''
朱徳はスキルがバリバリの歩兵将軍だが、火砲は★4まで伸びる...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イタリア};'')
イタリア国籍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[グラツィアーニ>HQ/将軍/グラツィアーニ]]''
2.''[[バドリオ>HQ/将軍/バドリオ]]''
グラツィアーニは戦車将軍で火砲能力も★3と低い。ただ空きス...
しかし、3人しかいないイタリア将軍で貴重な戦車将軍のグラツ...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){フランス};'')
フランス国籍の火砲将軍は以下の通りです。
1.''[[ルクレール>HQ/将軍/ルクレール]]''
2.''[[ド・ゴール>HQ/将軍/ド・ゴール]]''
ルクレールは戦車向きだが、砲弾の弾幕と空きスキル1つ分で火...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1=2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❷課金はするか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑦
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❸欲しい火砲将軍は何人目の火砲将軍か?
#divregion(''&color(navy){1人目};'')
❹勲章に余裕はあるか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❺"行軍★1つ"か"スキルの自由度"、どちらが重要か?
#divregion(''&color(navy){行軍★1};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑨
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){スキルの自由度};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑧
です。
#enddivregion
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑧
です。
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){2人目以上};'')
❹"シナリオもしくは征服"か"前線 "、どれを優先しているか?
#divregion(''&color(navy){シナリオ・征服};'')
"行軍★1つ"か"スキルの自由度"、どちらが重要か?
#divregion(''&color(navy){行軍★1};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑨
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){スキルの自由度};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑧
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){前線};'')
❺コーネフは雇ったか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑩
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は2つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑧
です。
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
***歩兵将軍 [#p7b61e01]
#divregion(''&color(navy){診断開始};'')
❶将軍に関する縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❷その縛りの内容は次の3つのうち、どれか?
※"シルバー将軍縛り"はシルバー将軍とブロンズ将軍のみ使える...
また、国籍別縛りではイギリス連邦(イギリス本土と旧植民地)...
#divregion(''&color(navy){シルバー将軍縛り};'')
シルバー将軍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[マンネルヘイム>HQ/将軍/マンネルヘイム]]''
2.''[[ヴァシレフスキ>HQ/将軍/ヴァシレフスキ]]''
3.''[[彭徳懐>HQ/将軍/彭徳懐]]''
4.''[[ケッセルリンク>HQ/将軍/ケッセルリンク]]''
5.''[[シミグウィ>HQ/将軍/シミグウィ]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>3>>4>5
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
ブロンズ将軍の歩兵将軍は以下の通りです。
6.''[[朱徳>HQ/将軍/朱徳]]''
7.''[[ハインリッヒ>HQ/将軍/ハインリッヒ]]''
8.''[[ナーセル>HQ/将軍/ナーセル]]''
9.''[[チトー>HQ/将軍/チトー]]''
10.''[[クレラー>HQ/将軍/クレラー]]''
11.''[[スリム>HQ/将軍/スリム]]''
12.''[[バグラミャン>HQ/将軍/バグラミャン]]''
13.''[[栗林忠道>HQ/将軍/栗林忠道]]''
14.''[[タシニー>HQ/将軍/タシニー]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
6>>7>8>9>10>11>12>13>14
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ブロンズ将軍縛り};'')
ブロンズ将軍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[朱徳>HQ/将軍/朱徳]]''
2.''[[ハインリッヒ>HQ/将軍/ハインリッヒ]]''
3.''[[ナーセル>HQ/将軍/ナーセル]]''
4.''[[チトー>HQ/将軍/チトー]]''
5.''[[クレラー>HQ/将軍/クレラー]]''
6.''[[スリム>HQ/将軍/スリム]]''
7.''[[バグラミャン>HQ/将軍/バグラミャン]]''
8.''[[栗林忠道>HQ/将軍/栗林忠道]]''
9.''[[タシニー>HQ/将軍/タシニー]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2>3>4>5>6>7>8>9
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){国籍別縛り};'')
❸どこの国の国籍縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){ドイツ};'')
ドイツ国籍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[ルントシュテト>HQ/将軍/ルントシュテト]]''
2.''[[ケッセルリンク>HQ/将軍/ケッセルリンク]]''
3.''[[モーデル>HQ/将軍/モーデル]]''
4.''[[ハインリッヒ>HQ/将軍/ハインリッヒ]]''
モーデルは戦車将軍としても使えるがドイツ将軍は既に戦車将...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>2>3>4
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){アメリカ};'')
アメリカ国籍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[マッカーサー>HQ/将軍/マッカーサー]]''
アメリカはマッカーサー1人。とはいえマッカーサーは山下奉文...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イギリス};'')
イギリス国籍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[クレラー>HQ/将軍/クレラー]]''
2.''[[スリム>HQ/将軍/スリム]]''
両方ともブロンズ将軍。でもこれしかいない。
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ソ連};'')
ソ連国籍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[ヴァシレフスキ>HQ/将軍/ヴァシレフスキ]]''
2.''[[コーネフ>HQ/将軍/コーネフ]]''
3.''[[ロコソフスキー>HQ/将軍/ロコソフスキー]]''
4.''[[ジューコフ>HQ/将軍/ジューコフ]]''
5.''[[バグラミャン>HQ/将軍/バグラミャン]]''
専門の歩兵将軍はヴァシレフスキとバグラミャン。真ん中の3人...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>3>4>>5
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){日本};'')
日本国籍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[山下奉文>HQ/将軍/山下奉文]]''
2.''[[栗林忠道>HQ/将軍/栗林忠道]]''
歩兵将軍最強の山下奉文がイン。ただ日本将軍縛りは山下奉文...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){中国};'')
中国(中華民国&中華人民共和国)国籍の歩兵将軍は以下の通りで...
1.''[[朱徳>HQ/将軍/朱徳]]''
2.''[[彭徳懐>HQ/将軍/彭徳懐]]''
両方とも中華人民共和国側の将軍。朱徳はブロンズ将軍だがス...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イタリア};'')
イタリア国籍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[グラツィアーニ>HQ/将軍/グラツィアーニ]]''
2.''[[メッセ>HQ/将軍/メッセ]]''
3.''[[バドリオ>HQ/将軍/バドリオ]]''
プレイヤーが雇えるイタリア将軍が全員集合。ただ彼らには歩...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>2>3
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){フランス};'')
フランス国籍の歩兵将軍は以下の通りです。
1.''[[ルクレール>HQ/将軍/ルクレール]]''
2.''[[タシニー>HQ/将軍/タシニー]]''
ルクレールは貴重な戦車将軍なので歩兵将軍として雇うのはナ...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❷安い方がいいか、強い方がいいか?
#divregion(''&color(navy){安い方};'')
❸侵入用か、それ以外か?
#divregion(''&color(navy){侵入用};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑧
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){それ以外};'')
❹(主に数合わせとして)能力は低いが格安か、費用は高めだが能...
#divregion(''&color(navy){格安};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑮
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){能力};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑬
です。
おすすめ将軍を既に雇用している場合は1つ前の質問に戻って、...
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){強い方};'')
❸欲しい歩兵将軍は何人目の歩兵将軍か?
#divregion(''&color(navy){1人目};'')
❹征服用か前線用か?
#divregion(''&color(navy){征服用};'')
❺機動力★1か、少し微妙な歩兵スキル2つか?
#divregion(''&color(navy){機動力};'')
あなたおすすめの将軍は
将軍番号⑫
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){スキル};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑪
です。
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){前線用};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑪
です。
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){2人目以上};'')
❹征服用か前線用か?
#divregion(''&color(navy){征服用};'')
❺機動力★1か、少し微妙な歩兵スキル2つか?
#divregion(''&color(navy){機動力};'')
あなたおすすめの将軍は
将軍番号⑫
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){スキル};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑪
です。
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){前線用};'')
❺山下奉文は雇ったか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
あなたおすすめの将軍は
将軍番号⑭
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑪
です。
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
***海軍将軍 [#h80d09cf]
#divregion(''&color(navy){診断開始};'')
❶将軍に関する縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❷その縛りの内容は次の3つのうち、どれか?
※"シルバー将軍縛り"はシルバー将軍とブロンズ将軍のみ使える...
また、国籍別縛りではイギリス連邦(イギリス本土と旧植民地)...
#divregion(''&color(navy){シルバー将軍縛り};'')
シルバー将軍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[マウントバテン>HQ/将軍/マウントバテン]]''
2.''[[ハルゼー>HQ/将軍/ハルゼー]]''
3.''[[南雲忠一>HQ/将軍/南雲忠一]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>3
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
ブロンズ将軍の海軍将軍は以下の通りです。
4.''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
5.''[[フレッチャー>HQ/将軍/フレッチャー]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
4>5
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ブロンズ将軍縛り};'')
ブロンズ将軍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
2.''[[フレッチャー>HQ/将軍/フレッチャー]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){国籍別縛り};'')
❸どこの国の国籍縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){ドイツ};'')
ドイツ国籍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[デーニッツ>HQ/将軍/デーニッツ]]''
海軍将軍最強のデーニッツのみ。とはいえ、海軍将軍は1人でも...
#enddivregion
ྺྼྐྵྸྷྶྵྴླྲྱྰྡྚྜྜྷྞྫྷྫྪྩྨྦྷྦྥྤྣྡྷྠྒྒྷྕྔྦྦྷྨྙྚྪྩྨྫྫྷྜྜྷྞྟྮྭྯྯྯྻྺྼྐྵྸ...
#divregion(''&color(navy){アメリカ};'')
アメリカ国籍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[ニミッツ>HQ/将軍/ニミッツ]]''
2.''[[アイゼンハワー>HQ/将軍/アイゼンハワー]]''
3.''[[ハルゼー>HQ/将軍/ハルゼー]]''
4.''[[フレッチャー>HQ/将軍/フレッチャー]]''
流石は海軍大国のアメリカ。海軍将軍が最も多く、みんななか...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2>3>4
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イギリス};'')
イギリス国籍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[マウントバテン>HQ/将軍/マウントバテン]]''
イギリスにはロイヤルネイビーがいるが海軍将軍はたったの1人...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ソ連};'')
ソ連国籍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
ブロンズ将軍1人。陸軍大国のソ連らしい。空軍でも同じなので...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){日本};'')
日本国籍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[南雲忠一>HQ/将軍/南雲忠一]]''
2.''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
日本も海軍大国だが、有能な将軍が少なかったので2人のみ。山...
まぁ、なぐもん1人でも何とかなるだろう。
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){中国};'')
中国(中華民国&中華人民共和国)国籍の海軍将軍は以下の通りで...
いないです。諦めてください。
#br
まぁ強いて言えば、海軍能力少しと空きスキルがある[[孫立人>...
諦めよう。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イタリア};'')
イタリア国籍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[グラツィアーニ>HQ/将軍/グラツィアーニ]]''
たった1人だが、そもそもイタリア将軍縛りにおいて海軍将軍は...
一応イタリア海軍はなかなか強かったらしいから、カンピオー...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){フランス};'')
フランス国籍の海軍将軍は以下の通りです。
1.''[[タシニー>HQ/将軍/タシニー]]''
海軍将軍としていけるのは1人。まぁ海軍の規模を考えれば妥当...
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❷欲しい海軍将軍は何人目の海軍将軍か?
#divregion(''&color(navy){1人目};'')
❸シナリオ等のクリアのための一時的な雇用か、永続的な雇用、...
#divregion(''&color(navy){一時的};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑲
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){永続的};'')
❹費用が高いが強い方か、安く即戦力になるが強化すると逆に割...
#divregion(''&color(navy){強い方};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑯
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){即戦力になる方};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑰
です。
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){2人目以上};'')
❸1人目の海軍将軍はブロンズ・シルバー将軍か、ゴールド将軍...
#divregion(''&color(navy){ブロンズ・シルバー};'')
その将軍を解雇して、残った海軍将軍の人数に応じたところの...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ゴールド};'')
❹デーニッツは雇ったか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
空きスキルの自由度が高い方か、死にスキルのない方、どちら...
#divregion(''&color(navy){スキルの自由度};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑰
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){死にスキルのなさ};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑱
です。
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑯
です。
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
***空軍将軍 [#e955bc5c]
#divregion(''&color(navy){診断開始};'')
❶将軍に関する縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){YES};'')
❷その縛りの内容は次の3つのうち、どれか?
※"シルバー将軍縛り"はシルバー将軍とブロンズ将軍のみ使える...
また、国籍別縛りではイギリス連邦(イギリス本土と旧植民地)...
#divregion(''&color(navy){シルバー将軍縛り};'')
シルバー将軍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]''
2.''[[ダウディング>HQ/将軍/ダウディング]]''
3.''[[ケッセルリンク>HQ/将軍/ケッセルリンク]]''
4.''[[ハルゼー>HQ/将軍/ハルゼー]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>3>4
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
ブロンズ将軍の空軍将軍は以下の通りです。
5.''[[フレッチャー>HQ/将軍/フレッチャー]]''
6.''[[ド・ゴール>HQ/将軍/ド・ゴール]]''
7.''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
5>6>7
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ブロンズ将軍縛り};'')
ブロンズ将軍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[フレッチャー>HQ/将軍/フレッチャー]]''
2.''[[ド・ゴール>HQ/将軍/ド・ゴール]]''
3.''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2>3
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){国籍別縛り};'')
❸どこの国の国籍縛りをしているか?
#divregion(''&color(navy){ドイツ};'')
ドイツ国籍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[ケッセルリンク>HQ/将軍/ケッセルリンク]]''
2.''[[ルントシュテト>HQ/将軍/ルントシュテト]]''
ルントシュテトの空きスキルを空軍スキルで埋めたらルントシ...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){アメリカ};'')
アメリカ国籍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]''
2.''[[アイゼンハワー>HQ/将軍/アイゼンハワー]]''
3.''[[ニミッツ>HQ/将軍/ニミッツ]]''
4.''[[ハルゼー>HQ/将軍/ハルゼー]]''
5.''[[フレッチャー>HQ/将軍/フレッチャー]]''
空軍将軍も海軍と同じくアメリカが1番多い。特に海空兼任将軍...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2>3>4>5
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イギリス};'')
イギリス国籍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[ダウディング>HQ/将軍/ダウディング]]''
2.''[[モンゴメリー>HQ/将軍/モンゴメリー]]''
モンゴメリーは空軍能力はあるが、イギリスの貴重な戦車将軍...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){ソ連};'')
ソ連国籍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[コーネフ>HQ/将軍/コーネフ]]''
2.''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
空軍が★3まで伸び、空きスキルに空軍スキルを付ければコーネ...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){日本};'')
日本国籍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
2.''[[南雲忠一>HQ/将軍/南雲忠一]]''
海軍の時とは立場が逆になった。南雲忠一も空軍が★4あるが、...
この将軍達を総合能力(★、スキル、階級、費用等の総合力)でラ...
1>>>2
※あくまで個人的なランク付けなので絶対ではありません。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){中国};'')
中国(中華民国&中華人民共和国)国籍の空軍将軍は以下の通りで...
1.''[[彭徳懐>HQ/将軍/彭徳懐]]''
中国は彭徳懐1人。空軍将軍としては力不足だが仕方がない。彼...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){イタリア};'')
イタリア国籍の空軍将軍は以下の通りです。
いないです。諦めてください。
#br:
本当に強いて言えば、グラツィアーニの空きスキルに空軍スキ...
次回作のヘタリアの活躍に乞うご期待。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){フランス};'')
フランス国籍の空軍将軍は以下の通りです。
1.''[[ド・ゴール>HQ/将軍/ド・ゴール]]''
スキルはないが空軍は★5まで伸びる。それだけ。
今作ではフランス将軍は僅か3人。それでいて内2人がブロンズ...
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){NO};'')
❷空軍将軍は専門の空軍将軍か、他兵科(海軍除く)との兼任の空...
※兼任の空軍将軍はコストや将軍枠を抑えられるメリットがあり...
#divregion(''&color(navy){兼任};'')
❸コストは多少高いが空軍・兼任する兵科の能力がともに高い兼...
※前の選択肢が「空軍将軍もメイン」、後ろの選択肢が「空軍将...
#divregion(''&color(navy){空軍将軍もメイン};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号㉑
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){空軍将軍はサブ};'')
❹どの兵科との兼任がいいか?
#divregion(''&color(navy){戦車};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑤
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){歩兵};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑬
です。
#enddivregion
#enddivregion
&color(blueviolet){~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){専門};'')
❸高レベル流言と行軍★3か、火砲★2でほんの少し安いが死にスキ...
#divregion(''&color(navy){行軍★3};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号⑳
です。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){火砲★2};'')
あなたにおすすめの将軍は
将軍番号㉒
です。
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
#enddivregion
***将軍番号照会 [#te739f81]
#divregion(&color(navy){''詳しく''};)
#divregion(''&color(navy){将軍番号①};'')
''[[マンシュタイン>HQ/将軍/マンシュタイン]]''
グデーリアンと並ぶ最強戦車将軍。課金が可能ならば絶対に雇...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号②};'')
''[[グデーリアン>HQ/将軍/グデーリアン]]''
無課金では最強の戦車将軍。シナリオ序盤の方はまずグデーリ...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号③};'')
''[[ロンメル>HQ/将軍/ロンメル]]''
機動力が足を引っ張り、グデーリアンには劣る。しかしコスパ...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号④};'')
''[[ロコソフスキー>HQ/将軍/ロコソフスキー]]''
コスパが悪いので、成熟したアカウントでなければ雇うのはお...
モントゴメリーと似た性能をしており、装甲指揮官を持ってい...
歩兵が★4(伸ばせば★5)なので歩兵将軍としてもある程度使える(...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑤};'')
''[[モントゴメリー>HQ/将軍/モンゴメリー]]''
コスパが悪いので、成熟したアカウントでなければ雇うのはお...
ロコソフスキーと似た性能をしており、十字砲火を持っている...
空軍が★4(伸ばせば★5)なので空軍将軍としてもある程度使える(...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑥};'')
''[[メッセ>HQ/将軍/メッセ]]''
最初期で、グデーリアンまでのつなぎとして雇われることの多...
コストと一定強さを兼ね備えている。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑦};'')
''[[ジューコフ>HQ/将軍/ジューコフ]]''
歩兵能力も★6だがスキルは火砲向き。微妙なスキルが多いので...
ただし課金する価値は十分にある。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑧};'')
''[[コーネフ>HQ/将軍/コーネフ]]''
レープとためを張る最強火砲将軍。レープに比べてスキルの自...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑨};'')
''[[レープ>HQ/将軍/レープ]]''
コーネフとためを張る最強火砲将軍。シルバー将軍なので空き...
伸ばせば機動力が★5となるので征服では重宝される。
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑩};'')
''[[ゴヴォロフ>HQ/将軍/ゴヴォロフ]]''
とにかく火力を追い求めた火砲将軍。基礎スキルの爆破や森の...
ただし、機動力の低さと流言を付けられないことからシナリオ...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑪};'')
''[[山下奉文>HQ/将軍/山下奉文]]''
昔からの最強歩兵将軍。
マッカーサーには機動力が★1つ劣るものの、★5でも十分速い。...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑫};'')
''[[マッカーサー>HQ/将軍/マッカーサー]]''
以前はネタ枠だったが、今では「単純な強さ(コスパ抜き)では...
行軍★6はややロマン的なところがあるが、マッカーサー+機動歩...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑬};'')
''[[ルントシュテト>HQ/将軍/ルントシュテト]]''
以前はコスト面から山下奉文よりもこの人が勧められていたが...
だがコスパの良さは健在で、そこそこ勲章が必要だが強化すれ...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑭};'')
''[[マンネルヘイム>HQ/将軍/マンネルヘイム]]''
「前線のための将軍」と揶揄されることがあるくらい、前線に...
他のゴールド歩兵将軍より安かったり、強かったりするので前...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑮};'')
''[[チトー>HQ/将軍/チトー]]''
世界の覇者4で最安の将軍。普段その安さばかりが話題になり忘...
歩兵将軍としての能力もそこそこなので部隊が余っていて、も...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑯};'')
''[[デーニッツ>HQ/将軍/デーニッツ]]''
文句なしの最強海軍将軍。スキルに一切無駄がなく、行軍も実...
ニミッツと比べた時、雇用費用は高いが、ニミッツを雇ってデ...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑰};'')
''[[ニミッツ>HQ/将軍/ニミッツ]]''
デーニッツには強さの面で劣るが、雇用時のコストは安い。た...
昔はニミッツ一強であったが、デーニッツという強敵が現れた...
最近ではマウントバテンの株も急激に上がって、さらに敵が増...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑱};'')
''[[マウントバテン>HQ/将軍/マウントバテン]]''
昔はシルバー海軍将軍は南雲忠一の一強だったが、海軍★6と★5...
雇用コストがほとんど同じで、なおかつスキルレベルの高さと...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑲};'')
''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
昔っからの初心者救済海軍将軍。安くてそこそこ強く、陸戦の...
だが、最近は初期シナリオでの海軍将軍の重要度の低さから雇...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号⑳};'')
''[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]''
空軍将軍と言ったら彼。初心者、熟練者問わずおすすめされる。
空軍以外の能力(★のこと)には乏しいが、初期からLv.4流言を持...
また、他の空軍将軍がこぞって基礎スキルに入れている、爆破...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号㉑};'')
''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
空軍では死にスキルの爆破があることや行軍が★3止まりでゆえ...
最近は空きスキルの多さと火砲★4が買われて火砲将軍兼空軍将...
ただし、雇用と強化(雇用費用が高いのに初期スキルが全てLv.1...
#enddivregion
#divregion(''&color(navy){将軍番号㉒};'')
''[[ダウディング>HQ/将軍/ダウディング]]''
以前はアルノルトの後に第二空軍将軍として雇われることもあ...
火砲能力こそはアルノルトよりも高く、雇用費用も僅かに安い...
#enddivregion
#enddivregion
#br
**スキル解説 [#l07f9073]
将軍解説は将軍ページや他の方が十分にやっているので私はス...
***&color(blue){水夫}; [#s1284cd6]
十字砲火と違って微妙スキルと言われています。実際どうなの...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
Lv.5でのステータスは"海軍の反撃ダメージ30%増加"です。コレ...
ー解説ー
この水夫は"潜水艇や空母、テロリストのロケット巡洋艦による...
しかし、前者は仕方ないですが後者は別にそうでもないです。...
実はAIは"自分が被弾しないことではなく、敵を包囲して士気を...
実際に海軍侵入で簡単に確認できます。現に私は今は、水夫60%...
本当にこれでクリアできます(ちなみにこのクリア法ではこちら...
水夫は長い間、艦隊指揮官・群狼作戦・流言の3スキルによって...
巡洋艦はもちろんのこと潜水艇に将軍を乗せるとしてもこのス...
#enddivregion
***&color(coral){群狼作戦}; [#i48f19b4]
群狼作戦は海将必須スキル級に強いと言われてきてます。実際...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
周囲1マス(合計6マス)にいる味方艦の与ダメージ+20。
ー解説ー
このダメージはペレスクールの「⑨ダメージの計算公式」で、平...
つまり隣接艦が駆逐艦1段積みで、攻撃相手がコールソンのロケ...
また、この群狼作戦は海軍の要塞以外の陸上ユニットに対する...
そして海軍は陸軍よりも密集して戦い、散らばりづらいです。...
ただし1つだけ弱点があります。隣接させなければならないのも...
ー結論ー
以上の、"敵味方の強さに影響されずダメージが20上昇する"、"...
しかし弱点もあり、"群狼作戦持ち将軍部隊に隣接させなければ...
それにしても、勝利の勲章で群狼作戦の効果も上がるようにし...
#enddivregion
***&color(#814721){縦深防御vs建築学}; [#xadb6a5d]
世界の覇者4の中で2大ゴミスキルとして有名なスキルですが、...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
▶︎縦深防御Lv.5
・・・周囲1マスの要塞を1ターンにつき15回復させる。
▶︎建築学
・・・滞在中の都市の耐久力を1ターンにつき30回復させる。
ー解説ー
ともに回復系スキルです。問題は"何"を"どれだけ"回復させる...
"どれだけ"は簡単です。回復量だけ見れば建築学の方が効果が...
では"何"の部分はどうでしょう?縦深防御では要塞、建築学で...
このゲームの要塞は攻撃力や体力が低く、かなり弱いです。特...
一方建築学はまだ、都市耐久に敵のダメージを吸わせるのに役...
結論は建築学のほうがまだ、縦深防御よりもマシです。ただ残...
基本的に電撃戦や遊撃戦、群狼作戦や人海戦術、絨毯爆撃など...
#enddivregion
***&color(#019a66){絨毯爆撃vs空軍指揮官}; [#n00c0557]
2つしかない空軍スキルの1つですが、空軍指揮官のみあれば問...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
Lv.5でのステータスは"都市にいるユニットへの空軍ダメージ40...
ー解説ー
"都市にいるユニット"という制約はありますがダメージ40%増加...
これだけ見れば普通に有能スキルですが、恐らく対空砲でこの...
次の表は都市にある対空施設のダメージカット率ごとの絨毯爆...
|~対空施設のダメージカット率|~絨毯爆撃の効果|
|0%カット|40%|
|10%カット|36%|
|20%カット|32%|
|25%カット|30%|
|30%カット|28%|
|35%カット|26%|
|40%カット|24%|
|50%カット|20%|
|55%カット|18%|
|60%カット|16%|
|65%カット|14%|
確かに65%ともなると絨毯爆撃の効果は14%とかなり低くなりま...
では空軍指揮官と比べた場合はどうでしょう?
空軍指揮官のダメージ上昇率は20%です。これに発動確率40%を...
先ほどの表から絨毯爆撃は最低でも14%ダメージが上昇します。...
▷''絨毯爆撃''
⚫︎長所
・14〜40%とダメージ増加率が高い。
⚫︎短所
・都市にいるユニットにのみ有効。
・ダメージ増加率は都市の対空施設のレベルに影響
▷''空軍指揮官''
⚫︎長所
・どこにいるユニットにも適応される。
⚫︎短所
・8%とダメージ上昇率は低い。
・核投下時には発動しない。
どちらも一長一短があります。現時点では空軍指揮官一択とい...
対空施設のカット率は最大は65%ですが、それは対空ミサイルLv...
ここまで絨毯爆撃について語りましたが、空軍指揮官にも強み...
第二空軍将軍としてモンゴメリーやルントシュテトなどを使う...
どちらを入れるかはこの長所短所を照らし合わせて、自分に合...
あと、せっかく2つしかない空軍スキル。せめてどちらかでも、...
#enddivregion
***&color(darkslategray){通りの戦い}; [#p558f93b]
個人的に勘違いを生むスキル No.1 なので解説します(私も最初...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
都市で戦闘する時、与ダメージが+25
ー解説ー
この"都市で戦闘"が分からない方が多いでしょう。
「将軍部隊が都市にいる時のみ発動」だと使えるシチュエーシ...
この〇〇の戦いのダメージ増加自体は敵の防御力やこちらの攻...
使える場面はないのかというと無いに等しいです。都市防衛用...
つまり、このスキルは付けるのも強化するのもおすすめしませ...
#enddivregion
***&color(cornflowerblue){平原の戦いvs森の戦い}; [#fcdc7e...
〇〇の戦い系スキルの中で他のスキルと大きな差を付け、1位2...
いったいどちらの方が優れているのでしょうか?
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
平原・森で戦闘する時、与ダメージが+25
ー解説ー
必要ないかもしれませんが簡単な説明を。将軍部隊の部隊が平...
さて、ではそれぞれの長所短所。見ていきましょう。
▶︎まずは平原です。平原は数が全ての地形の中で1番多いです。...
短所としては敵戦車・火砲からの地形によるダメージカットが...
▶︎次は森の戦い戦いです。森の戦いの最も大きな長所は森によ...
短所としては散布数が平原に少し劣り、その範囲に偏りがある...
以上の長所短所をまとめると以下の通りです。
▷平原の戦い
◎長所
・どの地形よりも数が1番多い。
・いろいろな場所に散布しており死にスキルとなりづらい。
・森の戦いよりも機動力が高くより自由で迅速な立ち回りが可...
◎短所
・地形によるダメージカットがない。
・効果を高める自由の勲章は争奪戦となりやすい。
▷森の戦い
◎長所
・敵戦車・火砲からの地形によるダメージカットがある(5%〜20...
・効果を高める軍団の勲章は競争率が低い。
◎短所
・平原よりも行動が制限される。
・平原よりも数が少し少ない。
・平原とは違って配置が偏っている(砂漠には0)。
以上です。
結論はというと"あなた次第です"。平原の戦いも森の戦いも捨...
もう少しまとめると、常にスキルが使えて機動力を重視する方...
ちなみに、私は機動力重視なので平原の戦い派ですかね。ただ...
#enddivregion
***&color(lightseagreen){山vs砂漠vs通りの戦い}; [#d5af8f60]
〇〇の戦い系スキルのトップ2は平原の戦いと森の戦いです。
では残りの"山の戦い"、"砂漠の戦い"、"通りの戦い"の下位争...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
山/砂漠/都市で戦闘するとき、与ダメージが+25
ー解説ー
ご承知おきの通り左から順に「山の戦い/砂漠の戦い/通りの戦...
▶︎山の戦い
山という地形は(都市を地形と見るならば)地形の中で2番目に数...
ですが長所もあります。まず、森と同じく地形によるダメージ...
ですが森の戦いと被っている部分が多いので、実質森の戦いの...
▶︎砂漠の戦い
砂漠は平原、森についで3番目に多い地形です。また砂漠のシナ...
ここまで見れば砂漠の戦いがとても優秀に見えますが、砂漠に...
しかし、これは裏を返せばプレイヤーの裁量でなんとかなる部...
▶︎通りの戦い
詳しい解説は既にしてあるので省きます。
簡単にいうと、都市の地形は非常に少なくわざわざ被弾が激増...
#br
▷結論はというと「砂漠の戦い≧山の戦い>>通りの戦い」となり...
確かに強さ的には砂漠の戦いよりも広く分布している山の戦い...
砂漠の戦いはアイデンティティがあり、さらにプレイヤーの努...
平原の戦いや森の戦いを差し置いてまで砂漠の戦いを付ける価...
#enddivregion
***&color(#9caeb7){機械工vs兵員の補充vs補給艦}; [#ab5e99f4]
この3つのスキルは全て特定のユニットの体力を回復させるもの...
どれがどれほど使えるのか?新コレクションの追加でこのスキ...
解説してきます。
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
戦車・火砲、歩兵、海軍ユニットを毎ターン15回復させる。
ー解説ー
機械工は「戦車と火砲」、兵員の補充は「歩兵」、補給艦は「...
まずこの3つの全てのスキルにおいて言えるのは、空きスキルの...
歩兵将軍や海軍将軍は基礎スキルのチョイスの微妙さなどの影...
機械工は戦車将軍や火砲将軍は海軍、歩兵将軍ほど空きスキル...
また、回復量自体の問題もあります。火砲は戦車よりも体力が...
仮に体力が半分を切ったと仮定してもこれなので、機械工の分...
また体力半減による火力半減を防止したい場合は、鋼鉄の洪水...
なお兵員の補充は、特に縛りをしない場合に雇うような歩兵将...
輸送艦は兵員の補充と違って基礎スキルに有している海軍将軍...
あと競合スキルの多さや兵科などを鑑みて、あえてランク付け...
"補給艦>機械工>兵員の補充"
だと思います。
ただ、これらのスキルはわざわざ空きスキルを1つ割く程のもの...
#enddivregion
***&color(#bb641d){姿隠しの達人}; [#g7568bb0]
発動すれば大きな見返りがありますが、発動がしづらいスキル...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
12%の確率で敵からのダメージを90%カットする。
ー解説ー
ダメージのカット90%は非常に強力です。攻撃側は僅か10%しか...
では我々が将軍にこれを付けるのはどうなのでしょうか?
微妙の一言です。私も一時期検証のために付けていましたが、...
このような発動確率では発動時の効果がいかに強くても総合的...
「ゆうて10%カットできるじゃん」
こう思われるかもしれませんが事態はそれほど単純ではありま...
つまり、できれば前者の攻撃力の高いのに攻撃されたときにこ...
そもそもこのゲームは防御・生存系スキルよりも攻撃系スキル...
どちらにせよ、空きスキルには防御・生存系すきるではなく攻...
#enddivregion
***&color(#f62e36){人海戦術}; [#zfb56c5c]
同じようなスキルの群狼作戦は強いともてはやされています。...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ー効果ー
周囲1マスの味方ユニットの与ダメージ+20(勝利の勲章装着時は...
ー解説ー
群狼作戦と比べて最も大きな特徴は効果を上げるコレクション...
そしてこのダメージ、なんと群狼作戦と同じで"攻撃をする味方...
この、こちら側の攻撃力や敵の防御力無視が強いのは言うまで...
さらにそれだけではありません。人海戦術も群狼作戦と同じよ...
これだけ見れば、群狼作戦と同様にめちゃくちゃ強いスキルに...
また、陸軍部隊数・密度の問題もあります。海軍と違って陸軍...
ちなみに、群狼作戦と同じで人海戦術も効果の重複はありませ...
ー結論ー
人海戦術も群狼作戦と同じように強い部類に入ります。
攻撃側の味方部隊の攻撃力や攻撃される側の敵の防御力に関係...
ただその反面、群狼作戦よりも使いづらいです。"周囲の味方陸...
#enddivregion
***&color(hotpink){塹壕vs偽装術vs掩体}; [#h3690e86]
防御スキル3人組の“塹壕・偽装術・掩体"。果たしてどれが1番...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
''ー効果ー''
火砲/空軍/ミサイルからのダメージを30%減少させる(左から順...
''ー解説ー''
ダメージ減少率は30%となかなか強そうです。しかしこれらのス...
したがってこの3つのスキルのランク付けをするということは、...
まずは偽装術がさっそく脱落するでしょう。敵は部隊生産に資...
とはいえ、その年代は簡単なので偽装術があろうがなかろうが...
ではあとは残りの2つとなりますが、対火砲の塹壕の方が優秀と...
しかし実はどちらがいいとは一概に言えません。
対火砲の塹壕は確かに強そうです、というかまぁ強いです。敵...
しかしそれは実は対ミサイルの掩体も同様です。火砲と違って...
しかも掩体は''ミサイル単体のダメージのみならず、ミサイル...
実際に核投下の確定演出があり、(被)核実験場として有名なNAT...
核なんて降らないと思うかもしれませんが1950以降の征服は敵...
なお、おそらくこの核ダメージ減少は偽装術でも効果があると...
さて、ここまで見たら掩体の方が塹壕より強いと思うかもしれ...
したがってこれらのヘイト対策が出来れば「掩体>塹壕」、出来...
なのでここでの結論は『掩体=塹壕』とします。
''ー結論ー''
【塹壕=掩体>偽装術】
ど安定なのは塹壕だが、戦車・海軍将軍であることやヘイトを...
また、掩体と偽装術はミサイルや戦略爆撃機で投下した核のダ...
#enddivregion
***&color(purple){経済学者vs工業学者vs技術学者}; [#t3c681...
内政スキル3人組の"経済学者・工業学者・技術学者"。果たして...
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
''ー効果ー''
▶︎経済学者
都市から算出される資金+25
(金星の勲章付与時、資金+50)
▶︎工業学者
都市から算出される工業+10
(紫星の勲章付与時、+20)
▶︎技術学者
都市から算出される技術+5
(銀星の勲章付与時、技術+10)
''ー解説ー''
まず簡単な説明をします。
この3つのスキルはそれを所持している将軍の部隊を都市に入れ...
続いて、この3スキルを比較していきましょう。
資源算出量は経済学者>工業学者>技術学者の順に減っていきま...
したがって「資金、工業、技術、どれが1番枯渇するのか、どれ...
ただその前にまずはこの3つのスキルの役割を考えなければなり...
この3つのスキルはいずれも資源増加量は少ないです。コレクシ...
例えば経済学者はコレクション込みで1ターン50資金ですが、こ...
では"死にスキルとは言わなくても、不要スキルなのか"という...
この少量の資源が非常に重要なシチュエーションがあるのです...
この中でも特に、終盤の演習や征服の高難易度国家では猫の手...
さぁ、では本題です。
資金・工業・技術、どれが1番重要なのかというと、これは場合...
例えば1939フランスでは技術を算出するのがパリだけなのであ...
また1980イラクでは1ターン目に重戦車3段積みを作って、さら...
そして1950キューバなどでは2ターン目に重戦車3段積みを生産...
つまり、欲を言えばプレイするシナリオや演習、征服の国家ご...
そこで1番腐りにくいスキルを求めてみましょう。
まず技術学者です。技術が必要になる国家は技術を算出する研...
さらに、研究所から算出される技術を2倍にする"特別な建物"の...
次に工業学者と経済学者です。これらは差が小さいので直接比...
では最初の重戦車生産後の、「片方の資源が枯渇し、片方の資...
工業学者を付けて工業が余り、資金が枯渇するとミサイル以外...
逆に経済学者を付けて資金が余り、工業が枯渇すると必要工業...
さて、ミサイルと歩兵どちらが大事でしょうか?
確かにミサイルサイロ持ちのような大国ではミサイルの方が大...
逆に、ミサイルとは打って変わって歩兵や空挺は比較的安く生...
したがって工業学者よりも経済学者の方が普遍的に強いと言え...
''ー結論ー''
内政3スキルの普遍的な強さは
《経済学者>工業学者>>技術学者》
です。
ただし、''シチュエーション次第では"どれが1番最適なスキル...
シチュエーションごとにスキルを付け替えるのは多額の勲章を...
また、将軍部隊が都市にいないと発動しないので基本的に空軍...
ところで、この3つの内政スキルそれぞれに効果upのコレクショ...
#enddivregion
*戦術指南所 [#z78a124e]
ここでは世界の覇者4の戦術やテクニックについて解説します。
**狙う順番 [#kf69318c]
#divregion(&color(navy){''詳しく''};)
必ず当てはまるわけではありませんが、基本的にこの順番で敵...
''ー&color(green){陸軍};ー''
①ワンパン可能なユニット
・・・最も大事なのは敵のユニット数を減らすことです。例え瀕死...
ただし、''この攻撃は再突撃のある戦車部隊でのみ行います''...
②流言持ち将軍のユニット
・・・流言はこちら側の部隊を無力化するので非常に厄介です。な...
③凶悪な将軍のユニット
・・・凶悪というのは攻撃系スキルや反撃防止系スキルなどを兼ね...
③将軍付きのユニット
・・・②以外の将軍のユニットです。凶悪でなくても無将軍のユニ...
ただしシナリオや前線、演習で、ただ固いだけで火力も流言も...
④無将軍火砲ユニット
・・・無将軍部隊の中で最も先に狙うのは火砲ユニットです。上で...
⑤無将軍戦車ユニット
・・・戦車は火砲のような一方的な攻撃がないですが、再突撃や2...
⑥無将軍歩兵ユニット
・・・大部分が①に含まれるので、純粋にワンパン圏内でない⑥に該...
⑦要塞ユニット
・・・現実と違ってこのゲームの要塞は弱いです。攻撃力が低く、...
''ー&color(blue){海軍};ー''
❶流言持ち将軍のユニット
・・・陸軍と同じで流言持ちの将軍部隊が最も脅威的です。このよ...
❷将軍付きユニット
・・・理由は陸軍と同じです。またシナリオや前線等で、硬く、撃...
❸潜水艇ユニット
・・・陸軍の火砲的な存在の潜水艇はかなり厄介です。こちらから...
❹巡洋艦・戦艦ユニット
・・・射程が2マスあり、体力も豊富です。魚雷持ちの潜水艇で攻...
❺空母・スーパー空母ユニット
・・・このゲームの空母は現実と違って、1ターン1回のみの攻撃な...
❻駆逐艦ユニット
・・・射程が1マスで火力と体力も低く、爆雷スキルもそこまでダ...
''ー&color(purple){その他};ー''
最初に必ず当てはまるわけではないと言ったのを覚えているで...
ここでは上が当てはまらない、当てはまりにくいシチュエーシ...
▷ユニットスキルの活用
・・・ユニットには固有のスキルがあります。例えば、機動歩兵や...
基本的には上の通りですが、出来ればユニットの火力増加スキ...
▷無双する敵
・・・戦局が進んで占領地が広がっていけば、前線も長く遠くなり...
#enddivregion
**空挺レベルキープ [#b78d3353]
#divregion(&color(navy){''詳しく''};)
基本的に技術は上がれば上がるほど強くなります。しかし1つだ...
しかし"突撃歩兵<機動歩兵"は成り立つとしても、"機動歩兵<装...
そして「空挺で必要なのは機動力だということで、あえて空挺...
実際に、例えば征服1980ではアフリカやアラビア半島南部の空...
もちろん装甲歩兵も機動歩兵より若干高い火力、防御力、体力...
ただし、''技術は一度上げるともう取り消しができません''。...
#enddivregion
**大和魂 [#tb15a9f3]
#divregion(&color(navy){''詳しく''};)
日本の特殊兵には武士道精神というユニットスキルがあり、体...
銃剣突撃は歩兵ユニットの体力が半分を切った時の火力減をあ...
ただし弱点もあり、体力を半分以下〜死なない程度にキープす...
#enddivregion
**生産順番 [#vaa10c9f]
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
征服では基本的に初期部隊に将軍を乗せず(1980では初期部隊が...
おそらく、普通はなんとなく強い順にユニットを生産している...
生産都市からある地点まで10ターンかかるA、8ターンかかるB、...
単独でも戦えることには戦えますが、逐次投入の各個撃破とな...
そうなると先程は述べた生産順が非常に大事になってきます。...
特に主戦場から遠い国家ほどなるべく「将軍の行軍+ユニットの...
#enddivregion
*比較・格付け所 [#fb09234f]
ここでは比較や格付けを行います。「これとこれを比べてみて...
**特別な建物 [#d1b1d653]
#divregion(&color(navy){''格付けを見る''};)
&color(gold,navy){ー★★★★★ー};
◇''金融センター''
・・・おそらく一番有名。多くの攻略で、とりわけ征服での設置が...
◇''野戦病院''
・・・征服では必ずといっていいほどお世話になる。ユニットを回...
◇''スペースセンター''
・・・シナリオや征服後半でミサイル都市に置く。効果はミサイル...
#br
&color(yellow,navy){ー★★★★ー};
◇''軍事学院''
・・・生産されるユニットの練度が最初っから2の状態になる。主...
◇''軍事工場''
・・・軍事学院の影に隠れて忘れられがちだが、これも強い。部隊...
◇''技術センター''
・・・是非建てて置きたいものの1つ。技術は戦車やミサイル、核...
◇''工業センター''
・・・ミサイル爆撃のお供。工業は後半になると重要になってくる...
◇''放送塔''
・・・シナリオなどで目標都市にこれがあると非常に厄介だが、プ...
#br
&color(silver,navy){ー★★★ー};
◇''貿易市場''
・・・金融センターの廉価版。効果は都市からの生産資金25%増加...
◇''発電所''
・・・工業センターの廉価版。効果は都市からの生産工業25%増加...
◇''消防署''
・・・都市の火災や放射能汚染を予防し、既に火災や汚染がある場...
◇''国防部''
・・・都市耐久を35%増加させるがそれだけ。シナリオなどのター...
#br
&color(brown,navy){ー★★ー};
◇''国家記念碑''
・・・国防部の廉価版。効果は都市耐久15%増加。普通は使わない。
◇''コントロールセンター''
・・・軍事学院の廉価版。効果は生産部隊の練度1上昇。もしかし...
#br
&color(white,navy){ー★ー};
◇''レーザーレーダー''
・・・対空施設のカバー範囲を周囲1マス広げる。対空技術のレー...
◇''地下トーチカ''
・・・効果は原子爆弾のダメージを45%カットする。一番最後に解...
#enddivregion
**スキル [#e6f9cc25]
#divregion(&color(navy){''格付けを見る''};)
&color(gold,navy){ー★★★★★ー};
△''装甲突撃・精密・奇襲''
・・・陸軍将軍の特権、常時火力upスキル。指揮するユニットが戦...
△''電撃戦・遊撃戦''
・・・前線では体力が多いため付けられないこともあるが、その他...
△''爆破''
・・・前線がなかったら★4クラスだった。前線では必須なのでシナ...
△''平原・森の戦い''
・・・〇〇の戦いトップ2。平原はその個数と普遍的な配置、そし...
#br
&color(yellow,navy){ー★★★★ー};
△''指揮官系スキル''
・・・確率が怪しいが、"常時火力up"と同じで全てのユニットに対...
△''絨毯爆撃''
・・・空軍指揮官よりも弱いという意見がある。しかしダメージ増...
△''流言''
・・・あくまで味方サポートで、征服では重要性が落ちるので★4に...
△''群狼作戦・人海戦術''
・・・ともに自軍や友軍(自分の操作しない味方の軍)の火力を20(...
△''十字砲火''
・・・都市防衛スキルの筆頭。素の30%反撃ダメ増でもかなり強い...
△''鋼鉄の洪水''
・・・戦車は体力が高く、敵に狙われやすいので結構すぐに体力が...
#br
&color(silver,navy){ー★★★ー};
△''経済学者''
・・・資源増加スキルの中では1番強いが、その資源増加量が微妙...
△''水夫''
・・・十字砲火と同じで反撃ダメージ30%(勲章ありで60%)増加だが...
△''兵員の補充・補給艦''
・・・補給艦はロイヤルネイビーを除いて海軍で唯一の回復手段、...
△''銃剣突撃''
・・・効果は鋼鉄の洪水と同じ。歩兵は体力や防御力が低く、射程...
△''エリート部隊''
・・・獲得する経験値量を上げる。これはつまり練度が早く上がる...
△''掩体''
・・・敵は余りやすい工業や技術を使って頻繁にミサイルを飛ばし...
#br
&color(brown,navy){ー★★ー};
△''塹壕''
・・・掩体と同じく30%のダメージカットだが、火砲のみ(戦車は入...
△''工業・技術学者''
・・・それぞれ工業、技術の生産量を上げるがこの2つは基本あま...
△''機械工''
・・・ロマンはあるが回復量(毎ターン+15)も、勲章による効果up(...
△''山・砂漠の戦い''
・・・山は数が非常に少なく多少偏りがあり、砂漠は分布が極端に...
△''砲弾の弾幕''
・・・鋼鉄の洪水の火砲バージョン。上の機械工と同じでこれが必...
#br
&color(white,navy){ー★ー};
△''通りの戦い''
・・・多くのプレイヤーの勘違いを生むスキル。"都市への攻撃力"...
△''縦深防御''
・・・本ゲーム1番のゴミスキル。モンゴメリーやルントシュテト...
△''建築学''
・・・縦深防御よりはマシだが五十歩百歩。毎ターン都市HPを30回...
△''偽装術''
・・・敵はミサイルばかりで航空機は滅多に飛ばしてこない。パッ...
△''姿隠しの達人''
・・・通りの戦いなみの初心者トラップ。ダメージ90%カットは凄...
#enddivregion
**戦車将軍 [#nf27f909]
#divregion(&color(navy){''格付けを見る''};)
※強さだけを見ているのでコスパは度外視です。また普通は雇わ...
#br
&color(gold,navy){ー★★★★★ー};
◻︎''[[グデーリアン>HQ/将軍/グデーリアン]]''
・・・無課金最強の戦車将軍。スキルに無駄がなく自分なりに改造...
◻︎''[[マンシュタイン>HQ/将軍/マンシュタイン]]''
・・・グデーリアンと並ぶ強さの戦車将軍。スキルの自由度はない...
#br
&color(yellow,navy){ー★★★★ー};
◻︎''[[ロコソフスキー>HQ/将軍/ロコソフスキー]]''
・・・ロンメルと同じく"装甲突撃・装甲指揮官・電撃戦"の三大戦...
◻︎''[[モンゴメリー>HQ/将軍/モンゴメリー]]''
・・・三大戦車スキルの内2つしかのせられず縦深防御という死に...
◻︎''[[ロンメル>HQ/将軍/ロンメル]]''
・・・行軍は★3と低いが基礎スキルに装甲突撃があるのでスキルの...
#br
&color(silver,navy){ー★★★ー};
◻︎''[[パットン>HQ/将軍/パットン]]''
・・・能力は戦車★6、行軍★5と優秀だがスキルが防御向き。ただ偽...
◻︎''[[ヴァトゥーチン>HQ/将軍/ヴァトゥーチン]]''
・・・孫立人より火力重視。スキルや戦車能力は★6で優秀。ただ行...
◻︎''[[孫立人>HQ/将軍/孫立人]]''
・・・ヴァトゥーチンより機動性重視。行軍が★5まで伸び、平原の...
#br
&color(brown,navy){ー★★ー};
◻︎''[[グラツィアーニ>HQ/将軍/グラツィアーニ]]''
・・・ゴールド戦車将軍最弱。エリート部隊は練度がすぐ上がる戦...
#br
&color(white,navy){ー★ー};
◻︎''[[メッセ>HQ/将軍/メッセ]]''
・・・安く、序盤にお世話になる人は多いが強さで見たら弱い(ブ...
◻︎''[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]''
・・・戦車に乗せられることがあるが、ご存じの通り空軍メインで...
#enddivregion
**火砲将軍 [#a843bbab]
#divregion(''&color(navy){格付けを見る};'')
※強さだけを見ているのでコスパは度外視です。また普通は雇わ...
#br
&color(gold,navy){ー★★★★★ー};
◼︎''[[コーネフ>HQ/将軍/コーネフ]]''
・・・ 課金のジューコフを除けば唯一のゴールド火砲将軍。レー...
◼︎''[[レープ>HQ/将軍/レープ]]''
・・・シルバー将軍だが優秀なスキル編成ゆえにゴールド将軍並み...
#br
&color(yellow,navy){ー★★★★ー};
◼︎''[[ジューコフ>HQ/将軍/ジューコフ]]''
・・・能力は火砲★6、行軍★5とコーネフとレープのいいとこ取りだ...
◼︎''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
・・・火砲将化山本五十六を指す。能力は火砲★4、行軍★3と低いが...
#br
&color(silver,navy){ー★★★ー};
◼︎''[[ゴヴォロフ>HQ/将軍/ゴヴォロフ]]''
・・・張自忠に行軍で劣るが火力で勝る。爆破と森の戦いは前線で...
◼︎''[[張自忠>HQ/将軍/張自忠]]''
・・・ゴヴォロフは前線特化だが、こちらは他のモードでの使いや...
#br
&color(brown,navy){ー★★ー};
◼︎︎''[[ダウディング>HQ/将軍/ダウディング]]''
・・・火砲将化ダウディングを指すが、火砲将化山本五十六の下位...
#br
&color(white,navy){ー★ー};
◼︎︎''[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]''
・・・ 火砲能力は★1で、空軍将軍だが火砲に乗せられることも多...
#enddivregion
**歩兵将軍 [#yc5df0e6]
#divregion(''&color(navy){格付けを見る};'')
※強さだけを見ているのでコスパは度外視です。また普通は雇わ...
#br
&color(gold,navy){ー★★★★★ー};
▽︎''[[山下奉文>HQ/将軍/山下奉文]]''
・・・昔からのトップクラスの歩兵将軍。新コレクション偉大な戦...
▽︎''[[マッカーサー>HQ/将軍/マッカーサー]]''
・・・山下奉文に歩兵★1負けるが行軍★1勝る。マッカーサーの機動...
#br
&color(yellow,navy){ー★★★★ー};
▽''[[ルントシュテト>HQ/将軍/ルントシュテト]]''
・・・安いがその分弱い。スキル2つがゴミで行軍も★4止まり。歩...
▽''[[マンネルヘイム>HQ/将軍/マンネルヘイム]]''
・・・前線のための将軍と揶揄されるほど前線適正が高い。空きス...
#br
&color(silver,navy){ー★★★ー};
▽''[[ヴァシレフスキ>HQ/将軍/ヴァシレフスキ]]''
・・・マッカーサーと似たスキル編成。通りの戦いがエリート部隊...
▽''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
・・・都市破壊専門の歩兵将軍。歩兵は★0だがスキルで補うタイプ...
#br
&color(brown,navy){ー★★ー};
▽︎︎''[[コーネフ>HQ/将軍/コーネフ]]''
・・・専任の歩兵将軍を雇うまでの暫定的な歩兵将軍。奇襲を持っ...
#br
&color(white,navy){ー★ー};
▽︎︎''[[ジューコフ>HQ/将軍/ジューコフ]]''
・・・ 歩兵は★6あるがスキルが火砲向き。爆破や十字砲火は歩兵...
#enddivregion
**空軍将軍 [#a9262fa3]
#divregion(''&color(navy){格付けを見る};'')
※強さだけを見ているのでコスパは度外視です。また普通は雇わ...
#br
&color(gold,navy){ー★★★★★ー};
✈︎''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
・・・空軍将軍最強。アルノルトに行軍★1劣るがスキル枠が1つ多...
#br
&color(yellow,navy){ー★★★★ー};
✈︎''[[アルノルト>HQ/将軍/アルノルト]]''
・・・山本五十六より行軍★1高いがスキル数や火砲・海軍能力で負...
#br
&color(silver,navy){ー★★★ー};
✈︎''[[ダウディング>HQ/将軍/ダウディング]]''
・・・山本五十六の下位互換。火砲将化も可能だが、そうすると経...
✈︎''[[ケッセルリンク>HQ/将軍/ケッセルリンク]]''
・・・注目されることが少ないが、実はなかなか優秀。空軍能力は...
#br
&color(brown,navy){ー★★ー};
✈︎︎︎''[[モンゴメリー>HQ/将軍/モンゴメリー]]''
・・・戦車将軍だが空軍が★5まで伸びる。空軍スキルがないので空...
✈︎︎︎''[[ルントシュテト>HQ/将軍/ルントシュテト]]''
・・・モンゴメリーと同様空軍が★5まで伸びるが、空軍スキルがな...
✈︎︎︎''[[アイゼンハワー>HQ/将軍/アイゼンハワー]]''
・・・空軍能力は★6だが空軍指揮官を持っておらず、そもそも海空...
#br
&color(white,navy){ー★ー};
✈︎︎︎''[[ニミッツ>HQ/将軍/ニミッツ]]''
・・・ アイゼンハワーよりさらに海軍寄り。空軍★5があるが基本...
✈︎︎︎''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
・・・意外と空軍★5まで伸びる(なお本職の海軍は★4止まり)。ただ...
#enddivregion
**海軍将軍 [#b0ab5b88]
#divregion(''&color(navy){格付けを見る};'')
※強さだけを見ているのでコスパは度外視です。また普通は雇わ...
#br
&color(gold,navy){ー★★★★★ー};
⚓️''[[デーニッツ>HQ/将軍/デーニッツ]]''
・・・文句なしの海軍最強将軍。スキルに無駄がなく、初期から持...
#br
&color(yellow,navy){ー★★★★ー};
⚓️︎''[[ニミッツ>HQ/将軍/ニミッツ]]''
・・・スキル・行軍でデーニッツに劣る。偽装術は死にスキルだが...
⚓️︎''[[マウントバテン>HQ/将軍/マウントバテン]]''
・・・ニミッツと比べて海軍★1劣るがスキル編成や行軍で勝る。ニ...
#br
&color(silver,navy){ー★★★ー};
⚓️︎''[[アイゼンハワー>HQ/将軍/アイゼンハワー]]''
・・・課金将軍だが弱い。掩体は体力が多くミサイルがボコボコ飛...
⚓️︎︎︎''[[南雲忠一>HQ/将軍/南雲忠一]]''
・・・同じシルバー将軍のマウントバテンに比べて行軍が低く、死...
#br
&color(brown,navy){ー★★ー};
⚓️︎︎︎''[[クズネツォフ>HQ/将軍/クズネツォフ]]''
・・・序盤において海戦に苦戦した場合に雇われる。メッセの海将...
#br
&color(white,navy){ー★ー};
⚓️︎︎︎''[[山本五十六>HQ/将軍/山本五十六]]''
・・・ 海軍★5があるが、基本的に火砲か歩兵との兼任として育成...
#enddivregion
*投票所 [#b2de7778]
アンケートのようなものです。ここでは皆さんがどう思ってい...
「こんな質問・選択肢を追加してほしい」という方は下のコメ...
''&color(green){基本的に複数投票可能です。};''ただし、''1...
あと定期的に投票数が多い順に並び替えます。
**ゲーム内 [#f18798bd]
#divregion(&color(navy){''最強・お気に入りの将軍は?''};)
将軍の兵科は問いません。シナリオや征服のみの将軍も入って...
''複数投票可能です。また、最強の将軍とお気に入りの将軍が...
''雇用可能将軍''
#vote(シミグウィ[20],山下奉文[12],グデーリアン[23],バグラ...
#vote(シミグウィ[20],山下奉文[12],グデーリアン[24],バグラ...
''テロリスト将軍''
#vote(オズボーン[3],盛田一夫[2],コーティク[1],ウィリアム...
''征服限定ドイツ将軍''
#vote(ブラウヒッチュ[1],カイテル[0],シュトゥデント[0],パ...
''征服限定日本将軍''
#vote(永野修身[0],岡村寧次[0],小沢治三郎[1],畑俊六[0],梅...
''征服限定アメリカ将軍''
#vote(スプルーアンス[2],アルノルト[0],キング[0],ディバー...
''征服限定ソ連将軍''
#vote(ヴォロノフ,メレツコフ,ヴォロシーロフ,シャポシニコフ...
''征服限定イギリス将軍''
#vote(ウェーヴェル,パウンド,ディル,ウィンゲート,デンプシ...
''征服限定フランス将軍''
#vote(ペタン[0],ガムラン[1],ジュアン[0],ダルラン[0])
''征服限定イタリア将軍''
#vote(リカーディ,カンピオーニ,バルボ,カヴァッレーロ)
''征服限定中国将軍''
#vote(李宗仁,林彪,白崇禧,薛岳,梁興初,杜聿明,陳紹寛,許世友...
''征服限定その他の国の将軍''
#vote(フランコ(スペイン),アントネスク(ルーマニア),ドゥミ...
#br
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''どの兵科が最強?''};)
#vote(戦車[9],火砲[2],歩兵[1],海軍[0],空軍[1])
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''海軍スキル強いのは?''};)
''複数投票可能です。''
#vote(流言[2],群狼作戦[1],艦隊指揮官[1],水夫[0],爆破[0],...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''戦車スキル強いのは?''};)
''複数投票可能です。''
#vote(装甲突撃[2],装甲指揮官[0],電撃戦[0],鋼鉄の洪水[0],...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''世界の覇者4に改善してほしいこと...
''複数投票可能です。''
#vote(勝利の勲章を群狼作戦でも使えるようにする[2],シナリ...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''1番好きな征服の年代は?''};)
#vote(征服1939[1],征服1943[0],征服1950[1],征服1980[0])
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''今の進捗は?''};)
#vote(チュートリアル[1],第二次大戦ヨーロッパシナリオ前半[...
#enddivregion
**wiki関連 [#r1cb6a50]
#divregion(&color(navy){''このwikiには満足か?''};)
#vote(満足[6],やや満足[0],どちらでもない[0],やや不満[0],...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''ペレスクールの内容はわかりやす...
#vote(わかりやすい[4],ややわかりやすい[0],どちらともいえ...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''スキル解説はためになったか?''};)
#vote(ためになった,ややためになった,どちらともいえない,や...
#enddivregion
**リアル [#a37700cf]
#divregion(&color(navy){''得意な・好きな科目は?''};)
あなたの得意な科目や好きな科目をお聞きします。「道徳」以...
''複数投票可能です。''
#vote(国語[0],数学[1],英語[2],理科[0],社会[0],体育[0],技...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''得意ではない・嫌いな科目は?''};)
あなたの得意ではない科目や苦手な科目をお聞きします。「道...
''複数投票可能です。''
#vote(国語[0],数学[0],英語[0],理科[0],社会[0],体育[0],技...
#enddivregion
#divregion(&color(navy){''あなたの年齢は?''};)
あなたの年齢をお聞きします。
#vote(8以下[0],9[0],10[0],11[0],12[0],13[2],14[0],15[1],1...
#enddivregion
*その他 [#cf7c252a]
**~よく来そうな質問コーナー~ [#n739fcb8]
#divregion(詳しく)
①元々使っていたペレストロイカってどういう意味ですか?
~→ペレストロイカというのはソビエト連邦末期に当時書記長((...
ちなみに史実では失敗したけど...私(は)失敗しないので。&col...
②1950キューバってどうやってクリアしましたか?また、北米、...
~→私は南米(ブラジル)に避難してから、アフリカに転進するル...
#enddivregion
**~縛り発案・紹介コーナー~ [#n7312cb8]
ここでは私と皆さんが考えた縛り、有名な縛りなどを紹介しま...
#divregion(シルバー・ブロンズ将軍縛り)
シルバー&ブロンズ、もしくはブロンズ将軍のみを使ってシナリ...
#enddivregion
#divregion(無将軍縛り)
その名の通り将軍を使用しない縛り。ただシナリオで無将軍は...
#enddivregion
#divregion(空挺縛り(ミサイル・空軍縛り))
AIに対してプレイヤーが決定的に強いのは都市が空いたら空挺...
#enddivregion
#divregion(補給縛り)
新しく占領したばかりの都市での部隊生産を禁じるという縛り...
具体的な内容は、最初は自国内でしか歩兵や戦車、火砲は生産...
常に新しく占領した都市の維持や敵との戦闘で部隊が失われる...
上記の無将軍・空挺縛りも合わせると敵との都市の攻防などが...
そして海軍でもこれは応用出来る。
考案:ペレストロイカ
#enddivregion
#divregion(国籍縛り)
特定の国の将軍のみを使うという縛り。国によって難易度が変...
#enddivregion
#divregion(工業・技術縛り)
主に征服で工業や技術を使わない縛りです。資金は流石に何を...
技術縛りでは中戦車、曲射砲、駆逐艦以上のグレードの部隊が...
ただこの縛り実は抜け道があり、使わなかった資源を友軍への...
考案:ペレストロイカ
#enddivregion
#divregion(兵科縛り)
主に征服で特定の兵科のみを生産する(特定の兵科のみ生産を禁...
これは海軍でも応用でき、潜水艇量産で制海権が取れてしまう...
考案:ペレストロイカ
#enddivregion
↓これをコピーして"自分の考えた・やっている縛り"を紹介して...
#divregion(縛り名)
内容
#enddivregion
**世界の覇者IVこうあって欲しい‼︎ [#u5e49879]
#divregion(詳しく)
世界の覇者IVに対する%%自分勝手な%%要望集です。
〜スキル編〜
このスキルはこうして欲しい、こんなスキルがあって欲しいと...
#region()
|~スキル名|~効果&color(gray){aaaaaaaaa};|~理由や注意点|
|塹壕|戦車部隊と火砲部隊からのダメージをLv×6%無効化する(...
|偽装術|空軍とミサイルユニットのダメージをLv×12%無効化に...
|補給部隊|行軍をLv×1増加させる(最大5)|オリジナルスキル。...
|前線指揮|周囲の2マスの味方部隊の士気を1段階上げる|Lvはな...
|大艦巨砲主義|海軍部隊の攻撃力Lv×6%増加(最大30%)|戦車も歩...
|急降下爆撃|空軍部隊の攻撃力Lv×6%増加(最大30%)|上と同じ理...
|空中給油|空軍部隊の攻撃範囲がLv×2増加する(最大10)|ミサイ...
|追加装甲|戦車部隊の体力がLv×10%増加する(最大50%)||
|消煙装置|火砲部隊の体力がLv×10%増加する(最大50%)||
|重装歩兵|歩兵部隊の体力がLv×10%増加する(最大50%)||
|ソナー|海軍部隊の体力がLv×10%増加する(最大50%)||
|演説|部隊が攻撃時Lv×8%の確率で士気が上がる(最大40%)。ま...
|参謀本部|周囲3マスに味方部隊がいる場合、自部隊と範囲内の...
|諜報機関|敵に攻撃するとLv×6%の確率で混乱状態に陥り、Lv×1...
|無線機|Lv×6%の確率で味方1部隊が自部隊が攻撃した目標を攻...
|大和魂|体力が半分を切っても攻撃力は減少しない。また体力...
|機甲師団|戦車部隊の攻撃力がLv×5、行軍がLv×1増加する(最大...
|女王|海軍部隊の攻撃力がLv×5、行軍がLv×1増加する(最大25/5...
|工業大国|部隊の体力が毎ターンLv×10回復する(最大50)|アメ...
|パスタ|空軍部隊の攻撃力がLv×5、攻撃範囲がLv×1増加する(最...
|大祖国戦争|歩兵部隊の攻撃力がLv×5、行軍がLv×1増加する(最...
|マジノ線|火砲の攻撃力がLv×5、行軍がLv×1増加する(最大25/5...
|中華思想|★1、2規模の国家の部隊と戦闘時攻撃力がLv×12%増加...
|スナイパー|対歩兵の攻撃力がLv×20%増加する(最大100%)。ま...
|RPG-7|対戦車の攻撃力がLv×20%増加する(最大100%)。また、砂...
|ゲリラ戦|対火砲部隊の攻撃力がLv×20%増加する(最大100%)。...
#endregion
#enddivregion
*Wiki関連 [#pf4e362d]
**名称変更について [#pe76c15b]
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
ロシアのウクライナ侵攻と一方的な併合宣言を鑑みて『ペレス...
今後は『アーカイブ』としてやっていこうと思います。
CENTER:よろしくお願いします!
ちなみにアーカイブには書庫、資料室というような意味がある...
#enddivregion
**Wikiでの軌跡 [#geb81eb2]
#divregion(''&color(navy){詳しく};'')
当ページ、現代シナリオ2〜7の困難と9の普通&困難、征服1950...
そして、将軍の攻撃力や行軍力増加の★をカラーに変換。トップ...
スキルのページではスキルがゲーム内の順番で羅列されている...
「将軍強化費ステータス一覧」というページを新設しましたの...
日々当wikiの改善に精進しておりますがこのwikiには書いてな...
#enddivregion
**統計 [#r1ff24a1]
&size(18){''&color(mediumvioletred){本日のアクセス者数};:...
&size(18){''&color(darkturquoiseྺྼྐྵྸྷྶྵྴླྲྱྰྡྚྜྜྷྞྫྷྫྪྩྨྦྷྦྥ...
&size(18){''&color(olive){累計のアクセス者数};:&color(gre...
*コメント [#a42220f5]
#pcomment(,reply,5)
**特徴 [#z3221561]
**評価 [#se5ee2fb]
#raty([3])
**強化 [#g546c59c]
|~LV|~売却値|>|~効果|~必要素材|~必要&br;パール|~備考|
|~|~|~パワー|~素材ドロップ|~|~|~|
|1|10,000|+82|+1%|-|-||
|2|10,500|+84|+1%|[[魚のウロコ>素材/レア1/魚のウロコ]]×24...
|3|11,000|+86|+1%|[[魚のウロコ>素材/レア1/魚のウロコ]]×24...
|4|11,500|+88|+2%|[[魚のウロコ>素材/レア1/魚のウロコ]]×24...
|5|12,000|+90|+2%|[[魚のウロコ>素材/レア1/魚のウロコ]]×24...
|6|12,500|+92|+2%|[[魚のウロコ>素材/レア1/魚のウロコ]]×24...
|7|13,000|+94|+3%|[[魚のウロコ>素材/レア1/魚のウロコ]]×24...
|8|13,500|+96|+3%|[[魚のウロコ>素材/レア1/魚のウロコ]]×24...
|9|14,000|+98|+3%|[[魚のウロコ>素材/レア1/魚のウロコ]]×24...
|10|14,500|+100|+4%|[[魚のウロコ>素材/レア1/魚のウロコ]]×...
|11|15,000|+102|+4%|[[きれいなウロコ>素材/レア2/きれいな...
|12|15,500|+104|+4%|[[きれいなウロコ>素材/レア2/きれいな...
|13|16,000|+106|+5%|[[きれいなウロコ>素材/レア2/きれいな...
|14|16,500|+108|+5%|[[きれいなウロコ>素材/レア2/きれいな...
|15|17,000|+110|+5%|[[きれいなウロコ>素材/レア2/きれいな...
|16|17,500|+112|+6%|[[きれいなウロコ>素材/レア2/きれいな...
|17|18,000|+114|+6%|[[きれいなウロコ>素材/レア2/きれいな...
|18|18,500|+116|+6%|[[きれいなウロコ>素材/レア2/きれいな...
|19|19,000|+118|+7%|[[きれいなウロコ>素材/レア2/きれいな...
|20|19,500|+120|+7%|[[きれいなウロコ>素材/レア2/きれいな...
|21|20,000|+122|+7%|[[光るウロコ>素材/レア3/光るウロコ]]×...
|22|20,500|+124|+8%|[[光るウロコ>素材/レア3/光るウロコ]]×...
|23|21,000|+126|+8%|[[光るウロコ>素材/レア3/光るウロコ]]×...
|24|21,500|+128|+8%|[[光るウロコ>素材/レア3/光るウロコ]]×...
|25|22,000|+130|+9%|[[光るウロコ>素材/レア3/光るウロコ]]×...
|26|22,500|+132|+9%|[[光るウロコ>素材/レア3/光るウロコ]]×...
|27|23,000|+134|+9%|[[光るウロコ>素材/レア3/光るウロコ]]×...
|28|23,500|+136|+10%|[[光るウロコ>素材/レア3/光るウロコ]]...
|29|24,000|+138|+10%|[[光るウロコ>素材/レア3/光るウロコ]]...
|30|24,500|+140|+10%|[[光るウロコ>素材/レア3/光るウロコ]]...
|31|25,000|+142|+11%|[[貴重なウロコ>素材/レア4/貴重なウロ...
|32|25,500|+144|+11%|[[貴重なウロコ>素材/レア4/貴重なウロ...
|33|26,000|+146|+11%|[[貴重なウロコ>素材/レア4/貴重なウロ...
|34|26,500|+148|+12%|[[貴重なウロコ>素材/レア4/貴重なウロ...
|35|27,000|+150|+12%|[[貴重なウロコ>素材/レア4/貴重なウロ...
|36|27,500|+152|+12%|[[貴重なウロコ>素材/レア4/貴重なウロ...
|37|28,000|+154|+13%|[[貴重なウロコ>素材/レア4/貴重なウロ...
|38|28,500|+156|+13%|[[貴重なウロコ>素材/レア4/貴重なウロ...
|39|29,000|+158|+13%|[[貴重なウロコ>素材/レア4/貴重なウロ...
|40|29,500|+160|+14%|[[貴重なウロコ>素材/レア4/貴重なウロ...
*コメント [#d5d9adf1]
#pcomment(reply)
ページ名: